【ドワンゴ】<夏野社 ..
[2ch|▼Menu]
344:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:16:24 dRsk/NRO0.net
>>334
ついには言い訳のネタも尽きたか?

吹奏楽部の大会なんて野球に関係ないし、
世界で死人が出てるのも国内に関係ないし、
経済優先なら大会開催だし、
勉強が遅れてるってなら、出来るところだけでやれば良いし
長期休みの問題なら、分散や応援団自粛で済むし

その場の思いつきで一生懸命ダメな理由探して
次々と言い訳変え続けてきたけど、
俺にサクッと対案出され続けたからギブアップか?
高野連に投げるなら
だったら最初から俺に話かけないで黙ってれば良んじゃねえの?
俺はお前らがグダグダ言い訳してるから返答してるだけだぞ

345:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:16:35 zIJM8UuR0.net
>>338
それだけ経済効果生み出せるなら
こういうこと→→→→→>>315できるはずだよ?がんばって🥺

346:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:16:44 lUNfyQ0y0.net
高校野球の甲子園大会だろうが吹奏楽部だろうが部活に変わりないし、休学してた分の学業を補うことのほうが重要であって学業より優先される部活なんてあっていいはずがない

347:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:17:24 zIJM8UuR0.net
>>339
言い訳する必要がないけど?
高野連と話し合いしてきなよ?
もしくはこうやって→→→→>>315自分で開きなよ
甘えんなよおじいちゃん😡

348:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:17:33 4diBPsM80.net
競泳なんてのも元々は川渡る軍事ですからね
スキーやスケートだって軍事訓練
それが体育なんですよ

そもそもランドセルが軍用品ですからね
学ランってのは軍服ですよ
サッカーの監督は軍服来てるわけ

そんな富国強兵教育を推進していくときにだな、野球とかいう遺失物が世間を動かすことになるんだよ

要するに野球=市民革命

革命知らない日本人からしたら余計に野球がそれに近く感じる

349:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:17:47 FuVpsK0p0.net
この時代に野球坊主だけ戦後の食糧難の長男みたいな聖人設定される気持ち悪さ


 なお現実は真逆の犯罪者育成競技な模様

350:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:19:26 zIJM8UuR0.net
>>344
やきう洗脳恐ろしい
というかそんな洗脳にかかってる頭の悪いやきうお祖父ちゃんが恐ろしい

351:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:19:49 Sf7+TiWG0.net
>>315
資金難で中止にしたわけじゃないんだけど

352:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:20:41 dRsk/NRO0.net
>>342
いや、お前から話かけてきたんだからお前が理由持ってないとおかしいだろよ
こっちは別に答えがなくても構わないんだよ

どうしても黙ってられないみたいで
グダグダ言い訳繰り返してきたけど全部サクッと論破されたから、
今度は高野連に投げてるわけだ
分からないなら、分からないって言えば良いじゃん。自分の出した言い訳が全く通じなかったからってそんなに悔しいの?

353:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:20:55 iuLCrGUJ0.net
>>315
ちょっと何言ってるかわかんない

354:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:22:48 zIJM8UuR0.net
>>347
もう答えたけど?
高野連がやらないとした理由→長期休みとれないから!
その解決策とか自分に言われてもどうでもいいしどうにもならないし高野連に言えば?としか😅

355:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:23:10 4ZXfNPHZ0.net
>>346
やれるやれるって騒いでる豚にじゃあやれよって言ってんだろ

356:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:23:57 jvD6xPrS0.net
>>85
ドワンゴじゃリストラしかやれてねーからな

357:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:23:58 jvD6xPrS0.net
>>85
ドワンゴじゃリストラしかやれてねーからな

358:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:24:24 m7JfgaGF0.net
>>290
戦前て言ってるだけなのに、勝手に戦争とかいいだすガイジ
日本語通じない大馬鹿野郎はレスするな

359:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:25:37 ulHH26PM0.net
吹奏楽強豪の出身者だから
ハッキリ言うけど、甲子園が
吹奏楽部の憧れなんて、完全に嘘。

楽器にダメージ凄くて、
演奏環境として最悪。
誰も行きたくないけど、学校から
お金がたくさん貰えるので、
二軍以下が対応してる。

私立はマジで糞

360:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:26:40 0U8IqZaO0.net
>>347
横からで申し訳ないが君は、部活動を勘違いしてるから
そこを改めたほうがいいよ

361:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:27:17 KarXCQT50.net
野球人口よりも多い吹奏楽の人達が目を向けてやればいいんじゃないの?

362:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:28:06 UU/nDEbX0.net
野球はスポーツじゃない
似非スポーツ、欠陥レジャーだ

363:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:28:15 0U8IqZaO0.net
>>354
うちの高校もそうだった
吹奏楽で有名な学校なんだけど、高校野球の応援に行かされる奴は2軍以下か入りたての登竜門的なやつかOBだった

364:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:28:20 WHT/XTVp0.net
甲子園とか別にどっちでもいいけど
中止にした連中はリスクゼロ病のアホなんだろうなあとは思う

365:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:29:33 TDDVhKpS0.net
要は野球に嫉妬してるんだろ

366:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:29:50 5eI+f5vj0.net
>>354
役立たず何だからせめても野球部の役に立て

367:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:30:13 UU/nDEbX0.net
>>26
これだから焼き豚は
家でダサいパワプロでもやっとけカス

368:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:30:35 zIJM8UuR0.net
>>359
中止したのは長期休みとれないということと予選とかもう始めないといけないけどまだ出来ないからなんだよね
コロナのリスクとかも言ってたけどそこはそれほど重要には考えてなかったと思う

369:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:31:19 4ZXfNPHZ0.net
>>360
嫉妬がどうこうて朝鮮人みてーだな
やきうって朝鮮人だらけだもんな

370:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:31:35 0U8IqZaO0.net
>>359
リスクゼロを目標に中止にしてるわけじゃないだろ

371:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:32:03 LiQuf1s10.net
はいはい
嫉妬嫉妬www

372:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:32:06 hFdB2rw00.net
「高校野球は特別ではなく、別」

高校体育連盟に属していない別組織の高野連。
インターハイをオリンピックとするなら、甲子園はWBC(野球部だけの世界大会)くらい違う。
参加人数の規模もインターハイよりもかなり小さく、予選を含めた大会開催の時期が異なるのだから、独自に判断するのは当然。

373:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:32:33 zIJM8UuR0.net
「嫉妬に違いないニダ!!」

🤭

374:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:33:18 HEKQM4HC0.net
注目される様に努力すればいいのに

375:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:33:39 xETDgnuC0.net
野球ファンて思考が半島人そのものだな
まともな会話が成立しない

376:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:40:23.88 /HHDa6zMa
日本の経済支えてる世代は「巨人の星」「ドカベン」等の野球漫画と当たり前のナイター中継で育った世代だからしょうがないね。
根付き方が違う。廃れつつあるとはいっても野球中心の風潮はまだまだなくならないよ。

377:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:34:12 9yjdyzwx0.net
>>349
俺は高野連どころか、この夏野ってやつの言葉に反応しただけだし、
そこにお前が絡んできたんだから、お前が答えだせよ
こっちはお前が絡むからレスしてあげてただけで、高野連も夏野もお前も理由が出せなくても構わないんだぞ?
その長期化ってのも対案出したし、だいたいお前は最初に違う言い訳出してたよね?
次々言い訳変えて、もうネタが尽きたならそう言えば良くね?自分はもう言い訳出せませんので、高野連様頼みますってよ
人間素直が一番だぞ

378:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:34:18 0U8IqZaO0.net
>>370
なんか神格化してるのも怖いよね

379:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:36:03 CFVqik+C0.net
>>335
焼き豚「だってタダで見たいだけブヒ...チアのアンスコおかずにビール飲みたいだけブヒ...実は野球なんてどうでもいいブヒ...」

380:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:36:24 lUnRPS6R0.net
高野連が何とかしようと動いてんだから他の団体も同じように動いてやれば良い話しじゃん

381:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:36:36 zIJM8UuR0.net
↓こちらが自分がレスしたやきうガイジおじいちゃんのレスです

319 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 11:05:20.44 ID:dRsk/NRO0
>>315
高野連がやれって言ってるんだよ
なんでダメなの?理由は何?

↓こちらが自分のレスです
324 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 11:07:15.76 ID:zIJM8UuR0
>>322
なんでやらないか
長期休みがとれないからって高野連が言ってたね


やきうガイジおじいちゃんの疑問に答えただけ、それ以上も以下でもないんだよね
何を発狂してるのか知らないけどさ😅

382:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:37:12 zIJM8UuR0.net
>>372
レスこれね→>>376

383:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:38:49 zIJM8UuR0.net
>>374
むしろ無観客とかでやってほしかったね
やきうファンとかいうチア見たいだけのキモおじいちゃんがどれだけ脱落することか

384:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:39:10 9yjdyzwx0.net
>>355
何がだよ?
吹奏楽部なんて他部に関係ないじゃん
書道部とか美術部みたいな家かどこかで一人で作品作るものまで、吹奏楽部の連れションで中止にするのか?知らんけどよ
他が我慢してるから、別も我慢ってのが部活道なんてバカらしい。勘違いかね?

385:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:40:58.79 x9tmTeZQ0.net
野球ファンてビールの売り子に痴漢して捕まったりするような連中がいるからな
本当に野球が好きで見に来てるのかわからないよね
バックネット裏を確保してテレビに移りたいだけの連中もいたし

386:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:42:37.91 ns1HBVYZ0.net
「野球人口よりも多い筈だ」
これで台無し。人数の多寡をいう?なんと偏狭な見解。こんなのが教授

387:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:43:08.08 ExfW3hqc0.net
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
URLリンク(haya)


388:busa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/ 【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/



389:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:43:42.34 9yjdyzwx0.net
>>376
だから>>315がやられてるのを黙ってられなくて参戦したんだ?
別に横入りは構わんが、他に投げるなら黙ってたら?こっちがせっかく返答してあげたのに、答えられなくなって他に逃げられてもしらんよ
話が通じないので困るわ

390:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:44:06.82 zIJM8UuR0.net
>>381
人数の多寡でいいでしょ
より多くの人間が悲しんでるてことになるんだから

391:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:45:15 GmvT7boO0.net
>>315
金の問題なのはインターハイな

392:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:45:21 OXG2Km2Q0.net
吹奏楽は屋内だろ

393:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:45:50 zIJM8UuR0.net
>>383
我慢がどうとかさ
質問書いてたから知ってる範囲で答えました、それ以上でもそれ以下でもないんだけど
何と戦ってんのやきうおじいちゃん
職業 戦士ですか?😅

394:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:46:02 TcGxQjkq0.net
野球は試合自体はほぼ接触ないと思うけど、練習終わった後の宿舎や、取り巻きがやたら
多いのが問題なんじゃない?
保護者会や地元応援団や。
他の部もそうかわからないけど

395:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:46:16 wwNxohGa0.net
インターハイの中止なんかは記事では監督や選手が落胆してるのたくさん書かれてるけどテレビでは軽い扱いかな

396:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:47:02 4ZXfNPHZ0.net
>>385
金とか関係なくやれるというならやれば?
高野連がやらないならやきうファンがやれば?
そういうことだろ

397:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:50:15 GmvT7boO0.net
>>390
それは>>315に言えや

>やきうファンでクラウドファンディングでもやって金集めてさ

読めますかね?

398:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:51:16 iOV87xt50.net
吹奏楽(笑)もやきう(笑)もビジネス化してるし宗教じみてるから無くて良いよ

399:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:51:36 0U8IqZaO0.net
>>379
部活動の前提ってわかってる?
教育活動の一環ですよ
教育活動ができないのにどこで部活動すんのっていうシンプルな話

400:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:51:58.31 4ZXfNPHZ0.net
>>391
高野連がやらないならやきうファンが金集めて大会開いてやれよ?ってレスだろ
読めてんのかガイジ

401:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:52:46.40 zIJM8UuR0.net
>>391
あなたズレてますよー

402:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:53:05.31 pUWzvatP0.net
あれだけ全国から人数集まってたら、クラスター発生しまくりそう
地元に戻ってウィルス撒き散らかす可能性が高い
五輪も延期にしたんだから可哀想だけど中止を受け入れろと思う

403:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:53:19.85 9yjdyzwx0.net
>>387
で、知ってる範囲を越えたから投げ出しちゃったんだ。早かったなー
絡んできたから自分で何か面白いネタでも持ってるかと思いきや、特に意味あることはなかったと
分かりました。もう行って良いよ。おつかれ

404:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:53:38.35 +hKeGgF30.net
開催できるか否かは、その競技の特性に着目しないといけない。
野球よりも、密室で密着して腹から呼吸する吹奏楽の方が危険性が高い。

405:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:54:24 H614K9nh0.net
>>21
野球も遊びだよ。

406:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:55:14 TcGxQjkq0.net
>>396
ホント。オリンピック中止だったのに甲子園やれとかw

407:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:55:33 zIJM8UuR0.net
>>397
質問書いてたから知ってる範囲で答えました、それ以上でもそれ以下でもない人に対して「絡んできた」
落ち着こうよやきうおじいちゃん
その熱意があれば自分でやきう大会開けるよがんばれ!🥺

408:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:55:55.42 oMN4yj7R0.net
>>148
ないない

409:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:56:49.05 1beomR490.net
>>393
は?
部活が教育活動なら、それこそ頑張って開催しなきゃ
教育活動できないから、教育活動しないって意味不明なんだが
お前、本当は部活が教育活動なんて思ってないだろ?
授業か何かが教育活動で、部活は余暇ぐらいに考えてるから、そんな他人に意味のとおらない話をする

410:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:58:14 vocQR4ir0.net
野球脳連中!
ブラス馬鹿にしたら応援ボイコットな!
お前らだけで手拍子してろ!

