..
[2ch|▼Menu]
469:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:42:50.64 n+4U+F7O0.net
矢部はかなり前だが旅猿出た時は面白かったな

470:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:43:23.81 wHT3L/3i0.net
引き金は矢部だろ
つまんねーし

471:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:48:29 Kgvw2wE50.net
>>436
NHKばっかだな

472:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:49:28 Kgvw2wE50.net
>>438
ダゾーンで著作権はJ持ちになったから格安なり無償なりでメディアに売る=露出が増える
言ってたのは何だったんだろう

473:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:51:10 Kgvw2wE50.net
>>447
いつまでそんな言い訳してんだよ
この25年と戦後の25年はぜーんぜん速さが違うんだよ
はっきり言うけどもう無理だよ?高度経済成長は起こりようが無いしな

474:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:52:27 IOfhBNXv0.net
>>461
誰が言ったんだ?

475:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:53:17.46 4n87xvkd0.net
サッカー人気がイマイチなのは
国内リーグが足を引っ張てるからだよな
Jリーグの活性化が一番の課題だろう

476:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:53:24.61 EEH9xyav0.net
矢部降ろしたいだけですぐ別のサッカー番組始まるとかじゃないの

477:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:54:02.54 Kgvw2wE50.net
>>463
サッカーファン
メディアもそれっぽいこと言ってるしな>>40

478:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:55:20.89 IOfhBNXv0.net
>>466
どこの誰かもわからないやつの発言重要視してるのか
頭悪いなお前

479:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:55:57.10 VK21m31K0.net
>>447
税リーグが人気定着してると思ってるのはサポーターだけだ
せめて週1休日くらい全試合のチケットを捌けてから人気定着と言ってくれ
たまの完売でニュースになってるようではレベルが知れてんだわ

480:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:56:53 EpgeRkII0.net
未だに各局のニュースで
「続いてはスポーツです、まずはプロ野球です、ジャイアンツがキャンプインしました」
とかやってんだよな
スポーツはまずプロ野球、キャンプさえ報道
そんなにニーズあるか?
別にサッカーを第一でやれと言わないが、プロ野球のキャンプ必死に報道しなくても他にもスポーツあるだろ

481:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:57:35 ZSlJAwOv0.net
>>467
でもそんなもんだろ印象なんて
それをむしろサカ豚にも言ってやってほしいな
「野球ファンがこんな事いってる(ムキー)」の連呼してるぜ

確かに>>40と矛盾してるしな
著作権はJリーグじゃねぇのかよwスカパーのほうがマシだったな

482:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:58:17 hUUimHp90.net
もう18年もやってんのか、、、

俺もオッサンになるわけだよ��

483:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:59:42.41 IOfhBNXv0.net
>>470
どれ?

484:名無しさん@恐縮です
20/07/02 04:59:58.16 VNgdTi1X0.net
ナイナイ自体対して面白くないからな。

485:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:00:16.28 ZSlJAwOv0.net
>>469
それを判断するのはてめぇじゃねぇ
局だ

486:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:01:47.11 ZSlJAwOv0.net
>>40をどう説明するよ?著作権はJリーグなのになんでダゾーンに金払うんだよ?
とんでもねぇ契約だぞこれ
年間50億もの映像製作費を負担してさw
スカパーのほうが良かったじゃん

487:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:01:50.49 IOfhBNXv0.net
あれ?Kgvw2wE50消えたな
逃げたのか

488:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:03:44 GB9mucVl0.net
>>461
言ってた言ってた
あと「ダゾーンマネーの札束でメディアの地上波枠を買い取れ!」とかなw

たかが1クラブに2億払ったら何も残らんゴミマネーで何が「買い取れ」だよ
マスコミなめんなよ

489:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:04:56 IOfhBNXv0.net
>>477
ソース出せ

490:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:05:15 l36VLtWV0.net
最初見てたけど10年ぐらい見てなかったからなあ
随分持ったほうだろ

491:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:06:53 l36VLtWV0.net
平成時代はサッカーって人気あったのにね・・・
令和まで持たなかったね

492:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:07:25 jJhabVPA0.net
>>466
芸スポのサッカーファンは嘘・捏造・妄想ばかりだから
鵜呑みにしちゃダメだよ

493:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:08:31 IOfhBNXv0.net
Kgvw2wE50マジで消えたな
今頃ID変えて自分にアンカしてそう

494:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:11:30 lIJfDkEK0.net
矢部が何か嫌

495:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:17:10.01 /mX35Wm50.net
やべっちめっちゃ嫌われてるやん
別に何もやってないのに何でそんなに嫌ってんだよw

496:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:20:06 G0vIkscx0.net
18年もよく続いたな、矢部の力じゃないのは分かる

497:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:28:29 7EjbytiU0.net
矢部はプレーするのが好きなだけで観るのは大して興味ないからお前らと真逆だよな

498:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:33:27 dP7hoK3l0.net
これまだやってんのかローカルだろ
TBSの方もローカルになって終わったんだっけか

499:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:36:39 DQlhzp0A0.net
「やべっちF.C.」8月で終了…海外サッカー放映権失い、18年の歴史に幕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>関係者によると、局が


