【日本俳優連合】 「 ..
[2ch|▼Menu]
318:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:54:37 9zxgOD1F0.net
リアーナは新型コロナウイルス対策のために500万ドル(約5.4億円)を寄付したと発表

テイラーは「いつも応援してくれてありがとう、今度は私があなたを助ける番。これが助けになりますように」といいファンを助け

シュワちゃんも医療・消防・警察など関係に100万ドルを寄付

パラサイト監督も1億ウォン寄付だとよ


日本人芸能人くらいじゃね?一般人差し置いて補償補償騒いでんの

319:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:54:54 uz7SEzZd0.net
>>314
そうでした
ヒダリ村でした

320:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:54:56 aDg9FzZg0.net
消えたところでまた新しい人材が流れてくるよ
才能がないのが淘汰され代謝が進みかえっていいんじゃないのかな

321:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:54:59 oyCnqveK0.net
とりあえず演劇の自粛でギャラがなくなった役者は30万円が貰えるんじゃないの?
給料の振り込みが仕事をした月の翌々月のところや1月クールの作品まで仕事があって4月からなくなる声優とかは知らないけど。

322:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:00 WmcOND0u0.net
>>1
芸能人ざまあああ

323:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:06 gy7sIyJM0.net
大体損害の補償は受けられなくても個人の社会保障は受けられるやん?

文化の担い手の人が死ななきゃ文化も死なねーよ!
国に頼るんじゃなくてこんな時こそ助け合いだろ?
普段ステージでもどこでも「国に頼るぞー!」なんて死んでも言わないじゃんか
自分達の業界くらい自分達で助けようぜ
幸い金持ちの多い業界なんだからよ

324:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:09 ujb9MsJu0.net
いらな

325:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:17 PqAP04UC0.net
>>286
最近のゆとりはみな手取足取りで指導してるよ
こいつらはいい年なんだから甘やかすな
食えない奴ってパンピーレベルの自称有名人なら
元々副業でバイトしてるだろ

326:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:25 rHmayZbq0.net
100日ワニ死「せやな」

327:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:27.79 uhrK+Igk0.net
>>318
偉いなぁ
さすが本物は違うね

328:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:32.12 12mY/aYn0.net
芸があるやつはYouTubeで稼げ

329:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:44.92 JJ26x65V0.net
消えても次の世代が出てくるから問題ない

330:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:46.48 o7YTr1/P0.net
医療現場で「トリアージ」が論じられている様に
経済全体、社会全体でもトリアージを論じる局面に至った、という事なんじゃないかなぁ。
助けなくて良いのでは無く、『助ける優先順位が低い』のだ。

331:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:52.26 DdUTSG5a0.net
反政府なのに金の無心

332:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:54.50 3SEIsyM50.net
はいどうぞ

333:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:55:57.29 TIxfZI4K0.net
死ぬのはエンターテイメントをしている芸人じゃない
死ぬのは舞台や箱の運営の方
芸人はYou Tube使えばいいだけ
ファンもYou Tubeで見られればらくだし
有料配信なりスパチャで貢げばいいだけ

334:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:01.75 G2E2/O+c0.net
こんな時こそ明るい、楽しい話題を提供してほしいわ
こいつらがエンターテイナーならな

335:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:04.44 /vuwnZzs0.net
5年ぐらい預金で喰えるぐらい貯めてるんだろ
大丈夫さ

336:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:06.14 uz7SEzZd0.net
地道に働いている人間の税金からの補填を要求。恥を知れ。

337:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:09.77 ZCqUT68m0.net
いままで年収500万以上貰ってたら貯金くらいあると思うが
名前が知れてる俳優なら、それこそ云千万、云億の世界だろ?

338:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:10.92 VlBaa6WA0.net
本当にエンタメで人を喜ばせる能力がある奴はまたやっていけるだろう、淘汰されるのはぬるま湯で何とか食ってた奴だけ(まあそれが大多数なのかもな)

339:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:18.63 QNzcvdlb0.net
今まで芸能人なんてヲタから金まきあげていい思いしてきたんだから
甘えるなよ

340:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:23.77 fwXwsagZ0.net
庶民に寄り添わないエンタメはいらんよ

341:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:26.59 3QlvHM7p0.net
>>242
成功者のはずの坂本教授とか、率先して税金クレクレだしなあ

342:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:30.26 CXbOAiYB0.net
海外だと金持ってる人が寄付したりスポーツ選手が給料カットに同意してスタッフや従業員に対しては100パーの給料支払えるようにして助け合ってんのにコイツらは補償しか言えねえのか

343:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:35.51 UzOWL9sY0.net
元々消えてるやろw日本のエンタメ界なんて

344:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:36.38 cPBpE3PT0.net
音楽業界の連中ならライブが出来ないとかで収入が減るのはわかるけど
俳優もなの?
単に自分が売れてないから仕事ないだけじゃね

345:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:38.90 ptot9UvT0.net
エンターテイメントというか自営業というのはそういうものだろ
当たればお金持ちになれる代わりにリスクも大きい
そんな覚悟もなくやってるような奴が面白い物作れると思えないし消えてくれれば良い

346:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:44.52 8CCgjKgs0.net
>>1 「このままでは日本のエンターテイナーは消えていなくなる」
それじゃあ聞くけど、
オマエら日本人芸能人の中で
今回のコロナ禍で慈善機関等に寄付したのは何人だよ?

347:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:47.78 IySt12ma0.net
普段赤字申告出して住民税やら国保料金やら激安にしてる癖に

348:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:48.96 KPECqbyU0.net
水商売が補償しろとか

349:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:53.99 aDg9FzZg0.net
食えない才能がない奴が何時までもしがみつくなって事だ

350:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:56:56.72 4MJeJqGl0.net
>>333
いいよ

ライブハウスも舞台も死んでくれ

一切必要ない

351:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:01.40 6J6Zxeas0.net
うるせーw
まじ、税金乞食したこと忘れないからな

352:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:02.64 ZQR/Nln30.net
 国民のほとんどだれもが税金支給してまで俳優してくれとは
望んでないのに、自分たちは人気者と勘違いしてねえのかな
 どんだけ甘ったれの多い業界というのがバレたな

353:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:09.64 XJlySu5A0.net
>>1
ひな壇タレントあたりは全部いなくなった方がええんちゃう
まぁ毎晩あぶく銭で飲み歩いてるような芸人は大丈夫やろ

354:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:11.72 0aMcWjnz0.net
消えてもまた湧いてくるから問題ない

355:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:16.38 pf+OpVLS0.net
いらね〜だろ

356:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:17.12 vpQLo2Ub0.net
消えてどうぞ

357:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:20.87 iZBpHQho0.net
業界のコネやゴリ押しで残ってる偽物が消えて丁度いい
実力ある人間はYouTubeに行けばいいし

358:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:31.74 A3cHUYC+0.net
夢を与える商売を担ってる人達が真っ先に国にたかろうとする。何と情けない

359:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:32.45 9SyrhLgi0.net
役者さんの団体とかで加入者同士が助け合いで金持ち俳優が貧乏俳優を支える活動をまずされて「うちらだけでは無理」と外に訴えるのが順番。

360:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:40.73 EOzb/2030.net
河原乞食が怒涛のように沸いてくるな

361:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:42.55 oGN1e2ox0.net
なくならない。
時代に合ったエンタメが生まれるし、コンテンポラリーなものクラシカルなものも消えない。
君たちは残れないだろう。キリギリスの末路だね。
つつましく蓄えている芸人もいる。
私もエンタメの世界で生きているが、公的年金、個人年金も加入している。
コロナ落ち着くまで、ほかの仕事しろ。
地方じゃ農業スタッフ募集 多い。

362:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:45.13 BmKtDmKg0.net
3月以降は借金する必要があるって全く貯金なかったんだな
1ヶ月ぐらい休業したら借金せざるを得ないってそんな職業やめた方がいいのでは

363:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:55.16 ov81m3SP0.net
むしろ消えてくれ
全く興味無い

364:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:57:56.40 0LOzFBUB0.net
仕事ない今だからこそ
ボランティアとか寄付とかやればいいのでは?

365:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:01.56 pf+OpVLS0.net
何様だと思ってやがる

366:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:02.33 VlBaa6WA0.net
いつもタレントが犯罪犯してもかばい合ってるんだから、互助会みたいなもんだと思ってた
金があるタレントが仲間を助けてやれよ

367:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:09.01 SnOCivRm0.net
これで消えるんなら、その程度の才能だってこと。
本物だけが残るよ。

368:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:09.74 yAl/oZeA0.net
俳優のピンなんかそこらの人間よりよっぽど金持ってんだろ、こういう時面倒見てやれよ
困ったら国に頼るとか情けないわ

369:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:12.35 NmSp5N3z0.net
才能や知名度のの集まりだろ?
ネットでチャリティのイベでもドラマでも作って
カネ集めろよ
何のための才能だよw
税金たかるための才能なのか?

370:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:16.17 gy7sIyJM0.net
>>318
NBAの選手とか自分のホームスタジアムで働いてる職員の収入がなくなるからって
いつも自分が助けられてるお返しに全部負担するとか言ってるもんね
しかもそいつ1年目の新人だよ
なんだろうねこの違いは

371:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:20.95 QMWs14SH0.net
一回更地にしてホントに必要だったらパヨク反社排除して再建したらいいだろ

372:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:27.43 ZTFPUn+O0.net
けど毎晩飲み歩く金はあるんだよな
喫煙率も高いし

373:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:40.30 /TX4JCqL0.net
そこまで言うなら
消えて良いよ

374:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:40.91 T61Zqrii0.net
ジャニーズは無料放送でマスクの作り方の歌とかで若い子達に教えてたけど
こいつら何にもやってないよね

375:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:40.96 kird7P4R0.net
バイトは?

376:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:42.88 25smWWTj0.net
いつも高い給料貰っていい暮らししてるんだから貯金くらいしてるでしょ
自力でがんばれ

377:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:44.13 oB4KPpWd0.net
いい機会だから一度リセットすれば?

378:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:44.58 bg74sZMO0.net
普段海外ではって日本を落とした発言して外国を持つあげているのに、こういう時、稼いでいた芸能人は海外の真似して寄付でもすればいい
チャリティー精神はないのか

379:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:44.83 LSJkxUqE0.net
電通の奴隷なんだから電通が面倒みてくれるだろう
エジプトでピラミッド作った人たちも生活は保障されていたんだよ

380:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:47.72 pMVFE3NU0.net
別にお前らじゃなくても、目立ちたい若い奴なんていくらでもいるから心配すんな。

381:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:51.51 SBemglJD0.net
借金とか言ってる奴の
数年の収支グラフ出して欲しいね。

382:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:52.93 cLbSkQap0.net
>>1
>「このままでは日本のエンターテイナーは消えていなくなる」
これ正気で言ってるのかな?
どれだけ自惚れてるんだか、あきれるわ
あなたたちがエンターテイメントを作ってるんじゃなく、エンターテイメントがあなたたちを生かしてくれているんです

383:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:54.01 qqnW/WY/0.net
非常時に道化師は必要ないのだよ
土方とかやれば?

384:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:55.10 /8BGx8P/O.net
スポーツなんかと同じようにしっかり協会で内部留保を作って無観客でも凌げるような仕組みを作っておくべきだったな
補償乞食する時だけまとまられても相手にされないよ

385:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:59.32 ptot9UvT0.net
しかもこいつらが言ってる生活できなくなるような奴は元々何の能力もないけど事務所の力でちょこちょこバーターの仕事貰ってたようなカスみたいな奴だろ
いい機会じゃないか
諦めて他の仕事で働け馬鹿が

386:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:59.97 pf+OpVLS0.net
銀行って芸能人には金貸さない

387:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:58:59.96 PRrioYPw0.net
新作AVが見れなくなる・・・

388:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:01.12 mxMqkwKY0.net
日本のエンターテイナー?
ほとんどが河原乞食以下だろ
そのまま消えてくれ

389:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:03.63 dVDOjGgw0.net
芸能界全体がいつぞやの文楽団体みたいだな

390:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:05.38 vWQCmraM0.net
一時的に他の仕事すりゃいいじゃん
他の業種なんて平時すら出たり消えたりしてるんだからさ

391:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:07.38 ODWFxK5l0.net
てめーらのは娯楽 本場のアカデミー賞くらいもらってから文化名乗れや

392:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:08.78 uz7SEzZd0.net
この業界よりも先に救わなければならない所に補填だ馬鹿めー

393:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:45.60 pf+OpVLS0.net
失業した姉ちゃんたちが脱ぐからAVは増えるぞ

394:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:49.12 /n++RT3P0.net
>>1
無くなっていいんだよ?
経済的に豊かになればその世代がまたなにかやるでしょうし

395:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:54.66 IOrjuu8i0.net
薬物ばかりやって二世、チョンと在日だらけのくせに
国民の血税にたかるな

396:名無しさん@恐縮です
20/04/03 14:59:55.51 ucMtmKuv0.net
消えてなくなっても
またいくらでも出てくるだろうな

397:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:05.15 Pm8cGhQu0.net
>>361
そもそも何の蓄えもないなら一時的に生活保護を受けられるはずだけどね。

398:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:10.92 ZrhM/ujf0.net
大衆演劇の役者にも、ちゃんと補償氏てもらえるよね?

399:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:16 m8pVT7LS0.net
エンターテイナーでは空腹は満たされない

400:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:20 PhDENnb50.net
こっちが頼んでエンターテイナーしてもらってるわけじゃないし
本当に必要とされてる人は何があっても残るだろう
他の有象無象は好きで芸能やってるんだから食えないなら消えてくれ

401:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:22 JnbUOe1s0.net
youtuberになればいい

402:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:22 A3cHUYC+0.net
日本のドラマや映画マジで見てないもんな。最後に見たのが仁だったかな?
何も困らんw

403:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:27 dVDOjGgw0.net
まずYouTubeの投げ銭で稼いでみろよ
エンターテイナーなんだろ?プロの?

404:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:33 oTb3tWGp0.net
>>393
そのAV業界も大丈夫なのか?

405:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:39 rf1fTWBg0.net
皆さんマスク2枚で我慢してると言うのに・・

406:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:43 ODWFxK5l0.net
海外で活躍してるバレーダンサーとかなら支援してやる気になるがな、てめーらはダメだ

407:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:49 25nibWAj0.net
俳優さんとか一般人より高額な所得あるだろうに多少の貯蓄たかないの?
そもそもサラリーマンじゃないんだから仕事自体水モノだろうし、仕事がない頃みたいにバイトすりゃいいんじゃね?

408:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:00:54 wRElNxU10.net
>>318
宗教観や税制の違いはあれど、日本と違いすぎて

409:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:07 ptot9UvT0.net
そもそも売れてないならバイトでもしろよ
自分が売れてなくて金が無いだけなのに生活できない補償くれなんて都合が良すぎるだろ
コロナとか関係ないわ

410:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:07 pf+OpVLS0.net
志村の追悼番組見て思ったけど、今の芸人って手抜きすぎちゃう?

411:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:11 lZEiea680.net
音事協は闇が深すぎるから
あそこらへんは役員も消して解体して

412:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:18 PNV2VKLk0.net
消えてなくなる訳がないし消えたとしてもまた出てくるものだろ…

413:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:25 xBe+CRz00.net
いいぞどんどん安倍ぴょんに圧をかけていけ

414:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:26 SBemglJD0.net
そもそも本当にアンケートとったのか?

415:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:43 9MdeCEMg0.net
消えてなくなって良いよ

何も問題ない

416:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:43 XgGpkuuS0.net
どうして国にみんな甘えるんだ。

417:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:45 GeyV6KBe0.net
パンとサーカスだもんな

418:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:50 WX86WGl10.net
役者やミュージシャンでは食えないから即支援しろ?
今やってる仕事で食えないなら別の仕事を探すしかないだろ
コロナで自粛でも物流や介護は人手不足で求人出してるんだからさ

419:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:51 pR6fxYzJ0.net
未だかつてこんなに救わなくてもいい人達がいたのだろう

420:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:52 1hx1+fHp0.net
震災で家が無くなりましたってんならともかく今は他の仕事できるでしょ
農業と介護への転職支援で十分

421:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:53 G7RL5yrA0.net
>>318
海外って直接ファンに会ってサインとか普通にしてくれる


日本みたいに事務所通せとか写真NGとかやらないし
人として感じよくて尊敬できる

422:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:01:58 hroh7FPB0.net
やりたいやつはいっぱいいるから安心して引退しろ

423:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:00 INSZN19x0.net
国内のせっまい村社会でしか通用しない三流芸人間どもが
エンターテイナーとは笑わせる

424:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:01 gy7sIyJM0.net
外国のスター達は「普段お世話になってる分、自分達が支える」って言って裏方さん達の収入を守ったりしてるのに
日本のスターは「国が金出せ」だもんなぁ

普段ステージでそんなダサい事を一回でも言ってたか?

425:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:07 a0TI/5Uo0.net
>>2

2で結論が出たね

426:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:14 ZR2ijmkP0.net
インタビューしてた肩書き女優の人
誰やねん!って家族みんなでツッコミいれた

427:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:14 ZKPeh/010.net
別に消えてもいいよ
新しいのが出てくるから

428:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:21 7IczqlQn0.net
さすがトンキンクオリティ(笑)
どこまでもわがままで迷惑かけるよな。
地方に芸能界なんてないに等しいし、全部東京だろが!ww

429:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:21 uz7SEzZd0.net
>>386
まあそういう職種とわかって選択している時点で

430:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:24 SXGzuykj0.net
淘汰が似合う業界
オタンコナスが多かったので、丁度良いタイミングだ

431:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:25 T61Zqrii0.net
寄付したのYOSHIKIぐらいか
日本じゃなくてアメリカにだけど

432:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:27 qIUAZvbb0.net
>>1
この際一旦解体した方が良いと思う、そして全てを明るみに
今までの毒を吐き出したらどうだ?どうせ在日塗れの業界だろ
いいデトックスになる

433:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:38 5d/maMyZ0.net
まず自分らでなんとかしなさいな

434:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:40 gyp54ofV0.net
タウンワークに履歴書なしでバイト出来るところいくらでもあるけど知らないのかな?

435:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:56 kT++rBWl0.net
やったぜ

436:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:02:57 S3pAWVem0.net
>>397
でかい家に住んで外車のってデケー面してんだから無理だろ

437:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:00 owkKoMBB0.net
事務所の強さとコネだけで肝心の演技が学芸会レベルの現状が少しでも改善されるなら一度更地にでもした方が良いわ

438:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:02 iXaF+0Yp0.net
うるさいだけの棒演技
普段からテレビも映画も見ることないし、いなくなっていいです
これを機に廃業して他の仕事してください

439:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:08 rJQ6uwOX0.net
いちいち主語がデカい記事は真に受けないことにしてる
被害妄想はなはだしいわ

440:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:08 4tORq5+s0.net
そういう職業だから仕方ない

441:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:28 OnxYz7xq0.net
もっとなくなって困るものがある
エンターテイナーなんかそれの末尾だわ

442:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:29 7IczqlQn0.net
芸能人になりたくて東京に住みつく奴らww

443:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:31 oyCnqveK0.net
>>398
公演中止を証明できればいいんじゃないの?

444:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:33 k+kCWEZw0.net
消えてくれても全く困らない。全く。
今まで法外な給料もらっていただろうに。
少し収入が減ったくらいで税金で保証とか何様のつもりか?
バイトでもすればいい。

445:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:35 nA+7Nmvv0.net
不倫と薬物以外に芸ないだろw

446:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:36 kwzsIK780.net
まだ東日本大震災のときに莫大な寄附をした人たちが言うのなら、だが。

447:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:36 9Wrdfz1W0.net
いいんじゃない?
河原乞食などいくらでも湧いて出る。

要は「今の」エンターテイメントが消えるだけ。
こいつらの既得権益など文化にとって
さしたる問題にはならんよ。

448:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:37 /8BGx8P/O.net
勝ち組上級国民の芸能人さまに補償なんてありませんよ
だから尊敬されるのに

449:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:40 3QlvHM7p0.net
正直、月に数回程度のライブハウスで稼いでいるエンターテイナーより、
毎日の店舗売りで生計を立てている業界のほうが逼迫してると思うんだよね…

日々愛だの恋だの歌ってる商売なんだから、
そういう市井の人々について考えてもバチは当たらないんじゃねえかな

450:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:51 2IjN8pkd0.net
好きで、いわば趣味が高じてやってるようなもんだろう
そういう人間たちの生活なんか、知ったこっちゃないわ
働くってのは、散々嫌な思いしても生活の為、我慢して働いている人々も多いんだ
お金貰うってのは、大変なんだ

451:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:51 ZQR/Nln30.net
 芸人とか、こういうカネクレ〜の声殆どないけど
芸人と俳優ミュージシャンの温度差は何なんだ

452:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:57 ODWFxK5l0.net
吉本の底辺芸人も補償しろってか ふざけんなバカ

453:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:03:59 6vGRW7Kv0.net
なんで補償、補償と大騒ぎするのが芸能人や水商売系みたいなのの声が大きいんだろう

中小企業や自営業も同様に大変だと思うんだけどね

454:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:13 uz7SEzZd0.net
国税ということを忘れてやがるな

455:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:15 PsK1LwiM0.net
自分たちでコンテンツ作って動画売るなりなんなりすればいいじゃない。
この状況でも自助努力でかなり仕事できるほうの業界なんじゃないの?
飲食なんか集客必須で固定費もかかる。そういう業界に比べたら恵まれてるじゃん。

456:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:25 WhzW/iHc0.net
ネットフリックスでも行けばいいんじゃ?

457:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:28 u1W3l6iJ0.net
普段は一般人より贅沢してるんだからお金あるだろ

458:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:30 Tyq5Mrdo0.net
1年くらい仲間と支え合えよ
金だけは沢山貰ってきただろ

459:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:30 LMIifQdS0.net
増えすぎた芸能人を減らす良い機会だろ

460:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:39 gy7sIyJM0.net
>>397
個人の社会保障は普通に貰えるんだからさ
補償しろ補償しろはおかしいよな
今は日本全体がみんなそれぞれ損して我慢してんのに
国の金は国民みんなの金だぞと

461:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:41 7IczqlQn0.net
俳優や声優なんて地方にはいないからな(笑)

トンキントンキントンキン

全部トンキンのせい

462:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:44 POsYnmSj0.net
コロナ真っ只中の時に金金言ってるのと
微妙に上から目線が多いのが反発を招くんだよね

463:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:50 UHijPNzE0.net
こういう時に弱い業界は、そもそも不要不急

464:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:51 /imPn1Qi0.net
>>438

今の日本のドラマなんて大体海外ドラマのチープなパクリだしな

465:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:54 g3ilBwSn0.net
消えていいでしょ
元を辿れば河原乞食が投げ銭貰うために始まったんだからそこからやり直せば?
日本のエンターテイメントってやつを

466:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:57 DPc39QlR0.net
>>1
テメエらだけかよww
消えろ!河原コジキども!
替わりはいくらでも出てくるわ!
このコジキが!

467:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:57 F2gF9PkK0.net
コイツら一々「文化」とか「芸術」とかの枕詞をつけるから拒絶反応されるんや
他の産業と同じように謙虚になれよ

468:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:58 f/bOsdbI0.net
中国に言え

469:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:04:59 cotqOUIq0.net
>>1
別にゲームあるし

470:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:01 UyCR0mdL0.net
>>8
おっしゃる通り

471:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:05 3QlvHM7p0.net
>>428
お前の中にはヨシモトとか無いんやろなw

472:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:07 cQfPF7td0.net
農業やインフラ、医療が消える方が困るからね

473:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:10 Z/jqWCIQ0.net
金持ってるだろ
マスク2000枚差し入れする俳も
いるくらいだし

474:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:11 vKbmoQRu0.net
自分から水商売を選択しといて国にたかるな

475:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:16 pMVFE3NU0.net
お前らは消えるかもしれないがエンタメは消えねえよ
自分=エンタメとでも思っているのか 思い上がるなバカ

476:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:25 Pm8cGhQu0.net
>>436
>>361が本当に芸能人だしてそこまでのクラスじゃないと見たから言ったまで。

477:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:29 uz7SEzZd0.net
>>445
・・・無いな

478:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:32 zfDJaAua0.net
>>2で終わってた

479:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:36 eW0VrfPd0.net
朗報
消えたら困る人はファンが支えればいいし

480:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:38 SKN9HZ3J0.net
無くなってもいいと思うよ
んで既得権益に関係無い人たちが生まれてくればいいと思う

481:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:38 85IF0JcN0.net
今娯楽を提供できないなら必要ないだろそんな奴ら
それで消えるなら落ち着いたとき新しいのが出てくる、お前らじゃなくていいんだよ別に

482:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:41 VnHQB+v30.net
俳優なんて9割はバイトして暮らしてるだろ

483:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:44 N92HSS8Y0.net
とりあえず既存ので5年から10年楽しむよ

484:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:46 NWB7TVWp0.net
食えない時代は他の仕事しながらやってたろ
何贅沢が当然ていう考えになっちゃってんの

それにタニマチのいる連中は生き残るだろ

485:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:47 XJlySu5A0.net
つか

「俺達は身一つでまたやって行けるが、観に来てくれるお客さん達の生活を先に補償してあげてくれ。そして、また観に来て貰える未来を作って欲しい」

と何故言えない
馬鹿め

486:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:48 JWGc8J+H0.net
俳優とかライブハウスとか声が大きいな

487:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:50 /imPn1Qi0.net
>>452
反社吉本にはあべちょんが100億やっただろ
ずうずうしいな

488:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:54 KxxPoXuz0.net
とりあえず3000万くらいする高級車を売却し
億ションから郊外の賃貸に引っ越すとか
貴金属、不動産、株券の売却、
そういう努力をすべて講じたうえで請求しろ
すでに切り詰めれば一生食ってけるだけの資産が
あるのにクレクレ言うのは許せない
一般人はみな上のようにして生きている
甘ったれちゃいけないね

489:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:57 u/n6VdMS0.net
別にいいじゃん
他の仕事しろよ
いくらでもあるだろ

490:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:05:59 tA8HAs930.net
>>436
そういう生活を維持するのが困難になったのかもね
売却すりゃいいだけなのに

491:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:05 mXBVlctj0.net
芸能人「補償しろー!補償しろー!」←叫んでるその口から飛ぶ唾で感染が広まってそう

492:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:15 PRrioYPw0.net
小芝風花に中出ししたい

493:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:15 eqrpGszr0.net
資産のある人が道楽でやった方がいいと思うけどね
生活かけてしまうと後がないし、元芸能人の悲惨な話とか山ほどあるから

494:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:16 SBemglJD0.net
>>453
いつも金に苦労しているから。
慢性的に金欠。
水商売系も自転車操業なので金が滞るとすぐ潰れる。

495:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:25 gy7sIyJM0.net
>>436
それを売って保険も何も解約して金に換えて生活して
手持ち金が生活保護費の1ヶ月分を下回って初めて支給されるのな

496:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:28 uhrK+Igk0.net
生活保護があるからね

497:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:29 A3cHUYC+0.net
芸人は何も言わないんだよな。あいつらは何してでも生きていけるたくましさがあるからね

498:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:43 LSJkxUqE0.net
「アベガー」を唱えていればカッコよくて幸せになれるって信仰はどうなったの?

499:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:45 2J0rmpVz0.net
音楽系が行ったから我も我もと群がってきたなw

500:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:46 WSnM9Dkd0.net
いななれ

501:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:06:56 7IczqlQn0.net
東京だけで勝手にやってくれね?自業自得だろ?

地方住みには全く関係ない話だし。

まー補償はすべきでないと思うが(笑)

502:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:05 KA6CJL+c0.net
オレはなくなってもこまらないが、少しはなにかしたほうが…

503:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:06 8oEML45U0.net
ここ数年誰もヒット作作れない現実(米津くらいか?
才能ないんだよ

504:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:06 rdwDNAfj0.net
URLリンク(i.imgur.com)

505:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:13 t9bpyWiT0.net
本当にそう思っているなら
普段大金を稼いでいる一流俳優らが1−10億くらいずつ出し合って基金を作り
そこから援助したらどうだ?
100億あればかなり援助できる。

506:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:39 WX86WGl10.net
エンターテイナーは消えてなくなる?
もともと有事の際には消えてなくなっても構わない業種だろ
税金投入してまで守る必要ない世界に身を置いてるって自覚ないのかよ
そんなに守られたいならインフラ整備の仕事でも選べば良かったじゃん

507:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:43 HadFVuWe0.net
大物ほど翌年の税金の支払いがつらいんだよ
ある俳優がちょっと休業したら翌年の税金払えなくて豪邸から家具まで差し押さえされたって
それぐらいシビア。

508:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:44 Fcqqc/sb0.net
俳優やっている時点でそもそも食えないこと覚悟でやってんだろ。
元々ろくに稼いでもいないのに便乗して金貰おうとするなよ乞食ども

509:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:51 tpP3Nvfa0.net
頼るのは国じゃなくてスポンサー企業
オマエら食わせてるのは昔からスポンサー
今回はスポンサー企業が崩壊するだろうからオマエら芸人も死滅だ

510:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:07:55 Ev/gp1kw0.net
で?
日本の誰がエンターティナー?
誰も思い浮かばないが
思い上がりもはなはだしいな
お前らが全員いなくなっても
誰も困らんわボケ

511:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:00 jcwSZBAm0.net
だから個人商売してる方は俳優以外にも困窮してる人山ほどいるよ

512:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:17 gy7sIyJM0.net
この人達の欲しがってる補償ってほしょうはほしょうでも
自分達の今の生活レベルの保証なんだろな

513:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:27 aWri6ODl0.net
>>21
それだ!
なーんかクレクレが大声だと思ってたのよ
スッキリしたわ

514:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:40 ptot9UvT0.net
役者ってある意味一番簡単だよな
作家が作った脚本に乗っかって棒読みのセリフ喋ってたら金貰えるんだから

515:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:40 /8BGx8P/O.net
みんな家にいるのにテレビや動画で視てもらえないエンタメなら補償なんかしても廃業せざるを得ないんじゃないかな
死に金になるから他の業界に回すべき

516:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:44 pZ65KSEr0.net
まぁね、正直、日本のエンタテインメントなんて
世界には通用しないしね。
個人的には全く困らないです。

むしろ、文楽、能、歌舞伎とか
日本の伝統芸能だけ守ってもらえればな
とは思いますね。

欧米でとって変われるものは
欧米に任せましょう。

517:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:45 S0DvbXGQ0.net
居なくなっても困らない

518:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:48 3QlvHM7p0.net
7IczqlQn0は何か東京に恨みでもあるのだろうか?w

519:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:52 L9X2G0Eu0.net
大した作品も作って無いから一旦リセットで構わん

520:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:58 knj5m23S0.net
別に必要だとも思いませんが

521:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:08:59 bPZDgvss0.net
現金給付出るならそれでいいだろう
まさかそんなんじゃ足りないって特別視しろとは言えまい

522:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:00 msnjxraz0.net
ラジオは残してくれ

523:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:13 KxxPoXuz0.net
誰も生き延びてほしいなんて思ってない

524:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:17 6vGRW7Kv0.net
>>494
売れてない芸能人はともかく、ある一定の芸能人や水商売の人たちは
普通の職業より何倍も何十倍も稼いでるようなイメージだけどそうでもないんかな?
ホストとかホステスとかのあのイメージはなんなんだろう

525:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:18 32zfJezA0.net
コロナ前とどう違うかを示さないと同情できんな。

俳優なんてほとんどがそれだけで食えないんだから。

526:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:27 LfSzbh7l0.net
バイトでも、日雇い労働でもしろよ。こいつらナマポと変わらないメンタルしてんな。
普段はまともに税金も払わないくせによ。

527:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:31 GvcE6vXN0.net
一時的な事で無駄な騒ぎすんな!コロナが落ち着けば回復するんだよ!いま苦しいからと消える消える騒ぎ過ぎ

528:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:32 8aEdcXhp0.net
誰がエンターテイナーだって?

529:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:38 uz7SEzZd0.net
ここで一度リセットするという手もある

530:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:40 EKdUWi4b0.net
>>163
これ
日本映画協会会長が在日朝鮮人
日本赤デミー賞
芸能界一回ぶっつぶれろ、まじで

531:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:41 ZQR/Nln30.net
>>507 金遣いが荒いだけじゃないか
   お金入ってすぐ散財してたら自営業者は
   事業やってられないぞ

532:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:45 eb0mEVG50.net
>>1
ざまぁw

533:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:46 Pm8cGhQu0.net
>>460
少なくとも舞台の中止とかで収入がないのは証明できるんだから、現に資産がない場合には門前払いはないと思うんだよね。
復帰できなければ他の仕事をすることは求められるだろうけど、元人気芸人、今ナマポがいるように昔収入があったのを貯めてなかったことは却下される要件ではないし。

534:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:51 1UnYqd0t0.net
>>428
迷惑もハローワークもあるかい ヴォケ

535:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:09:53 y7OsO0EH0.net
>>503
米津やワンオクレベルはくれくれしてない

536:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:10:16 TMrddc320.net
なくなってもかまわんよ
芸NO人諸君

537:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:10:28 vWQCmraM0.net
今こそゴミテレビからネット配信がパイを奪うチャンスなのにな
何にもせず金くれとか乞食同然

538:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:10:42 5XkekvMm0.net
マスク製造の仕事とか、介護とか、農業とか、仕事選ばなければナンボでもある
甘えるな
エンターテイメント業なんてものは元々不安定な仕事
なくなっても市民生活は基本的に困らない
身の程をわきまえましょう

539:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:10:51 ZhB1Fj+70.net
消えてええで
毎日毎日くだらないエンタメ垂れ流して迷惑やねん

540:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:10:58 n1VBA3c20.net
いなくても問題ないってことがわかったからいいよ

541:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:01 jovQ5IX10.net
そんなことで無くならないよ甘えるな。
sssp://o.5ch.net/1mzsd.png

542:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:04 ZQR/Nln30.net
 自己破産しても俳優はできるべ、バイトしろや

543:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:08 jbxgimDa0.net
糞面白くもない
エンターテイナーなんぞ消えてもいいよ
特にテレビ

544:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:14 NBlC5pzQ0.net
朝鮮人に汚染されてる芸能界は一度なくなったほうがマジで良いと思う

545:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:21 jovQ5IX10.net

sssp://o.5ch.net/1mzsf.png

546:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:22 f1+K+9wV0.net
>>1
面白い本書く作家や漫画家アニメーターあたりは必要だが

ひな壇芸人


おめーら普段から目障りなんだよwwwwwwwwwwww


消えろ

547:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:23 IvAzZtYV0.net
国民全員が困ってるときに税金使って補償しろーとか言ってるエンターティナーが
人に笑顔や感動届けれるわけないだろ

548:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:37 qot7Hwcd0.net
ジャニー喜多川
「エンターテイメントは平和の上に成り立っている」

549:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:46 BZga41PM0.net
>>1
日本のエンターテイナーは消えていくとか仰々しくいわんで素直に生活できないので何か対策してくださいといえばいいのに

550:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:11:49 ZTFPUn+O0.net
ボンボンも多いから親の仕送りをあてにしたら?

551:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:00 CYwFFCMJ0.net
気をつけろ! こいつらの後ろに愛知トリエンナーレで味しめた左翼と朝鮮人が隠れてるぞ!

552:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:03 SBemglJD0.net
>>524
売上は大きいよ、ただ経費も大きい。

553:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:07 gy7sIyJM0.net
何かあった時は保証がない代わりに
成功したら普通の仕事では貰えない大きな金額が貰えるのがこの業界なワケじゃん
スゴい金持ち一杯いるじゃんか
その人達はこんな時に一体何をしてるんですかね?
普段からお世話になってる裏方さん達が苦しい時にする事が寄付でも支援でもなく
「国が金出せ」って騒ぐ事とか失望だよ

554:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:15 jovQ5IX10.net
倒産しても人気ある職業だからコロナが終わればまた新しい人が出てくるから問題なし。

yoshikiなど資産700億円の本物のアーティストは困らないしね

555:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:23 ODWFxK5l0.net
夢食って生きる覚悟ないならやめちまえ、ぼけ

556:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:26 oRBqvhn10.net
そもそも個人的には芸能界とかエンターテイナーとかいらないし消えてもらって結構

557:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:30 5klxE2W2O.net
>>1

「日本河原乞食連合」と呼ばせてもらう

558:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:40 SqbtPwxG0.net
このアホな団体に
麻生太郎のあの名言を贈ってやりたい

「 今 ま で 何 し て た ん だ ? 」

559:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:12:43 fUJWFP750.net
淘汰されていいんじゃい糞みたいなのが溢れてるし

560:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:00 tA8HAs930.net
エンターテイナーはこういう時にこそ楽しませて欲しいわ
不愉快にさせるんじゃなくてね

561:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:15 oQySLmCI0.net
ろくに食えない底辺はやめたほうがいいよ

562:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:18 ehEfq6cj0.net
>>421
”人気商売”って物をちゃんと理解してれば、一般人に向かって
感じよく振舞うよう常日頃から心がけるもんだわな
一方日本の芸能村は、人気ですら”人気者”っていう”設定”を
メディアが一般人に向かって押し付けてただけだからねぇ・・・

563:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:19 jovQ5IX10.net
人気のない芸能人やアーティスとは働かず毎日遊んでるから貯えがない

こんな時だけ頼るなよ。

564:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:37 VHnG5jL30.net
在日のエンターテイメントが日本を腐らしている。
だから これを機に なくなってしまっても良いと思っている。
在日はさっさと祖国に帰ってほしい。とっとと出て行け!

565:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:45 tc3QxSxU0.net
飛んで埼玉 が優秀に見える世界
…滅んでかまわん

566:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:45 ZQR/Nln30.net
 こういうウイルスで国難的状況で一般国民より自分たちを特別扱いしろとか
本当に失望させられたな、一般国民より自分たちは大事な存在だから優先して
税金で救済しろと言ってるに等しいし、こんな醜い姿勢見せられたら興ざめも興ざめだな

567:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:48 RZgNNU/50.net
福1や実習生が来なくなった農家が待ってるぞwwww

568:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:13:59 fUJWFP750.net
>>563
土方でも何でもあるだろ働け

569:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:05 RXIxgEy30.net
芸能界潰れてもなんも困らないという事実が判明してしまったな

570:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:15 bBHf001p0.net
消えてなくなるようなものなら必要が無いものなんだよ

571:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:18 Gm5DkPjA0.net
普段一般人と比べて物凄い金貰っといて
これは酷いと思わんか?
貯蓄位しろ

572:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:18 gy7sIyJM0.net
>>558
麻生が提案した日本の誇る大事な文化である漫画とアニメの博物館には反対した連中なんだろなこれ

573:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:19 aKva2j+m0.net
雛壇や商店街歩きやグルメリポートやアイドルセクハラなんて一流のエンタメがなくなってもいいの?

574:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:27 It7LcRBw0.net
いらない消えてー

575:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:34 HHIoLinO0.net
エンタメ業界だけピンポイントで救援は必要ないというか意味がわからんが、自営業とか中企業向けの財政支援は早くやるべきではあるな
このまま放置するとマジで経済死ぬ

576:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:42 KxxPoXuz0.net
ラジオで好き放題反日ぶち上げてる左翼タレントさん
見てますか〜〜
ネット上には小さな植松が無数にいるとかデタラメ言ってんじゃねーよ
福祉団体とズブズブで不当に潤っていたクズ
とっとと隠居して公園の鳩に餌でもやってろww

577:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:49 jovQ5IX10.net
東北大震災の被災者がどれだけ耐えたか。

芸能人も少しは我慢しろよ。

578:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:56 5so7bgCr0.net
バイトかYouTuberでもやってしのげよ
エンターテイナーなんていらん

579:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:14:58 POsYnmSj0.net
>>507
それ税金分考慮してないただのアホじゃん

580:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:05 jqNlol1w0.net
西田敏行とか俳優連中で組合作って組合員の休業や病気労災を保障すればいいじゃん
給料から強制天引か月会費で組合維持費にして

売れない芸人はみんなバイトしてるよね?
何ほざいてんだ
介護は人出不足だろうから夜勤専門になればいい

581:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:09 fV5LrhSN0.net
消えても何の問題もないな

582:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:09 dC1+MgyR0.net
エンターティナーが残って人死ぬより
エンターティナーがいなくなっても人が生きてる方がいい
生き残ればまたできるだろ

583:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:10 3Ei1PxqJ0.net
こういうヤクザ仕事はまた新しい人たちが出てくるから心配いらない、いやなら俳優止めて地道に働け。

584:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:15 p2g2nfz30.net
いい脚本や台本、いい演出、いい演技がそろったら。

映画やドラマは作れて、ネットや地上波で配信して、大儲けできて。
みんなが、その恩恵に。

できないから、人のせいにして、援助してくれはないよ。

585:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:16 1sBRKypZ0.net
エンタメは全滅してくれても構わんよ
勉強を楽しめばいいだけだし

586:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:25 5ur4cg3A0.net
スポーツ選手「補償がないと消えてなくなる」
製造業「補償がないと消えてなくなる」
ホテル「補償がないと消えてなくなる」
旅行代理店「補償がないと消えてなくなる」
水商売「補償がないと消えてなくなる」
タクシー業「補償がないと消えてなくなる」
音楽家「補償がないと消えてなくなる」
新聞社「補償がないと消えてなくなる」
韓国「補償がないと消えてなくなる」

587:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:27 tGNqEawV0.net
元々そんなもんだろ
何を人並みの生活しようとしてんだよ

588:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:35 Qa7ImmAu0.net
じゃあ消える方向でどうぞ
また必要な時が来ればその時にまたやれば?
国民が生きる為にどうしても必要って存在じゃないから勘違いすんな
医療従事者の人達の方が補償され守られるべき
医療関係者がコロナに罹ってしまったら病院閉鎖という恐ろしい結果になるからな
俳優声優とかどうでもいい

589:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:35 MLe4y7ze0.net
上のやつは何億も溜め込んでるんだから
若い奴らの面倒見てやれよ

590:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:48 JjYWYAYT0.net
米国のエンターテイメント業も70%縮小だってさ

591:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:53 OJPV5mlq0.net
金無い芸能人はお笑い、俳優、歌手の大金持ちの先輩に頼れよ

592:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:15:54 zI27CZXn0.net
落ち着いたらまたわんさか現れるから問題ない

593:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:16:11 gy7sIyJM0.net
矢沢ならこんな事は言わねーぞ

594:名無しさん@恐縮です
20/04/03 15:16:24 Mcakwmyw0.net
一度完全崩壊させたほうがいいけどな エンタメ業界
半グレくそ事務所だらけだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1527日前に更新/164 KB
担当:undef