【漫画】『鬼滅の刃』現代編で『ジョジョの奇妙な冒険』化はありえない5つの理由 [muffin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:muffin ★
20/05/14 11:40:33 ll8dKUUp9.net
URLリンク(sirabee.com)
2020/05/13

週刊少年ジャンプで連載中の、絶大な人気を誇るマンガ『鬼滅の刃』最新号のラストで次号は舞台が現代になることが明らかになった。

■鬼滅がジョジョ化?
それによりネット上では、鬼滅の刃が少年ジャンプ黄金期の国民的作品『ジョジョの奇妙な冒険』と同様に「時代を分けて何部作という形で出るのではないか?」「展開がジョジョのようになるのではないか?」といったウワサも流れているようだ。確かに鬼滅の刃で登場する、鬼退治に必要なスキル『呼吸』は、ジョジョ1部から登場する、吸血鬼退治に使う『波紋』とかぶるし、大正時代編ボスの鬼舞辻無惨はジョジョ4部のボス・吉良吉影と設定が似ているなど、いくつか共通点があるとも言われていた。

■ブラック・エンジェルズになると予想

ウワサのとおりになって善逸がスピードワゴンのように出てきたらかなりアツいのはわかるが、さすがにそこまでジョジョに寄せてくる可能性はあるのだろうか?
少年ジャンプを30年以上読み続けている筋金入りジャンプファンと、ジャンプ作品愛好家の記者(私)の予想は、1981年から1985年にかけて少年ジャンプで連載された平松伸二先生の名作『ブラック・エンジェルズ』のようになると意見が一致した。

いったいなぜブラック・エンジェルズのようになると予想したのか? その理由を5つご紹介しよう。

1・現代で刀を持ってたら捕まる
2・鬼滅キャラはブラック・エンジェルズと共通点がある
3・吾峠先生の作風的にスタンドが合わない
4・ジョジョの奇妙な冒険はまだ続いている
5・鬼殺隊関係者が頭脳バトルは考えづらい

全文はソースをご覧ください

148:名無しさん@恐縮です
20/05/15 07:47:09 nLY16vK80.net
>>113
現代で普通の暮らしを描けばこれ以上書けなくなるからじゃない 多分。
あの時代のまま終わらせたらまだ書けるだろと編集とかに言われそうだし。

149:名無しさん@恐縮です
20/05/15 08:08:44 UTxKQqzb0.net
>>139
>>142
DB ワンピ ナルトを卒業したら次はジョジョを勧められる
ってのが海外アニメファンの通過儀礼

150:名無しさん@恐縮です
20/05/15 08:10:28 8SqpRRuIO.net
サルでも描けるマンガ道場の、終わったのに無理矢理継続か
サンデーなら終わらしてるだろうに


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1502日前に更新/27 KB
担当:undef