411:名無しさん@恐縮です
20/05/24 11:59:15 V52Rqt5l0.net
まぁ、国民がどれだけ関心持ってるかって話じゃね
芸能人の離婚ししたってそうだし
有名税みたいなもんでしょ

412:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:00:44.54 gTehirNGO.net
確かにカメラの前で泣く球児とか白けるわ
ドラフト会議に掛からないから莫大な契約金が貰えないからかな?と思ってしまうわ
地区予選で消える学校にインタビューしてみろよ。
もう切り替えて笑ってるだろ

413:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:04:47 HmqvKq0L0.net
>>361
テレビどころかTwitterの鈴木大地すら黙りなんだが?

インターハイがあっさり中止した理由って五輪の建前と損切りだぞ
なんで野球が叩かれてるのかさっぱりわからん

414:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:05:26 wVuilOAZ0.net
テレビとかて甲子園中止だけ、しゃしゃりでて来てコメントする奴が居るからな。

415:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:10:43.26 o/Ofgb700.net
それぞれの競技の時期やら環境やら違うから、それに応じて考えればいいのに。
平等とか不平等って問題じゃないと思う。
全部一緒にしないとっていうなら、じゃあ冬の高校サッカーも中止にするのか?

416:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:13:34.52 wSUrHW690.net
高校野球はプロ野球につながり、プロ野球はテレビ新聞などマスコミの収入につながる。
だから特別に報道するんだよ。
民間企業であるマスコミが優先することは自社の利益のみ。
仕方ないことだ。

417:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:17:37.33 58GTtKKB0.net
高野連も球児も全く悪くないのに、
マスコミと高校野球大好き爺さんたちが、
高校野球だけ取り上げて可哀想みたいに言うから、
高校野球だけ特別扱いされてる。と外から見えてしまって、
高校野球のイメージが悪くなるというw

418:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:19:33.47 AiFuDM3y0.net
休校にもかかわらず、強豪校は今も普通に練習してるって本当なの?

419:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:22:55.62 ITuUNTpN0.net
>>1
言っていることはわかる
でも残念ながらこの国のマスゴミは昔から野球とズブズブの関係なんだよ
それは野球が人気スポーツから陥落した今も変わらない

420:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:23:07.42 Z1zv3jem0.net
>>412
野球とかそんなの守らないだろ。甲子園もやると思ってたんだから

421:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:24:00.75 HmqvKq0L0.net
>>410
全日本高校吹奏楽コンクールの主催は朝日新聞なんだが
インターハイは読売新聞共催なんだが
結局おまえらってなんにも知らないよな
とにかく野球への嫉妬妬みが主なんだよ

422:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:24:37.75 gJyky/Ai0.net
普段から高校野球のほうが大きく報じられてるんだから、それは仕方ないだろ。

423:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:24:40.08 PwHSkWUu0.net
>>409
大会開催の可否についての平等不平等なんて誰も文句言ってねーんだよアホじいさん
日本語も読めねーのによく5chやってんなアホ豚

424:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:25:54 2VR3JBQp0.net
でも8月の大会が中止になるってことは
この夏休みの観光業も軒並み「中止」ってことだな。
別に死人で溢れ返ってるわけじゃないのに、そこまでやって
経済的にどん底になっても「安全が第一」だからね。

425:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:27:27 vj/hldft0.net
吹奏楽部の人も基本は野球応援嫌がってるからな
全校応援なんてみんなブーイングしまくってた
そもそも学校で野球部は嫌われまくってた

426:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:28:03 T3RMR+yW


427:0.net



428:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:28:55.06 xzhqcN3m0.net
>>410
慣例みたいなところもあるからなくなっても別に困らないって結果が今年出るかもしれない

429:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:31:03 V52Rqt5l0.net
>>418
まぁ、
自粛厨は許せないのだろうけど
それじゃ経済は回らない
年金生活者のジジババやナマポ生活者はOKだろうけど
勤労者は生活できなくなる業種もあるし

430:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:34:49 HmqvKq0L0.net
ちなみに>>1この人がいってるのは全日本吹奏楽コンクールのことね

この大会は1940年なら朝日新聞(大坂朝日新聞)が大阪で始めたもの

まさに高校野球があったから出来たような大会
そんなことも知らないであろうただの文句たれが>>1

こんな人間にはなるなよ

431:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:44:29.21 FKsoZghDd
特別招聘 ← ここやな 

これでいいのか? 教授 >>>>準教授 >>>>>>>>>> 名誉
>>>>>>>>>>>>>>>>特任 であってる?

432:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:37:01.07 vj/hldft0.net
甲子園をごり押しするマスコミがおかしい
他の高校スポーツは無視してるんだぞ
ユース五輪を報道しないのは日本のマスコミくらいだ
野球なんか衰退してサッカーに競技人口負けてるのに未だにアホメディアがごり押しするんだよな

433:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:37:40.87 x9tmTeZQ0.net
>>423
ど底辺ジジイのお前が成功者の夏野を妬んだとこで何も起きんぞw
うだつの上がらない残りの人生頑張れ

434:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:37:42.09 Neyo6QL20.net
>>393
むしろ教育から大きく逸脱しいている野球を禁止すべきところだろ
せめて参加資格に学力テストを加えて高校生としてまともに成立しているようにしないと

435:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:39:58 V52Rqt5l0.net
だから、国民がどれだけ関心持ってるかって話じゃね
芸能人の離婚にしたってそうだし
だーれも知らない芸能人夫婦の騒動なんて興味ない
有名税みたいなもんでしょ

436:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:40:24 RIOpfQj90.net
野球アンチが騒いでるだけか

437:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:47:46 AntWd+9M0.net
>>7
プロ行ったやつもクズだらけだけどなwww

438:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:49:14.29 uEmgPc9j0.net
野球が出来なきゃ他のも出来ない
野球を引きずり下ろすんじゃなく野球を機に他のも復活できるようにした方がいいと思うんだけど

439:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:50:15 2UpVnxe90.net
酷暑問題とか過密日程問題も決まって野球だけ議論される
いつぞやの玉川が甲子園をドームでやれとか言ってたようにな

ナンバーワンスポーツは辛いわ

インターハイに対して「ドームでやれ」ってモーニングショーあたりが議論するようになったら
はじめて野球と同格だ

440:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:50:35 wwlbABT90.net
他人のことを考えられないのが焼き豚だろ
自己中しかやきうをやらないってことでもあるが

441:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:52:13.20 e/YhQpiS0.net
>>432
鈴木大地スポーツ庁長官とか明らかに甲子園を隠れ蓑にしてインターハイの問題を避けてるからな
インターハイは金がただでさえ無いから日程長期化なんて無理なんだけど
甲子園はなぜか15日間の期間をとってもまだ改善されないといけない不平等

442:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:52:59.34 LdtmZ6LJ0.net
>>428
甲子園の視聴率8%
決勝だけ15%
国民の関心は「ない」だろ?

443:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:53:36.54 e/YhQpiS0.net
>>435
平日昼間でそれはかなり高いぞ
サッカーなんてゴールデンで5%だぞ

444:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:53:37.36 AntWd+9M0.net
>>1
ほんといろんな人から嫌われてるなあ野球はwww

445:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:54:41.36 LdtmZ6LJ0.net
>>436
毎日NHKで一ヶ月垂れ流してれば何だろうと8%くらいとるようになるわな
んで話そらしてるけど8%て国民の関心はあるの?


446:ないの?



447:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:55:26.49 5UMLDk4T0.net
>>432
さすがにこんだけ野球を特別扱いするな、って言ったんだから
日程問題も酷暑問題も平等に議論されると思ってるわ
昨年インターハイで3人が熱中症で救急搬送されたわけだが
甲子園でもしそれ起きてたら中止になってるレベルで騒がれてるレベルだ
来年が楽しみですな

448:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:55:47.06 oyhqkA4V0.net
Egg「冬の全国高校サッカーだってどうせ中止だぞ
やきうだけ不公平」

449:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:55:56.08 AntWd+9M0.net
>>436
野球の大会の決勝視聴率が0.6%の焼豚はやっぱ言うことが違うなwww

450:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:56:15.77 5UMLDk4T0.net
>>438
4年間ずっと負けられない詐欺してるサッカーも大概では?

451:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:15.73 LdtmZ6LJ0.net
>>442
サッカーガーって話すり替えないといられないってことは
答えられない、答えたくないってことかな?

452:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:19.95 p2LBYrZi0.net
>>432
これだな。
「ただし悪い部分はこれからも見逃してくれ」ってのはダブルスタンダーディング。

453:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:27.20 oyhqkA4V0.net
>>442
またサッカー代表のために日本でも勝てそうな弱い国
に1試合3億のギャラ提示して接待試合してもらわんと

454:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:34.85 025yC5sB0.net
野球を特別扱いするなというが
甲子園が開催されればその開催決定の後から吹奏楽もインターハイも開催しやすくなったと思うけどね。
まあ甲子園よりも前に決定済みだから仕方ないが

455:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:49.46 AntWd+9M0.net
コンクールに出たいと泣いた吹奏楽部員もいたのに断念させ甲子園応援に無理やり狩りだした野球はほんと嫌われてるなー

456:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:55.47 LdtmZ6LJ0.net
>>445
やきうみたいに審判買収できれば楽なんだけどな

457:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:57:57.88 V52Rqt5l0.net
だから
国民が無関心なものにはマスゴミも騒がないけど
関心ありそうなものには大騒ぎして注目を集めようと
芸能人の離婚騒動と同じ
有名税みたいなもん
仕方ないとあきらめるしかない
2019年高校サッカーインターハイ
7月26日   一回戦
7月27日   二回戦
7月28日   三回戦
7月29日   休み
7月30日   準々決勝
7月31日   準決勝
8月1日   決勝
URLリンク(koko-soccer.com)
2019年夏の甲子園
8月6日   一回戦
8月7日   一回戦
8月8日   一回戦
8月9日   一回戦
8月10日   一・二回戦
8月11日   二回戦
8月12日   二回戦
8月13日   二回戦
8月14日   二回戦
8月15日   三回戦
8月16日   三回戦
8月17日   雨の為順延
8月18日   準々決勝
8月19日   休養日
8月20日   準決勝
8月21日   休養日
8月22日   決勝
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

458:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:58:25 HmqvKq0L0.net
>>426
なんにも恨んでませんけど?
アマチュア吹奏楽の国内最大イベントのうらに野球が関係してるってのが面白いんだよ

吹奏楽ってのは元々軍楽隊であって、軍楽部だからな

大阪とか大阪朝日新聞ってのは元々、娯楽的発想がどこよりも長けてたんだよ
その最たるものが高校野球

そんな野球が坊主にしてる理由なんて>>1みたいな人間は生涯知ることもないだろう
妬み嫉みは人生の損失ってことだ

459:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:58:35 p2LBYrZi0.net
>>449
これも平等に議論されないといけないよね
昨年3人倒れたようだし

460:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:58:58 lRBe5o9n0.net
>>439
去年甲子園で何人か熱中症なってるよな
誰も関心がなくて騒がれてねーけど

461:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:59:47 LdtmZ6LJ0.net
甲子園視聴率8%て国民の関心がないに等しいと思うんだけど
やきうだと高視聴率だもんな
勘違いもするわな

462:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:00:47 lRBe5o9n0.net
>>453
甲子園の視聴率ググったら7%とか普通にあって草

463:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:01:38 p2LBYrZi0.net
>>452
インターハイは3人が「救急搬送」

464:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:02:12 lRBe5o9n0.net
>>455
なるほどな、搬送してくれて良かったな
やきうなら絶対してくれないだろうな

465:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:02:39 ICHH5JMq0.net
>>449
申し訳ないけど興味ねぇからサッカーがこんな日程だったの初めて知ったわ
てか凄いなこれ、なんで話題にならんのだ

ってこれが「興味あるかないか」なんだろうけど

466:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:02:40 HmqvKq0L0.net
>>434
君はめちゃくちゃ鋭い
野球をまさに隠れ蓑、叩く方にミスリードしてるのがそいつら

体育ってのは戦前は野球をぶっ叩いてた側であり、戦後のどさくさに紛れて方向転換したんだよ

その自己矛盾を隠すために野球を批判する
これは東京朝日新聞が高校野球でやってることと全く同じ

権力者ってのは姑息

467:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:04:15.20 yKn/nLi70.net
>>449
これスゴイスケジュールだなJリーグの週2で出来ないとか単なる甘えだろ

468:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:04:40.73 LdtmZ6LJ0.net
甲子園の視聴率の低さには触れたくないんだよな
『国民的』なんて言いまくってるのに7%とか8%みたいな数字をとりまくってるんだもんな
どこが国民的なんだよ

469:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:05:37.58 A0q5eD8a0.net
>>460
年齢層別の視聴率だとマジで老人しか見てないからね

470:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:05:59.50 HmHC7IEy0.net
そんなこと言い出したら小中、大学のスポーツだって中止になってる
高校の部活ばっかり騒いでるのは何なんだ
面倒くさい

471:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:06:24.87 Uu7SaoqR0.net
>>1
「甲子園だけではない。吹奏楽だって中止になった。野球人口よりも多いはず。全体に目を向け気持ち考えて」の欺瞞
彼は吹奏楽の大会が中止になったとき、声を上げてない。
甲子園大会、高校野球を非難する流れに安易に乗って例として利用しただけ
さらに、夏野剛氏はJリーグアドバイザーにも就任した経験もあるが、
サッカーは、野球より選手間距離が近く、接触が多く、走って呼気も多く
試合中感染する可能性が高い。
しかし、Jリーグは8月より前の6月に、「安全確保のための検査の併用」の問題も
解決せぬまま再開へまい進中。そのことには沈黙する。
卑怯者。

472:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:06:50.07 LdtmZ6LJ0.net
>>461
だいたい7%とか8%
NHK固定でテレビつけてる老人しか見てないってのがよく分かる

473:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:07:22.10 T101es7Z0.net
花火大会も中止だな

474:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:07:24.37 Ti9n+xJc0.net
>>1
何を言ってるんだ?
吹奏楽や関係者が声を上げればいいだけだろ
いつまで特別扱いガーで足を引っ張りゃ気がすむんだ?
自分達がもっと努力して需要が産まれりゃ特別扱いしてもらえるだろ
足を引っ張り自分達の所まで引きずり下ろす
負け犬根性丸出しだな

475:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:08:01.35 uI5EGrpR0.net
野球部に限らず、地方大会も全国大会も無観客応援無しで全部やればいいのに
プロスポーツや学校の授業、ホテルの営業もOKなんだから部活もいいだろ

476:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:08:58 HmqvKq0L0.net
>>463
あー、そういうことか
やっぱりサッカー関係者に洗脳されたんだな可哀想に

477:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:09:37 Uu7SaoqR0.net
>>462
それは、夏の甲子園も中止したのに、中止が決まった後も
なぜ、大学スポーツ、他の高校スポーツ、部活は批判されずに、
高校野球だけが非難されるのか?

>>1
の問題は逆だよ。
なぜ、高校野球だけ安易に批判の対象にされるのか?
ととらえ直すべき

478:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:09:58 RAx+dfZk0.net
丸刈りとか夏の大会の熱中症の話題のときは、他の部活だって〜って言わないのになぁ
平等じゃないじゃん

479:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:11:12 LdtmZ6LJ0.net
去年なんてひどかったな
秋田の高校の人だったかな
すごい人


480:気だ!とかメディアが総力上げて盛り上げまくってるのに 終わってみたらたった15% どんだけ人気ないんだよ



481:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:13:36 UN4cgtu+0.net
吹奏楽部の合唱コンクールなんて誰も見ねえよ
莫大な金を産む甲子園と市場規模違うやんけ

482:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:13:43 lRBe5o9n0.net
>>471
老人層ですら興味ない人がたくさんいるってことだな
老人が好きなポツンと一軒家とかは20%とかとるらしいからな

483:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:14:56 LdtmZ6LJ0.net
>>473
最高にとれて15%
こんなもののどこが国民的なんだか
頭おかしいんだろうな

484:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:15:01 OqiJTql80.net
この記事は誰に向けてのコメント?
取り上げているはメディアだけど

485:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:15:41 ErqsNC3L0.net
野球以外、インターハイ以外にも無くなったスポーツ以外の大会なんか山ほどあるわ、スポーツだけが特別と思うなや

486:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:15:46.27 DNzBSR3p0.net
吹部も金かけてるんだよな何十万もする楽器買ってる
合唱も課題曲芸能人が作ったり一大マーケットと絡んでるから

487:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:15:51.19 EzhAhkey0.net
国民敵スポーツのやきう

488:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:16:15.12 yKn/nLi70.net
一生懸命視聴率の話してるのがいるけど肝心の吹奏楽の視聴率には全く触れないのね

489:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:16:21.08 5X3udBoW0.net
>>475
メディアだけどメディアとは少し離れた距離にあるアベマだからな
アベマも朝日には思うとこはあるでしょう

490:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:17:20 lRBe5o9n0.net
>>479
吹奏楽関係なく
7〜8%しかとれてないのに国民的とか言ってやきうを擁護してるアホが馬鹿にされてんだよね

491:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:17:23 DNzBSR3p0.net
うちの中高はたしかにやきうより人数いるわ

492:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:17:27 AntWd+9M0.net
焼豚教員「甲子園に行きたいって言え!」

493:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:17:57.36 yKn/nLi70.net
>>481
ここ吹奏楽のスレでは?

494:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:18:38 5X3udBoW0.net
>>479
肝心なのはやきうが国民的かどうかじゃね?国民的だから当たり前だとか焼豚ジジイがいってんだからさ

495:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:19:18 lRBe5o9n0.net
>>484
ん?やきうは国民的じゃなかったってことでいい?この話はしたくない?

496:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:19:40 yKn/nLi70.net
>>485
吹奏楽は国民的ではないから無視ってことか
それならそれでいい

497:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:19:48 AntWd+9M0.net
>>472
うわ、これはひでえ!
焼豚がこれだものそりゃ野球嫌われるわ

498:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:19:53 5X3udBoW0.net
>>484
お前Jがどうか言ってんじゃん
アホなの?

499:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:20:23 5X3udBoW0.net
>>487
視聴立7%で国民的とか言ってて恥ずかしいねwwwww

500:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:20:48 5X3udBoW0.net
>>490


501:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:20:52 fLLf+bJE0.net
金足のは視聴率昼間に20%もあったのか
プロスポーツよりあるんだからそら話題になるのはしょうがないわ

502:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:21:06 yKn/nLi70.net
>>489
サッカーのスケジュールの話でしょ?
視聴率の話しかしてないやつもアホなのか?

503:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:21:17 lRBe5o9n0.net
>>490
やきうにしては高いほうだから

504:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:21:42 5X3udBoW0.net
>>493
お前は人にツッコむのに自分にはツッコまないの?

505:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:22:08 lRBe5o9n0.net
やき豚フルボッコ
かわいそう

506:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:22:39 Ti9n+xJc0.net
頭の弱いアンチに絡まれる
野球が人気あるから仕方ないな
流石、国民的スポーツだなw

507:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:23:10 lRBe5o9n0.net
やき豚は頭が弱いからレスバも弱い
いつもフルボッコされてるよな

508:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:23:22 ZpYiGYae0.net
吹奏楽はリモート部門を作ればいい

509:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:23:45 AntWd+9M0.net
焼豚教員「コンクールに出たいなんて言うな、甲子園に行きたいって言え!」

吹奏楽部「はい・・(涙)」

実話です。
吹奏楽部 甲子園 秀岳
で検索すれば出てくるはず

510:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:24:20 lRBe5o9n0.net
>>500
マジかこれ?

511:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:39:58.41 WEXHU+B4e
今、吹奏楽どうなの?やっぱり女の子ばっかりで「一丸となってやり抜こう」とか同調しまくってやってるの?

512:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:29:03 5X3udBoW0.net
ググったらマジなんだな…
やきうが多方面から嫌われてる理由が何か分かるわ

513:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:29:39 3LM2vlMA0.net
特別扱いはマスコミに言うべき
一般人は自分の好きな事にコメントしているだけだろ

514:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:30:10 5X3udBoW0.net
>>504
マスコミに言ってんだろこれ

515:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:30:51 WBItqlOm0.net
>>500
いかにも焼き豚らしい糞っぷりw

516:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:31:03 N+aOuOQc0.net
ただ吹奏楽のやつらは
その甲子園での演奏内容で就職先決まったりしないだろ。

517:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:31:29 LuE1lsB20.net
どうでもいいから、競技かるた応援しよう。

518:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:31:51 HmqvKq0L0.net
>>1
だったら東大だけ特別扱いしてるのおかしくね?

こいつがその最たる独占じゃん
Jリーグの見聞みても大したことなんていってねえし
チームが多いだってさw
こんなの小学生でも言えるでしょ

519:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:32:54 lRBe5o9n0.net
>>503
ググッたらすぐ出てきたわ
しかも美談にしようとしてたってとこまで含めてほんと腐れゴミ糞やきうって感じでほんと胸糞だな

520:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:33:56 8mBGy08e0.net
>>129
それ表やん

521:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:35:24.29 3LM2vlMA0.net
>>505
そうなの?
このスレを見ていると野球好きを叩くための燃料に見えたから

522:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:35:58.29 HmqvKq0L0.net
>>500
適当なことばっかいってたらそのうち学校から訴えられるぞ

523:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:36:10.97 lRBe5o9n0.net
ググるついでにSNSとかもチラ見してきたけど
国民的やきう大会甲子園の話なんてしてるやつもういねーのな
世間では
テラハのプロレスラーの自殺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲子園
テラハのプロレスラーの自殺はかなり話題になってるけど甲子園てほんとメディアがゴリ押ししただけで話題にもならないで消えていくのな
おれもどうでもよくなったわ

524:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:36:20.35 VmxlDqAZ0.net
>>358
夏のイベント全般木管の連中は嫌がってたな
終わるとすぐに冷やしていた記憶が

525:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:38:43 wQZ9ZX1r0.net
部活では社会的影響力No.1なんだから他の競技と比べちゃいけないやろ。

526:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:38:55 ZvrwONhS0.net
ネットのないスタンドでボールを追えないブラバンを演奏させるのは犯罪だと思う
硬球が当たると普通に死ぬ。目に当たって失明したブラバンの子もいる

527:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:39:29 5X3udBoW0.net
>>512
>>夏の甲子園が中止になったことが大きく報じられていることについて

マスコミに言ってんだろ?
やきうが叩かれる燃料なのも間違いないと思うけど

528:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:41:15.00 9+X2Ux+Q0.net
>>514
いくらメディアがたっぷり時間使ってやきうごり押ししようとしても
世間が関心がないから罵詈雑言投げつけられてそれで終わりなんだよな
話題にすらなれない

529:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:42:41.18 3LM2vlMA0.net
>>518
報じられているを飛ばしていた
確かにマスコミ向けだな

530:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:42:56.06 lRBe5o9n0.net
>>519
甲子園中止に比べてプロレスラーさんの話題の勢いはすごいな
甲子園を余裕で上回るこの話題性、国民的プロレスラーだったのかな

531:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:43:20.10 EzhAhkey0.net
>>514
不思議なのは、焼き豚は中止を決定した高野連と朝日新聞社に抗議をしていない。
こんだけネットで焼き豚が吠えてるから、抗議の焼身自殺もやるかな?、と思ったけどそれもない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/149 KB
担当:undef