..
[2ch|▼Menu]
971:名無しさん@恐縮です
20/07/01 07:19:53 5j+UGR//0.net
>>845
野球のやたら個人記録を重視する傾向はこれは言えてると思うなあ
90年代のミリオンとゼロ年代後半のミリオンじゃ全く価値が違うのにそれを無視してトータル枚数でやたら評価してるような印象が野球にはある

972:名無しさん@恐縮です
20/07/01 07:27:53.82 37pKyYTc0.net
>>26
マテウスは晩年しか知らなかったけど、インテル時代の得点力は半端ないな
ストライカークラスじゃん

973:名無しさん@恐縮です
20/07/01 08:17:27.82 e04V2r7c0.net
>>947
どの分野のトップクラスも身体能力が高いからって
成功する訳ではない
格闘家の世界トップクラスでも球技は全くダメなタイプはゴロゴロいる
運動神経バツグンだったマイケル・ジョーダンも野球では成功しなかった
親父は野球好きで、息子には野球選手で成功して欲しかったらしいが
日本の野球界で、マイケル・ジョーダンが野球で勝負したら
野村みたいな鈍臭いチビに負けてただろう
ボクシングで日本史上最強と言われている井上尚弥も
身体能力は平凡だと言われている
野球にしろ、ボクシングにしろ、サッカーにしろ
身体能力が高いからといって、成功するとは限らない
サッカーにしろ、メッシより身体能力高い人間なら、日本のサッカー界にも
10人以上はいるだろう
だけど、サッカーではメッシに全く敵わない
そんなもんなんだよ
身体能力とは関係ないが
芸能界でトップの多くの連中も学生時代、目立ってモテまくっていたわけではない
芸能界の売れっ子より、学生時代、モテまくっていた同級生が芸能界に入ったから
といって、売れっ子より、多くの場合、売れないだろう
そんなもんなんだよ(2回目)
つまり、過去に身体能力やモテる能力が高くても
プロのスポーツ選手や芸能人で成功することに、その能力が必ずしも
反映されるわけではないということ

974:名無しさん@恐縮です
20/07/01 08:46:42 QqgNCykb0.net
>>952
釜本179cm→カズ177cm→中田175cm→久保170cm
スマホのブルーライトをはじめ睡眠の質が低下して日本人はチビになってんだよ
バスケなんか2m全然いないもん今
カズの時代はテレビ
中田の時代はネット
久保の時代はスマホ
メディア産業に毒されて人間らしい生活できなくなって日本人はチビなってる

975:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:06:28.25 qYV1V5gn0.net
>>950
少年野球しかやってない人間がいきなり2Aで2割打てたのは凄いわ。
本当はルーキーリーグから始めたかったみたいだけど、メディアファン対応できないからいきなり2A。
対戦相手はピンチ以外はストレート投げてたみたいだけど、それでも凄いよジョーダンは。

976:名無しさん@恐縮です
20/07/01 09:27:22 5j+UGR//0.net
>>956
たった4人でよくそういうこと言えるなと驚くわ
中田がネットやり出したの海外行ってから=成長期はとうに過ぎてからだしw

17歳の平均身長みると釜本の時代からは明確に伸びてるデータがある中で
そういう無茶苦茶理論をよく思いつくなあと逆にすごいと思う

977:名無しさん@恐縮です
20/07/01 10:42:55 OuwGMoHz0.net
>>890
>ドイツ『スポックス』

こんなの聞いたことないし、本田(笑)が入っている時点てインチキだと解るよな

978:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:15:53 7ZS7ItyF0.net
釜本はシュートの後、倒れなかった。

強靭な足腰が印象に残る。

979:名無しさん@恐縮です
20/07/01 12:28:30.50 pWZGEaPT0.net
>>960
子供の頃、湯船に入ってでシュートフォームを身につけた、とか言っていて真似したけど、何も身に付かなかったw
多分今でもそうだけど日本人離れした足首の強さがあるんだと思う

980:名無しさん@恐縮です
20/07/01 13:09:48.82 T+ZutmL40.net
個人的にカズはウズベキスタン戦の3点目が好きだな。
ボールを受けて迷わずに振り向いてゴールに向かって一直線という。
このゴールへの明確なビジョンこそカズの魅力なんだよな。

981:名無しさん@恐縮です
20/07/01 13:33:32.19 RyGU7cIX0.net
アメリカ自体でやきうんこりあ(笑)が死んでるからね(笑)

