【F1】メルセデスF1、 ..
[2ch|▼Menu]
418:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:27:42.83 98C9SIEq0.net
>>407
セナがいた頃の一番有名な白と赤はマルボロの色だからね
スポンサーが変われば色も変わる
マクラーレン自体にはメルセデスみたいなパーソナルカラーはないから

419:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:27:44.02 UX72hpCR0.net
>>71
黒にしなきゃいけないんだから黒のままでいいだろ

420:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:27:49.00 D/jod7If0.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)
面倒なんであらゆる色に対応しよう

421:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:28:15.94 3Emk8DfE0.net
なんで車の色決めるのに黒人に気を使わなきゃなんないのか

422:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:28:38.61 vKGjcO3C0.net
それって多様性なの?
黒って全てを塗りつぶし飲み込んで単一にするという象徴の色でしょう?
ああ、多様性とかほざいてるアホ共を逆に皮肉る為ですか?

423:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:28:39.21 kKexhJXB0.net
狂ってる

424:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:29:03 HuSc2wRn0.net
何か違う気がするが・・

黒色が完全に黒人を表すだけの色になってしまうのだろうか・・

425:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:29:20 3Emk8DfE0.net
だったら浜田は称賛されるべきだな

426:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:29:27 v98KjcKQ0.net
>>415
時代に先行してるな

427:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:30:08 CSqEDWju0.net
BARみたいに黒白真っぷたつカラーでいかがでしょう

428:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:31:39.51 98C9SIEq0.net
>>415
信頼と安定のベネトン
ベネトンってずっと昔からやたら多色ですぐわかるw

429:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:31:46.33 OnNHIlnt0.net
単純にカラーリングはカッコいいとは思う
ただこんな事をやっていたら黒人至上主義が台頭してくるぞ
そこで地球儀をマシンに描いてだな…

430:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:32:06.98 cJnNnWT70.net
なんでそういう方向に行っちゃうのかなぁ?
理解に苦しむよ…

431:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:32:43.12 +DvKO0S40.net
イエローモンキーカラーにしろよ

432:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:32:45.18 34UheAKp0.net
>>424
本田🔺

433:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:33:16.73 XIp39U8x0.net
黒ベースだと車体ディテールがパッと見分かり難くて有利とかありそう

434:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:33:57 NGMEzfIp0.net
>>424
そんなもん台頭するかよ
ネットのアスペ至上主義の方がうざいわ

435:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:34:14 v98KjcKQ0.net
正直シルバーよりカッコいい

436:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:34:24 eZI2QvqX0.net
ばかばっか

437:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:35:18.88 MS7kbaiv0.net
アメリカでアジア人を見つけると近づいてきてグックだのチンクだの言って
絡んでくるのは決まって黒人だからねぇ。
黒人には同情する気にはならないわ。

438:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:36:00.61 0lIu0mWA0.net
>>408
アルファタウリは白と黒ベースで白の割合が大きいから白人のほうが優れてることを表してるのか?
黒人差別で出走禁止にすべきだろ

439:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:36:49.


440:49 ID:JNC+SSl10.net



441:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:37:53 GcXY6BWz0.net
逆にこれは皮肉たっぷりだぞ

442:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:38:15 E6FIEU230.net
あほくさ

443:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:38:49 1cml79XY0.net
メルセデスが馬鹿すぎて呆れるわな
なんとしてもハミチン以外が優勝してくれ

444:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:39:31 K/gZTEGe0.net
もうハミルトンのためなら不正さえ許される感
今年はホンダは勝てないよ
間違って勝ったら不買されかねんし

445:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:39:55 B/NtIoJJ0.net
そりゃ人気商売だもん人種差別してたら商売成り立たないもんな
芸能人も同じ多種多様な人を獲得しないと商売が成り立たないもんね。

446:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:40:46 mPoadT3p0.net
>>359
白黒抹茶上がりコーヒーゆずさくら

447:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:42:39 yCnF6Nb60.net
バカ過ぎるwww

448:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:44:53 E73ObFci0.net
戦勝国側から見た枢軸国側の人間に対する基本的人権、
戦時中のプロパガンダに起因する差別の問題は、
一切口にする事が許されない状況あり、それらは悪化傾向にある。

その議論を封じるには、BLMは非常に都合が良い。

そのメルセデスのチーム運営をしている人間の考え方かもしれないが、
混血のハミルトンの血は、半分はイングランド人だから、
そういう厳しさもあると思う。


バーニー・エクレストン氏は、この戦時中のプロパガンダに起因する枢軸国側に対する差別の問題に長年向き合って、人権と名誉の回復を助けていた公正な人だと思えるけどね。

449:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:45:39 1jG7BKnT0.net
>>1
しょーもな

450:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:46:06 Fqvrxusr0.net
うんこぶりぶり絶好調です!

451:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:47:09.91 fD1Ok26K0.net
めんどくせえからコレ塗っとけ
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:48:25.15 NkC9MNSw0.net
ハミチンみたいな屑に巻き込まれちゃって・・・・・メルセデス(・ー・) オワッタナ

453:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:48:52.68 E73ObFci0.net
国連憲章において、第二次大戦時の枢軸国の地位は、明確に、差別されている。
これこそが、この世に存在している法的根拠を持つ、真の人種差別。
今の時代の黒人は、何ら法的に差別されていない。

454:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:49:18 JVXyKSP80.net
何年か前にフェラーリが追悼でスポンサー剥がしてノーズを黒にして走ったよな。あの車かっこよかった。

455:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:49:30 FmtL6gxZ0.net
ボッタスは白にしないと

456:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:49:55 HVCBJuBX0.net
マクラーレンホンダの暗黒期、黒いカラーリングしてたが先見の明があったな

457:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:50:31 vTm3XTJ40.net
とりあえず文句言われないために各企業はしかったものを黒くしておきます

458:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:51:14 urEyqQF40.net
黒人以外が黒く塗ると批判されて
銀色の車を黒く塗ると誉められるのか・・(´・ω・`)

459:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:51:38 E73ObFci0.net
どんな人種であれ、肌の色が異なっても、生まれや育ちが違っても、
それぞれが等しく嘘を吐き、組織的に犯罪を行う可能性が有る。

「黒人は一切嘘を吐かない」という聖人的観点で物事全てを判断していたら、
やりたい放題に騙されるだけ。

460:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:52:01 FAH1gXgn0.net
なんかメルセデスはおかしな方に話が転がっているな

461:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:53:24 jIt36D590.net
なニガーなにやら

462:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:53:56 HVCBJuBX0.net
ゴキブリアロー

463:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:54:22 X9iWTQem0.net
ドイツのナショナルカラーはシルバーだけどわざわざ黒にしたんだ。
別にどうって事はないが、話題性だけだろ。そのうち元に戻すさ。

464:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:54:29 dbcRmwLX0.net
まずは市販車のカーナビをちゃんとしてください
よろしくお願いします

465:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:54:45 bTuSQsix0.net
かっこいい

466:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:58:40 HVCBJuBX0.net
マクラーレンはイエロー差別反対であのカラーにしてくれたのか(´・ω・)

467:名無しさん@恐縮です
20/06/30 09:59:18 oJEqle2R0.net
差別の根本的な意味が解らんからこういったトンチンカンな方向性を向くんだろうね

468:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:00:08 a4FH6E4P0.net
>>440
ずっと「あずき」だと思ってたorz

469:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:02:16 HI6zIWx80.net
包茎手術みたいにニガーのコンプレックス利用して金儲けしてるヤツがいそう

470:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:02:45 p2l7etvk0.net
抗議の仕方は完全に間違ってるけど、デザインは無駄にかっこいいなw

471:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:02:53.68 sDr3FAJW0.net
視認性悪いから他のチームは嫌がるだろ

472:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:05:07.60 eZI2QvqX0.net
>>415
黒が使い捨ての消耗品に使われている。
しかもバネより下の扱いをされている。
差別だ。

473:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:09:29 E73ObFci0.net
メルセデスのウィリアムズを介したレッドブルホンダに対するピットレーンでの妨害、
先行するレッドブルホンダのタイ人ドライバーに対するハミルトンからの故意のクラッシュ。

‪F1 REWIND - 2019 Brazilian Grand Prix | Presented by Pirelli URLリンク(youtu.be)

田舎町の高校サッカー並み。

メルセデスにはこういう前歴が有るからね。

474:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:10:20 NkC9MNSw0.net
ワイシャツが白いのはレイシズムだな、、、これからはみんな黒いワイシャツを着用すること

475:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:15:17.70 f8tl21Kd0.net
>>440
ういろうだよな
白黒抹茶小豆コーヒーゆずさくら でしょ?

476:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:17:58.56 ZtFcK2Zl0.net
カーナンバーやスポンサーロゴが白いな
これは差別だ

477:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:18:16.81 E73ObFci0.net
最下位チームのウイリアムズ・メルセデスによるピットレーンでのレッドブル・ホンダに対する妨害
youtu.be/yKXZSpNCqdo?t=2032
残り2周で2位走行中の前走者のタイ人ドライバーを最下位に追いやったハミルトンに非がある接触
youtu.be/yKXZSpNCqdo?t=5935

478:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:18:58.17 aKhOF+lI0.net
>>376
いろんな業種で似たような動向があるけど
前のアメリカで起きてたデモと同じで1業種1社みたいになってるのがよくわからん
この件にしたってメルセデスF1で騒いでんのハミルトンだけ
チームはエースドライバーの主張だから意見は尊重するよっていう話で

479:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:19:35.27 knIn/qjfO.net
ピンクにしたりブラックにしたり忙しいな

480:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:19:41.48 xzl91Edg0.net
ハミルトン(メルセデス)のこういうとこが嫌い

481:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:28:01.71 VK0iOQAp0.net
多様性?
つまりレギュレーション撤廃で何でもありの中でNo.1を決めるのか、胸熱

482:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:28:29.34 a4FH6E4P0.net
>>469
公式メニューとラジオCMの内容が違うかもしれない

483:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:28:30.93 K/gZTEGe0.net
Hi,Mercedes!Who died?

484:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:28:53 E73ObFci0.net
イングランド人は残虐な二面性が有るから怖いよ。
内と外の区別、血の区別もハッキリさせたがる。

ハミルトンも、イングランド人には血族だからね。

485:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:30:24.01 E73ObFci0.net
イングランド人の差別の強さは、スコットランド人に聞け。

486:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:30:47.21 Rewj2+Bp0.net
もはや黒人に合わせた感情論でしかなくなってきたな
あほかな

487:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:37:32.31 E73ObFci0.net
ハミルトンに対してはペナルティは殆ど出ない。

488:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:39:30 h1Mm+3ek0.net
なんで黒なんだ?
シルバーでいいじゃん。シルバー仮面くらいしか該当しないし。

489:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:41:17.17 wJ8XLjSj0.net
カッコいいから良いけど皆黒になったらやだなぁ

490:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:43:08 B6uttmXY0.net
ドライバーやメカニックを全て黒人にするとかはやらないのか

491:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:43:37 6suMVzto0.net
>>9
無人くん

492:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:46:38 QWAenQNE0.net
化粧品メーカー「美白やめます」 美白は黒人差別として使用禁止に
スレリンク(news板)

493:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:47:04 h1Mm+3ek0.net
東洋人が多いと黄色に塗るのか?

494:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:49:46 Z5BLFGb80.net
>>1
ドラクエのデュランダルにしか見えん。

495:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:51:26 Z5BLFGb80.net
URLリンク(game8.jp)

496:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:51:36 N9n3NShE0.net
東洋人はハナから差別対象なので除外です

497:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:56:06.83 a/PoqByQ0.net
>>1
画期的な皮肉だなw

498:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:58:54 +c5fJ6lX0.net
黒は悪の象徴だな

499:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:58:55 a/PoqByQ0.net
>>17
道端に落ちたタイヤカスってかw

500:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:59:19 4V9+303E0.net
黒一色で多様性ないじゃん

501:名無しさん@恐縮です
20/06/30 10:59:30 DBUMLQj10.net
ラッツや浜田は黒塗り批判されたのに

502:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:00:07.38 FHHN4YMe0.net
>>486
いやいや、白い肌を望んでる女も多いわけで
そんな過度に黒人に迎合するような化粧品メーカー
つぶれた方がいいだろw

503:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:03:44 xDzpCZ7X0.net
黒人優遇主義

504:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:04:05 mzjMNJLW0.net
テレビに写るメルセデスAMGチームで黒人スタッフを見たことが無いのだが。
チームの公式発表でも少数民族系のスタッフは3%しかいないんだとか。

ハミルトンも母親は白人だから大して黒くない。松崎しげるの方が黒光りしてるよ。

505:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:06:43 g8iJrIUx0.net
>>472
エースでチャンプで現役最強、歴代最強レベルのドライバーが黒人だから、
騒がざるを得ないわな

あと、ドイツは結構黒人差別にうるさい(黄色はそうでもないけど)

506:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:08:49.27 WrOAYgGb0.net
メルセデスコックローチLGBTQ2020-1

507:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:10:11.34 UTcc7JhE0.net
俺もグランツーリスモでガレージの車を9割ブラックにしたで
使わない車はブラックアウトや

508:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:10:56 9rj1R+n60.net
>>1
めっちゃクラッシュさせそう

509:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:12:04 4WnrMZZF0.net
こう言う上っ面ばかりだから
白人はダメなんだろうな

510:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:12:14 vihZTlBk0.net
ハミルトンは過去に逆差別を利用して自身が優遇されるような発言をしてます。
ハミルトンこそ真摯に反省すべきです。

511:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:13:43 u1AS4kA+0.net
ドライバーは白人?

512:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:13:52 Qf6r/aY70.net
>>503
欧米より中国の方がよほど大人の国
日本は欧米に被れて底の浅い偽善者が増えて停滞した
中国を見習うべきだ

513:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:18:11.78 sdcTceUz0.net
マクラーレン

514:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:20:12 Qf6r/aY70.net
>>486
白人ってやっぱり偽善者の馬鹿ばかりだな
中国人の方がよほど賢い

515:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:22:01 Ji06Kgi50.net
コロンビア大学の研究でアメリカでアジア系男が一番モテないというより需要が全くなくて白人女と付き合うには白人男より24万7000ドル=2600万円多く稼がないといけないという結果が出ている


For equal success with a white woman, an African-American needs to earn an additional $154,000; a Hispanic man needs $77,000; an Asian needs $247,000.

見るのも辛くなるペンシルバニア州立大の社会学者サムリチャード教授の人種と文化の授業

とにかくモテないアジア系男(アジア系女はモテモテ)
URLリンク(youtu.be)

516:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:22:37 BhCBZWqU0.net
世界が気色悪い

517:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:22:38 Qf6r/aY70.net
日本人サッカー選手ですら
南欧移籍して日焼けすると「お前誰だよ?」感が凄いからな

まぁ、日本の美白は中華圏由来で
北方系モンゴロイドの薄顔色白が中華美人の典型という価値観の影響だが

白人はピンク色でゴリラに見える

518:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:22:52 2ESxRPoN0.net
なんかいろいろ面倒苦せえ時代になったのう

519:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:23:17 H/PkkDqgO.net
ベンツには黒塗りが似合う

520:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:23:40 6suMVzto0.net
やっぱりベネトンが正しかった
United colors of ~
が正義だな

521:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:23:46 Qf6r/aY70.net
>>509
白人の女はゴリラにしか見えない
日本で下着モデルに白人が多いのは
日本の男が欲情せずにポルノじゃないからという判断によるもの

522:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:24:57 PMFMssZ+0.net
バカじゃないの
カスのクロンボが調子にのるだけじゃん

523:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:25:15 Qf6r/aY70.net
欧米はポリコレ毒によりこのまま自壊するだろう
パックス・チャイナの時代が完成する

524:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:25:52 DsA/zlag0.net
>>1
この行為自体が差別を助長してるって分からねーのかな

525:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:26:13 gRLuAcCe0.net
じゃあすべての人種、性別を同じ人数雇えよ?

526:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:27:37 9nKow+TJ0.net
黒人は嫌じゃねえのかよこれw
褒め殺しされた時のような気持ち悪さというかさ

527:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:28:56 FjRB1sgk0.net
これか
URLリンク(cdn-1.motorsport.com)

528:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:29:20 zW2UpnXR0.net
シュトゥツトガルドのダイムラー本社に会議で行くと
創立125年とかいうビデオ見させられるのやめてくれ

529:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:29:22 f8tl21Kd0.net
ハミルトンのママが白人な件

530:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:29:41 nXfS+yYJ0.net
やりすぎ 気持ち悪い

531:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:29:42 SfS6iPTU0.net
なんかズレてるな

532:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:30:11 Qf6r/aY70.net
まざ、欧米メーカーが美白化粧品を売るのをやめても
中華メーカーが売るだけだから
シェア奪われるだけに終わるだろうね
そういった意味でも中国は強いよね

533:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:30:41 YKGnMCnZ0.net
なんで黒く塗ると人種差別反対ってことになるの?
そこらへんの説明はあったの?

534:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:32:45.00 PV8UIgF+0.net
黒人のホモとか最高だろな
仕事選び


535:放題、文句言い放題 なんか気に食わないことあったら差別だーって叫べばいい マジで死ねよ



536:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:33:03.81 DsA/zlag0.net
アジア人差別は絶対に続くけどな
特にイギリスはガチでアジア人嫌いだから
イエローカラーは1000年先も無い

537:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:33:34 f8tl21Kd0.net
>>521
それはダメなやつ
Lotus 78最高↓
URLリンク(cdn1.snaplap.net)

538:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:35:17 SfS6iPTU0.net
>>529
白人がマイノリティになりそう

539:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:35:22 nXfS+yYJ0.net
違う肌の色の人が黒く塗ったら人種差別
違うボディカラーの車を黒く塗ったら人種差別反対?
意味わかりません

540:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:35:59 f8tl21Kd0.net
あと黒系で秀逸なのはWalter Wolf
URLリンク(i.redd.it)

541:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:36:32 13RvLeR/0.net
意味不明

542:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:37:31 iuPkiux50.net
くっだらね。だいたい黒人のハミルトンがずっと在籍してんのに今までやらなかったって事は時流に媚び売るただのアピールじゃん

543:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:40:17 rAn24XgN0.net
76年の富士にスポット参戦したコジマKE007とか

544:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:42:39 DsA/zlag0.net
>>531
白人で、ぶらっくまたーなんてやってる奴等なんて上辺だけ
今後も白人至上主義だよ
映画の主役も白人ばっかだろ?
生まれ持った青い眼と金髪に対して超優位性があると自覚してるから

545:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:42:47 3VhYkfuC0.net
>>10
でもJPSみたいで萌えた

546:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:44:14.70 7FYmc04t0.net
>>290
車体の日の丸はそういう事なんだね、
でも目立つしカッコイイよな。
車体色は違うけど陸の零戦みたいな。

547:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:45:34.08 2nyUVR6j0.net
でこれからベンツの新車ボディカラーは黒以外売れないようにしましょう。
白なんてもってのほか。間違ってもうらないでくださいね。

548:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:46:51.24 cjWdX5oO0.net
こんな事するぐらいならチームに黒人入れろよ
年末の記念撮影、ルイスとあと1人か2人しか黒人いないじゃないか

549:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:46:58.83 /FGAuGtr0.net
また黒人優遇ネタかよと思って写真見たらカッコイイ

550:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:47:36.75 NTG2Od1V0.net
じゃ、俺に一番速い車をくれよ(´・ω・`)

551:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:47:48.02 f8tl21Kd0.net
>>540
純白のメルセデス買って、最高の女とベッドでドン・ペリニヨン飲みたかったのに

552:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:49:54 mzjMNJLW0.net
>>544
ハマショーの歌詞もこれからはダメだわw

553:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:51:15 oXRSu0TW0.net
浜田さんの黒塗り、まさかの大復活!

554:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:51:58 f8tl21Kd0.net
>>545
「真っ黒なメルセデス」じゃまるでゴージャスじゃないな

555:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:52:22 DsA/zlag0.net
アジア人が似合わねー金髪にするのも禁止
アジア人が似合わねーヒップホップのカッコするのも禁止
アジア人は草でも食って端っこ歩いてろ

これが白人と黒人の思考だよ

556:名無しさん@恐縮です
20/06/30 11:54:51 a7jt7Tgj0.net
ゴリラの絵でも書いてろ

557:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:00:14.64 8VO4Upxv0.net
黒旗=失格

558:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:02:24.68 FTUXFSxb0.net
多様性ならレインボーカラーかなと考えたが
虹色にはブラックが無かった

559:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:04:06.56 NTG2Od1V0.net
黒黄白のグラデーションカラーにすればよかったんじゃないの?赤っぽい人もいるけど(´・ω・`)

560:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:04:38.25 DsA/zlag0.net
>>551
レインボーはLGBTの意味が強いから使わない

561:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:06:27.70 Lhuf0nJ70.net
ブラックにするのが差別なのか他の色にするのが差別なのかわからなくなった今日この頃

562:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:09:33.15 1t8osgei0.net
URLリンク(s3-eu-west-1.amazonaws.com)

563:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:09:51.43 SOVAZPPf0.net
日本のアニメキャラも海外から白人キャラだと指摘されて「アニメキャラは日本人でも白人でもない」とアニオタさんたちが
必死に否定してるわけだから、今後は日本のアニメは日本人声優を一切使わないようにしないとな。日本人でも白人でもない
わけだから、当然それ以外の国籍の声優にがんばってもらうようにすべき。ネトフリがコロナで体力の弱った国内の制作会社を
丸抱えするだろうから、その傾向は確実に拡がっていくことだろう。

564:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:09:56.88 NTG2Od1V0.net
黒い車とか紺色は景色に溶けて見えない時がある
見えるけど(´・ω・`)

565:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:12:55.47 2qd/csDn0.net
2020だけなのか今後はずっと黒なのか

566:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:13:01.50 MVpdXXLa0.net
>>551
ホンダ『そこでアース・カラーです!』

567:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:13:31.23 gnATXxs/0.net
金持ち「貧富の差まで追及されたら困る」

568:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:14:11.35 DsA/zlag0.net
>>559
白人黒人「クソなアジア人が入ってしまうので却下」

569:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:16:59.98 g8iJrIUx0.net
そもそもザウバー・メルセデスの頃はCカー、F1とも黒だったので、ある意味
先祖返りしただけとも言える(ザウバーの直系は今のアルファロメオで、
メルセデスAMGの源流はホンダ→ティレルだけど)

570:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:18:02.08 0w4bXGBO0.net
【韓国】大統領府 「日本は破廉恥水準が全世界最上位圏」[06/30]
スレリンク(news4plus板)
ジャップは世界最高レベルの破廉恥国家www
友好国の大統領府公認wwwwwwww
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwww

571:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:19:00.14 9rwcLtu30.net
>>466
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

572:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:19:17.97 3osBE/D10.net
>>556
馬鹿は皮肉を理解できないから嫌味言うならもう少しストレートに言わないと
通じないよ。

573:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:20:45.28 nXfS+yYJ0.net
>>563
え?発した側の人間が恥ずかしがる内容だと思うけど
韓国っじんって考え方が全く逆なのな

574:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:22:03 eXzut1cT0.net
>>407
この配色、キャメルとマイルドセブンのあいのこみたいだなW

575:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:22:48 uEAsCikU0.net
ハミルトンに忖度してんのか

576:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:27 /xwX9V1J0.net
黒だと夏に熱熱なってヤケドするぞ

577:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:31:38 oLMTexSs0.net
逆に、皮肉を込めたジョークに見える

578:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:32:32 k6Pq3Tj00.net
>>9
老人

579:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:33:00 eBOJdxQi0.net
黒くすれば全て解決
不法滞在もそれ以外も朝鮮排除で

580:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:33:43.30 AGCzTg6X0.net
>>1
カッコよくなったね

581:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:34:30.46 7UiArNGI0.net
とにかく黒く塗りつぶせば多様性?
意味がよくわからんのだが?

582:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:36:46.47 GLZE5QcO0.net
結局文句言ったもん勝ちなんだよ
イエローたちも暴れた方がいい

583:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:38:38.04 VQ0u7QFh0.net
ハミの

584:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:38:56.99 GLZE5QcO0.net
F1界はロンデニスのようなクズレイシストの巣窟

585:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:39:33.14 VQ0u7QFh0.net
ハミのご機嫌取りかよ

586:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:40:00.41 3j30JJ+G0.net
このご時世にパールホワイトの車(白人主義車)に乗ってる奴は心底軽蔑する。

587:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:40:40.20 eXzut1cT0.net
もう塗装はやめてカーボンの下地だけの黒なら説得力あがるよ

588:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:41:13.63 urEyqQF40.net
白人「タイヤが黒しかないのは差別だ!!」くらいやらんとダメだろw

589:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:41:36.80 T2WsBQxl0.net
>>375
2ちゃねらだって黒乳首はビッチとか言ってバカにしてるじゃん

590:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:42:46.24 Zb7UDNsIO.net
黒以外の色に乗ってる人はタダで黒のベンツの新車と交換するっていうのはどうだろう?

591:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:08.01 zAJ0N3vI0.net
昔ロータスが黒だったよな
なんか世界的に変な方向に行ってるな
差別の意味がずれてるんだよないろいろと

592:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:40.22 eXzut1cT0.net
>>581
ミシュランマンが白いのは
昔タイヤが白かった頃のなごりだそうだ

593:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:43:47.19 g8iJrIUx0.net
>>577
デニスなんてとっくにクビになったんだが
>>579
現役最強ドライバーだから、どのチームも全力でご機嫌取るのは当たり前

594:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:44:07.81 AMAbs+Ds0.net
>>171
そんなエロいロータスは1994年を最後に消滅・・・
後に紛い物が復活させてたけどこれも消滅

595:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:44:57 Zb7UDNsIO.net
>>571


596:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:45:06 9rNAZd/b0.net
ちょっとかっこいい

597:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:45:14 gGkkZWkp0.net
シャネルズ復活するか

598:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:47:09.34 sULGqcm70.net
>>551
可視光線の色に黒はないからな
黒は影・闇の色

599:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:48:59.50 P+jw5Lsc0.net
ナチスっぽいなw

600:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:49:16.37 V47sX0EV0.net
黒んぼに媚びてるだけやん

601:名無しさん@恐縮です
20/06/30 12:52:48.50 LPtTju5g0.net
イエローに負けそうなホワイトらがブラックに媚うってるだけ

602:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:00:37.68 x6XC8PHR0.net
バレストル「イエローが勝つとは不愉快」
ホンダに直接こんなようなこと平気で言ってた時代が80年代
でもホンダやら日本人と話すのを嫌がってたわけではなかったのが、なんとも面白いとこw

603:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:03:27.23 NR5Qekpu0.net
ただの物の色を人種に結びつけるの勘弁してほしい

604:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:05:18.16 W26WplO20.net
おいブラックフェイスだろ

605:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:06:26 hugeVxfg0.net
>>537
白人でも生まれつき青い目と金髪なんてごく少数なのに

606:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:07:12 TwSQb7l90.net
JPSロータスの足下にも及ばない

607:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:09:52.00 PVZGiutO0.net
こっちの方がいいね。
ペトロナスグリーンがすごく引き立つ。
2021年以降も黒ベースの方がいいんじゃないか。

608:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:14:11.41 O+x8NWp00.net
肌の色と宗教で別の国に別れるのが一番だな

609:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:21:00.29 h2S+mDva0.net
そのうちタイヤや無塗装のカーボンが黒いのは差別だから他の色を、と言い出すの?

610:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:21:07.51 v3qsZ4IJ0.net
>>595
いや、その時はマクラーレン・ホンダがシーズン全勝に迫る勢いだったわけでw
会長にしたら面白くないでしょw
どのメーカーでも言われますわw

611:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:21:52.52 v3qsZ4IJ0.net
>>602
そこまでは言われないと思うけど「白か黒」と言う表現はなくなると思う

612:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:25:59.96 VtQQOrxw0.net
なんか同和みたいになってきた

613:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:26:59 SD0aDMCU0.net
ずれてるな
キング牧師が望んだ世界は黒が上に立つ世界じゃなくて黒と白が仲良くする世界

614:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:28:23 eZI2QvqX0.net
差別の名を借りた利権争いですから

615:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:28:37 v3qsZ4IJ0.net
>>606
だよなw
黒人至上じゃないよなw

なおF1はフェラーリ至上を望んでいる模様w

616:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:31:04.54 /3V+D+myO.net
阪急電車みたいにリアル黒人色はどうなんだ?

617:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:37:21.22 g8iJrIUx0.net
>>595
今もその傾向は強いけど、当時のフランスの東洋人差別は結構ひどかったしな
アラン・プロストの中野信治に対する扱いが極端に冷酷だったのもそういうのの
影響という人がいるし

618:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:39:21 fozOtq080.net
頑張って気い使ってますよアピール
アホ臭

619:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:42:38 lxPrm3sY0.net
>>595
ロータス・ホンダの色かな?

620:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:43:46.63 v3qsZ4IJ0.net
>>610
極端に冷酷・・・?
シーズン末まで乗れたのに?
>>611
いやいや
気は使いましょうよ

621:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:44:56.91 c8Y7XoaM0.net
なんか白豚って気持ち悪い
F1でどれだけ日本人が差別されてきたか
でも日本人は歯を食いしばって耐えてきた
けど白豚って黒人に対しては直ぐに白旗上げて土下座すんのね

622:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:45:23.27 c8Y7XoaM0.net
CNN「苦痛だ!旭日旗揚げるな!」河野太郎「嫌です」CNN「あああ!!!(ブリブリュリュ!!ブツチチブリイブゥ!!)」
URLリンク(twitter.com)

アメ豚のリベラル勢力は韓国と連携しているし、日本にとって最大の敵だとよくわかる動画
そしてハリウッドはアメリカのリベラルの巣窟
ハリウッドは日本の敵だと知るべき

けっきょく韓国を助けてるのは米国。韓国がなかなか経済破綻しないのは米国が韓国を守っているから
日本人は米国は日本の敵だとちゃんと認識した方がいい
(deleted an unsolicited ad)

623:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:46:33.29 c8Y7XoaM0.net
日本のマスコミ界に潜む韓国マネー 「対日世論工作」予算が3・3倍…メディアで「韓国に学べ」と叫ぶ人々の矛盾 室谷克実
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
ht○tps:/○/w○ww.news-postseven.com/archives/20120925_144970.ht○ml
玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syo


624:jitsu-nihon-tv/ .



625:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:46:56.14 v3qsZ4IJ0.net
>>614
いやいや
実力がなかっただけでしょ
レッドブルだってフェラーリだってメルセデスだって実力がなければ虐げられちゃいますよ

626:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:46:57.40 c8Y7XoaM0.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。
URLリンク(twitter.com)



百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


(deleted an unsolicited ad)

627:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:47:29.32 c8Y7XoaM0.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



628:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:47:54.57 eYdCANRF0.net
>>26
シャネルズみたいに顔を黒塗りすればOK

629:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:49:02.67 v3qsZ4IJ0.net
ていうかF1は全くの実力の世界でしょ
ただその実力の中身がいろいろあるというだけで

630:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:49:29.14 /0R5rWep0.net
URLリンク(userimg.teacup.com)

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

631:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:50:54.57 g8iJrIUx0.net
>>613
>シーズン末まで乗れたのに?
それが契約だもん。降ろしたら違約金が発生するから降ろせなかっただけ

632:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:52:08 v3qsZ4IJ0.net
>>623
違約金、って?
そんな大金なの?

1シーズンなのに?

633:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:55:16.69 P/dYYfb30.net
>>620
なおそちらは差別になる模様

634:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:55:26.12 v3qsZ4IJ0.net
でもさ、中野を乗せなきゃ無限はエンジンを渡さないって言って来たんだよね
それで冷遇するというのも変な話だよね
あとフランス人ドライバーじゃなくイタリア人ドライバーを呼んだのも変な話だよね
やっぱプロストという人間が気違いってだけだったんじゃないかな

635:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:55:41.47 vT1yGZB80.net
>>624
F1はとんでもない金動くから

636:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:56:47 g8iJrIUx0.net
>>624
お前ビジネスで契約扱ったことないだろ…
違約金は履行を担保するための金だから、膨大になるのが普通
中野の場合は無限ホンダ混みの契約だから、当然million US$になるわな

637:名無しさん@恐縮です
20/06/30 13:57:19 v3qsZ4IJ0.net
>>627
数レース分じゃ動かないでしょw
開幕戦後に解雇とかしない限りはw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/139 KB
担当:undef