500:海外サッカーの放映権を失ったことが主因。3月で終了予定だったが、東京五輪を控えていたことなどから、局の意向で8月まで継続することになったという。



501:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:38:02 NiwoSkDW0.net
DeNA伊勢が交通事故
前田健太と女子アナの不倫報道
ロッテの細川がキャンプ中に嫁を寝取られる
ヤクルト塩見が女(35)に「乳首引っ張らせろ」
阪神守屋の妻「夫がDVで書類送検されました」
甲子園優勝・花咲徳栄高の元主将が強盗致傷で逮捕(バールをフルスイング)
ブ軍・マグワイア


502:゚手が下半身露出でキャンプ中に逮捕 ホークスファン(50)がキャンプ中に胸をツンツクツンして逮捕 イチローになりたかったひきこもり(30)が無職なじられ2人を殺傷 カープファンのマッキーがまた薬物所持で逮捕(脱税王徳井もカープファン)



503:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:39:30 NiwoSkDW0.net
懲役2年(執行猶予4年) 前川勝彦(近鉄・大阪近鉄、阪神、オリックス) 2007/05/07 大阪地裁 道路交通法違反(ひき逃げ・無免許運転)罪、業務上過失傷害罪
懲役2年 堂上隼人(福岡ソフトバンク) 2013/01/25 福岡地裁 強制わいせつ罪
懲役2年4月 江夏豊(阪神、南海、広島東洋、日本ハム、西武) 1993/07/15 横浜地裁 覚せい剤取締法違反(使用・所持)罪
懲役2年6月(執行猶予4年) 池末和隆(ヤクルト) 2005/06/15 横浜地裁 児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)罪
懲役2年6月(執行猶予4年) 清原和博(西武、読売、オリックス) 2016/05/31 東京地裁 覚せい剤取締法違反(使用・所持・譲受け)罪
懲役4年6月 塩谷和彦(阪神、オリックス) 2013/08/29 神戸地裁 詐欺罪
懲役4年6月 角田満(日本ハム) 2017/04/27 大阪地裁 詐欺罪、詐欺未遂罪
懲役5年 宮本賢(日本ハム) 2014/02/24 千葉地裁 強姦罪、強制わいせつ罪
懲役20年 松岡正樹(読売) 2006/12/22 奈良地裁 強盗致傷罪、強盗罪
無期懲役 小川博(ロッテ・千葉ロッテ) 2005/09/29 さいたま地裁 事後強盗殺人罪

504:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:41:59 NiwoSkDW0.net
内藤啓太、山県市東深瀬、富岡小→高富中→岐阜城北→朝日大学
河瀬大輝、大垣市緑園、大垣東小→大垣東中→大垣商→朝日大学中退
鈴木貴大、御嵩町中、御嵩小→向陽中→東濃実→朝日大学
杉浦昇真、安八町北今ヶ渕、牧小→登竜中→海津明誠→イビデン
星屋快人、瑞穂市本田、本田小→穂積北中→市岐商→朝日大学中退

505:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:42:59 NiwoSkDW0.net
懲役10月(執行猶予2年)、罰金450万円 波留敏夫(横浜) 1998/01/14 名古屋地裁 所得税法違反(脱税)罪
懲役10月(執行猶予3年)、罰金450万円 山田洋(中日) 1998/01/20 名古屋地裁 所得税法違反(脱税)罪
懲役1年(執行猶予3年)、罰金500万円 三輪隆(オリックス) 1998/02/06 名古屋地裁 所得税法違反(脱税)罪
懲役1年(執行猶予2年)、罰金550万円 ヒデカズ(福岡ダイエー) 1998/01/12 名古屋地裁 所得税法違反(脱税)罪
懲役1年(執行猶予2年)、罰金700万円 小久保裕紀(福岡ダイエー) 1998/01/12 名古屋地裁 所得税法違反(脱税)罪
懲役1年2月(執行猶予4年) 笠原将生(読売) 2016/10/05 東京地裁 賭博場開帳図利幇助罪、常習賭博罪
懲役1年6月(執行猶予3年) 野村貴仁(オリックス、読売、日本ハム) 2006/12/26 高知地裁 覚せい剤取締法違反(使用)罪
懲役2年(執行猶予4年) 藤崎靖彦(読売) 2013/07/12 福岡地裁 詐欺罪

506:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:44:28 NiwoSkDW0.net
罰金10万円 難波幸治(日本ハム) 2013/07/04 明石簡裁 公然わいせつ罪
罰金19万5000円 松坂大輔(西武) 2000/10/27 東京簡裁 道路交通法違反(無免許運転・駐車違反)罪
罰金20万円 高木京介(読売) 2016/08/10 東京簡裁 賭博罪
罰金30万円 福田聡志(読売) 2016/08/10 東京簡裁 賭博罪
罰金30万円 上原浩治(読売) 2000/11/02 川崎簡裁 業務上過失傷害罪
罰金40万円 松本竜也(読売) 2016/08/10 東京簡裁 賭博罪
罰金51万5000円 種田仁(中日、横浜、埼玉西武) 2017/01/06 一関簡裁 道路交通法違反(無免許運転・速度超過)罪

507:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:48:14 GB9mucVl0.net
>>488
税リーグってマジで何の価値もないってのがわかるな

508:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:49:45.70 XI3R04KN0.net
アフターゲームショウおもろ