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
【野球】<アメリカのスポーツファンの反応>大リーグに対しては「怒り」「嘲笑」「無関心」ファン離れ危機で響いた「あの人」の言葉
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592955226/
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2 s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/
【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なしs://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1373025269/

982:名無しさん@恐縮です
20/07/01 13:42:27 8g1P5HtK0.net
>>955
俊輔だけでなく長友も身長を理由にジュニアチームに入れずプロ入りも難しかったわけだが
結局物凄く成功しているしね
まあ特殊な身体能力とクレバーさがあってだからだし
インテル入りしてからは背の低さで新監督達に干されがちだったが
最初から長友を重用したガスペ偉いw

983:名無しさん@恐縮です
20/07/01 15:04:35 9EKa/HsE0.net
>>951
よくこんな事言われるが結局テレビ中継あったから
なんだよな
野村は誰も見てないパだから評価されない
数字<<<テレビ中継あったかどうか

984:名無しさん@恐縮です
20/07/01 16:25:12 Ge06EDRK0.net
>>955
マイケル・ジョーダンで野球でダメだったのは年齢が原因だろよ 
何歳で野球に挑戦したと思ってるんだ?

985:名無しさん@恐縮です
20/07/01 16:30:26.77 Ge06EDRK0.net
>>956
東京五輪世代とメキシコ五輪世代の比較すればすぐにわかるけどなw
東京五輪世代
原大智 191cm
小川航基 186cm
上田綺世 182cm
田川亨介 182cm
一美和成 181cm
前田大然 173cm

メキシコ五輪世代
桑原楽之 180cm
釜本邦茂 179cm
小城得達 178cm
八重樫茂生 174cm
渡辺正 170cm
杉山隆一 169cm

986:名無しさん@恐縮です
20/07/01 16:32:00.35 Ge06EDRK0.net
>>948
FIFAの公式記録では55ゴールな 
釜本は国際Aマッチには認定されていないオリンピック予選を含んでるんだよ

987:名無しさん@恐縮です
20/07/01 18:59:21.98 RcKjvP8q0.net
Jリーグ、新たに9か国での放映が決定 ドイツ、セルビア、クロアチアなど
URLリンク(hochi.news)

988:名無しさん@恐縮です
20/07/01 19:20:20.40 1Iou6KI70.net
秋山がサッカーやっていたらとんでもないことになっていたと思う

989:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:00:12.23 ID73wber0.net
小倉の何が凄かったって、名古屋の入団会見で笑いを取ろうとして、
「カズさん超えるのは僕しかいないでしょう」とコメントしたら、説得力があり過ぎて笑いは一切起きなかった事

990:名無しさん@恐縮です
20/07/01 20:16:24.09 vLM50DDa0.net
川島がキーパーやってたらとんでもないことになっていたと思う

991:名無しさん@恐縮です
20/07/01 21:53:26.95 CBwxZlh50.net
ジョーダンはバスケじゃなく最初から野球を選んだら結構いけたんじゃないかな?

992:名無しさん@恐縮です
20/07/01 22:43:30 Uzew44hG0.net
>>102
おまえ馬鹿?
あの頃なんか一勝も出来ずに敗退なんで誰もが思ってるなかでのブラジルに勝利だぞ

993:名無しさん@恐縮です
20/07/01 23:20:57 RyGU7cIX0.net
>>970
誰?

994:名無しさん@恐縮です
20/07/02 02:50:00 OSjdv+gA0.net
釜本はホームラン王

995:名無しさん@恐縮です
20/07/02 02:56:56 u1rHUuwf0.net
>>975
芸人じゃね

996:名無しさん@恐縮です
20/07/02 03:09:17 ZSlJAwOv0.net
>>967
だから今の子供は海外に対抗して平気で鯖読んでるから
それも5cm以上も
だから今の子は5cm引いたのが実寸だから

バスケ見れば190cm代が増えてるのに2mが減ってるのは
さすがに2mまで鯖読めばバレるから気が引けて190台で押さえてるからなんだよ

今の子の鯖読みはプロレス並みにひどすぎるから

997:名無しさん@恐縮です
20/07/02 03:17:06 jH1tbHn/0.net
釜本カズ中田中村俊本田は天才と言っていいと思う(´・ω・`)

