..
[2ch|▼Menu]
135:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:35:39.83 eUF874WJ0.net
やべっちポーカーフェイス

136:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:35:40.17 KPzNUdFD0.net
ナイナイ矢部はいらんわな。
つまんないし。

137:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:36:12.33 YC8x3KoZ0.net
>>4
ネットで獲得出来るから問題ない

138:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:36:33.58 nriCo9mh0.net
イタリアみたいにやたら戦術分析して
あーでもないこーでもないと議論する番組とかやらないかな

139:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:36:50.87 kSiLWmkU0.net
リーグ途中で打ち切りとかwww
サカ豚舐められすぎwwwwww

140:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:37:13.81 KXxpoaq60.net
今度は本当なのか?
毎年のようにスパサカとやべっちFCは終わるっていう記事が出てるけど?w

141:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:37:26.27 IjklV1q70.net
セリエAのユーベとかその日のハイライト動画400万回とかだもんな
スポーツ番組自体が視聴率とれんのよ

142:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:37:54.14 AFiC0xjs0.net
助けて下さい
ゴリ押し専門番組がいくつもあるのに誰もJリーグを観てくれません

143:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:38:27.29 lVlpAR2Q0.net
>>117
ほんとそれなんだよな

144:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:38:59.03 5aW5ebZa0.net
>>133
一時、テレ東で不定期でやってたけど数字が取れず自然消滅

145:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:39:08.98 GiHhn/w30.net
矢部って長年サッカー番組やってるわりにJサポから全く評価されてないからな
有名選手以外興味無いのバレバレだしJ1全チーム名もおそらく知らんだろ

146:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:39:28.55 N8vvz3IZ0.net
こいつこそ地方で頑張るべきなのに何で余裕があるんだろうな。嫁が女子アナだからそうさせちゃうんかな

147:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:39:30.03 IjklV1q70.net
>>137
関東地区・地上波録画視聴ランキング
日本サッカー応援宣言 やべっちFC (6/14) テレビ朝日 100.0
ジャンクSPORTS「片岡篤史が新型コロナ感染の真相初告白&ラグビー稲垣」(6/14) フジテレビ 44.2
プロ野球開幕直前SP「侍の名のもとに〜野球日本代表 侍ジャパンの800日〜」 (6/13) TBS 36.6 ←←wwwwwwwwwww

148:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:40:38.53 lzmpjLpM0.net
矢部がつまらんもん
徳永英明の方がまだマシ

149:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:41:06.17 Q1Lm0QAb0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
>関係者は「17年に配信大手のDAZNがJリーグの放映権を10年契約で獲得したことで、試合中継の番組制作権がテレビ局から離れました。
>番組を作るにはDAZN制作の映像などを買わなくてはならなくなりました

150:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:41:14.32 IjklV1q70.net
>>121
矢部が人気なくてもやきうよりは人気あるんだな

151:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:41:49.04 KXxpoaq60.net
もう改編して手越がやりゃいいんじゃね?
民放地上波なんてそういう方がいいだろw

152:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:42:16.34 fg41mLgN0.net
マジレスするが矢部のファンているのか?
矢部が芸人として面白いなんて聞いたこともない
というか面白い面白くないの土俵にすらあがってない
こいつは芸人なのか?
トークさせても上手いとは思わないし
同じギャラで適当なアナウンサー使ったほうが、よほど安くて面白い気がする

153:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:42:26.93 kSiLWmkU0.net
日本サッカー界ってコンテンツ潰すのは一流だよね

154:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:42:47.62 bsigLt2c0.net
やべっちは岡村を怒るとき以外で感情出したことないだろ
人形みたいで怖いよ

155:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:43:18.13 0Q0Rjxje0.net
>>135
日刊スポーツの記事もあるし本当じゃね>>28

156:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:43:44.03 TYngEElX0.net
NHKBSのJリーグタイムの方が圧倒的に見やすい
中川絵美里も可愛い、元ジャビットガールだけど

157:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:43:58.44 Ge06EDRK0.net
>>148
具体的に?何かあるか

158:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:43:58.89 WCGRYc/A0.net
サッカーに需要無しw

159:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:44:23.37 IjklV1q70.net
やきうで最近勢いあったのって
原の賭博ゴルフと視聴率5.7%だろ
この世から野球なくなればいいのに

160:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:44:50.39 xRtHkXF10.net
サッカー自体が何もやっていないし
スポンサー付かんべ

161:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:45:05.45 Uyb00vOC0.net
>>28>>40
著作権が放送局からJリーグに移ったのであれば、Jリーグはタダ同然で放送局に渡せばいいだけの話
そうなってない、ってことはダゾーンに権利があるということ
つまり>>40が嘘

162:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:45:08.98 1dV034TQ0.net
ユーチューブやればいい
カジサックははねるのトびら時代の10倍以上になったと言ってた
最近打ち合わせ用として借りた家がリビング20畳あるらしい

163:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:46:02.27 ezoPlKF10.net
いま提供見たらDAZNと三井住友だっけか、この2つしかなかったからな
スターがいないとこうなるんだよ

164:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:46:03.39 Vh+/2SiZ0.net
関ジャニ∞村上は矢部に憧れている

165:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:46:14.26 2DLVsnj+0.net
ゴーイングに数字で負けてるもんな

166:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:47:09.36 Nhp2IjlO0.net
過去の試合を放映するのもお金掛るからね
本当にテレ朝金欠やと思うよ

167:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:47:10.75 ER5dGCGn0.net
放送時間が海外サッカーと重なりやすい
は禁句?

168:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:47:11.80 ezoPlKF10.net
羽生や大谷みたいなのがサッカーにいたらまだ延命出来た
今のスターって久保か?あんなチビッ子がスターとか程遠いわ
そら人気なくなる

169:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:48:22.61 SwxHPS910.net
ナイトスクープに空目してしまう

170:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:48:44.66 3/qEJ1gf0.net
年俸3000万円に減額される大谷なんかどうでもいいわ
そもそもいま無職だろあいつw

171:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:48:52.85 GGOU1tMX0.net
もう働く気がないだろヤベ

172:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:49:27.48 4Lsf6x4e0.net
キャンプ中、選手がカメラ回すコーナーがその辺の大学生みたいなノリで寒気がした記憶ある
Jリーグなんてほんとのこといえばまだセミプロがいいところ

173:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:49:35 3/qEJ1gf0.net
大リーガーなんてオワコン無職しか神輿に担ぐことしかできないとは惨めだな

174:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:50:33.45 3/qEJ1gf0.net
【MLB】大谷は開幕から二刀流、エンゼルスGMがコメント [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
誰も書きこんでない自称スター

175:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:53:03.27 HbTP7fMP0.net
三谷ちゃんのおっぱいをフィーチャーしろよ(´・ω・`)

176:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:53:20.62 sQ7bnXSe0.net
1人で番組の責任負うとか自力で稼ぐとか
矢部は完全に諦めたんだな
つまり岡村さん可哀そう(´・ω・`)

177:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:53:45.93 yymA+5560.net
>>1
おい千葉の輝く場所がなくなるやろ
スパサカより先に終わるなんて

178:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:53:48.77 0MJeNqEM0.net
>>163
サッカーはカズ、中田、本田と他のスポーツと違い偽物のスター

179:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:54:46.63 5wTuFjqE0.net
サッカーが野球より視聴率稼げるのって代表戦だけだからな
今はプロ野球が再び人気を取り戻してきて視聴率もうなぎのぼり
サカ豚が必死に煽っても番組終了するのはサッカーの方
しょせんはネットでだけ元気な税リーグw

180:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:56:06.86 Hg03rub60.net
>>174
うなぎに謝れ

181:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:59:31 kXMnrql90.net
>>136
日本からの再生数は1万くらいだろ

182:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:59:42 2DLVsnj+0.net
>>163
イチローがスターなら分かるけど
大谷は故障ばっかやん

183:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:59:42 OXTeafXR0.net
もう代表も10%がやっとだろ
Jリーグは元から関心ないし終わってる

184:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:01:13 6IEFMJRM0.net
>>169
落ち目

185:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:01:43.00 D5uC8ctK0.net
だってつまんないもん
Jリーグが博報堂から電通に移った影響だろうけど
やべっちFCはJばっかで海外サッカーやらなくなったし誰も見ないだろ

186:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:02:53 6IEFMJRM0.net
Jばっかっておめえ再開すらしてないぞ

187:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:04:08 lxlE7nM/0.net
>>174
税リーグの視聴率って開幕戦でさえ隠ぺい中だしねぇ
比較できるデータすら存在しない

税リーグのマネジメントしてるチョン通の闇の力を感じる
ゴミみたいなマスゴミが面白がってネタバレすらさせない

スポーツ【関東地区】
番組名*****放送局*放送日**放送開始-分数*視聴率(%)
炎の体育会TVSP TBS 20/2/22(土) 19:00-120     7.7
サタデースポーツ  NHK 20/2/22(土) 21:50-20     6.3
上田晋也のメダル話 日テレ 20/2/23(日) 17:00-25    6.1
ミライ・モンスター フジ  20/2/23(日) 11:15-30      5.9
みんなのKEIBA フジ  20/2/23(日) 15:00-60      5.5
S−PARK    フジ  20/2/23(日) 23:15-75      5.5
福祉大相撲・第1部 NHK 20/2/22(土) 16:30-36    5.2
Going!    日テレ 20/2/22(土) 23:55-60       5.2
サンデースポーツ  NHK 20/2/23(日) 21:50-60    5.0
クロスカントリー  TBS 20/2/22(土) 15:30-84      3.9
Jリーグ開幕戦Fマリノス×G大阪 NHK 20/2/23(日)14:00- 隠ぺい中