509:かったじゃん



510:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:57:04 +f1v9fMV0.net
>>494
>>477のソースも出せない虚言癖のお前に何を言われてもな
糖質がまた妄想始めたか、としか

511:名無しさん@恐縮です
20/07/02 05:58:20 3oeml6Pp0.net
岡村むかつくわー

512:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:06:29.35 2qVv3RmN0.net
>>488
なぜ海外サッカーの放映権を失った?
きちんと更新しろよ

513:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:11:03 o0EZzdP10.net
厨房の部活人数やJFAが発表してる第3種人口も減り続けてしなぁ
特に中体連が発表してる厨房の部活人口は野球より減り幅が酷い状況
これも時代の流れでしょ

514:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:13:42 PIzxTOB1O.net
ぶっちゃけ今更、終わらないでと叫んでも後の祭りなんやかいか?
よくこういうパターンあるやん。
カールの販売中止などのかつての大人気商品の販売中止も豊島園の閉園などのかつての大人気施設の閉館も同じや。

終わりが決まってから終わらせないでと嘆願してももう手遅れなんや。

お前等が商品買ったり施設に行かなくなったから採算とれなくなって終わるんや。

そこを無視していざ終わることが決まったら文句を言う。

これがまさに自業自得やわ。


やべっちもそうや。
体して見てもないやつが騒いでるだけや。
なら、お前ら毎週欠かさず見ろよと。
見てる奴がああだこうだ言う資格はあるけど大して見てない奴はその資格すらない。
そもそも興味なかったから見てなかったんやろし。
だからこそ視聴率も振るわずにこういうことになってしまった訳や。

自業自得としか言いようがないわ。

大切な物事は失わないとその大切さやありがたさが分からない。

今更気づいてももう遅いわ。

何度同じ過ちを繰り返すのか。

515:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:14:26 GB9mucVl0.net
>>500
これ

516:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:16:11.61 cKwOJIok0.net
終わるとなると急に惜しむ奴がいるけどお前らが見ないからだろ

オシムだけに

517:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:20:35 +f1v9fMV0.net
>>500
おじいちゃん、ガラケーから長文ごくろうさま
でも賛同者が糖質虚言癖の廃人>>501しかいないけどなw

518:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:28:22 PIzxTOB1O.net
>>503

もう何言っても手遅れや。
喪失感と焦燥感にかられるのは自業自得。
もって大事にしとけよ

519:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:32:28.32 xpLQbdvd0.net
東スポだけだと信用できないけど報知にも来たな

520:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:33:24 +f1v9fMV0.net
>>504
おじいちゃん、いきなり支離滅裂な受け答えですね
図星突かれて顔真っ赤なのが見え見えですよw

521:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:34:11 +1hF5wxj0.net
>>417
なんだかんだで、由恵ちゃんはテレ朝のエースだったからな。今、弘中ばかりだけど。
一昔前は、テレ朝人気No1女子アナだったからな

522:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:34:36 Rbq2Fhxf0.net
>>505
スポニチにもきたな
理由は海外サッカーの放映権を失ったから、でJリーグは関係ないらしい
AFC主催の代表公式戦かな

523:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:40:08 +1hF5wxj0.net
後番組として、森葉子メインの剣道番組。森っちFCはどうだい?

524:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:47:26 PIzxTOB1O.net
Jリーグは関係ないってつまりJリーグメインじゃやる価値ないってことやね。
ほんま現金やわW

525:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:48:27 +1hF5wxj0.net
それとも、林美沙希がMCを務める。麻雀番組
、みさきっちFCはどうだい?

526:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:50:01 rAXwgiLp0.net
サッカーという題材が悪かった
矢部は悪くない

527:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:51:26 pYz6jUvS0.net
>>512
題材が悪くて18年間かサッカーってすごいな。

528:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:51:52 +f1v9fMV0.net
>>510
ガラケーおじいちゃんがとうとう


529:ゥから壊れたw >>504の支離滅裂っぷりを早く説明してよ、家族がいないんだか相手にされてないんだか知らないけどさあ



530:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:53:35 +1hF5wxj0.net
>>512
じゃあ何がいいんだ?
野球?相撲?ラグビー?森さんがしていた剣道?林美沙希がしていた麻雀?

531:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:54:30 Rbq2Fhxf0.net
>>510
もともとそういう番組だからな
なんで視豚は薄っぺらな付け焼き刃で偉そうに語って墓穴を掘るのか

532:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:56:10 vDO1kXsy0.net
Jリーグじゃなくて海外サッカーの映像使用権の取得が難しくなったんじゃないか?

533:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:56:35 2K6BQWcl0.net
岡村が会見開いて謝罪しないのはなぜ?
相方に迷惑かけんなよボケが

534:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:04:48 n+t7EPoM0.net
四月にリニューアルしてセットがCGになったって話だけどそれ打ち切りフラグでは?
いきなり黄金伝説も、末期はセット代節約の為に電波少年みたいな安いCGになって
間もなく打ち切られた。低視聴率でも視聴者層が良ければ続くこともあるけど
スポンサー見りゃわかるように就職氷河期の冴えない中年がメインじゃ受けが悪いだろ。
余りにもニッチ産業過ぎるし、子供が録画してみてると思ってるアホちらほらいるけど
お花畑すぎる。

535:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:08:44 Rbq2Fhxf0.net
>>519
やべっちFCの録画率はスポーツ部門トップらしいが
URLリンク(www.tvguide.or.jp)

536:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:12:23 n+t7EPoM0.net
>>520
それは時間帯が遅いからであって視聴率に換算すれば微々たるもんな上に
女性と若年視聴者が少ないから代表、海外バブル共々はじけた今続けるメリットは薄いと思う

537:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:12:27 XJ3iGWQM0.net
>>4
もう地上波は衰退期に入ってるよ

538:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:19:11 x0wmlpvs0.net
焼き豚そっ閉じスレが立ちましたwww
来ないと思うけどwwwwww

【高校野球】硬式加盟校数、前年度比25校減の3932校(15年連続減少) 軟式も減少 高野連調査 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

539:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:19:33 Rbq2Fhxf0.net
>>521
でもそれはお前の一方的な思い込みでソースや数字の裏付けはないよね

540:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:20:38 g9MIk1ha0.net
プロレスの方がマシなんだな

541:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:21:35.38 PozW3s480.net
前番組の影響で関ジャムの直後に乃木中の前になるか後になるかで安定感なかった。
先週なんて乃木中が「はぎわらで春夏連覇」っていう野球ネタで先越されんで痛かった。

542:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:31:24.63 vETYRJ710.net
>>517
海外サッカーなんか元々持ってなかってじゃん。
ひょっとしてAFC主催の代表戦のことなのかな?

543:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:33:29.67 TKmoykqF0.net
>>526
ちょくちょく乃木坂の番組ぶっ混むのやめて
そんなお前の個人的な話は知らん

544:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:38:29 PafRFMbU0.net
岡村「お前やったなあ」
矢部「仕事なくなってきてヤバイです、このままだとレギュラー2本だけです」
岡村「ならラジオ復帰したらええやん」
矢部「お願いします」

545:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:46:54.38 zzC3rZSY0.net
「やべっちF.C.」8月で終了…海外サッカー放映権失い、18年の歴史に幕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
東スポだから信憑性0とかほざいてたバカ達w

546:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:01:13.95 7ZPE6P3n0.net
ハイライトはYouTubeでみる時代だし、必要なくなったよね

547:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:04:59.26 tqISDCzr0.net
>>530
東スポの改編ネタは割とガチなの知らなかったんだろう


548:な



549:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:06:16 TXISUP0k0.net
時間深すぎたし、YouTubeかなんかで続ければ

550:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:07:32.29 NjTFn1A10.net
選手やクラブの数が多すぎて一人一人のキャラ掘り下げが出来ないのが痛いんだよな
あと矢部に魅力がない

551:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:09:01 gT0fk5v00.net
>>527
>>530
海外サッカー放映権と書いてあるぞ。
世界中で人気のある競技で高騰してるからな。

552:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:12:05.12 AQ1rdxdI0.net
野球と違ってサッカーのスレはのびるねw

553:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:12:46.20 BA88HlB40.net
>>533
試合映像の編集しなきゃだからどうしてもあの時間になるんだよ
全試合結果となるとあの時間が編集かけると最速になる

554:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:15:46 pesMaGl20.net
>>182
隠蔽というか低すぎて出ないんじゃないのか?

555:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:16:07 BA88HlB40.net
どうしても日曜19時スタートの試合あるとあの時間になるよな
プロ野球なんかほぼ毎日試合あるし平日は夜スタートばかりだから編集は大変だろうな
0時ぐらいのニュース番組で流さなきゃいけないし

556:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:17:17.77 pesMaGl20.net
>>510
当たり前だろ
誰がJリーグメインの番組なんて見るんだよ

557:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:21:52 TXISUP0k0.net
>>537
それこそネット番組でいいよね的な判断無いかね

558:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:21:56 LQauIdS80.net
矢部はJリーグに興味ないからな
口から出るのはバルサバルサばっかりでミーハー丸出しだった
極めつけは去年のJアウォーズで選手の名前を間違えて平畠にフォローされるしまつ
Jリーグを知らないことをまざまざ露呈してしまった

559:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:24:55.98 6nWvuml10.net
>>541
ABEMAでやるのがベターかも知れんな
DAZNと提携しているから、映像の利用について問題ない
問題があるとしたら、番組構成が町田中心になるだろうな

560:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:27:05.98 09uLjfiK0.net
多分DAZN契約してない人間は知らないんだろうけど
もはや試合以外のコンテンツも地上波よりDAZNのが遥かに質が高い
節の前のプレビューでも普通にやべっちより長い時間の映像を作ってる
色んな過去現在の情報や戦術分析たくさん入れて全ての対戦を紹介してる
しかも好きな時間に好きな場所で見れるしこう言うの見ちゃうと
大衆向けに仕方ないんだろうけどもう内容スカスカのテレビのサッカー番組とか見れなくなる
まぁ簡単な話、広告の面以外でももはやテレビはネットに負けたんだ

561:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:28:36 6Kws0rxu0.net
矢部のリフティングとか誰が興味あんねん

562:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:42:15 aw7+e0Tr0.net
>>544
でも結局DAZN契約してる人って多く見積もっても200万人前後だからな。
全員が視聴したとして、ビデオリサーチで新しく始まった視聴者数でも視聴率3%前後番組とら変わらないくらいの人数しか見てない。

563:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:44:36.66 g9MIk1ha0.net
>>537
NHKBSのJリーグタイムは9時10分にはやってる

564:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:46:55 XfCPP3iK0.net
今年に入ってabema以下のセットになった時に打ち切りなんだろうなと思ってた

565:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:47:15.18 o0EZzdP10.net
コロナ前の去年でメインのDAZN for docomoが100万人突破だし
DAZN直接契約なんてそんないないだろうし
今なら合わせても100万人いるかどうかじゃね?

566:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:57:27.97 REingt0G0.net
不人気JリーグはCS今はネット配信
人気のサッカー代表戦は地上波かBS
ま、これ


567:ェ現実



568:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:01:03.97 HCNobV0u0.net
やはり代表戦無いとサッカーも話題にならないな

569:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:05:00.39 akHPcBtA0.net
もうサッカー熱も殆ど無くなったもんな〜
日韓W杯〜ジーコジャパンの頃中高生だった奴らももう30代の立派なおっさん。
ウイイレなんかもその頃はミリオン達成してたけど、今は20万もいかないし、
仕事が忙しくてやべっちなんかも見なくなるだろ。

570:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:11:44 htdM4AGZ0.net
玉蹴りバラエティJAPリーグ終了

571:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:42:02.92 98e3aslt0.net
あー海外の放映権失ったのかテレ朝
どこが独占したのか知らんが糞だな

572:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:44:13.96 d8uBKtKr0.net
サッカーがオワコンか
dazn潰れたらまじやばす

573:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:48:06 Luo1+T0m0.net
テレ朝の海外サッカー放映権が無くなったからって情報出てたぞ
その理由で3月で終了予定だったがオリンピックがあるから8月まで伸ばした

>>1の記事もお前らもアホ確定な

574:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:49:23.02 NAHEv+lX0.net
最近は見てなかったけど
まだやってる感出てたから納得

575:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:51:39.00 tzj3UXTG0.net
>>512
「プロ野球ニュース」が地上波から消えて何年経ったっけw
そういやあ佐々木信也さんはご存命なんだよな86歳だってさ

576:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:53:12.06 AhvuoTPR0.net
選手のほうがショックなんだろな
深夜帯とはいえ地上波で名を売ることもできたのになぁ
Jリーグには需要がなかったということです。
若手なんてすぐ海外なんだから目にとめてもいないのだろう
あえていうならキャリアの晩年お世話になるかも、程度かな。

577:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:53:12.11 AhvuoTPR0.net
選手のほうがショックなんだろな
深夜帯とはいえ地上波で名を売ることもできたのになぁ
Jリーグには需要がなかったということです。
若手なんてすぐ海外なんだから目にとめてもいないのだろう
あえていうならキャリアの晩年お世話になるかも、程度かな。

578:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:53:12.27 AhvuoTPR0.net
選手のほうがショックなんだろな
深夜帯とはいえ地上波で名を売ることもできたのになぁ
Jリーグには需要がなかったということです。
若手なんてすぐ海外なんだから目にとめてもいないのだろう
あえていうならキャリアの晩年お世話になるかも、程度かな。

579:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:54:40.82 MUtOcr6S0.net
海外放映権失ったとか糞みてえな理由で終わらすテレ朝 そもそも海外サッカーをテレ朝は中継してないやんwww
やる気ねえてこだろ テレ朝大赤字だし

580:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:55:52 MUtOcr6S0.net
日本サッカー応援宣言なのに海外サッカー放映権失ったて矛盾してるよね

581:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:56:46.55 PozW3s480.net
プロ野球ニュースはCSでやってて奇しくも衛藤美彩らキャスター陣が話題だよね。

582:名無しさん@恐縮です
20/07/02 09:59:55.80 3Dq84O0L0.net
「スポーツニュースです!まずはサッカー今日の久保くん(パエリア食べる久保くん)
お待たせしました今日のプロ野球!全試合ダイジェストたっぷりお届け(一試合ごと解説付き)
終わりに今日のリーグの試合結果(フリップ一枚)」

日本のスポーツニュースはこれだからなぁwww

583:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:00:12.21 Opz1Ng0x0.net
>>544
サッカーもマニア・カルト向けコンテンツに成り下がったって感じだな

584:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:01:13.69 MUtOcr6S0.net
テレ朝が海外サッカーなんて中継してたか? 

585:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:02:03.15 PyRP73HJ0.net
>>553
ほらね、焼き豚ってJAPとか言うでしょ?
焼き豚=くそチョン。

586:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:02:07.48 5IjakHgz0.net
>>564
衛藤んとこの亭主が物凄く劣化してるんだがどーすんだよこれ・・・

587:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:02:12.64 MUtOcr6S0.net
テレ朝大赤字だから灘を振るわれただけ 

588:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:07:12.81 fY0XHSrIE
jリーグも企業名つけたらいいんじゃないの
今でも収益のうち広告費の割合は野球より高いのだから
野球より試合数少ないし、宣伝効果があるとも思えないが

589:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:02:42.71 rhbbRoka0.net
矢部もやべっちFCもキモ


590:かったから嬉しいw



591:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:03:27.67 Opz1Ng0x0.net
>>558
もうスポーツ自体が魅力あるコンテンツじゃ無くなってきてるんだろうな
「やきうがー」「サッカーが」って芸スポで騒いでるのも中高年が大半だから

592:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:03:46.04 MUtOcr6S0.net
テレ朝「負の連鎖」大赤字、人件費削減、映画公開延期…『相棒』高視聴率では足りない?

593:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:05:18.52 MUtOcr6S0.net
そもそも海外サッカーどころか税リーグすら地上波BS朝日とも中継してなかったのに何言うてんだ?

594:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:05:24.28 w5Mx1GOK0.net
>>567
スポット契約じゃね?
日本のプロ野球だとそういうのはタダなんだろうけど
そういうのもあって野球は報道しやすい
ヘディング脳のサカ豚はごり押ししてると激怒する

595:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:07:05.68 3Dq84O0L0.net
日本サッカー応援宣言www
Jリーグ馬鹿にされすぎwwwwww

596:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:07:27.12 MUtOcr6S0.net
でもテレ朝はメジャーリーグは中継してるよね深夜とかスポーツコーナーでは

597:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:08:30.25 /WgEr3Bu0.net
焼き豚そっとじスレw

【高校野球】硬式加盟校数、前年度比25校減の3932校(15年連続減少) 軟式も減少 高野連調査 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

598:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:09:30.64 MUtOcr6S0.net
放映権も買えないくらいテレ朝は貧乏になったのか

599:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:10:32.65 qtcSP59D0.net
>>567
海外組のハイライト映像
近年はゴールしても映像無しってことがちょくちょくあった

600:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:10:45.67 WlRuuZoU0.net
>>28
結局は放映権なんだよな。
東スポ(>>1)はガセネタばっかり。真に受ける方がおかしいなんてもう言ってられない時代なのに。

601:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:11:25.31 w5Mx1GOK0.net
ニュースのスポーツコーナーにおいて
大リーグ映像がスポット契約が必要なのか
無償で映像使えるのかわからんしねぇ

602:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:11:35.89 kuJJm+ed0.net
>>580
ドイツ一辺倒でもなくなったしね
野球はアメリカしかないけど

603:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:11:49.28 MUtOcr6S0.net
メジャーリーグは流すのに海外サッカーは買えない フーーン

604:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:12:10.62 kcBvSmAV0.net
>>583
とりあえず数字コピペで説明たのむわ

605:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:12:40.18 wW/vUE3l0.net
>>564
そういや野球ニュースの番組って地上波から消滅したな

606:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:14:24 JR/zAnI10.net
>>301
4年連続ランク外(更新中)のJリーグさん…

607:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:14:47 Nao/drit0.net
奥さんがさげマン

608:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:15:10.51 MUtOcr6S0.net
大赤字でお金ないてはっきり言えよ もうバレバレなんだよ

609:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:15:15.32 Up7xH+8X0.net
>>1
探偵ナイトスクープ終了に見えた

610:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:16:40 HcMGZGKK0.net
少子高齢化だしねぇ
特に中学の部活は野球以上に減らしてるのが現実


中体連調べ(男子のみ)
年度   サッカー 野球  卓球  
平成27年*238,007*202,470*146,196
平成28年*227,735*185,314*148,160 
平成29年*212,239*174,343*155,004   
平成30年*196,343*166,800*158,475
令和元年*187,708*164,173*159,737  
増減  (-50,299) (-38,297)(+13,541)

第三種
2014年 268,518
2015年 264,808
2016年 260,043
2017年 250,065
2018年 236,524
2019年 229,537

611:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:19:35.28 F7OQqD8/B
サッカーとか誰も興味ないしな、国内とか優勝チーム誰も知らん

612:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:20:13.90 Hrykudya0.net
>>588
80年間以上隠蔽のやきうさん(継続中)

613:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:20:40.20 mdx5494d0.net
>>544
まさに「全ての


614:ジャンルはマニアが潰す」って感じだな



615:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:21:10.53 foYuNQVe0.net
>>592
野球は中学生も小学生も大激減してるよ。
<中学生>
サッカーJFA3種登録者数
 2010年 238,713人 → 2018年 236,524人
軟式野球中体連登録者数
 2010年 291,015人 → 2019年 164,173人 ←←12.7万人減
<小学生>
平成30年 
サッカー(JFA4種 ) 271,023人
軟式野球(少年団) 121,033人←絶滅危惧

616:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:21:32 3Dq84O0L0.net
なんでJリーグだけじゃ無理なの?w

教えてサカ豚ちゃんw

617:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:21:46 g9hJlLw/0.net
サッカーがコンテンツとしてオワコンすぎるから
テラ朝も耐えきれずに切ったってことやね
サッカー(笑)

618:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:22:45 PozW3s480.net
テレ朝はEURO2016はやってたよね。
グリーズマンがブレイクしてロナウド監督で優勝したあの大会。

619:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:23:21 AhvuoTPR0.net
daznに一括で売ったのって良かったのかな
他に売るところもないのかもしれないが

620:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:23:31 HcMGZGKK0.net
税リーグの場合、目先の小銭に釣られて
CSやネット配信に放映権売って独占中継に近い形で売却するから
もともと不人気なコンテンツなのに余計にマニアック化してる感じが
マニアのサカ豚はDAZN契約するからいいんだろうけど
一般人は税リーグ見る機会喪失して不人気にますます拍車がかかってる

621:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:25:19.91 3Dq84O0L0.net
海外サッカーがダメならJリーグがあるじゃんw

622:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:27:22 iaNIXhWj0.net
>>592
こじるりちゃん、それ貼るのはこのスレではなく

【高校野球】硬式加盟校数、前年度比25校減の3932校(15年連続減少) 軟式も減少 高野連調査 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

じゃねぇの(笑)?
いつもコソコソしてるねw

623:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:33:15 q/1NRNgO0.net
小銭つーても税1平均で放映権料5億弱貰えるし
いい成績上げられなくても税1平均3億チョイ
あんな不人気プロスポーツリーグにはありえないが
それでサカ豚増えてないなら本末転倒だけど

624:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:35:20 936ZqP4o0.net
>>601
>>604
WIFI不調で書き込み機会喪失してそうw

625:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:36:42 8nV0BZhm0.net
悲しむことはない
つまらない番組が終わるというただそれだけの話だから

626:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:40:05 TcxJRRos0.net
>>600
売るとこはあったよ
スカパーとソフトバンクが競合して1番高い金額を提示したDAZNが落札

627:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:46:44 FAKtRYLc0.net
スカパー時代違って
放送にかかる費用負担はJリーグ負担だから
サカブタが自慢するほど税リーグクラブの取り分はそれほど増えてない

628:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:47:12 gEZo3fnS0.net
サッカーが淘汰されて気分いいわ

629:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:49:18.51 kN42OhtF0.net
>>573
オリンピックやW杯くらいしかスポーツの話題なんて出ないしな
去年はラグビーがあったが

630:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:49:28.19 VVwgnVPK0.net
テレ朝赤字って話だし
矢部だってギャラ高いだろうしな
ギャラ下げてまでやりたい番組でもないだろうし。

631:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:51:55.38 PcMuQ2jV0.net
やべっちFCのスポンサーにDAZN入ってるのに番組終了の原因にそのDAZNも絡んでるならなんだかなあと思っちゃう

632:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:52:11.50 1W06CrwR0.net
>近年は番組がマンネリ化して、打ち切りのイエローカード≠ェ出ていて存続が怪しかった
スポーツ番組にマンネリもクソもないだろうに

633:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:53:40 EZ5YVlFZ0.net
正直スパサカのほうが内容からすべて上だったよね
軸となる国内・海外の試合のハイライトだけでも質が違いすぎた


634: 矢部のリフティングやらフットサルなんて誰が興味あんのよ バラエティ色が強くライト層向けにウケていた面は認めるけどさ スパサカだけが最後の砦 これまで何度も危機があったけど、なんとしても存続してほしい



635:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:54:06 oLwsmmIp0.net
矢部が動けて現役感があるころは良かったが50近くになるとな

636:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:54:18 7Sgb/BKF0.net
ほんと5chって異常な世界だな単純に首都圏でスポーツ人気が落ちてるってだけなのに、後釜のバラエティのほうが視聴率取れるよ普通に考えてそれこそ今どきスポーツ番組なんてやりたいならスポンサーが丸抱えで用意しないと無理だよ

637:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:55:51.83 FAKtRYLc0.net
DAZN様、コロナ前でさえ500億大赤字
いくら資金が潤沢とはいえこのままだと
コロナで息の根止められなければいいけど
自社株売却して債務超過逃れる報道もあるしねぇ

638:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:56:43.24 7Sgb/BKF0.net
野球もサッカーもバスケも基本的にはマニアがお金を払ってみるってことでいいじゃない、マニアがいなければそれすら成り立たないんだから。文化としてNHKが視聴率度外視でやることはやるんだし

639:名無しさん@恐縮です
20/07/02 10:57:26.38 zxzr0Dhh0.net
昔はちょくちょく観てたけど、矢部のギャグが寒すぎるのに隣の女子アナが笑うのが違和感あったわ

640:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:02:40.51 PcMuQ2jV0.net
>>617
今や地上波じゃ大きな大会以外はあんまりスポーツ中継やらなくなっちゃったからDAZNで配信されてたらみんなそっちの方にシフトしていってそこそこ儲かってるんじゃないかと思ってたが全然そんなことないの?

641:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:04:44.62 wLw0liRc0.net
>>619
乾いた笑いが痛々しかったよな

642:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:05:26.41 44bv/mPeO.net
矢部がいらなかった

643:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:06:13 aw7+e0Tr0.net
>>620
元々Jリーグにしても海外サッカーにしても地上波じゃ全然やってなかったでしょ。
シフトしたのは一部の視聴者だけだろう。

644:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:11:07 PcMuQ2jV0.net
>>623
そうなのか。サッカーはスポーツニュースややべっちFCでダイジェスト見るくらいだったから地上波でもそこそこやってんのかと勝手に思ってたわ。

645:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:15:39 4utuFoMj0.net
また岡村に寄生するのか

646:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:19:51.49 JibrOSY/0.net
>>625
マツコもいる

647:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:22:00.47 F93Xuqmw0.net
>>625
やべっちFC打ち切り
オールナイト再加入
実は岡村が助け船出した説

648:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:23:34 AgTWhG7/0.net
クリロナメッシがいなくなったら欧州サッカーも下火だな
もう既になってるかもしれんけどさ
俺が見始めた頃はロナウドやジダン、ベッカム、ラウールを始めとした黄金世代がいて
ロナウジーニョ、カカ、トッティ、アンリの世代が栄え
クリロナ、メッシ、イニエスタ、ルーニーなどの規格外世代に受け継がれたわけだけど
最近は華がありこれらを凌駕する面子が出てこないね

649:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:31:23 RW9b7oSz0.net
>>616
年寄りが多いからスポーツは特別でバラエティーより格上って思ってる奴が多いんだよ
森喜朗のミニチュアみたいなのが多い

650:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:34:15.95 PozW3s480.net
そもそもEURO2020は放映権どこがあったんだろうかって話

651:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:35:51 /kAKGVcV0.net
>>544
F1と同じパターンでコアファンとそれ以外の乖離が起こるやつだこれは

652:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:39:08.99 GB9mucVl0.net
Jリーグが著作権を持つから映像を無償なり格安なりでメディアに渡せるようになる!



653:セからこれからニュースなどでの扱いが増えるぞおおお! なーんて言ってたアホ共は今頃息してますかね?



654:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:41:16 n+hpjL6u0.net
それでラジオか
糞がw

655:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:44:58 InWTSJ4x0.net
>>616
視聴率のためっていうならオリンピックやワールドカップの為にスポーツ番組はやってるんだよ
日頃から取材してくれるから有名になった後でもインタビューに答えてくれる
秘蔵映像とか過去の映像も使える

656:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:53:22 TcPyUXmR0.net
地域差はあるだろうがスカパーとDAZN時代で露出は大して変わってないのに未だにDAZNガーって言う奴が多いな
そいつらサッカー嫌いそうなのに露出が減ったの連呼
スカパーを地上波だとでも思ってるのかな?

657:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:53:28 xstzQQOL0.net
説教の時に
矢部「ナイナイピンチやで」
って言ってたのはこれだったのか
岡村→炎上
矢部→レギュラー番組1本打ち切り

658:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:54:36.50 Ce4bnxgS0.net
これはラジオ復帰した裏事情だなw

659:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:55:13.58 n+hpjL6u0.net
ちっさい風俗オッサンが、細々と深夜にやってたラジオに寄生するヤベッチかっけー

660:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:57:23 Ck6IahA60.net
そろそろヒルズから引っ越しだな
ぐるナイとアウトデラックスだけじゃヒルズに住んで子供を高級私立幼稚園通わすのキツいだろ、もう一人の子供ももうじき幼稚園だし

661:名無しさん@恐縮です
20/07/02 11:58:11 QEM0FLkT0.net
やべっちFC終了でラジオ復帰
結局岡村頼みかよ

662:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:16:49 1un61jEL0.net
>後継番組はバラエティーになる見通しで、出演者に矢部の名前はないという。
矢部救済されないっことはそういうこと

663:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:20:43.19 mTSRvvjd0.net
フンコロガシは地上波から駆除されるのか
きよきよしいwww

664:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:27:27.96 YG4G0Hjm0.net
遅い時間だから録画→見忘れる
の繰り返し

665:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:46:46.59 u+IBnYwE0.net
まだやってたんかい

666:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:48:28.05 MbR1hNgf0.net
daznのせいでほんとサッカー見なくなったわ
たまにおこぼれでNHKとかでやってると見てたけど

667:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:15:41.52 GB9mucVl0.net
ダゾーンがどんどんJリーグを破壊していくね
著作権がJリーグに無くて、製作費だけJが負担してるとなると
スカパーのほうがマシだったろ

668:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:24:38.36 SFiRHOVl0.net
URLリンク(www.soccer-king.jp)
>私たちはパフォームグループ様に非常に感謝しています。彼らと結んだのは、有料配信における放映権の部分です。
>映像の制作・著作権はJリーグが持つという形を彼らは受け入れてくれました。
>映像の制作・著作権を持つことで、自分たちで映像を制作しプロモーションを行えるようになった点は2017年シーズンの大きな改革ポイントだったと考えています。

669:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:34:02.50 jw4iyt7I0.net
まじだったのかよ…○| ̄|_

670:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:43:42.42 NW60hoMr0.net
DAZNで戦術解説とかCL特番とかある今のご時世でサッカー好きがあんな子供向けバラエティ番組みるわけないでしょ
サッカー知らない人が楽しめるような番組でもないしどの層にもヒットしないよね

671:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:08:19.84 hBxpb4EW0.net
野球に勝つ必要なんてない、勝てるわけないし
バスケに勝ってたらそれでいいわ

672:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:13:20 BVsDV/E10.net
”やべっちFC日本サッカー応援宣言“って番組


673:タイトルなのに矢部がJリーグを全く興味ないし知らないってのがな W杯とヨーロッパリーグ(特にスペイン)しか興味ない



674:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:16:31 VfT+Ga1F0.net
>>646
何勘違いしてんだコイツ(笑)

675:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:21:31.98 S2IuRByl0.net
>>650
おいバカチョン。5万8万のソースまだか?
【高校野球】硬式加盟校数、前年度比25校減の3932校(15年連続減少) 軟式も減少 高野連調査 [鉄チーズ烏★]
371:名無しさん@恐縮です[]:2020/07/02(木) 13:53:02.09 ID:hBxpb4EW0
>>326
ボーイズ5万、シニア8万忘れてるぞガイジ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1415日前に更新/231 KB
担当:undef