998:名無しさん@恐縮です
20/07/02 06:16:28.16 sQkFuGx20.net
カズはブラジルのクリチーバ時代、右ウイングとしてプレーしてて、かなり点取ってて、日系社会から、ブラジル国籍だったらセレソンに選ばれたんじゃないか? と噂される程だったそうだ。
その後、Jリーグが出来て読売入り、当時の日本人としては傑出した得点力からFWに転向したが、
もし右ウイングでブラジルから欧州に行ってたら、結構活躍したんじゃないかと今でも思う。
個人のキャリアを犠牲にして、日本サッカーの発展に尽くしたサッカー界の偉人だと思うよ

999:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:25:40 n5+hwo/Y0.net
室伏や八村が野球やってたらメジャークラスだったな

1000:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:28:23 cjmd9kld0.net
>>956
中田は有名人がネットを利用し始めた先駆者だが20過ぎてからだぞ
自分も同世代だから分かるがあの頃はテレビっ子の世代だ
ネットは初期は動画も見れなかったんだし

1001:名無しさん@恐縮です
20/07/02 07:29:22 rO30vE/T0.net
>>978
そもそも海外の連中も靴込みだからサバ読んでる

1002:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:15:04.85 Pfs75WiN0.net
釜本とかカズは近場のテレビのみの時代だから一般人が目の肥えてきた時代のヒデや小野らと比べたらかわいそう。

1003:名無しさん@恐縮です
20/07/02 08:38:44 TyW+t1igO.net
>>970
秋山登?

1004:名無しさん@恐縮です
20/07/02 12:26:02.59 yMmF7JvQ0.net
クソ記事、いかにもジジイが書いたもんだな。
いまや世界の


1005:強豪国は若年層ほど定石の定着とフィジカルトレーニングを重視してる。 ブラジルでもアルゼンチンでも例外はない。 定石を知っているからこそ逆転の発想が出てくるし、それを実行しきるためにはフィジカルが必要なのに、自由な天才が云々とか馬鹿すぎるわ。



1006:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:12:22 vS8D8Szx0.net
>>974
スポーツは、その時見ていた人間と後から知った人間では感じることがずいぶん違うよねぇ

野球の話だけど、俺、長島さんの現役時代見たことないから、凄さがいまいちわからんもん
王さんはとてもわかりやすい記録があるから、すげーなってわかりやすいけどね

マイアミはテレビの前で大声上げて見てたから、あれは奇跡だったと間違いなく言えるよ

1007:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:15:03 x179ZlAq0.net
>>986
今の時代の世界の天才は
小野のテクニックに長友の走力に遠藤のサッカーIQって感じだもんなあ

1008:名無しさん@恐縮です
20/07/02 13:27:00.17 iGu9p8+t0.net
>>988
遠藤のサッカーIQって小野より高いか?

1009:名無しさん@恐縮です
20/07/02 14:53:26.28 uqoRynkh0.net
>>988
シュート、ドリブル、フィジカルコンタクトから逃げるサッカーIQなんていらないし懲罰交代もんだわw

1010:名無しさん@恐縮です
20/07/02 15:50:57 5e1E1kFu0.net
ペレはフィジカルモンスターでもあった
これはマラドーナでもクライフでも同じ

これ知らないお坊ちゃんが増えた?

1011:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:04:20 JXLgRSX00.net
ていうか>>1は別にフィジカルを否定してはいないだろ
釜本なんかもフィジカルタイプだろうし

1012:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:50:30 pHYilWFa0.net
ヒデ「グランドでは先輩後輩関係ないから遠慮なく言ってくれ」


試合中
茂庭「ヒデ、そこはお前が取りに行け!」

ヒデ「何でだよ!!」

意味ないやん

1013:名無しさん@恐縮です
20/07/02 16:52:29 XBCHK12kO.net
岡田を虐めてなければ日本代表でフランスに行ったかな?

1014:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:17:29.57 VxW8Tvl80.net
>>994
風呂場で岡田の頭蹴ったんだっけ?
こんな奴ダメだろ

1015:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:53:36.76 G7fwymHR0.net
それ、岡田は本当のことだ!って言ったのか?

1016:名無しさん@恐縮です
20/07/02 18:56:36.68 Kne+mZws0.net
名波が本当のことだと言ったよ

1017:名無しさん@恐縮です
20/07/02 19:06:22.66 DdLwyRU20.net
>>996
「墓場まで持って行く」

1018:名無しさん@恐縮です
20/07/02 20:18:25 GMD6jj6g0.net
>>997
名波もフリーキックを勝手に蹴られたから、いつかブチまけてやると思ってたのかもね。

1019:名無しさん@恐縮です
20/07/02 20:31:41 QA0b/IEZ0.net
老害過ぎる

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 27分 54秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1441日前に更新/262 KB
担当:undef