巨人-阪神      日テレ 20/6/20(土) 14:30-     7.3

188:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:05:19 sJNqTZJY0.net
サッカー部出身の千鳥ノブに新番組やらせよう

189:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:07:05.26 6IEFMJRM0.net
人気ある奴等みんなサッカーだな
ホントうっざいよなm9(^Д^)

190:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:08:39.16 bSa8qX6a0.net
>>142
不人気オワコン野球と比較するなんて可哀想な事は止めて差し上げろwww

191:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:08:40.37 ER5dGCGn0.net
後番組はバラエティって書いてあるのに野球に敵意を向ける滑稽さといったらないわ

192:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:10:14 LeZQ8sWz0.net
矢部もYouTuberに転向だな
俺は登録する

193:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:11:45.41 D5uC8ctK0.net
>>181
ああコロナ騒動の前からの話だよ
それで見なくなったんで今は知らん

194:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:13:37.87 wgXJvtjl0.net
芸人のくせに何の芸もない奴が、
仕事失うのは、メシが美味い。
風俗食いの猿と一緒に失せろ。

195:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:14:18.09 MgFFu11i0.net
確定なの?

196:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:15:49.42 HRvrH04P0.net
役目が終わったということだ
次は誰がやるかな、サッカーができて詳しい
売れ筋の第7世代の吉本芸人

197:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:15:57.31 dpGnXLZi0.net
東スポのサッカー班は冗談抜きでガチだからな
スポンサー少なくなったし視聴率も振るわないんだから当然でしょう

198:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:16:52.64 SzsL/eqS0.net
DAZNに吸いとられてますますマニア化しそうなjリーグ

199:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:17:32.31 1Iou6KI70.net
次はナイナイのフォーメーションサッカーか

200:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:17:54.75 I5q5a/lm0.net
TBSのスーパーサッカーはJリーグ元年からあるのか

201:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:17:55.89 Z+ZrKEZS0.net
>>6
録画率No.1。
おれも録画してほぼほぼ1週間遅れで見てる。

202:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:20:18 XXtGNPDY0.net
今YouTube急上昇ランキング3位だぞ久保くん
URLリンク(youtu.be)

203:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:22:34.15 uf0rDjRv0.net
>>1
全く無意味なばんぐみだったもんな
惰性でやってるだけ

204:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:25:11.05 O8il/6Tb0.net
はーいやべっちって番組開始前に終わったさんまの天国と地獄のオマージュなんだろうか
モネール生きてるだろうか

205:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:25:25.98 Nhp2IjlO0.net
寧ろ海外ばっかやったやんw やべっち

206:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:26:48.59 5ZcezRC10.net
ま、たまけりなんて地上波では全く放送しないから。コアマニアキモ白デブしかみなくなったよね

ブーブー言って生卵投げつけるのが好きなコアマニアキモ白ブタ

おまえだよw

207:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:27:37.72 O8il/6Tb0.net
>>200
段々おかしくなっていってそこからみなくなった

208:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:28:32.58 AWCeum/H0.net
どこがスクープだ
たいして知られてない番組じゃないか

209:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:35:22 yeAixRUz0.net
>>38
その辺りから見なくなったね

210:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:36:56.20 O8il/6Tb0.net
>>38
テレビみてないと分からんギャグしかやらないから何のことやらだった

211:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:39:21.08 Y6dSjN+M0.net
いままでありがとう
感謝してる

212:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:39:25 9kM+EYhn0.net
この番組人気あるよ
なんで終わらす

213:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:42:26 DSmPWtL90.net
日刊からも出てるなら朝日系列だから決まりだな

214:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:43:49 WX5h6euU0.net
代表の時だけの特番でいいじゃん 毎週は無理だろもう 今Jに誰いるかも知らないし

215:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:44:04 cGBiVldm0.net
半分はDAZNが殺したようなもんだよな
Jリーグ中継がDAZN独占になって、とんとJリーグ見なくなった
Jリーグ見なくなったら、やべっちも見ないようになった

216:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:46:34.00 BinHZWyd0.net
レギュラーほとんどないくせに
岡村はんに説教できたものだ

217:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:46:45.46 5qllPHCL0.net
球蹴りあかんかー

218:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:47:22.64 iT1SqrN70.net
殆んどワイプ出演だろ
置物に高額ギャラは見合わない

219:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:47:33.63 7N7B5/Tv0.net
スカパーのほうがマシだったな
結局、額面の大きさだけを見て外資と契約したけど
いろいろ差し引いたらスカパーより酷い契約だった、ってオチ

220:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:48:12.22 /WrxgIjM0.net
>>121
録画のおかげで全国のサッカー少年少女に見られていたやべっちFCなのに…そしてシーズン途中の打ち切りは残念、テレ朝は二度とサッカーに関わってほしくない。

221:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:49:19.30 InSz3Esj0.net
>>40
こんな悪口書かれてるんだもん
もう税リーグを扱いたがるメディアは国内には無いわな

222:
20/07/01 19:49:32.46 Gzj5jSUE0.net
年末スペシャルのおかっちFCまだやってるの?

223:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:49:49 miTYdnMj0.net
>>121
BS朝日で子供が見れる時間に移せないもんかね
子供需要を手放すのはサッカーのためにも良くないんじゃないか

224:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:51:34.29 hOyBeL


225:1w0.net



226:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:52:08.33 svo+TD/B0.net
>>6
石田純一のサンデーゴルフwwwww

227:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:52:20.50 3cWUAwNt0.net
実質、Jリーグの枠買い取り番組だったんだろう
代表も低迷で買い支えもなきゃそりゃ終わるだろう
近年は番組の存在意義も見い出せなかったし、ちょうどよかったよ

228:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:52:21.85 ajO4dBFX0.net
まだやってたことに驚きだよ

229:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:53:05.02 NvFlkIZA0.net
日曜夜にプレミア速報とか日本人選手の活躍とか速報的に動画で配信できるからこの時間帯のサッカー番組は底堅く視聴率取れて
またそこそこ消費力高い若いサラリーマンもメイン見るから下手なバラエティやるより局側もメリットあるんだけどね
長年やって日本サッカー界とのコネクションもあるし
やるなら司会の入れ替えでほぼ似たような番組続投じゃない?
まあコロナで試合ないから今シーズンは仕方ないかも知れんが

230:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:53:11.54 A116qcwk0.net
矢部がいかにもJリーグ興味なさそうだった

231:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:53:18.82 5qllPHCL0.net
>>218
子供が見るなら打ち切りにならないんだよなあ…

232:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:53:38.50 UxNzDbCR0.net
元々矢部が有名選手と仲良くしたいだけの番組だからな
日本サッカーに対する愛やリスペクトなど感じられなかった
加藤浩次の方がマシ

233:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:54:36.11 VLt0v4Xe0.net
>>221
ダゾーンマネーで枠を買い取れ!っていう頓珍漢なこと言ってたやついたけど
実は既にそうでしたってオチだね

234:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:55:06.91 1cnCQi370.net
だからANN復帰したのか?
なんかANNも終わりそうなんだけど

235:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:55:17.32 /WrxgIjM0.net
>>28
どういう関係者なのか知らないが、地方局では地元クラブのDAZN中継の制作を請け負っている。
テレ朝も首都圏Jクラブの制作を請け負えばいいだけのこと。
やべっちのスポンサーでDAZNが入っているのに、まるでDAZNのせいにするのは虫がよすぎる!

236:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:55:32.64 YVR3x7h70.net
やっと終わるのか、続けたいならDAZNなりが1社提供枠で数億だせばいいけどだすきないだろ

237:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:55:33.05 XbJNdhA20.net
玉蹴りは試合中に子供をぶん殴る競技だし

238:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:56:07.72 Uyb00vOC0.net
>>227
ダゾーンマネー()なんてクラブに2億3億配ったらスッカラカンの貧弱マネーなのに
いつまでダゾーンマネーに夢を持ってるんだろうな

239:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:56:43.09 XbJNdhA20.net
DAZNも野球に手を出すしw

240:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:57:02.29 yTFPMD9c0.net
シャラララ 言葉じゃなくても

241:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:00:17.22 Ne4TLRXc0.net
まだやってたことに驚き
令和になってサッカーなんて見る方が頭おかしい
代表人気も地に落ちたしな

242:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:01:48.95 YVR3x7h70.net
矢部って芸人なのにしゃべりがおもしろくないって致命的な問題を抱えてるしな、それこそMC岡村にかわったほうがまだ可能性があった気がする

243:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:02:28.51 2fW6YLJe0.net
【岡村ピンレギュラー】 
月曜21・冒険少年(TBS)
月曜23・過ぎるtv(朝日放送)
水曜25・旅猿(日テレ)
木曜25・岡村オールナイトニッポン(ニッポン放送)
金曜20・チコちゃん(NHK)*土曜08(再放送)
土曜14・おかべろ(関西テレビ)*日曜25(関東)
日曜20・大河ドラマ「麒麟がくる」(NHK)
【矢部ピンレギュラー】
木曜23・アウトデラックス(フジテレビ)

やべっち打ち切りで
レギュラーがアウトデラックス1本しかなくなってしまうし
そのアウトデラックスも山ちゃんにMC取られてどうしようもない
岡村の失言をこれ幸いと駆け付けて
見事岡村のラジオをナイナイのラジオに挿げ替えることに成功したんだな

244:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:05:01.45 A4MXcu4j0.net
まあ
ゲーム実況してたしなあ

245:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:05:21.98 mzU8yvRG0.net
さっ、サッカーは人気あるはずだからっ!

246:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:05:44.50 MNxYOH0U0.net
番組で芸能人フットサルリーグを創設して
試合映像流してくれないかな

247:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:06:38.45 x7nQHroH0.net
サッカー人気の低迷やばいな��

248:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:07:23.09 YVR3x7h70.net
サッカー番組といえばたけしのサッカー小僧が面白かった記憶がある

249: 【大吉】 !dama
20/07/01 20:08:24 Gzj5jSUE0.net
初回放送でジダンとかフィーゴにコメント貰ってたけど、
やぁやべっち、番組をやるんだって?岡村さんはいないのかい?とか言わせてたよな

250:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:11:26.05 N7xvmrxn0.net
やはり生島ヒロシしかいないか

251:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:12:30 Tji5uTln0.net
まだやってたんだ
アジアカップ2011あたりがピークだろ

252:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:12:31 l3MiBF3e0.net
とっくの昔から矢部氏にやる気を感じられなかったからな

253:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:12:38 ID73wber0.net
>>226
加藤は同じサッカー経験者としては国体出場レベルだから、ただのサッカー部員止まりの矢部なんかより遥か格上なのに謙虚だったよな
対決企画は小倉に任せて自分はスタジオでのトーク以外、プロの選手とは一線引いてたよね

254:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:15:13.43 GxJoNCMu0.net
>>241
やきうの放映権はそろそろ売れたか(笑)?
Jリーグ、新たに9か国での放映が決定 ドイツ、セルビア、クロアチアなど [幻の右★]
スレリンク(mnewsplus板)

255:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:15:31.39 Uyb00vOC0.net
とんねるず石橋とか見てると本当に野球好きなんだな、ってわかるけど
加藤とか矢部ってそういうレベルじゃないんだよな
いわゆるビジネスファンって感じ

256:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:17:20.64 Uyb00vOC0.net
例えばサッカーファンの言うワッキーとか平畑は、Jリーグ愛凄いんだろ?
でもさ、別にYouTubeチャンネルでJリーグをあーだこーだ言ってるレベルじゃないわけよ

これが野球になるとそういう芸能人たっくさんいるわけ
それこそ石橋レベルから無名レベルまでたっくさん
サッカーにはそういう熱が無いんだよ

257:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:17:45.14 NVc9BO430.net
jリーグ優勝が決まった週に別の特番かなんかで飛ばして放送しないような番組だからな、終わるのも当然

258:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:17:46.16 YVR3x7h70.net
本質的な問題としてこの程度のネタってスクープなのか、無名の地下アイドルの脱退よりはましなんだろうけど

259:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:18:43.74 Xd+jpIQI0.net
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

260:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:19:56.12 HG4KeUaa0.net
慶子さんの運命を変えた番組が

261:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:20:10.55 YVR3x7h70.net
まああれだけ売れたんだし金はくさるほどあるだろうし何するんだろ矢部って惰性でテレビ出てる感ありまくりだし

262:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:21:21.96 oLbG0qq30.net
>>248
おーいこのスレにいる焼き豚ぁ
NPBの放映権はどの国に売れたんだー???
とりあえず10ヶ国でいいから教えてくれよー!

263:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:21:35.77 Ne4TLRXc0.net
>>248
ガイジかその返し

264:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:24:35.36 m9vUbqku0.net
今時サッカー番組なんてくだらないわ

265:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:25:24.14 0MJeNqEM0.net
>>250
下手にサッカーに絡むとニワカとか罵声を浴びるからな
土田がイニエスタをイエニスタと間違えただけで未だに罵倒される

266:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:28:51.75 Ne4TLRXc0.net
これだけサッカー人気下がってるのに無自覚な馬鹿多いよな
変なスレ籠ってサッカー大人気だって洗脳しあってるんだろ

267:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:29:38.51 QiaZKZ1G0.net
なんだよ、もったいねー
海外サッカーもやってたしデジっちとか企画も面白かったのに
サッカーファンは見てたでしょうに、もったいない

268:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:32:00.24 oLbG0qq30.net
>>257
おまえでいいやw
NPBの放映権はどの国に売れたんだー??
とりあえず10ヶ国でいいから教えてくれよw

269:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:34:46.97 AFiC0xjs0.net
サブイボとかいうサブイボ

270:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:35:02.78 c+pJVZa80.net
終わったとして、その後は何やるんだよ

271:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:35:04.15 jHVNvpA/0.net
>>250
サッカーファンのマニア化・カルト化が止まらんからな

272:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:35:18.52 Ne4TLRXc0.net
>>262
そのサッカーのセカイガーも全く神通力なくなって笑えるw
野球は国内需要で稼げるからな
あれと違って

273:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:35:47.44 kSiLWmkU0.net
Jリーグさぁ・・・海外に売るまえに日本に定着させろってw

274:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:35:57.65 jHVNvpA/0.net
>>4
マニアからすりゃ
新規とか居ないほうが心地よいから

275:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:36:23.52 LTnUvhe90.net
>>247
ラジオかなんかで海外のトッププレイヤーより
Jリーグの選手とからむほうが上がるって言ってたな
彼らの凄さが経験で分かってるからってのが理由だった

276:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:36:44.92 MKme2H7r0.net
>>225
子供が見たいから打ちきりになるんだろw

学生のサッカー人口は微減なのに野球は大幅減だからなw

野球大好きテレビ朝日はサッカー人口減らすという強行手段に出たんだよ

テレビ朝日→反日、売国、野球洗脳メディア
日本野球のレジェンドはほとんど韓国系

あとはわかるな?

277:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:37:16.23 NXWRvf+Y0.net
まじか

278:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:37:23.27 Ne4TLRXc0.net
Jリーグなんて国内で稼げないから
海外に販路求めてるだけだからな
東南アジアなんてプレミアばっかみてるから日本のサッカーなんか二束三文

279:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:39:37 q2WNTWQX0.net
>>270
陰謀論とか好きそうやな

280:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:40:06.73 /WrxgIjM0.net
>>251
やべっちFCはYouTubeチャンネルで継続します。
リーグ優勝インタビューはYouTubeでw

281:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:40:35.51 kSiLWmkU0.net
サカ豚が「世界!世界ガー!セカイガー!」って念仏唱えてたらJリーグは日本以外で大人気www

282:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:41:52.99 AFiC0xjs0.net
>>267
タイくらいしか観てないからなJリーグなんて

283:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:44:18.61 F+at35sT0.net
特定やつ
しか出らんけえつまらん

284:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:44:46.83 dA9Odj2k0.net
サカ豚の自慢だった厨房のサッカー人口も野球より減ってるしなぁ

中体連調べ(男子のみ)
年度   サッカー 野球  卓球  
平成27


285:N*238,007*202,470*146,196 平成28年*227,735*185,314*148,160  平成29年*212,239*174,343*155,004    平成30年*196,343*166,800*158,475 令和元年*187,708*164,173*159,737   増減  (-50,299 (-38,297)(+13,541)



286:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:47:35.33 0mvoxf8o0.net
少し前にYahooで好調やべっちFCの記事見たばかりなのに

287:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:50:40.54 WesWKfRH0.net
>>279
好調とは書かれてない
ここまで長く続く秘訣は?みたいなのを番組Pが語っていた

288:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:52:19.77 Uyb00vOC0.net
結局、Jリーグが実はずっと枠を買い取ってたけど
その余裕が無くなった、ってだけじゃないの?

289:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:53:52.10 AfprTjdI0.net
視聴率2%じゃそりゃ終わる

290:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:55:08.57 L5D51mxr0.net
>>278
令和元年の第3種競技人口は229,537人

291:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:55:40.11 xMXNP8No0.net
今年スタジオのセットが撤廃されクロマキーになった質素な番組になった時に番組打ち切りを確信した
その通りになった

292:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:55:45.69 xE/25x5v0.net
次スレ
【野球】巨人「原監督」の賭けゴルフ、愛甲猛氏も証言 「巨人のレートには驚いた」 [幻の右★]
スレリンク(mnewsplus板)

293:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:56:10.73 75G/Bumb0.net
889 名無しさん@恐縮です 2020/07/01(水) 15:01:32.77 ID:UKto1WZi0
>>869
メッシクリロナ以前はマイナースポーツであったかのような無知が語ってんなよ
お前が興味あろうがなかろうがは誰も興味ない
馬鹿の自己紹介でしかない

お前の読解力がないだけ
もう一度よく読んでこい
それと興味ないならレスせずスルーするはず
すぐカッとなって人格攻撃するあたりがアスペっぽいな

294:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:59:32.43 JtthHPG60.net
ダゾーンまじうぜえ

295:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:00:06 L0WDGf1X0.net
最近はほとんどコンビ仕事してなかったのが痛いw

296:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:01:06 yU+tiSCR0.net
>>266
やきうの神通力で何ヶ国にNPBの放映権が売れてるのか教えてくれよ(笑)

297:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:01:07 hKWeAzAr0.net
やったぜ!こんなゴミ番組さっさと終わらせろや

298:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:03:12.56 InZC69SI0.net
日本サッカーのマイナー化、マニア化が加速してることの象徴だわ
地上波のコンテンツで無くなってきてる

299:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:04:40.52 yU+tiSCR0.net
>>291
はいはい日本サッカーのマイナー化ね
Jリーグ、新たに9か国での放映が決定 ドイツ、セルビア、クロアチアなど [幻の右★]
スレリンク(mnewsplus板)

300:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:08:31.01 I2i6Sz1W0.net
>>288
コンビ格差がエゲツないからな
矢部がラジオ復帰した時に実は命拾いしたのは寧ろ仕事が少ない矢部の方って記事が出たけど今となってはまさにだった

301:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:10:20.51 DzpPpFT30.net
昔矢部がプレーしている場面を見たが
矢部のプレーなんて時間の無駄だと思ったけどまだやってたのが驚く

302:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:11:46.34 JUq2074g0.net
しゃーないわ スポンサーあってのテレビ番組やしな

303:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:11:56.54 II7oijEu0.net
>>292
縮小する前こそでかくなる
自称ファン共は態度だけでかいが金は出さん
どこまで小さくなるかな

304:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:13:10.54 0ja1z0mL0.net
>>182
開幕戦がクロスカントリーに負けてんのかよw

305:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:18:23.31 Uyb00vOC0.net
>>182
これに輪をかけてヤバいのは
サッカーはCMを50分間挟めないという点
まぁNHKだから関係ないんだけど

306:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:19:44.07 GRKrY3WH0.net
親玉の朝日新聞社が赤字だし、テレ朝も不採算事業を切り捨てなきゃいけないでしょ

307:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:25:33.30 L0WDGf1X0.net
ラジオだって岡村だけの方が面白かったわ
というか、収録なんだから岡村一人で出来たんじゃ…

308:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:27:10.27 8zKqQEHf0.net
>>182
>>297
やきうの一年越しの宿題の答えはまだか?
<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>
03/30 広島vs巨人(TBS) VRランク外
03/31 広島vs巨人(テレ朝) VRランク外
03/31 福岡vs西武(テレ朝) VRランク外 
04/07 横浜vs巨人(TBS) VRランク外
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ) VRランク外
04/13 阪神vs中日(NHK) VRランク外
04/14 横浜vs広島(TBS) VRランク外
04/20 西武vs福岡(テレ朝) VRランク外
04/20 中日vsヤクルト(NHK) VRランク外
04/27 巨人vs横浜(日テレ) VRランク外(3.7未満)
04/27 日ハムvs福岡(NHK) VRランク外(3.7未満)
04/28 巨人vs横浜(日テレ) VRランク外(3.7未満)

309:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:30:10.90 1sSiJU+D0.net
あの時間はきつい
寝ないと

310:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:30:24.82 txNq1WFQ0.net
>>300
事件後あー、えー
とまともに喋れてなかったからしょうがない

311:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:32:10.18 dA9Odj2k0.net
>>283
第三種
2014年 268,518
2015年 264,808
2016年 260,043
2017年 250,065
2018年 236,524
2019年 229,537

312:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:32:18.32 rbBzLVVk0.net
矢部のための番組だからな
サッカー界が矢部を接待する番組

313:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:34:56.42 GiUZua/h0.net
>>278
この10年で、サッカーは3.8%減。
野球は9年でなんとなんと43.6%と大激減www
<JFA(サッカー)と中体連(野球)の競技人口比較>
◆サッカーJFA3種登録者数
 2010年 238,713人 → 2019年 229,537人
◆軟式野球中体連登録者数
 2010年 291,015人 → 2019年 164,173人 ちーーんw

314:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:35:20.61 ws1S0yCN0.net
>>268
それ野球と同じ道辿りそうだな…
一応とっかかりになる地上波番組は残っていた方がいい気がするが…

315:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:40:42.00 Uyb00vOC0.net
>>307
野球は新規が多いから週6でも客が入り続ける
熱盛とかそういうのもあるし

316:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:43:04.85 oSMlTOhG0.net
>>308
サッカーって週1でもチケット完売するのが稀、ってどうしようもないわな
どんだけ地域に応援されてないんよ、って感じ
週6ロッテだって土日は3万近く入るのに

317:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:45:03.68 BDDIQJNp0.net
これ4月頃にもスレ立ってたけど確定したのか

318:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:45:26.53 sqi+u41W0.net
後釜にナイナイの番組やって欲しかった

319:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:47:26.55 CMNIbi+A0.net
岡村むかつくわー
こいつのレギュラー消滅まで諦めんなよ

320:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:53:14.83 3ujAVCxv0.net
ダゾーン契約のときに
「Jリーグが著作権を持つから局にも格安や無料で渡せるようになる、だから露出が増える」
って話は一体なんだったんだよ
>>1読む限りダゾーンに著作権があるみたいな言われ方じゃないか
製作費だけリーグ持ちとかどんだけ不平等契約なんだw
これならスカパーのほうが良かったじゃん、映像製作費が年50億くらいだからね?Jリーグが負担してんだよ

321:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:55:45.06 goMKANjc0.net
うーん

322:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:56:29.82 COvxIEjm0.net
つまらんからしゃあない

323:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:57:05.93 hpQcOerK0.net
そりゃあラジオに戻ってくる罠www

324:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:57:39.19 5Nw3dlxD0.net
由恵が一番人気だな。
由恵、前田、慶子、三谷の順だな。

325:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:58:53.82 U+YdY+Ie0.net
まだやってたのか
加藤の方はまだやってるのか

326:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:59:10.74 uDEOjncl0.net
foot brainがもうちょっと深堀りしてくれればそれで満足出来る

327:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:02:01.07 q91f9f7n0.net
生島ヒロシ時代のスパサカが俺的に好きだった。

328:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:03:27.83 ZD+u2RPQ0.net
ぐるナイはオワコンだし
矢部の番組はあとはマツコが主役のアウトデラックスだけか

329:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:04:32.62 WuAVBvqI0.net


330:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:04:56.81 ABLsC/Np0.net
次のW杯が楽しみだな
日本戦でも一桁とかありえるぞw

331:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:05:32.24 L/lUU2SV0.net
>>321
あれは今やマツコと山里の番組になってる

332:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:06:38.73 ABLsC/Np0.net
>>306
野球はシニア、ボーイズ、ポニーがあるからなぁ
中学の部活で軟式野球やってる奴とか本当の競技者でも何でもない

333:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:07:41.20 39SGuw0l0.net
>>319
フットブレインって
サッカーファンのマニア化の象徴みたいな番組だよね

334:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:08:37 GL3cL4wY0.net
>>320
生島って何故か不思議なパイプパワー持ってんだよなあ
あいつの設立事務所に所属していたタレントが軒並みキー局アナになっていく

335:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:10:01 oEI4zkKX0.net
岡村のラジオにやって来て番組とスタッフとリスナーにぶちまけた言いがかりをつけてたが
あてって全部自分がネットで言われてきた苦情丸写しだったんだな
レス見てたらそのまんまだ

336:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:13:23 c+pJVZa80.net
生島とか徳永英明とか三井ゆりとか白石美帆とか本田朋子とか
サッカー番組やってた奴等が今は全然サッカーに興味ないどころか毛嫌いさえしてる現実がある

337:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:17:13.64 yCHVb9XZ0.net
総てを週末で見切るのは無理なんで月曜日以降にも持ち越す視聴勢としてはJや海外組の結果知りたくないからシーズン中は観ないんだよなぁ。
でもデジッちとか解説するっちやフットサル対決なんかは好きなんでなんとか続いて欲しいな。

338:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:18:01.81 TsUJfNrq0.net
矢部助かったな、ラジオ再加入なきゃレギュラー7本の岡村に対して8月から矢部はレギュラー2本という悲惨さになるところだった
【岡村レギュラー】 
月曜 冒険少年
月曜 過ぎるTV
火曜 旅猿(再放送) (BS)
水曜 旅猿
木曜 ぐるナイ
木曜 オールナイトニッポン
金曜 チコちゃん
土曜 チコちゃん(再放送)
土曜 おかべろ(関西)
日曜 おかべろ(関東)

【矢部レギュラー】
木曜 ぐるナイ
木曜 アウトデラックス
木曜 オールナイトニッポン

339:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:18:26.66 WuAVBvqI0.net
あかん

340:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:18:53.79 r6R8sx4n0.net
探偵ナイトスクープが終わるんかと空目したわ

341:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:20:19.64 ZUgs9IGD0.net
>>328
おぎやはぎが矢部のことを離婚前の夫婦みたいだと表現
途中から今までの不満をただぶちまけてるだけだったって

342:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:20:30.74 2Qyd/+E90.net
>>325
ドンマイw
東洋経済
■野球は少子化の8倍のスピードで減少
■少年野球人口は10年前の3分の2以下に
 2020年は、日本の少年野球の競技人口が、はっきり低下に転じた「2010年」から10年目に当たる。この時期から小学校(学童野球)、中学校(中体連)の野球競技人口が減少。
今では10年前の3分の2以下になっている。この間、少子化も進んでいるが世代人口の減少は5%程度だから8倍ものスピードである。
URLリンク(toyokeizai.net)

343:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:25:30.34 yXEnsAqQ0.net
コロナ明けに面白いことが起きると期待した岡村さん
まさか相方のレギュラー失うとはなw

344:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:28:13.40 MKme2H7r0.net
>>273
陰謀っつーか、普


345:ハの計画だな



346:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:29:49.77 OeaxEl810.net
矢部って世間から矢部っちなんて言われてるの?
ここ含めて矢部としか言われてないだろw

347:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:32:49.95 E2+Byhdd0.net
>>8
東スポはちゃんと日付は合ってるからな!

348:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:36:25.37 AFiC0xjs0.net
>>319
その前にMCの喋りが下手すぎ

349:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:37:34.99 yyvgNbth0.net
これは超ガッカリ
テレ朝は見る目ないねー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1423日前に更新/231 KB
担当:undef