百田尚樹、生活保護、政治家•公務員に給付金を出すのは反対!と絶叫 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@恐縮です
20/04/01 04:35:09.95 CFlMqOD10.net
他人のみじめな生活まで口だしする嫉妬深いおっさん

901:名無しさん@恐縮です
20/04/01 04:39:34 od55nGeF0.net
とりあえず一律で上げて公務員はその分ボーナスカットすりゃ
時間かからなくていいんじゃね

902:名無しさん@恐縮です
20/04/01 04:40:06 EMCYU8hP0.net
>>868
精神保険福祉士のインタビューででた有名な話
検索すればすぐでるのに

903:名無しさん@恐縮です
20/04/01 04:45:39 O6LqCTHa0.net
>>1
いや、正論じゃん

すでに税金で援助うけてて何の被害も被ってないのに何でさらに給付する必要があるよ?

904:名無しさん@恐縮です
20/04/01 04:50:21 XwqAexbT0.net
あちこちで補償しろの話もでてるのに
全員に出せるわけないだろ
これは景気刺激策でなく救済措置なのだから
景気対策は消費税減税でやるべき

905:名無しさん@恐縮です
20/04/01 04:57:06 G02EU44i0.net
>>1
こいつ、著名人ぶってあーだこーだコメントしてる割りに知識が無いな
生活保護受給者が貰えるわけ無いだろ
貰ったとしても「次回支給時にその分減額」or「貰ったほうを国庫に返還」の二択なんだから
申告するだけ無駄と手間かかるだけだから
(必ず調べられるからばっくれは不可だしヘタしたら受給資格剥奪)

906:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:02:25 G02EU44i0.net
>>890
いやナマポは実質受けとれない
仮にアホなナマポが受けとったら翌月か翌々月にその十万分削られ自分の首絞めることになる
申告する手間だけ無駄

907:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:03:45 AEj+nxJX0.net
これは全面的に支持する
給料や支給額にコロナは一切関係ないだろ

908:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:06:18 YNjyn9qT0.net
わざわざ言わないでも当たり前だよね

909:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:13:16 G02EU44i0.net
もしかしたら「アホなナマポ受給者ホイホイ」として今回のこれを受けとって申告しない連中を大量に受給資格剥奪する策略も入ってたりして
。。。

910:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:13:48 dtTzIug80.net
当然だよね
特に生活保護の中には例の国の出身者が多すぎ

911:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:15:20 H1dGKOdM0.net
当たり前だが景気が悪くなればナマポと公務員の収入も減るよ
んで、今後確実に景気が悪くなるので両者への給付もあって当然
これを否定するやつはただの公務員とナマポに嫉妬するアホなので無視でいい
百田はそういうアホ釣るビジウヨ

912:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:21:49 H1dGKOdM0.net
外人でも貰えるよ
だから在日とかナマポとか公務員にやるな!とか言ってるアホは
自分がただのアホで、その望みは叶うことはないことを知っておけ

913:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:22:49 St0xd7CO0.net
公務員ってピンきりなんじゃないの?

914:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:23:01 n1iSYJDi0.net
収入が減ってるかどうかで決めたら
今はほとんどの人が貰えないのでは

915:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:24:07 Om7Glf740.net
本当に困っている人もいるだろうに
一緒くたにされちゃって

916:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:26:39 NY4ZL2cF0.net
>>10
すでに生活保護もらってるじゃん
一番困窮してるのは失業給付申請中、もしくは受給中の人
給付期間終わってから就職できるとは思えない

917:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:28:52.33 q7CEfpKW0.net
てかグタグタやってて、全然、払う気ないだろ。
そうしてる内に、コロナが終息するとでも思ってるとしか考えられない。

918:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:30:21.64 NY4ZL2cF0.net
金持ちと正社員にはやるなよ

919:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:33:35 kZMLM1e90.net
>>10
見た事ある受給者の9割は悠々自適の生活してた
ただ元会社の掃除のお婆ちゃんで、子供がいなくて病気の旦那抱えて何とか仕事してたけど自分が癌を患って仕事できなくなって受給してた。凄く恥じてた
そういう人にこそ保護が行って欲しい

920:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:37:44 cp35Cp2L0.net
これは賛成。
コロナによる収入減の補償が目的と考えれば、生活保護は元から収入がない。
公務員も収入が減ったわけではないから補償する必要なし。
あくまでコロナが原因で非自発的に収入減または退職した人に限るべき。

