【野球】五郎丸歩「大 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:45:24 H62sn2d80.net
仕事か部活かの違い

3:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:45:39 Rtq3v9Ub0.net
大量の地方予選があるか無いかの差でしょ

4:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:45:42 onmIpXWw0.net
勉強が最優先だから

5:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:45:53 DPXEzeSu0.net
プロラグビーと違って観客多いからな

6:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:04.93 /ZvZsgvg0.net


7:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:12.54 znCSvS4N0.net
URLリンク(news-img.dwango.jp)

8:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:14.24 XrReJRAk0.net
利権

9:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:18.16 8pWQYzYJ0.net
 
いや、もっともな反論だよ。
高野連は、どのような反論をしてくれるのか。
 

10:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:25.13 ulwbAWkO0.net
主語がない

11:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:26.35 PmK77kzA0.net
学生の本分は勉強なんだが

12:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:50.47 xGKSIW1w0.net
生活掛かってるかそうでないか

13:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:46:54.80 YMq/9Lzw0.net
アベのせい

14:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:47:31.37 Hi7E0AhZ0.net
ケガのリスクの違い

15:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:47:41.34 znJb0OzD0.net
大人は良くて子供はダメなものなんて他にも色々あるだろ?
バカなのか?

16:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:47:43.43 q2WyPGhg0.net
練習できない高校と差が激しいからでは?

17:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:00.26 jEasZ4QL0.net
結局、金目でしょ?

18:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:02.72 qRnkPJCg0.net
子供は良くも悪くも自分で責任取れないから判断もさせてもらえない

19:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:08.03 +P1bsfZ10.net
「あなた達には未来がある、あなた達の命を守らせて」なんて綺麗事言って何の意味があるの?
自分達の為みたいな言われ方したら、学生は「じゃあやらせてくれ。今が全てなんだ」ってなるだけじゃん

20:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:15.62 jzSseztk0.net
だって3ヶ月も休んでたら夏休みは何日も取れないだろ
学生なんだからクラブ活動どころじゃないよ

21:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:20.99 adxn6zu00.net
子供の命を守れ
大人は自己責任で

22:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:31.40 tJrHL/Tv0.net
子供は死なないだろ

23:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:39.11 Jv9G/vZf0.net
ちょっと言い方が回りくどい しゃべるとしんどくなってくるタイプっぽい

24:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:40.88 Qftw+w/50.net
オ☆カ☆ネ

25:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:44.15 qptbpvpi0.net
確かに
URLリンク(9ch.net)

26:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:47.01 JUPrD1/80.net
授業時間が足りないから

27:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:47.32 giCpH2t50.net
人数規模の問題だろ プロのが全然少ない
移動手段も宿泊先もプロは自前で確保可能だし

28:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:54.02 r+Ng5oNB0.net
(閲覧注意、大人以外は見るなよ)汁男優の撮影に行ってきた男の話
URLリンク(bancao.suspiration.org)
【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww
URLリンク(bancao.suspiration.org)

29:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:56.13 gibqGakH0.net
合宿

30:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:48:59.48 xyhlEu6U0.net
プロ野球は野球が仕事であり全てだからなぁ
高校野球はまず学業が本分で部活はおまけ
ただそんなことは当然分かった上で聞いてるんだろうけどな

31:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:08.43 CsO6NqaZ0.net
>>15
その通り
むしろ、大人なら良くて子供はダメなコンテンツの方が世の中にたくさんある

32:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:20.11 SJvKAS1o0.net
わかったよ
野球は全部廃止で

33:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:22.65 uTHpITga0.net
高校野球を潰して
五輪をアマチュアから奪って
都合の良いときだけファンのため

34:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:34.10 rA2VIpEp0.net
>>1
金だよ
綺麗事言う歳じゃないだろ

35:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:50.32 xzd/g89S0.net
世論もプロ野球は中止しろ。
だろ。NPBが頭おかしい。
需要がないのに供給すんな。

36:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:55.96 r1Jptq5X0.net
教えてやるから布団に入ってこい な!
離婚届は出しておけ な!

37:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:49:56.54 WRqufvDt0.net
金じゃないの

38:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:05.57 zZr6g6uT0.net
■あの人はいま 元ラクビー日本代表 五郎丸歩さん(33歳)
2019年、ラクビーW杯決勝。 それを、TVで見つめる男がいた。
29歳で将来を嘱望されフランスの強豪トゥールーズへ移籍した、五郎丸さんは今……
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する五郎丸は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。南ア戦で、俺がルーティーンで活躍した夢を」
トゥールーズを退団後、サンウルブスへ加入するも、出場機会は叶わず、神戸製鋼に活躍の場を求めた。
その後、古巣のヤマハ発動機に復帰するも、故障がちになり、
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず32歳の若さで引退を決意。
今は焼きおにぎり店を営む傍ら、地元の少年ラクビーのコーチを勤めている。
●暖簾の屋号の文字は元日本代表 エディ・ジョーンズ監督の手によるものだ
「いらっしゃ?い」。東武東上線上福岡駅東口から歩いて35分。
「焼きおにぎりの五郎丸」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた五郎丸さんと妻、ひとみさんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『五郎丸』という文字はエディ監督に左手で 書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「焼きおにぎり好きは飛行機に乗って本場・山形県まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した山形の老舗『焼きおにぎりのまつお』のおにぎりは味噌が塗ってあるのなのが特徴だから、
醤油が塗ってあるのが焼きおにぎりだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」
●かつての同僚で現ワラタスの堀江や、レッズ所属の山田ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手やったんですけどね(笑) 」と、おどけ 「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」 「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子でW杯優勝を狙いますよ(笑)」
(写真)焼きおにぎりを手に持つ五郎丸さん

39:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:13.75 Xg6eWHrw0.net
>>20
だけど、7月下旬からGoToキャンペーンで旅行行けって政府が行ってるよw
政府にとっては休み前提なんじゃないの

40:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:14.8


41:3 ID:kaRt6NHK0.net



42:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:16.49 4YckGffs0.net
仕事と部活の違い

43:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:19.72 3ctaMz0X0.net
利益がどれだけ出るか。

44:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:20.48 xzd/g89S0.net
>>32
国民の大半はこれだよな。

45:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:22.42 xctR5Jtx0.net
二ヶ月も学校を休んでるから大規模な大会なんてやってる時間が無い

46:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:24.97 JcI2DX7A0.net
ホモスレ

47:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:25.81 +/c+ShTs0.net
何いってんだコイツ

48:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:38.17 ajIrqCJD0.net
赤字になるんだろ

49:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:43.45 5zuFVXcO0.net
プロ野球は球場に行くチーム関係者から
1人でも感染者が出たら翌日から即全試合中止に出来る

50:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:50:53.26 R/RnVn2w0.net
子供はちんこの皮も剥けていないので
まだウイルスに脆弱なのです!

51:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:16.10 VWXvfSY80.net
なぞなぞ出してんの?

52:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:17.44 ad7AjLba0.net
どっかの河川敷でやればいい

53:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:29.75 3SnzduW20.net
プロは仕事優先だけど、子供は学業優先だから

54:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:33.54 T2roav/v0.net
>>39
大人が行けよ

55:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:36.56 Lr0tnX3D0.net
部活は教育の一貫だから不要のリスクを負ってやれないな
プロスポーツは契約にしてリスクを確認して受け入れてやる
対策のカネのかけ方も違うから

56:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:39.51 5MVZr7QB0.net
大人は罹患しても自己責任で済ませられるけど、
子供は罹患したら他者(大人)が責任を負うことになるから。

57:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:39.69 0SMnVCaU0.net
春の大会のときに中止を躊躇してたら
「他の部活も休んでるのに甲子園だけ特別か」
って叩かれたばかりじゃん
なんで今になって甲子園だけ特別って言いだされてるんだ?
夏の甲子園が中止の理由?
「他の部活も休みだから」
これに決まってるわけだが

58:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:39.79 cPu+/Het0.net
>>17
坂本選手の給料誰が払うのそんな事もわからないとはゴルフだってアマが優勝したら賞金ないでしょ

59:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:41.67 AFgkH9/80.net
そら自分で責任取れない子供だからよ

60:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:48.26 b0NidEpu0.net
>>1
金だろ

61:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:49.48 lZpjfnqD0.net
大阪では部活動も始まるよ
現実を見て話をしろよ

62:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:50.96 jk622HUZ0.net
>>16
そんなのいつでもそう
朝から晩まで練習してる学校もあれば
1日3時間しかやってない学校もある

63:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:51.34 WxRbNmKg0.net
責任取りたくない連中のせい

64:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:55.11 d3nGBLQP0.net
ひゃん!五郎丸ちゃんが何か言ってるわ!

65:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:51:57.77 u7x0RWFA0.net
本当にやりたいなら勝手にやればいいだけ

66:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:05.31 ohDy1oXm0.net
部活だから

67:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:08.06 7t8QY/h80.net
感染者だしといて自分達だけ開幕

68:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:16.57 RNFcKbzL0.net
甲子園開催を中止した理由を
大人がしっかり説明しないから子供が泣き崩れる
何のために野球を頑張ってきたのかわからなくなるよね

69:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:17.10 JpLIA4Wf0.net
>>17
金目当てなら、ラグビーより甲子園の方が上だわw

70:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:22.42 dcgks64L0.net
全国から集まってくるってのがでかい

71:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:23.00 6DLFTLjl0.net
自分の頭で考えろ

72:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:23.75 JGQfxiR00.net
プロは12球団しかないのに対して、高校野球は全国で49校だからな。
単純に4倍も違うし、宿泊も個室にする経済的余裕がある。

73:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:27.69 D9uJevMy0.net
>>1
チャーハンのキモいCMやめーや!

74:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:29.92 sGHVk1560.net
>>2
コレ

75:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:35.39 FcSQpCWz0.net
母体が企業のプロスポーツはあらゆる対策を施せるけど
高校のアマチュアスポーツじゃとてもケア出来ないだろ

76:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:51.60 P6aNxVBE0.net
子どもだからダメなんじゃないのかな
子ども安全説・抗体有る説でも確証されればね、また違うんだろうけど
逆に言えばプロは死んだら自己責任
可哀想なあの若い力士と一緒だ

77:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:53.74 OWHrJcvB0.net
まあ結局はリスク恐れてリスク回避したいだけだよ
開催してガキがコロナったら責任とかめんどくさいしじゃあ止めとこうとなる

78:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:53.97 ijTpf56b0.net
やっぱり五郎丸って馬鹿でしょ
金に決まってるし
甲子園やって子供が死んでみろ
もう高野連なんぞ解体ですよ

79:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:52:55.41 W9QRGDGX0.net
一箇所に集まる参加チームの数が違うだろ

80:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:02.80 Vlgwlq930.net
最近の早稲田はガイジしかいないな

81:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:02.91 GQNM+as80.net
チャーハン芸人

82:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:08.96 rA2VIpEp0.net
>>38
最後変えるなよ
分かってないな

83:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:12.44 5THVJ2o50.net
せめて有効な薬が有ればね
子供に後遺症が残ったりしたら面倒だし

84:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:12.90 UmufQ6gb0.net
プロのほうが行動全部制限できるやろ
まあヤリコンして感染したプロもいるが

85:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:19.84 3/2Iba4D0.net
大人は自己責任

86:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:33.57 4SaU89hl0.net
金になるかならないか

87:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:34.14 MSxVw0lu0.net
大人は自己責任
子供は保護者に監督責任がある

88:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:39.29 ZhKAynMy0.net
無観客なら高校野球もできそうだけど移動や宿泊とかでプロみたいなしっかりした対策とかはとれないだろうからね

89:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:40.29 9C2v4Hni0.net
>>1
おっ
阪神のドラ1
源五郎丸?

90:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:43.55 1A9qHJy10.net
動員される生徒達を守る為?球児は守備なければ屋根あるもんね

91:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:52.50 15L73WnE0.net
大人は稼がないとウイルスよりも飢えて死ぬ。
子供は保護されてるんだから稼ぐ必要がなく、ウイルスのリスクを避けられる。

92:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:53:57.09 ZbEO/LHT0.net
>>7
この熟女誰?
かわいい

93:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:04.48 HRvGCfuD0.net
お金と人材が足りない
高野連と言えどしょせんアマチュア団体そこまでお金ない
コロナ対策にお金と医療関係の人材がいる

94:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:09.99 u9VCXMbm0.net
好きっ フヘへ

95:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:10.93 yVXo8eyQ0.net
そもそも判断してる人間が違うだろ
NPBと高野連は別の組織だ

96:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:18.57 h2hBlBFZ0.net
何かあったらどうすんの?誰も責任なんか取れないんだぞ

97:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:26.02 +oATZO9F0.net
検査拡充しておけばできたかもな

98:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:38.56 AngCSGAI0.net
なになに?
大人はやってもいいけど子供はやっちゃいけないこと?
そんなもんこの世にあるんか

99:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:40.44 ctjnX7M80.net
大人少ないからな
子供は全競技の予選入れたらすごい人数になる
プロが稼いで寄付とか?
大人も中止でも別にいいけど

100:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:41.31 2JkMQ9cR0.net
>>2
答えになってない
安全性が基準であることに変わりはない

101:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:41.82 CgmBG8TM0.net
自己責任にできないから。子供なので。

102:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:45 6EOOXHOZ0.net
プロとアマチュアの違いかな

103:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:47 rA2VIpEp0.net
>>1
商売と教育の一環

104:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:52.29 DCNX/QJY0.net
今回コロナを広めたのは、感染に無自覚な大学生だって言ってたぞ

105:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:55.06 2JkMQ9cR0.net
>>9
ほんとそれな

106:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:54:56.94 LpdnzALy0.net
読売自民党の肝煎プロ野球と、反日朝日の高校野球じゃそりゃさがでるにきまってる
安倍総理は松井に国民栄誉賞与えるぐらいプロ野球、巨人好きだからな

107:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:06.48 ZbEO/LHT0.net
勉強は義務教育、部活は義務教育ではない。
勉強が遅れてるならそっち優先。

108:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:23.61 r3RyTN0U0.net
コロナ撒き散らした阪神が優先して使うから
合コンしてた藤浪なんてもう平気な顔して甲子園で投げてるぞ
あんなの球児が見たらどう思うかね

109:熊五郎
20/05/25 19:55:25.81 PKJ3Q5Jd0.net
馬鹿過ぎるだろ、こいつ
まあ、馬鹿じゃなかったらラグビーなんかやらないわなw

110:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:27.78 ki54IrQ/0.net
>>9
どっちにしても批判されるんだよ
クソ民族に成り下がった日本人が悪い

111:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:32.20 AmQv2+ls0.net
チケットを売り上げないと赤字になるから中止なんでしょ
無観客でもなんとかやれるプロ野球と違って開催すると損だからやらないだけさ

112:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:38.57 LveMawJA0.net
生活に必要不可欠な仕事と不要不急の部活を同一に語られても

113:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:38.78 ff4QmtKv0.net
仕事か遊びかの違い

114:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:41.91 Bxg9noZJ0.net
もし感染して死亡した時に
責任取れますかって話
取れるんならやればいい

115:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:58 NLJrR/LE0.net
バカは黙ってろ

116:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:55:59 dNVYKy5b0.net
>>2で終わってた

117:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:02 CgmBG8TM0.net
>>106
高校だが?

118:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:02 gTKvdCQS0.net
プロ野球のゴリ押し感がきつい

119:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:04 5zuFVXcO0.net
>>40
ラグビー選手は大学レベルでも
パンチドランカーみたいな話し方する人たくさんいる

120:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:07 ektod1FG0.net
誘導したのは 全部TV局製作サイドと芸人 大衆心理利用する手法で まんまと乗せて

121:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:13 G29GJ6Nf0.net
>>107
まじか、阪神最低だな

122:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:15 xQ5ebtWs0.net
無観客でって訳にはいかんからでしょ
採算取れないってのがでかいんじゃね

123:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:18 9HuHvj5p0.net
大人の事情だよ

124:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:26 b5kocfyN0.net
学生の大会運営は学生ボランティアに頼ってるから。

125:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:27 1iLfTVoF0.net
>>10
日本語は主語が無くても伝わる言葉なんだよ

126:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:27 D+82iUT40.net
勤労の義務か教育の義務かの違い

127:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:29 GAuXpViB0.net
そんなもん責任能力の差やろ

128:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:35 Lr0tnX3D0.net
プロは抗原検査キットを用意できるのも大きいな
前日にやって30分で結果
あとはホテルに閉じ込めて一歩も出さなければよし

129:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:42 ++t7mDNL0.net
>>1
つ五輪

130:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:56:42 7JwBTcRbO.net
学習指導要領を満たさないといけない。6月から学校始まるが、今年は夏休みと冬休みは無い。
部活やる暇は無いと思え。

131:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:57:05 MeYKZmrY0.net
モラル

132:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:57:19 08r7Qw+70.net
>>4
甲子園目指してる奴らは勉強なんか最初からやってないから・・・
プロ見たら分かるだろ

133:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:57:26 lkSODbYz0.net
責任取れないから

134:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:57:57 r3RyTN0U0.net
合コンしてクラスター化させた阪神の選手かわ甲子園使ってるのに
球児は使わせてもらえません

135:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:01 Xe2iOOd+0.net
なんか起きたら金銭面含めて補償してあげられる覚悟はあるのかね?
口でやれって言うだけなら野党でも出来るわ

136:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:02 H1Vo1T4P0.net
大人は経済的理由があるから、実労ゼロだと
選手の年俸が今年はゼロになるけど選手が発狂するだろ?
開催できれば年俸で前年度年俸×0.6+-αは払える
言わせんな

137:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:12 yfhyBPR40.net
プロはとんでもない金がかかってるからやらざる終えないだけなんだよ

138:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:15 ZbEO/LHT0.net
まぁ、一番大きい理由は金でしょ。
無観客試合では赤字になる。

139:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:22 08r7Qw+70.net
>>129
> 学習指導要領を満たさないといけない。6月から学校始まるが、今年は夏休みと冬休みは無い。

夏休みは1.5ヶ月だったのが1ヶ月に短縮されるに過ぎないんだが・・・

これはうちの学校の場合だけど・・・

140:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:39 hoKtillQ0.net
最後は金目でしょかよ
朝日新聞に絶望したっ

141:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:39 zxLdIt8p0.net
アマは短期間であって、将来のある若者の責任上問題化の可能性が否めないうえ金額的支払えない。

プロは長期間広告費が発生、テレビ収入、ネット収入、選手の維持、給料の問題が大きい

142:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:49 I6XhuRrp0.net
プロ野球開催おかしいよな

143:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:54 ERYPSA2/0.net
>>99
一般論として
大人の方が金をかけられる
大人の方が理性的な行動をとる
参加人数がちがう
いくらでも理由挙げられるけどな

144:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:58:55 mn7Epb950.net
何かあったら責任もてない

145:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:06 +2xHYUkQ0.net
落ちた偶像。
未来なんか大人にも子供にも大して意味がない。今が意味をもつ

146:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:19 PIJPVqDU0.net
プロ野球もコロナ第二波で結局中止になるよ。
あせりすぎだよ、ほんと。

147:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:22 z67agrzI0.net
仕事と部活の違い?

148:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:27 kJPZQh4+0.net
責任が大人にくるから

149:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:27 5zuFVXcO0.net
プロ野球は二軍の選手やスタッフでも
体調に異変感じたら、すぐ検査してもらえるし
必要なら入院も待たされない

150:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:30 S3yOXb+K0.net
キタ━(゚∀゚)━!

151:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:33 +4dTtUIk0.net
大人は非童貞だから出来る
子供は童貞だから出来ない

152:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:43 +2xHYUkQ0.net
過去しかない人のお言葉

153:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:48 a4LMcgxE0.net
子供が感染したら親や世間が大騒ぎして責任問題になるから
本田を筆頭にスポーツ選手はアホばかりだな
プロになれる見込みがない子供達にスポーツなんて熱中させたらダメだわ
ただのアホになる

154:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:59:55 2Ydp0/T60.net
高校生が地方から甲子園、甲子園から地方へ大移動するからだと思う

155:反日ナベプロ
20/05/25 19:59:56 l9gTJ7pB0.net
未成年のこどもだから

論破

ばかなのかな?

156:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:07 2GD+0o/GO.net
生活が懸かっているか懸かっていないかの違い

157:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:09 GAuXpViB0.net
お仕事でやんのと高校部活の思い出作りを同列に語るなと
まあ一部高校生にとっては就職活動みたいなもんだったのかも知れんが

158:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:21 s9nuamrB0.net
>>142
理由になってねーよ

159:反日ナベプロ
20/05/25 20:00:31 l9gTJ7pB0.net
ばかホイホイつーるの

ツイッター

160:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:33 wdNu2/Cp0.net
こういう正解がない質問するなよ
なんで私のこと嫌いになったのと一緒

161:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:40 MRI/QAFS0.net
ラグビーで言うとね
大人はヘッドキャップの義務はないけど、子供は義務だろ

162:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:50.09 7HO3ywAd0.net
うるせーなー
部活利権はもう排除したいものだ

163:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:00:50.35 7HO3ywAd0.net
うるせーなー
部活利権はもう排除したいものだ

164:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:03.32 GSvIIwJU0.net
やってもやらなくても非難される
安全な方を選ぶのは当然のこと

165:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:06.20 lVcpZJGi0.net
競技ごとに決めればいいんだよ。
インターハイだってやれた競技あっただろ!
一律中止なんてアホかと思うわ
これ言うと不公平とか言う奴がいるけど、
開催出来るのに他競技に合わせて中止にする方がよっぽど不公平だわ

166:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:18.00 r3RyTN0U0.net
阪神の合コン参加した選手
藤浪
伊藤
高山
あたりはもう甲子園使ってるだろ!

167:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:20.16 fPgWxxJv0.net
>>152
ダルビッシュや本田の方がまだマシやろ
コイツの言ってることはかまってちゃんと同じやし

168:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:20.21 1Lo4Jfqx0.net
ただの責任問題の程度
クソみたいな理由

169:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:28.22 vmqBufvj0.net
子供みたいな考えだよな
てか自分で考えろよ

170:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:38.78 dw+tVioP0.net
つか予選も含めたらどれだけの試合やると思ってんねん
ラグビーとは規模が違うんやで

171:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:49.36 RsxLJye00.net
そりゃあコロナになったら誰が責任取るんだ?って話になるからですよ
プロは自分で責任取れるけど、子供は誰が責任取るんだ?学校か?親か?

172:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:49.85 uyKdVoYX0.net
子供は部活、大人は仕事
それだけや。

173:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:49.80 rA2VIpEp0.net
>>164
感染した時に責任取れないだろ?

174:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:55.45 +2xHYUkQ0.net
高校ラグビーの心配してろよ。いくら自分が終了したからってよそのスポーツに口出ししてる場合か

175:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:56.86 5casupaU0.net
そういえば清宮君はどうしてるのかな

176:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:01:58.23 QVuU2Ezk0.net
興行と部活

177:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:18.51 kUDaqZX30.net
なんか懐かしい
ブームの頃もこんな感じでイキってたな

178:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:18.95 HoMDZ1Il0.net
浣腸されるぞ

179:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:20.88 yR1VnoAk0.net
プロ野球は全メディアに利権が食い込んでるから誰も批判できない

180:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:21.93 imO3HwJ00.net
ほんとだよなあ
大人も我慢しろよ

181:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:28.81 9X8gk5DZ0.net
子供は責任取れない
大人は自分で責任取れ

182:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:36.50 umK8aM+F0.net
坊やだからさ

183:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:37.41 BzitIHxe0.net
>>19
今が全て。
それでいいじゃん。
今やりたい事があるならそれに全力を注げばいい。
勉強を第一にしてる人もいれば
クラブ活動を第一にしてる人もいれば
恋愛を第一にしてる人もいる。
今しかできない事がある。

184:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:02:46.29 jJN3mPpv0.net
>>8で終わってたと言いたいとこだけど、高校やきうこそ一番の利権だろ
なにしろ、元手が要らないんだからw

185:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:01.09 PNu03ZP80.net
そんな事より間もなく旅行を推進しようとしてる方が問題だわ

186:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:05.27 YAqq/6xv0.net
ラグビーブームで蚊帳の外だったかわいそうな人

187:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:08.17 wF/tqQdL0.net
地方予選や一箇所集中など、大人と子供の前に条件が違い過ぎるんじゃなかろうか

188:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:16.86 ZbEO/LHT0.net
>>131
野球のスコアにスタメン選手の平均偏差値を各試合の基礎点として加えるべきだね。
偏差値35以下・・・0点加算
偏差値40以下・・・1点加算
偏差値45以下・・・2点加算
偏差値50以下・・・3点加算
偏差値55以下・・・4点加算
偏差値60以下・・・5点加算
偏差値65以下・・・6点加算
偏差値70以下・・・7点加算
それ以上・・・8点加算

189:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:33.31 ZBhvWH1N0.net
理由1:金の問題
それに関してはみなまで言わすなって感じだけどな。
理由2:コロナ感染問題
学生が感染したら関係各所巻き込んでオオゴトになってしまう。
『大事な学生になにやらせてんだ!高野連の責任問題だ!』となる。
プロが感染してもしばらく戦線離脱して療養して戻ってくればいいだけ。
扱いがまるで違う。
理由3:日程的に無理
予選をやるのも大変、学校の授業も遅れてる、甲子園してる場合か?と。
あとプロも日程的に大変だから甲子園明け渡してる場合じゃない。

190:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:41.08 9X8gk5DZ0.net
子供が感染したら主催者が文句言われるしな

191:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:03:48.60 oRAD/N9s0.net
なぞなぞ?

192:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:01.61 n7pav4Vp0.net
仕事だってたかが金の話だろで片つけるのにな

193:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:01.75 nfgiL/sA0.net
ラグビーやってる人間ってアマの世界でしか生きてないから考えが甘いんだよな
なんでもしてもらって当たり前になってる

194:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:02.85 bMLDdXol0.net
学生の他の部活はどうなるんだと
あまりに全部OKにすると収拾がつかなくなるんだよ
悔しかったらぷろやきう並みに世間に認知されろ

195:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:05.06 AkAoDCmY0.net
大人だってコロナがあっても未来のために無理して働いてるんだよ
今それをやらなくても未来がある人は無理にやらなくていいんだよ

196:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:21.99 +/Hq6l6A0.net
ラグビーは濃厚接触すぎて無理だろ
ワクチン出来るまで再開は無理

197:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:23.20 CgmBG8TM0.net
>>170
この場合だと高野連ってことになるだろうな。生徒はやりたがるに決まってるから仮に感染しても文句はないだろうが、
高校生に自己責任というわけにもいかない。

198:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:26.21 EKqtKbxi0.net
>>157
なってるよ、知恵遅れには理解できないのか可哀想に

199:反日ナベプロ
20/05/25 20:04:29.42 l9gTJ7pB0.net
全国高等学校野球選手権大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、
朝日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)が兵庫県西宮市・阪神甲子園球場にて毎年8月に主催している日本の高校野球大会
文部科学省管轄の高等学校の
野球大会
ばかなのかな?

200:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:35.09 pSQ5ncCq0.net
緊急事態中も巨人とか普通に練習しててコーチはマスクすらしてなくて驚いた

201:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:54.73 NCX73cfA0.net
数が違いすぎる

202:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:04:59.39 ZtviUsV70.net
ごろ まるぽ?

203:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:05:19.15 6Z0zLJ3i0.net
生理
なお年を取りすぎると閉じる模様

204:反日ナベプロ
20/05/25 20:05:35.93 l9gTJ7pB0.net
まして、全国からの移動

集団感染りすくおえるの?
このばかは

205:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:05:44.40 HRvGCfuD0.net
今年だけは文科省というか国が費用と人材提供して高校野球とインターハイと全中開催したらいいと思ってたけどそんな素振りすらないのな
国体すらなくなりそう

206:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:05:53.05 +2xHYUkQ0.net
切り替えて農業やボランティアに励む元・球児の姿がドキュメンタリーになる


207:アとだろう。特別出演:尾畠さん



208:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:05:57 2Ydp0/T60.net
みんな甲子園いかないのか
実際実務で鉄道新幹線、高速バス連ねての田舎と甲子園のピストン輸送があるからでしょ
大阪神戸もコロナクラスタあったしそれで感染すると田舎にお持ち帰り危惧があるからでしょ
ラグビー選手もそんな想像も効かないのか

209:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:00 Vp/4Bt9M0.net
五郎丸も最初は強さと賢さを備えた完璧超人的なキャラをマスコミが作ってたけど
頭はあんまりよくなくてテレビ番組に呼ばれた時にトーク下手で漢字も全然書けないのがバレてたな
「努力」って書けなくて
「ど力」と書いていたのは衝撃的だった

210:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:02 UZMiaZ2i0.net
それよりスポーツ庁長官がこういう話題に全く出てこないんだが何の為にいるのあの人

211:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:11 rH1z09230.net
五郎丸ってあんまり賢くないの?

212:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:16 9X8gk5DZ0.net
>>204
サッカーも無いよ

213:反日ナベプロ
20/05/25 20:06:18 l9gTJ7pB0.net
そもそも、


朝日の天下り組織

真夏に野球ありえない

214:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:20 r0ZUe1gq0.net
>>203
マイクロバスすし詰めだろうし

215:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:27 wX6IM2lG0.net
わかってんじゃないかw

216:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:29 qhqwIErV0.net
授業出来てない状況で部活の大会優先する合理的理由なんかあるのか?

217:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:34 Q1SDgdqi0.net
もう野球を特別扱いする時代でもないだろ
他にたくさんのスポーツが休止になってる
甲子園やらないのは採算がとれないってのもあるだろ
自分たちで金出せば大会できるかもね

218:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:48 O9EtoTZh0.net
>>1
保護責任だろアホ

219:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:48 n7pav4Vp0.net
まあ大人が責任とりたくないだけですからね
そんなもんですよ

220:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:06:50 CsO6NqaZ0.net
>>32
それを望む

221:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:13 eJfOG1Mk0.net
なら大人も中止でいいな

222:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:17 6oTilPk20.net
ガキ守るためだよ

223:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:32 yzWEcSSu0.net
>>7
誰やねんこいつ。

224:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:33 hfNk9qEC0.net
正直高野連なら空気読まず金の為に開催すると思ってたから中止は意外だわ

225:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:38 VDIFM3MY0.net
首相がほぼ収束って言ってるしな

226:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:40 WYMLKQYq0.net
金ですよ

227:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:50 rIJH/t3Y0.net
仕事だから

228:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:07:57 7YlN3MXp0.net
本来、学生は勉強が本分なんだけど、一方で部活が本分って言う高校生を大人の商売のためにたくさん作ってきたんだからさ、何がしかやってあげるべきだと思うよ。
大学行ったって授業出てこないんだから。

229:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:09.66 bd9JjwOq0.net
たすかに

230:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:15.39 9X8gk5DZ0.net
ラグビーはプロじゃ無いしな
プロ野球とかはやらないと儲からない

231:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:19.68 aCIZwlRR0.net
オリンピックが中止になったんだから
プロスポーツも中止しろよ

232:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:23.73 Ah5j4sqlO.net
お化け屋敷でも大人が子供の背中を押して子供を先に歩かせるタイプ?

233:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:32.36 HsYEqJAg0.net
責任を取れるかどうか

234:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:44.30 A+b7BYy90.net
結局は世間体

235:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:45.25 vTWJyTKM0.net
>>7
5ちゃんでよく見る画像だが、誰だかは知らない

236:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:50.15 C3DL/9gC0.net
社会的弱者は守らないとな
守られてるってありがたいんだぞ
そろそろ社会に放り出されて千切りにされるから覚悟しときなさい

237:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:08:57.79 Y9o0tZTZ0.net
>>91
藤田


238:恵名



239:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:13.30 ONuL6wql0.net
五郎丸はもう喋らない方が良いねw

240:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:26.28 YLVCf+MI0.net
スーパーとパチンコ屋くらいの差が無いか
感染者出してパチンコ屋は厳しく責任追及されるけどスーパーはされないでしょ

241:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:34.04 OoQZ4pLi0.net
こんだけバカだとそりゃフランス語でコミュニケーション出来ないわ

242:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:37.82 vL8gxBjF0.net
こういうのをきちんと高野連に取材して報道するマスコミが無いんだよな
学生には大切な話で明確にしてあげなきゃならんのに

243:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:39.15 46VYPPro0.net
プロ野球選手の本業は野球で
甲子園目指す高校生の本業は学業やからね
日帰りできる距離ならともかく
何日間も学校休むのはできないでしょ

244:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:44.58 VyLmY/8f0.net
大人というかそれで食っている者は、そうしないと生きていけないの
だから、そうしなくても生きていける者と違うのは当たり前だろ。
そんなことも分からない馬鹿がいるのか。

245:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:49.84 Xb5cqhkk0.net
低偏差値の佐賀工業高校からスポーツ推薦で早稲田に入学したおまえには分かるまい

246:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:52.32 eJfOG1Mk0.net
学生の本分たる勉強が滞ってるのに
球遊びしてる場合かどうかくらい
義務教育終えてたら分かりそうなもん

247:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:09:58.94 LxJKiMKh0.net
大人がやってたら子供もやっていいことなんてなにがあんの?

248:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:26.36 9Bbfqgtv0.net
子供でも出来るけど大人がしている事を本当に出来ると思っているのかな
事前に隔離や移動にお金は凄い掛かるし準備期間も必要なのに
なにしろ夏休みは短縮なのに

249:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:27.21 zmtKsRFm0.net
教員の立場になってみればわかるだろう
万が一感染者出たら保護者にどう説明すればいいのか考えればいい

250:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:34.05 0pcwV1aM0.net
日本人はより大きなリスクを避けるだけ
子供は感染が一番のリスク
大人は金銭が一番のリスク

251:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:34.46 sR47piP90.net
学生の部活はやらなくても親が食わせてくれる
プロは自分で稼がないと死ぬ
何で当たり前のことも分らないの?

252:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:34.49 351tM/Vk0.net
ま、部活とプロは比べても仕方ないだろ

253:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:34.60 6oTilPk20.net
五郎丸ってこんな馬鹿だったんだな

254:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:57.14 ysTqJLfV0.net
ラグビーは薬物でリーグ中止中ってことを隠蔽してもらって何言ってんだ?w
ラグビーの薬物問題について話してみろよw

255:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:10:58.66 2ZzgHr+p0.net
>>2
単純な話なのにな

256:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:00.57 /wPS2F+U0.net
ツクツクボウシーツクツクボウシー

257:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:01.55 tIIXV+w40.net
大人は酒飲めて子供が飲めない理由って何?

258:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:12.29 7JKQj8Tj0.net
世界のラグビー選手の年俸ランキング
*1位 1.3億円 シアレ・ピウタウ
*1位 1.3億円 ハンドレ・ポラード
*3位 1.2億円 マロ・イトジェ
*4位 1.0億円 オーウェン・ファレル
*5位 0.9億円 スティーブン・ルアトゥア
*6位 0.8億円 ダン・ビガー
*7位 0.8億円 ニコラス・サンチェス
*7位 0.8億円 モルガン・パラ
*9位 0.8億円 マイケル・フーパー
10位 0.7億円 スチュアート・ホッグ
10位 0.7億円 マヌ・ツイランギ
Rugby: The world's 15 highest paid players(NZD=65円計算)
URLリンク(www.nzherald.co.nz)

259:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:17.00 gNW0jSDh0.net
何が言いたいんだよw

260:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:19.93 0YSlkYsQ0.net
うんこぶりぶり絶好調です!

261:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:37.62 hid1uwmN0.net
プロ野球
仕事で既に練習も行なっている
高校野球
部活動はまだ始まっておらずいつから出来るかの見通しが立ってない
(一部のプロ高校野球は練習しまくってるだろうけど)

262:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:40 9X8gk5DZ0.net
ゲンゴロウの方が頭良さそうだな

263:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:42 CgmBG8TM0.net
>>244
セックス

264:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:43 Bgt9wLGZ0.net
プロはやらなきゃ潰れちゃうからね
高校野球やらなくても学校潰れないでしょ

265:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:43 92FjXa3W0.net
サカ豚w

266:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:47 0Hbs9EsR0.net
18歳未満はまともな判断が出来ないって作られたのが
淫行条例ですが

つまり日本の条例では18歳未満は超馬鹿で何も自分で判断できないって事になってます

267:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:52 gNW0jSDh0.net
大人の都合だよな
子供が万が一感染したら責任取りたくないだけ

268:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:53 vVo10yDo0.net
>>250
もっと賢い人だと思っていたのにがっかりだよ

269:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:53 +xGM1o/U0.net
視聴率は子供の大会のほうがはるかに高い

270:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:53 Ll6m2QPy0.net
子供がコロナ感染すると、関係者が責任追及される。
プロは大人だから、自己責任で逃げる事が出来る。

271:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:11:58 K5zvZy8L0.net
せやせや
大人も会社休みにせいよ

272:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:06 eTITpXDp0.net
違う組織が運営してんだから、考えが違って当たり前

273:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:21 3fxq17Y50.net
かける金が違う

274:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:21 XiPUaPPA0.net
観戦対策に金かけれないだろ

275:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:31.45 SfzepnoM0.net
なんでプロ野球やるんだろうね
高校野球中止なのに
これは抗議してもいいと思う

276:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:41.09 XkAtwQp90.net
夏休みがないから

277:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:44.18 FaXza66X0.net
>>1
練習してなくてケガの恐れがあるからとか高野連の人がちゃんと説明してたじゃん
こいつ聞いてないのに文句言ってんのか

278:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:46.02 CVASRIN40.net
地方予選と移動と宿と応援団の違いだろ
リスクありすぎるわ

279:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:51.80 3nQiGSgd0.net
収束しかけてたタイミングでの発表がアレだったな
ピークの最中なら仕方ないねだったんだろうが

280:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:51.94 EmAHAcrt0.net
大人は生活のためにやる
生活のためにやるなら
命の危険もある一定レベルは受け入れるもの
学生はまた違うからね

281:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:52.39 eeC60q2C0.net
需要のない人

282:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:12:53.11 l9gTJ7pB0.net
コロナは
馬鹿も発見させてくれました

283:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:13.83 l9gTJ7pB0.net
>>272
エゴ
営利目的

284:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:31.95 kRybrC240.net
>>1
君はなぜわからないのかな?

285:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:36.35 8bSLuTfq0.net
テレビ見てると高校野球のスタッフって70代とかばっかりに見える。スタッフの命を守るためだろな

286:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:40.33 EmAHAcrt0.net
プロは全エネルギーを野球にかけられるが
学生は本分は勉学だからね

287:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:43.77 hid1uwmN0.net
そもそも五郎丸はラグビー部員のためにつぶやけよ

288:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:53.25 0Hbs9EsR0.net
>>272
プロなんだから自己責任

289:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:13:53.60 gtZPB2Hi0.net
>>1
国民の命を守るのに理由は要りますか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1074日前に更新/177 KB
担当:undef