【芸能】 加藤浩次「 ..
[2ch|▼Menu]
585:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:35:38 c79CvxNM0.net
>>577
女のほうが寿命長いし当たり前っちゃ当たり前だな

586:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:35:51 XTDeklGA0.net
一切自粛せず高齢者が死ぬか、自粛し経済殺して皆んな死ぬか?

自粛しない方がいいかもな

587:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:35:55 5TZrpMG80.net
老人を隔離すればいいだけの話なのに
なんで若い奴らが経済活動まで自粛するんだろうね
国が滅びるよ

588:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:36:15 vhimZDNB0.net
弱い個体が死ぬのは自然の摂理
仕方がないことだから諦めよう

589:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:36:45 LGcoCkm00.net
>>58
K1は若者やろ

590:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:37:29 SERsghZ70.net
未だジムにガンガン来る高齢者w

591:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:37:35 cXrJS8yh0.net
ただの風邪って言いまくったのが原因でしょ
個人にばかり責任押し付けようとする狂った国

592:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:38:03 LGcoCkm00.net
>>217
ジジババって、自粛要請が出てからは4〜50台のほうが多いだろ

593:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:38:11 k+t+uYnm0.net
>>522
高齢者が外出しなきゃうつさない
高齢者と同居の人は最新の注意をだわ

594:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:38:45 h1paNIs40.net
加藤も2月後半にインフルエンザでしばらく番組休んでたよな?
アレやっぱりコロナだったんじゃ…

595:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:39:35 V22Y3pvi0.net
日本は集団免疫を目指すんでしょ
それならむしろ動き回るべき
元気な若者は何ともない、高齢者か疾病持ちで重症化したらその都度治療

596:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:39:49 MF/xaJRR0.net
強い人には大人しく振舞い
相手が弱いと見ると死ぬまで猛烈に攻撃しだすのが
このコロナの特徴

597:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:40:41 Ieiw19z70.net
若くても重症化あり得るし後遺症もあるらしいぞ
軽微だけど一生治らないとか

598:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:40:43 BtKV62Kh0.net
>>590
マジかよw
トレーニング後は抵抗力が落ちてて危ないんだけどな
死にたいんだな

599:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:41:36 nt5eGjrQ0.net
電通の犬(チワワ)の若者叩きか、ブーマーリムーバーは
直球すぎて昭和の老害共にはさすがにキツイか

600:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:42:07 NWHLWf1a0.net
自覚した上で行動してる奴も
多少はいそうで怖いな

601:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:42:20 JDm99waT0.net
みんな自粛したら経済不況でみんな死ぬ
でも自粛しなけりゃ経済回り老人死んで若者残り国家財政的には増し増し

しかし感染して死なない若者が数年後どうなるかわからないってのがね

602:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:42:54 BJsbg0De0.net
>>587
シルバー民主主義と言われるだけあって政治家がジジババ不利な政策するわけない
選挙にも行かなきゃなぁ見向きもされんわ

603:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:42:57 squzDjgF0.net
正論

604:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:43:33 8G4rlhyN0.net
若者は出かけなくてもネットの中に娯楽がいっぱいあるし友達ともオンラインで繋がれるから別に外に出なくてもそんな支障ないけど老人は外にしか娯楽がないやつ結構いるからな
老人の娯楽のテレビはコロナコロナでうんざりだろうし

605:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:43:52 59WPGzJo0.net
高齢者や持病持ちが自粛する方向に動いてくれないと
志村けんだって胃の手術したところなのに飲食店で飲み食いしてたんだろ
大規模な誕生会もやってたらしいし

606:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:44:12 uiDcdD0F0.net
ジジババは死にたくなかったらマスクやトイレットペーパー買いに行かないで家に籠もってろよ

607:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:44:48 cOGaeav00.net
高齢のじじばばが動き回ってるのも自覚を促せよ電通チワワ

608:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:44:52 k7p4ziR70.net
自覚して積極的に感染させましょう

609:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:45:17 Ry9jWUAF0.net
>>1
高齢者と接触する機会のある若者だけ気をつければいい
高齢者はひたすら自宅にいろ
これだけでいい

610:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:47:00 gJI9p4pg0.net
若者の復讐だろ

611:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:47:00 gJI9p4pg0.net
若者の復讐だろ

612:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:47:18 epf3oz2b0.net
若いやつの重症例も地味に増えてきてるな
そういう傾向はあるんだろうけど運次第と思っておいた方がいい
積極的に感染させてやると言ってるやつがくたばる可能性もある

613:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:47:42 LJVBJYuJ0.net
高齢者が自粛すべき

614:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:48:07 oa3dJoOJ0.net
>>595
自粛一切なしだと医療崩壊する
でお前が盲腸で運ばれても治療してくれず合併症で死ぬ
コロナはコロナ以外の病気の人も殺すんだよおバカちゃん

615:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:48:47 YSp70qsp0.net
>>562
自分は「サイコパス」って言葉を安易に使うことを軽蔑してきたけど、
この手の「若者はどんどん動き回って」「老人は犠牲になってOK」って
言葉を投じる人達はそうなんだろうと感じた。

街中を見ると、うじゃうじゃおるな。

616:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:48:47 BJsbg0De0.net
>>591
ほんこれ
スッキリも加藤がインフルかかるまで楽観論だった
濃厚接触しないとうつらない市中感染はまずないと専門家()がふれまわった

617:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:49:17 6Z0cp4wo0.net
高齢者や疾患持ちが移って死ぬなら若者は率先して出歩け
死ぬのが嫌なら高齢者や疾患持ちは 家でじっとして出歩くな

618:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:49:25 Ry9jWUAF0.net
>>612
そういうのはインフルも同じ
症例は多くない
他に病気があれば重症化しやすい

基本的には70歳以上が死にやすい風邪

619:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:50:23.65 VTwYzCZj0.net
散々概出かと思うが動き回るのは老人

620:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:50:43.81 j3smsAp40.net
>>1
むしろ老人の方が多い

621:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:51:39 9G5Ga8Jf0.net
むしろ若い人からしたら邪魔な年寄りはいなくなったほうがいいでしょ
あんたらのせいで苦しい生活してんだから

622:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:52:02 oqg8gc8H0.net
高齢社会の解消に貢献していると言う自覚?

623:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:52:46 eVtx+gct0.net
若者は仕事場への往復だけやで
金と暇のある年寄りが海外行って貰ってきたり
必要ないのに病院を集会所にして貰ってくるんじゃん

624:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:52:58 qV13y/zD0.net
高齢者と持病持ちは引きこもりましょう
ウロウロ遊んで重症化されると社会が迷惑
例)志村けん

625:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:54:19 ivT/LryY0.net
今さらこんなこと
今でも自分は関係ないと思ってる若者が殆ど
若者は自分や恋人の両親 祖母が亡くなって初めてこのウイルスの危険性に気づく程度だよ
1ヶ月以上前からずっとこの事言ってたのに
その考えなしな部分がいい意味の若さでもあるんだけど

626:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:55:13 7vKhTs+a0.net
>>47
お前、両親いないの?
それと同じで、誰にも親も祖父母もいる
いつまでも生きてほしいと思いながら過ごしてるんだぞ、
というのがマジョリティーの意見

ねらーも妙にルール遵守の意識はあるからな
自らが引きこもることを選ぶ

627:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:55:23 g6pklRkN0.net
若者のせいにする論調はどうかと…

今外で見かけるのはジジババばかりだけど。

628:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:55:43 qV13y/zD0.net
>>614
ジジババは出歩くな、老人と同居してる家族も出歩くな

以上

629:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:55:58 YSp70qsp0.net
将来、嘘つきになりたくなければ、
今、危険な街中へ必要以上に行って遊んだ若者は
「公務員」「医療従事者」(これは元から無理そう)「介護業界」
「メディア業界」と「政治家」(嘘つきばかりで逆かもしれんが)「先生」など
にはならないで欲しい。
入った時点で嘘を付いた社会人として生きていくことになる。

630:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:57:00 Ry9jWUAF0.net
COVID-19,武漢肺炎=老人風邪
老人はひたすら引きこもって若者の活動の邪魔をするな

これが正しい

631:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:58:10 qei1UR6d0.net
トイレットペーパー買いに並んでるような暇してる老人は死んでいいだろ

632:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:58:29 qV13y/zD0.net
>>626
老人は出歩くな、同居家族も出歩くな

これが現実的な対応だよ
十分に生きた老人のために、日本全体が沈むのはナンセンス

633:名無しさん@恐縮です
20/03/25 11:59:36 rnueDY0Q0.net
日本の超高齢化社会に対する
反逆がはじまった

634:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:01:01 QMZNPGWX0.net
実際感染してるのはほとんど40代以上で
10〜30代は少ないんだよな
ほとんどが感染経路自業自得のアクティブ老人だし

635:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:01:59 WzcgmYm+0.net
加藤さんは、↓の統計を見てないんだろうな
URLリンク(www.niid.go.jp)
これは、年齢別のデータじゃないから、70代80代以上の割合はわからないんだけど

新型コロナ感染で、80代以上の人が多く亡くなっているけど
80代なんて、インフルエンザでも風邪をこじらせても、肺炎で亡くなるからね
もちろん、本人は新型コロナに感染して死にたくはなかっただろうから
お気の毒なんだけど

毎週400人亡くなってるインフルエンザについては、だれも注目しないわけで・・・
新型コロナ感染で、これまで40人くらいの死亡者数だよね

636:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:02:10 +C/DxeVG0.net
週末に花見に出かけてた高齢者にも同じことを言ってくれ

637:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:02:21 7FrM+QKm0.net
>>625
それでも気づくかどうか…
いやだって死ぬでしょ、いつか、ましてお年寄りは
悲しくないと言うんじゃないよでもコロナだからだめなのか?
今まで死亡率の高い肺炎だって要は風邪から派生したものも多いのに

638:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:02:21 Ry9jWUAF0.net
>>633
イタリアやスペインが老人感染者に集中治療をしないという方針は
老人たちに残った人生の時間を考えれば
正しい選択なのかもしれない

639:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:03:11 fT3oonfI0.net
>>626
どちらかと言えばねらーはマイノリティーだろ

640:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:03:34 qei1UR6d0.net
こうやって遠回しにそんな危険なウイルスではないって言った方がいい
恐らく死人が出てる以上騒ぎ程のウイルスじゃないとか言っちゃダメなんだろな

641:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:04:01 Ry9jWUAF0.net
>>636
花見で禁じられてるバーベキューとか宴会とかしてるのは
高確率で団塊
この世代はアホだわ

642:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:04:06 kZpAPdTp0.net
志村のコロナが共演者通じて
回りまわって芸能界全体に拡大感染するかもな

643:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:04:19 saVX2WIy0.net
>>1
わかった、みんなで日本中を動きまるろう

644:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:04:31 zmJ3cuWP0.net
老人が若者に配慮すべきだよね
感染拡大させたり買い占めたり自分勝手に迷惑ばっかりかけてんだし

645:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:04:33 9DuAoWbU0.net
コロナたんがせっかく老人だけ間引こうとしてくれてんのに邪魔するなよ

646:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:05:11 yu4sKBeU0.net
老害をリムーブしてんだよ、ええじゃないか。

647:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:05:33 qei1UR6d0.net
トイレットペーパー買いに並んだりしてるバカ老人に配慮なんてしてられません

648:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:07:16 YSp70qsp0.net
想像してみよう
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → 親になる=普通に子供をもつ。
(自分の悪行は都合よく忘れて、命が大事と子供に語る)
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → 公務員(面接で嘘つきまくるだろうねえ)
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → 学校の先生(生徒に一生、嘘ついていく)
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → 一般企業でも(セールス、面接。建前で綺麗事言いまくり)
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → 医者、看護師(さすがに少ないだろう)
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → 政治家(政治家らしいかw)
今、気にせず繁華街で遊ぶ若者 → TV局員(TV局員らしいかw)

649:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:07:40 o1HIR19I0.net
>>647
共働きの子供の家庭の分を買うためだろうな

650:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:07:57 UZ1jdne90.net
あれすんな、これすんな、それすんなでイライラして若者と子供が外に出てきたのが今の状態だろう。

年取ると時間の流れが短くなるけど、若者の1ヶ月籠るはけっこう長いし、自分は好き勝手に歩き回る年寄りが子供と孫にうつしたらどうするんだ?

651:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:08:41 xv9T8YSj0.net
>>634
アメリカのデータだと、感染者の29%が20歳から44歳だってよ

652:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:09:45 /LlCWB/X0.net
ふざけんなや
いつまでもジジババ優遇すんなや!

653:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:10:00 +PByPFZC0.net
じゃあ芸能人も放送局も仕事の自粛しないとな

654:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:10:02 TCD9I+L30.net
>>1
ばら撒いてるの暇な老人が多いんじゃないですかねぇ。テレビもつまらんし加藤みたいな馬鹿が偉そうにしてるしな。家になんかいれないよな

655:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:10:45 wr7V61+X0.net
>>651
71%が45歳以上なのか
やっぱり高齢者ほど抵抗力が無いんだな

656:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:10:50 Ry9jWUAF0.net
>>651
アメリカはとっくに蔓延してて
人口あたり検査の割合が日本より低いので
単に老人の検査者の割合が高くないだけじゃないかな

657:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:10:58 riuB6BRc0.net
テレビメディアはもう年寄りに媚び売るしかなくなってるというのがよくわかるな

658:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:14:39 S2FAPfyy0.net
>>146
ウイルスに関しては免疫力があるかどうかですよ
スペイン風邪とかまさにそれ

659:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:15:31 KRfsBMZW0.net
>>1
自分さえ重症化しなきゃそれでいいって奴はこの発想がない

660:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:16:28 a30I0rph0.net
>>1
いや高齢者と疾患持ちはどんどん死んでいいだろ
不幸中の幸いだぞ

661:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:16:31 LGcoCkm00.net
>>618
55歳以下でも4割ほど重篤化しやすくなってるみたいよ

2020年03月24日 19時42分 読売新聞
URLリンク(news.nifty.com)

>高齢者や疾患がある人が重症化しやすいとの指摘もあるが、米疾病対策センター(CDC)の分析では、米国の感染者のうち、入院が必要な重篤患者の38%が55歳以下というデータもあるという

662:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:17:21 7vKhTs+a0.net
日本は(中韓ほどじゃないけど)
儒教道徳が広まってるから、医療が年寄りを優先することに対して、批判は弱いだろうな

今回でそういう風潮も変わるのかな?

663:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:17:30 hfBLeFRW0.net
休校になってたときは街に子供が溢れてたな

664:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:19:23 QcMsfIP50.net
全力で動き回ってやる

665:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:19:37 LGcoCkm00.net
>>662
親世代は育てづらいだのなんだのほざいてるけど
日本は良くも悪くもお子さま天国だよ
大人だけのスペースはほぼ無くなってきている

666:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:20:07 oz+QAtui0.net
年寄りが自重してりゃ、遊びまわってる若者と接点無いだろ
年寄りが自重しないからそうなる

667:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:20:12 7FrM+QKm0.net
>>651
感染者はいくらでもいるとそりゃ思うよ、重傷者からの死んじゃう人だろ問題は
もっと言えば重傷者は治療が追い付けばみな治るのか、治療しても死んじゃう場合もあるのかだな
治療して治るなら医療崩壊は避けるべきだになる

668:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:20:39 n5SJmxN10.net
となると高齢者や疾患を持った人の行動だけを制限すれば経済止まらないんじゃないか?

669:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:21:07 BtkWgl9C0.net
>>1 この人って謙虚さがまったく無いから嫌いだわ

670:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:22:10 wea7Wsut0.net
若いと軽症とかデマ流すなよ

671:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:23:28 fWoekxMV0.net
現代に蘇る合法的な姥捨て山だな。
少子化はどうにもならんが高齢化は少しは改善できそう。
日本もやろうぜ。

672:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:23:52 a30I0rph0.net
お子様と老人と外国人天国だな

673:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:25:27.80 C4tlM6h50.net
あの、加藤さん
本当のこと言ったら逆効果なんじゃ。。

674:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:25:42.00 6jEyNyRh0.net
>>5
勤務先にいる75歳の爺さんは「俺は病気した事無いから大丈夫、コロナなんて感染しても絶対発症しない」と豪語してるのを聞いてるから、全く気にしてない高齢者もそれなりにはいると……

675:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:25:55.14 bHP+tY7Y0.net
自覚して移せばいいんだな

676:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:26:10.48 YSp70qsp0.net
若者は抵抗力がるので遊び回って経済を回す
老人は引き籠れ
一見、説得力ある様に思う子も居るかもしれないが、
ウィルスそのもの伝播のシミュレーションでさえ、複雑過ぎて
どの選択が一番良いのか?国によって違う。
そこに経済の多くの因子まで入れたら難解過ぎて無理。
経済を回すために、遊べって安易に言ってる人達は無責任。
若者が遊んで維持される業界は、飲食、レジャー、旅行、芸能業界ぐらい
そういう業界の大人たちが必死に悪魔の誘いをかけてる可能性もある
2年後の日本を生きる若者、社会にとって、それら業界は心強いですか?
それら行動によって指数関数的に増加する犠牲者増の甚大な負のパラメーターと比較してね。

677:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:26:25.63 +VWy2DYF0.net
白人は明確にそのこと意識して老人殺しにかってる若いやつが増えて来てる

678:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:27:04.00 W/cGbgXZ0.net
パチンコ屋が有害施設ってのがよくわかる
若者と高齢者が介在する場所

679:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:28:28.51 DfhTDHIk0.net
まずは抵抗力の弱い老人から籠らせろ

680:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:28:39.18 ec7bUggc0.net
老人が外でなきゃいいだけの話だろが

681:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:29:50.09 orz+6Wu10.net
高齢者や疾患持ちの人こそ用心して引きこもってなさいよ

682:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:30:03.51 bHP+tY7Y0.net
若者は症状出てなきゃいいんだよべつに
咳とかくしゃみしてんのはジジババなんだから

683:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:30:52.27 9DuAoWbU0.net
死にたい老人は遊びに行って、死にたくないなら引き籠もる。
若者はこれまで通り。
老人と同居してるなら、どうするか家族会議で決めろ。

684:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:32:21 muaEcdjS0.net
若い人は仕事に学校に出歩かなきゃいけないし経済も回さないといけないからね
どちらかといえば生産性が無いお年寄りに大人しくしてもらった方がいいと思うけど

685:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:33:20 YSp70qsp0.net
老人は既に引きこもり始めてる。そもそも

初期に動き過ぎて陽性になった老人層=今、街中で平気で遊ぶ若者層

とおそらく一致度が高いだろう。年齢が違うだけ
(ヒトの性格はそれほど変わらない)

686:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:34:48 6nFqCmoB0.net
年寄りが外に出るな

687:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:36:19 TgdZm5FI0.net
そんなこと言っても
年寄りとしても自分の孫には会いたいし
のびのびと過ごしてほしいんだから仕方ないよ

688:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:36:33 x1mu9cfj0.net
その高齢者が出かけまくってんだよなぁ...

689:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:36:38 h/Zkm3u20.net
1度感染するとずっと体内に残り続けて何回も発症する人工殺人ウィルスなんだけど

690:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:37:40 1CoUaw/Q0.net
>>201
お前無知すぎ
学生たちは毎日遊び回ってるよ
うちの娘も友達の集まりあるとコロナの怖さわかってるはずなのに何も考えずに行ってるよ
1度娘と街に出たけど若者だらけだったよ
若者は口で言っても何もわからないしコロナ持ち帰ってきても不思議じゃないって諦めてるよ

691:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:38:01 3zoFCdcr0.net
>>683
それだと貧乏独居老人は生きる手段ねーな。金持ちジジババだけ生き残っても金は回んねーな。

692:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:38:29 I6YCOEsU0.net
>>684
永遠に大人しくさせる為に若者がもっと動き回らないとw

693:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:38:54 DJ2tTXK80.net
老害がマスクを買い占めてるから若者がコロナウイルスにかかるんだろ。自業自得

694:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:39:08 Cmg7bU2r0.net
イタリアとかバタバタ高齢者亡くなってるけど長期的に見て経済的にはプラスなんでは?

695:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:40:45 XydhzFzu0.net
その高齢者が申告せずジム行ったりしてばら蒔いてるんですわ

696:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:41:16 1CoUaw/Q0.net
>>689
これ
老人が死んでるだけだから俺ら大丈夫って思ってる馬鹿多すぎ
救えない

697:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:41:22 vjIXSM/Z0.net
1番広めてるのは
小金持ちで暇してるジジババじゃないか

698:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:41:59 Hv/TqBpr0.net
>>694
非生産人口がどんどん減って今後数十年の社会保障費も浮いてしまうという
コロナ天才

699:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:42:25 D4zKaBLN0.net
>>695
ほんとそれ
若者が拡散させた実例が1つもない

700:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:42:26 VlgjaFd90.net
いや年寄りが外出するなよ

701:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:44:23 7E5X7l/a0.net
心臓疾患もってるから、
コロナに掛かってササっと死にたい

702:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:45:21 MSlvkR0O0.net
>>682
なので、スレタイなのだよ
あと若いので軽症言っても後遺症あるんでないかい?

703:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:45:25 Ru7d7UY50.net
高齢者が減る方がいいような気がするが

704:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:45:43 GTJUPPcm0.net
楽屋でAV女優にフェラチオさせた加藤さん

705:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:46:09 zlcpCnuP0.net
それは自覚とはいわんのだよ

706:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/25 12:46:19 b7QS6t1K0.net
いや若者は再感染で激症化しやすい可能性があるって伝えないと。

若者は比較的軽症なんて安易な噂広めるのは危険だよ。

707:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:47:24 nrKrJOqN0.net
口うるさい親をコロナールして生命保険狙ってるんだろ

708:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:48:45 Kr61Jdrj0.net
>>690
若者と年寄りが、同じ行動圏内やルートで活動してると思うのかね…
若者がいるようなところには若者ばかりがいる、これは当然の真理だろう

709:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:48:53 BgT2Smj/0.net
基礎疾患持ちでも暴飲暴食や喫煙辞めないの沢山いるやん

710:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:49:00 pr5xNGC50.net
>>6
それが狙いだろ

711:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:49:32 D4d/upnR0.net
>>28
もうバトル勃発ですか

712:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:49:35 HUjyRU6O0.net
>>699
そもそも現時点、自分や家族など重い症状が出ない限り
自分が感染者だって気づけない状況だからな
全員検査を受けさせたらあなたも私も陽性かもしれない

713:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:53:01.76 KZoAjkQc0.net
検査しなきゃ意味ないけどね

714:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:54:24.16 9DZzIsik0.net
>>1
検査でバカ騒ぎした後は五輪五輪でもうコロナが収束したような雰囲気醸し出そうとしてるワイドショー
クズ過ぎる

715:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:54:40.75 vLw2SK5n0.net
老人が減れば若者は助かる

716:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:54:50.79 AnlNLJ5k0.net
だからジジババが外に出んなよ

717:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:55:01.32 AnlNLJ5k0.net
だからジジババが外に出んなよ

718:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:55:52.06 ADiDKSzQ0.net
それが望むところなんだ
俺達は納税介護マシーンじゃない
負担は降ろしていく

719:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:55:58.03 8Goqy3u70.net
>>674
80前の爺婆は体力も金もあるから厄介
海外行けなくなったからと国内旅行に行った年寄りを3人知ってる

720:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:04.22 POsbLeev0.net
だからこそ検査が必要なんだろが。
加藤も言ってることが薄っぺらすぎ

721:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:16.59 g6ECzu9D0.net
今日家の前の公園にいる人が
昨日までの1/4くらいに減ってるわ

722:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:20.49 9DZzIsik0.net
>>699
271 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/03/25(水) 09:42:45.69 ID:p0bqTemg0 [4/10]
>>234
それ、最大の要因書かれてない
ドイツの感染者の8割は60歳以下
死者の90%以上が60歳以上、
って言われてんだからそりゃ死者少ない

712 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/25(水) 12:15:37.35 ID:ko2gKnb20 [1/4]
>>32  >>311
ドイツは初期から積極的に検査をやっていた
基本的に押さえ込めていた
ところがカーニバルwを開催しちゃって若年層を中心に感染が拡大した
高齢感染者が少ないんじゃなくて若年層がやらかしたんだよ
高齢者の感染拡大はこれからだよw

723:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:22.17 cSBekRY+0.net
少子高齢化の調整弁であるともいえよう

724:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:28.68 NdFmc8IN0.net
>>720
それな

725:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:40.78 luFCkt510.net
こんなのテレビで言っても意味ないぞ
若者はテレビ見てないから
政府がYouTubeチャンネルもてばいいのに

726:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:46.56 cWdqLMJg0.net
日本でもコロナパーティーやっとるんか?

727:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:56:53.73 8Goqy3u70.net
>>697
感染事例的にその例の確率高いよな
まずはそこを抑えるべきだろう

728:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:57:48.50 Xxi4Xtlw0.net
>>1
無症状や軽症者は、自分がコロナかどうかわからないんだから
街中あちこち動き回るに決まってるじゃん
積極的に検査をし、一人でも多くの感染者を見つけ出し隔離する
という当たり前の施策がなぜ日本ではできないのかね

729:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:58:22.82 bHP+tY7Y0.net
>>702
実際にクラスターになってるのは症状あるやつだろ

730:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:58:58.07 KorF+R0s0.net
検査して「あんたは陽性だから自宅待機」って言った方が効くけど
加藤は検査なんかあまりするなに変わったんじゃ

731:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:58:59.45 cU25N/ig0.net
アメリカって若者が老人囲んだりすんの?

732:名無しさん@恐縮です
20/03/25 12:59:33.98 dhVp15O60.net
加藤さんって若い頃それ言われて素直に聞けるタイプの人だった?

733:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:00:32.49 bHP+tY7Y0.net
症状ある=免疫が過剰反応するほどウイルスが繁殖している

734:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:00:54.80 iLSmWMBh0.net
日本の未来のためにガンガン広めてくれ
20年後にイタリア経済が奇跡の復活とかしても驚かんぞ

735:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:00:56.30 irkfVAT60.net
こいつまだ吉本にいるの 早く辞めて消えろ

736:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:01:08.45 dhVp15O60.net
>>730
検査どうこうはもう終わった話
続けてるのは聞く耳持たない人だけ

737:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:03:39.21 i+cBhMhP0.net
70の志村じゃ若いのにインパクトが足らんわ
10代20代の有名人が早く死なないとコロナ疲れとかずっとバカな事言ってるぞ

738:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:03:49.64 IYD1Def40.net
外なんて高齢者だらけだよ
電車もバスも
若い人は忙しいし、規制されても無理だよ
病院通い以外の
高齢者には外出禁止する方がいいんじゃない?

739:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:05:43.97 iIf5mKS90.net
爺婆は毎日毎日開店前に行列つくるのをやめろ。
お前らが引きこもらないから社畜の俺らがマスクを手に入れられず
ノーガード労働せざる負えないのだぞ。

740:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:05:50.09 Q7Z95V0+0.net
>>345
>>495
なわけないじゃん
今作ったら子供に障害出るかもしれないと思って避妊する
今避妊しないのは超DQNだけ

741:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:06:36.61 U1mnhSO80.net
>>1
「老人は比較的重症化しやすいから、動き回ると死ぬかも知れないってことを自覚しないと」

742:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:07:17.77 vUEg+bLx0.net
お前も毎朝くだらない番組やってないで自宅にこもってろよ

743:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:08:14.00 Q7Z95V0+0.net
高齢者はマスクとトイペ買いに動き回ってる

744:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:08:37.00 QuMIHaEq0.net
コロナ自ら人間攻撃出来ないので人間同士の交流次第

745:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:08:39.08 PKwR85nr0.net
カリフォルニアもフロリダも手がつけられん
どの国も愚かな坊や達がガン細胞になる

746:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:10:38.38 uoqCtue00.net
>>1
問題は重症化したジジババが一気に増えると病床がジジババに埋め尽くされて
コロナ以外の人も入院できなくなることな
若くてもコロナ以外でも入院が必要な人はいるんだよ
そのひとたちがベッドが無いって理由で入院できなくなる

747:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:11:10.15 tk2rfk8F0.net
高齢者が外出控えれば、高齢者と同居等していない一般的な若者が外出しても高齢者との接点がないので高齢者は感染しないのでは

748:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:13:07 orxu9b0H0.net
高齢者減らさないと日本終わるよ

749:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:14:56 g6ECzu9D0.net
高齢者や疾患のある人と同居してる人にマスクを優先的に与えるべき

750:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:16:04 kIqdRbhH0.net
お前らも高齢者になるんよ
日本の未来を考えるなら、老人の事考えてやらんと

751:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:16:09 WFWx8RYA0.net
>>1
高齢者が免疫力を上げる努力をすべき。加藤は間違っている。

752:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:16:43 +R+TE0y50.net
日本も海外みたいに高齢者治療を後回しにしたほうがいいな

753:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:16:50 vzff4g6W0.net
高齢者がウロウロするのを控えたら?

754:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:20:18 TozzPJVj0.net
>>246
それどこの情報?もちろん信用できるソースなんだよね?
Twitterとか出どころ不明ソースはやめてくれよ

755:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:21:39 q7wcQYel0.net
>>1
同業の大御所にも言わんと

756:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:21:40 uvSmUp920.net
高齢者も国と若者に配慮して年金返そうか

757:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:26:36 x/a1Yehx0.net
アクティブ老害がもたらしたものだからな

758:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:27:25 9DZzIsik0.net
実際に検査するとこうなる

愛知県の場合
3月5日、名古屋市内に2つのクラスターが発生
3月11日、大村知事は感染者99人(全国2位)となったことを受け、「病床は現状では足りている」とした上で民間の検査機関を活用して検査の数を増やす考えを示す
3月16日、大村知事は、県内で確保した受け入れ病床が190床あるとして「病床が足りないということはない」と強調
3月17日、ベッドが満床になり、感染が確認された患者4人が自宅療養を余儀なくされる
3月24日、愛知県は軽症や無症状の感染者を一時的に受け入れる施設を3月末に設置すると発表

759:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:29:27 0rxqv+c60.net
じゃあ老害が自粛すれば良いのに
私たちはもう先が短いからって言って義母はあそびまくってんで
感染しても看病しないからな!

760:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:29:53 9DZzIsik0.net
NHKで言ってたじゃない
検査はしてるけどクラスターが起きないよう的を絞って重点的にやってる
むやみやたらに無作為に検査したって軽症患者ばかり増えてベッドが埋まるだけで意味ないって

761:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:34:46 g6ECzu9D0.net
>>758
それは検査したからではなく
軽症者を入院させたから

762:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:34:59 3JR/56hW0.net
加藤ってすげえよな。何一つ面白いこと言わないでここまで立身出世したんだぜ
ぶっちゃけ加藤のネタなんか誰も思い出せないだろ?

763:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:38:16.04 xjLG86mT0.net
医療崩壊したら結局都市封鎖するしかなくなって自分にでっかいしっぺ返しが返ってくるのに…
仕事も何ヵ月も出来なくなって失業するよ
学生だって学校行けなくなる
地方都市も例外じゃない

764:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:38:19.18 R+oQF8oP0.net
高齢者が出歩くの我慢しろよ

765:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:38:29.12 kGOkjKvT0.net
17日に発症だからそこから2週間前(3月3日か4日)までに一緒に収録したりした人は皆濃厚接触者じゃないの?

766:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:40:06 TlSm084H0.net
そうとも限らないんじゃないのかな

767:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:40:20 yxwuJGS60.net
まあ他人が死んだところでどうでもいいですけどね

768:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:40:31 ZDjPbwwH0.net
ひょっとしたら植松も何かのウイルスにあえて感染してやまゆり園で働き続けていたら合法的に目的達成できたんじゃない?

769:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:42:23 LLfswhIn0.net
さすが加藤、良いこと言うな
報道番組のキャスターにも向いてるわ

770:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:43:55 ekFXZf420.net
これくらいで年金問題は解決しないだろ
まだ年金まで数十年ある層が年金もらう頃は
下の世代はもっと減ってるんだから

771:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:44:10 vYtqaNKC0.net
一緒に高齢者も自己防衛のため
外出控えろって言わないとだめだよ
不公平感しかないもん

772:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:44:36 PRYJxz4H0.net
重症化リスクに限っては二十歳以上ならほぼ同じというのがCDCのデータであったな

773:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:45:36 KO1RxzYJ0.net
アベガー悪いに持っていきたいだけ

774:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:47:56 xjLG86mT0.net
>>772
もしアメリカなら肥満だからじゃない?

775:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:51:19.87 1kqxT6s00.net
高齢者は優遇されるのが当然だと思ってるからたちが悪い

776:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:52:09 s+cvLN4w0.net
高齢者を閉じ込めろよ

777:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:52:47 JShhxSjb0.net
お前が停止しろや

778:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:53:22 Gyw/4Hax0.net
高齢者が死んだ方がいいんじゃない?

身内は哀しいけど

779:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:54:09.24 2wOYOefb0.net
何が狂犬だよ、上級のポチやんwワン、ワン😄

780:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:54:32.37 ZBkgubrJ0.net
台湾はその理論だったね

781:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:55:50.87 xWQWNZSB0.net
買い占めも死者増やす事ジジババにも教えろよw
テレビ観てるのジジババばかりなんだからw

782:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:56:16.82 Fl7pndnU0.net
年寄りが自制しろよ

783:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:56:55.98 DRTN7xWS0.net
でも持ち込んでるのはこの時期に欧州旅行とかしやがった爺婆……

784:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:57:39.30 VNIVRc2a0.net
どうせジジババはまた政府が配る旅行券でウイルス持って帰ってくるんでしょw

785:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:58:10 MiNJ6QQ80.net
若いやつって口を開けば年寄りはさっさと死ねとかいうけど
おまえらにも爺さん婆さんはいるだろう
かれらの目の前で同じこと言えんの?

786:名無しさん@恐縮です
20/03/25 13:59:05 bkKu0PUa0.net
数年後…なぜか少子高齢化は解決された

787:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:00:25 yDITXTcv0.net
加藤は喘息だからな

788:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:02:03 +rdLQMXL0.net
高齢者の皆さんはこれで回りからどう思われてるかよくわかったはず

789:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:04:45.50 9DZzIsik0.net
>>761
アホかw
軽症でも感染してると分かったら隔離せざるを得ないからだよ

790:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:05:26.29 Rv//ptb10.net
自粛願いじゃ無理だわな
若者が外で騒いで遊んでたら拘束するぐらいの荒業でいかないと無理だろうよ

791:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:06:56.97 OtxeYiwJ0.net
>>1
他の人も言ってる通り加藤さんが手本を見せてください

792:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:12:21 xeW2BfWI0.net
こいつとか、一見、それぞれイイコト言ったとしても、
頭がよくないから、それぞれが統一されてなくて

あほなのがよくわかる。

793:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:14:04 GbdOkzte0.net
50はもう高齢者だよ

794:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:14:35 8lBI5MVV0.net
ま、今の若者のほうがはるかに役立たずだけどな

795:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:19:10 JShhxSjb0.net
こいつも所詮バブル世代だからな、下に氷河期女が数が多いから女にも困らなかった世代

796:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:19:51 g6ECzu9D0.net
>>789
アホかw
自宅隔離させるんだよ

797:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:23:55 9sMhTcpi0.net
つまり、休校には大賛成だったの?

798:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:26:27 tX/8O4gj0.net
フェリー乗ったり外国行ったりジム行って撒いてるのは高齢者だろ

799:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:26:34 LypP5s9n0.net
北海道の20代の女子大生は重症化してただろ

800:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:26:39 Ru7d7UY50.net
年齢で決めつけとかマジなの?こんなのがMCって終わってね?
若くても気を付けてる人もいる、年寄りでも出歩くやつはいる、人による

801:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:28:54 uzsrAz9h0.net
若い人は大丈夫とか専門家でもないのに言うなよ 

ドラッグストアを見ればわかるけど、動き回っているのは高齢者だぞ

802:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:31:32 LXJKCUa40.net
老いぼれは引き込もってろや!
外食してる老いぼれマジきめえ

803:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:33:06 uzsrAz9h0.net
>>760 
誰がむやみやたらに検査しろなんて言ってるんだよw 
医師が必要だと判断した患者の検査を拒否してるのが現状だろ

804:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:40:40 1CoUaw/Q0.net
>>708
年寄りからうつる前提なのが間違いだろ
若者が何の危機感もなく街中で遊び回ってれば感染拡大は避けられない。年齢関係ない。

805:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:42:22 HLdKx/Kq0.net
>>1
東京事変、自粛しないのかよ

2020年3月28日(土)
福岡サンパレスホテル&ホール

2020年3月29日(日)
福岡サンパレスホテル&ホール

2020年4月4日(土)
名古屋国際会議場 センチュリーホール

2020年4月5日(日)
名古屋国際会議場 センチュリーホール

2020年4月8日(水)
NHKホール

2020年4月9日(木)
NHKホール

URLリンク(sp.kronekodow.com)

【東京事変】椎名林檎、イベント開催できず西村担当相に苦境訴え ★2
スレリンク(newsplus板)

806:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:45:29 eqYwHFR70.net
頑張れ老人!

どんどん出歩け!

807:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:45:32 z3CZPZhp0.net
だから軽症と言っても肺の機能の一部を失う事が多々あるんだよ
肺炎舐めんなよ

808:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:45:59 ANHaTbBw0.net
ここで言う若い人たちって60代70代も含まれてるんじゃね

809:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:49:15 uMkSTZWK0.net
アメリカの若者が自分には関係ないと傍若無人に遊びまわっているニュースがいくつか流れてるけど
日本でも集団的ではないものの、同じような考えの若者が堂々とインタビューに答えている映像が流れてる

810:名無しさん@恐縮です
20/03/25 14:53:57 h/Zkm3u20.net
若者は比較的軽症で済む
こんな事言ってるから伝わらないんだよ
重度の後遺症負うってちゃんと伝えろよ

811:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:13:40 EgNlzklp0.net
これまで老人は保身のために、平気で若者を切り捨ててきたからね。
若者の将来をつぶしてきたのを、さらに若い子は見ているからね。
聞く耳持たんよ。いまさら何言ってんの?

812:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:15:17 DxRW6V/l0.net
ジムとか旅行帰りで感染拡大させてるの高齢者じゃん

813:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:24:12 tzhFx/Bs0.net
社会の浄化か

814:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:24:15 Kr61Jdrj0.net
>>804
そんな話はしていない
あなたの視界に映ったものが若者だらけだったとしても、それはあなたが若者のうろくつところを中心として判断したものに過ぎず、アクティブに動き回る高齢者ネットワークの存在を否定する材料になど到底なり得ないと言っている
年寄りが今回のことで外出を自粛する割合が突出して高くなったかと言われれば、決してそんなこともないだろう

815:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:27:48 3lnQ+Frj0.net
若くても死ぬヤツが出てきとるがな

816:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:28:58 Nvk5b/X00.net
年齢関係ないわ
どの世代もあちこち出掛けてコロナにかかってるじゃん
報道でこんな事言うから遊びに行くアホが絶えないんだぞ

817:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:33:14 C+o7Gifp0.net
自覚して、あえてやるんだろう

818:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:38:45 o9vYXqwN0.net
爺婆がクルーズ船で養殖して
爺婆が国内外で蔓延させて
爺婆が病院で死ぬ工程

819:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:40:43 0NtBZ9RE0.net
>>391
店員の可能性

820:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:48:42 hH7uUQNU0.net
でも経済はまわせ!

どうしろと

821:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:49:45 ZWBt+pZN0.net
アクティブ高齢者を批判せずにこういうこと言う連中にイラっときて逆に動き回りたくなる

822:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:49:56 hH7uUQNU0.net
街中見るとマスクつけてるやつばっかだけど皆どうやって入手してるの?
先ず買えないんだが

823:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:51:01 KIHqOu8g0.net
>>596
まるでパワハラ中間管理職おっさんみたいw

824:名無しさん@恐縮です
20/03/25 15:53:44 WhIY5uqQ0.net
移って治ったらもうだいじょうぶだぁとなるなら
その人達が移らない移さない人になってせき止めてくれて
増えれば増えるほど安心な世の中になってくわけだけど
治ってもまたなったり
ずっとウイルス持ち続けてるかもしれなかったり
軽く済んだようで後遺症残ったりするかもしれなくて
よく分かってないのが怖い

825:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:02:38.06 v7G9vHKk0.net
吉本芸人のくせにえらそうに
しかもチワワ

826:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:04:33.23 i+e9OA4s0.net
年金問題も解決するじゃん
年取って生産性も落ちて、ごく潰しになったなら
もう社会的な存在意義は薄い

827:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:07:26.86 IUsfLfTE0.net
知らんがな。

828:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:11:17 nq4qGevf0.net
でも自粛ムードの店頭経済悪化には反対なんだろ?

829:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:12:49 7FrM+QKm0.net
>>824
恐くてもなんでも感染しても長い間症状も出ない→自覚なしに動き回れる
症状が出ても身動きできるその内保菌したまま症状は改善される→動き回れる
こんな感染病防げるわけなかろー、滅亡するならするし壊滅するならするとさ
封鎖しようが引きこもろうが意味ないよ

830:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:21:48.45 WhIY5uqQ0.net
>>829
なんか意味不明
言ってる内容とズレてる

831:名無しさん@恐縮です
20/03/25 16:23:10 hWWHhYy00.net
>>826
ってことは植松被告派か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1536日前に更新/146 KB
担当:undef