早い話が、逸失利益に相当すると考えればよい。

921:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:39:17 amfxuzd70.net
逆張り

922:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:42:02 895lH3OL0.net
>>1
糞正論

923:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:42:09 UPJ2ZXmD0.net
>>912
そう 在日特権 外国人から優先的に貰える日本の生活保護

924:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:43:33.78 PlSGQqol0.net
申告制で審査あるみたいだし自営業しか現金は貰えないと思うぞ。その為の申告制だし

925:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:43:37.55 rMz97hRA0.net
アヘ信者ってこんな馬鹿しか居ないよな

926:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:44:39.25 7uV+22T8O.net
生活保護世帯は端から対象外でしょ
誤解してる人が多いけど、生活保護って満額貰ってる人ばかりじゃないんだよね

927:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:46:36 7uV+22T8O.net
あと年金貰ってる人も対象外に入れろこのハゲ
老齢年金も障害年金もだこのハゲ

928:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:50:07 oN/TJu9O0.net
>>853
そういう制度だよ
ただ、経済対策としての給付金なら生活保護だからダメと言わずに特例を設けて、国民全員に配るほうがいい

929:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:52:39 7uV+22T8O.net
>>925
こいつは安倍批判したら自分が批判されて安倍嫌いになったよ
ビジウヨとかじゃなくて極右に近い
安倍を応援してる自分が好きなだけだったんだと思う

930:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:53:25 oN/TJu9O0.net
>>920
給付金は逸失利益の補填と思い込んでいる頭の悪い人
経済政策として消費拡大という視点がゼロなんだね
逸失利益の補填は給付金以外で行うべき

931:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:54:47 yj7e3YjW0.net
生活保護w
要は在日無職ゴキブリに金やるなとw
まあ賛成でちゅw

932:名無しさん@恐縮です
20/04/01 05:56:08 oN/TJu9O0.net
>>904
消費税減税が一番いいけどね
行いそうにないから金をばらまいて消費刺激すべきなんだよ

933:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:01:16.45 xFTqNOIO0.net
>>22
これ
生活保護受給者はあらゆる名目の収入はすべて保護費から引かれる
給付金騒動なんて蚊帳の外

934:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:03:32.00 Yg+BKzrN0.net
まさか、支給されるわけねぇよなw
こんなもん暴動起こるぞ

935:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:03:39.54 JybMuoMj0.net
生活保護は貰ったとしてもその分減らされるんじやないかな?

936:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:08:12.91 O/O0T1lh0.net
ナマポの一時金は収入とはならない
ちゃんと調べてから言えよw

937:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:10:30 CJQkU2Ov0.net
正論

938:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:10:35 eVnma4/b0.net
バカの町山が反応してるな

939:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:17:09 M5tGVAyh0.net
そもそもaiで公務員半分以下で

940:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:17:30 RH9Nixe80.net
岡田教授にも絶対に出さないでね。

941:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:19:46 cp35Cp2L0.net
>>927
遺族年金も対象だ。
厳密には影響ゼロではないが、コロナとは関係ないからね。

942:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:24:14 EVXnDd2F0.net
年収で線引きするのがスピーディーだよ
経済対策なら全員給付
生活保護的に使うなら困った人にだけ

943:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:30:23 amfxuzd70.net
年金ジジババにはやるな
アイツら働かなくて収入得てるんだから

944:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:32:14 I2ASzChp0.net
>>3
確かに
公務員は仕事あるし

945:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:36:15 naE3Jayu0.net
議員なんて数億円単位で貯金あるんだからやる必要無い

946:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:37:36 fa9qvGRK0.net
別にいらねえし
飲み屋に支給してやれ

ライブハウスと文化芸術はだめ

947:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:40:07 3MJXk3Sv0.net
>>1
百田尚樹お前が受け取り辞退しろ
稼いでいるんだから

948:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:43:32.66 8tai7eze0.net
こんなこじき対策いらんのよ

949:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:43:48.85 kPB7J0WP0.net
パヨクだけどこれには同意

950:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:45:03.13 8tai7eze0.net
緊急時にいらん仕事に金出すなよ

951:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:45:56.48 +u2E1AmZO.net
税金から出す以上
税金で生きてる人は除外
と言えばいいんだよ

952:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:59:00 JnPlUdjt0.net
ニート年金受給者にやる必要は無い

953:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:59:08 1ac8z9j40.net
生活保護は最低生活費+医療介護保証されてるし、給付金もらってもその分収入とみなされるだけだから意味ないとは思う。

954:名無しさん@恐縮です
20/04/01 06:59:35 JnPlUdjt0.net
他に仕事いくらでもあるやろ
転職しろ

955:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:03:59 ABvPmZfj0.net
これからお前らが生活保護になるんだよ

そして生活保護は打ち切られるwwww


つまり・・・

956:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:15:37.36 qsNvo/O00.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
基地外ネトウヨや老害が如何に無知で感情や主観で決めつけたりしてるか解るよな

957:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:17:33.86 9gDfL+Ck0.net
公務員がこれもらえなくても、その分なぜかボーナスが増えるんだワ

958:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:22:10 ehO3bPGL0.net
ナマポには特別給付金は出ないよ 福祉の二重受取りになるから
一人5万だか10万だかが給付されてもナマポには関係ないこと

959:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:33:40.83 NC1nxG1Vz
まぁ、これは百田の主張に賛同だわね

960:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:26:52 qsNvo/O00.net
>>958
総務省の決めた内容の日本語読めないチンパンなのお前?

961:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:30:13 ZzvT+mYp0.net
上級国民
公務員、国会議員、経団連経営陣、テレビ局、電通、看番組を持ってる芸能人&フリーアナ

962:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:30:27 MKJhBe0a0.net
やだねーもう。
すぐにでも誰彼構わず出せよ!!
自殺が増えてきてんだぞ!
百田は死神かよ!!
日本人内部の対立煽ってんじゃねえよ!!
ださないのは外国人!これだけでええやろ!!

963:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:37:32 uFvm/V4Q0.net
いいたいことはわかるんだけどそうなると申請の手間が増えるんよ

964:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:41:50 qqHDyxCB0.net
>>962
おまえが単に外国人が嫌いなだけだろ
こういう時こそやっとかないと治安が悪くなるぞ

965:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:47:18 kHfkM6ug0.net
>>728
ナマポ発狂しててウケるwww

966:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:52:08 Y7F70cLz0.net
生まれてからずーっと生活保護ってフザケたヤツもいるんだろうなぁ
政治家、公務員は歳費・給料半額で医療に携わる人にもっとあげたら良い

967:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:54:48 rdcmi9sO0.net
>>3
正しい

968:名無しさん@恐縮です
20/04/01 07:58:25.47 VAdRpHnk0.net
前線で現場勤務する医療従事者には特別危険手当を民間問わずだすべきだけど
病院も糞なとこあるから不正がやばそうではる

969:名無しさん@恐縮です
20/04/01 08:28:30 OerE/Rz70.net
>>1
まるで今まで給付されたことがあったみたいな言い方だなハゲ

970:名無しさん@恐縮です
20/04/01 08:36:08.78 vKBoGtKh0.net
俺は今うつで休職中だがこれは正しい
全く収入に影響ないもん

971:名無しさん@恐縮です
20/04/01 08:43:51.71 26i9kWZL0.net
作家も変わらんだろ

972:名無しさん@恐縮です
20/04/01 08:47:40.04 0rQ+yZWB0.net
金の出所が税金な人らに現金給付すると消費するから店助かるぞ

973:名無しさん@恐縮です
20/04/01 08:51:01.86 jfl5ARNi0.net
官房機密費で安倍にメシおごってもらってるくせに
ほんとハゲってろくな奴いないな

974:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:13:57 E3e41l8B0.net
こどおじに出るくらいなら
支給されん方がマシだわ

労働して納税している奴にだけ支給するべき

975:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:25:22 tLO/EG9k0.net
結局区分しだすときりがないから
全員支給でいいんだよ
日本国籍は必須

976:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:30:44 vfeW5DQc0.net
完全に正解

977:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:31:19 R3dnxfZH0.net
>>974
こどおじ中心に考えちゃうお前は負け組

978:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:32:30 vfeW5DQc0.net
世帯で年収300万以下だけに支給しろ
ナマポとは論外

979:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:32:46 OEDpYRNgO.net
無策な政治家のせいで余計な出費してるから
政治家以外はみんな給付するべき

980:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:40:19 kw5i5uYj0.net
永遠のパクリ

981:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:40:56 PT6FIalG0.net
>>22
そうそう収入認定されて無駄に書類書かされて保護費から引かれて終わり
受給者かケースワーカーが書類書くのに交通費掛けて出向く場合や郵便料金払って役所が送って受給者が返送
書類も封筒も交通費も郵便料金も無駄!
大体心配せずともどうせ保護世帯になんて一銭も出ないから
当分の間でも良いから消費税撤廃すりゃ余裕のある人なら経済回してくれるんじゃないの?
取り敢えずは皆んなが平等に恩恵に与れるし…でも会見見る限り安倍も麻生も意地でも減税するもんか!
…ってオーラ出してるよねw

982:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:41:03 8auYg7Ym0.net
メンドクセーから全部に出せばいいんだよ
で、後から調整すりゃいいんだよ

ナマポも年金も公務員も次からの支給額を減らせばいいだけw

983:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:44:38.13 jLQYZEZw0.net
ももたもたまにはマトモな事を言うんだな。

984:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:45:08.41 gKYClVXF0.net
生活保護を受けてる70代のうちの親は生活カツカツだけどね
年金は2か月分で1人5万円台だし、生活保護費は10万もないし
片親は特養に入っていて、アパートの家賃以外に施設代もかかるし
何で生活保護は反対なの?そんなに貰ってる人いるの?

985:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:46:18.99 18wPFERw0.net
おまえは賛成しとけ。

986:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:47:43.87 X86AKFWV0.net
生活保護とか除いて一律で金配ってから
1000万超とかの人にその分税額が一番手早くて楽そう

987:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:48:28.32 CCTb1EAg0.net
>>10
働けだわな

988:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:48:46.24 mGt6IXpk0.net
税金払ってる奴らにはあげていいだろ
生活保護受給者はだめだ おまえら何も関係ねえ

989:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:49:01.75 8auYg7Ym0.net
コロナで自粛要請によって働けず、若しくは売上激減した人用の給付だから、
ナマポや年金や公務員みたいに支給される額が変わらん人にはやらんでいいという理屈w

990:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:51:36 gXFG28TG0.net
つまりコロナで収入減ってない奴には1円も出すなって事だと思うんだけど
賛同してる奴はそれでいいんだよね?

991:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:51:52 lq3h8k+A0.net
NHK職員も給料全然減ってないわな。

992:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:52:42.16 O/O0T1lh0.net
>>981
一時金は収入とはみなされないと何度言ったらわかるんだ?ちゃんと調べてから言え

993:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:54:21.34 gKYClVXF0.net
生活保護でも障害者と年寄りはいいと思う
働く体力あるのに理由つけて働かない人や外国人だけ対象外で
税金税金言う人いるけど、年寄りは働ける時にちゃんと払っていたわけだし

994:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:55:11.16 wNXmszbm0.net
確かに公務員や政治家は給料減るわけじゃねえから当たり前だな

995:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:57:24 QBQySZwR0.net
芸能人、芸術家も含めろ

996:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:58:07 8auYg7Ym0.net
ナマポは完全に二重取りになるから、一番ダメだろう

既に、手厚い支給を毎月受けてるんだしなw

997:名無しさん@恐縮です
20/04/01 09:58:16 O/O0T1lh0.net
>>993
それそもそも不正受給だから、それが出来るなら苦労してない

998:名無しさん@恐縮です
20/04/01 10:02:26.54 8auYg7Ym0.net
選別する作業が、労力と時間の全くの無駄
一旦全員に出して、将来的に
金持ちには累進課税強化で吐き出させる
公金貰ってる奴は、支給額を減らす
こういう対応で調整すりゃいいだけのお話w

999:名無しさん@恐縮です
20/04/01 10:03:42.96 O/O0T1lh0.net
>>996
生活において困窮してる人に配布なら凄く範囲が狭まるが?

1000:名無しさん@恐縮です
20/04/01 10:03:44.33 jv5FClhnO.net
そもそもナマポは決まった額以上の収入があったら返還しなきゃいけないのにこいつ作家のくせに無知すぎんだろ

1001:名無しさん@恐縮です
20/04/01 10:03:45.99 DsibEja00.net
百田や高須がいちばんまともだなコロナ問題では

1002:名無しさん@恐縮です
20/04/01 10:05:00.67 O/O0T1lh0.net
>>1000
一時金は返す必要ありません、悪しからず

1003:名無しさん@恐縮です
20/04/01 10:05:26.58 b3DoKSZ90.net
>>763
真に必要な受給者にはやってやってもいいと思ってる

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 53分 52秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1536日前に更新/186 KB
担当:undef