【芸能】 加藤浩次「 ..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:52:01 PwVIXxW80.net
大津市在住の20代無職女性から新型コロナウイルスが検出されたと発表した。
軽症で、県内の指定医療機関に入院している。県内での感染確認は4人目。

 県によると、女性は2月14日からスペインやモロッコなど10カ国を旅行。
関西空港に到着した3月16日に39・1度の発熱があり、帰国者・接触者相談センターに連絡、
17日にウイルス検査で陽性反応が出た。

171:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:52:02 oU6V+c2m0.net
いやもういいよ 情報を発信してる側がこんな無責任なこと言うのがもうどうしようもない

172:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:52:14 UVOsI4E10.net
>>158
それどこの地域の話なんだろうな
俺は東京の下町辺りに住んでるけど
ジジババのマスク率は普通に高いし
今治療中の病気あるんで月イチで病院行ってんだが
ジジババくっそ減って待ち時間激減してんだけど

173:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:52:19 8Kp5eclD0.net
だから何度も言ってるじゃない

重症者以外は検査しないっていう方針はおかしいんだよ

撒き散らしていることに気づかないと
他国が終息した時日本はまだ感染を繰り返す事になる

174:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:52:19 B6xsmOmF0.net
ジジババは金と時間を持て余しているから行動が活発すぎ
どこに出かけてもジジババが占拠しとる

175:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:52:25 wioeAYpe0.net
 MCの加藤浩次(50)は「若い人は比較的軽症ですむ方が多い」とした上で「じゃあ、オレら大丈夫じゃんって(若い人が)動き回ってしまうと、それがいろんな人に移して
結局、高齢者や疾患を持った人に移してしまって死者を増やすんだということを、若い人も自覚しないといけないんですかね」とチラッ、チラッと「いいか?わかったな?」と言わんばかりの表情で画面を見つめていた。

176:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:53:20 OwA3ovZG0.net
>>171
老害は死んだ方が社会のためにいいて自覚してんだよ




チワワなりに加藤も

177:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:53:27 YU1sGCC60.net
>>161
知り合いでも賢そうなお年寄りはみんな引きこもって
る。コストコとかモールに押し寄せてるのは
頭悪そうな娘と孫連れたアホそうなじいばあ

178:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:53:47 PwVIXxW80.net
>>166
親もいないかわいそうな奴

179:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:00 s5aZM9Y20.net
老人が排除できるまではいいけど
一気に流行ると医療費がとんでもないことになって
結局現役世代の健康保険料に跳ね返りそう
医者にかからずパッタリ死んでくれる病気だったらどれほどいいか

180:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:20 PwVIXxW80.net
>>168
親もいないかわいそうな奴

181:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:30 FJYqaQh90.net
検査しないから撒き散らすことになるんだよ
とにかく検査をしろよ

182:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:31 PkEsSq7Y0.net
老人が動き回って広めてるだろうが糞加藤
この間の青森のスペインツアーの奴も全部老人だぞ

183:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:34 dODeOQFW0.net
加藤浩次も50歳か

184:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:39 b/H+9azz0.net
ジジババが家に引きこもってろと言えよ
ワイドショーのバカはこんなのばっかり
ジジババしか見てないからな

185:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:54:58 GHd20z+m0.net
志村どうぶつ園→春菜→スッキリ加藤
この流れ心配

186:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:04 MuMP2Uy30.net
今までのケースを見ると明らかに老人がばら撒いてる場合も多いが

187:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:11 1XD3zKHC0.net
グレタに言えよ

188:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:31 YU1sGCC60.net
>>170
帰ってくんな
しかも無職とか金持ち娘かよ

189:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:43 IkRmdWFi0.net
「子供叱るな来た道だ老人笑うな行く道だ」

190:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:48 1jMfYmVT0.net
アクティブ老人が広めてるよね
若者は言うほど感染源になってない

191:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:54 ANajry8n0.net
K-1や劇団四季に言え

192:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:55:55 8j1mEjdz0.net
若者の重症化や、若者の死亡例を教えてあげないと
老人しか死なないと勘違いさせてる事が問題なのでは

193:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:56:01 iDvhrNB20.net
>>10
あいつらが感染すりゃええのにな

194:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:56:23 HxD+MRGH0.net
>>10
その分マスクが行き渡るから発症はよ
はよ

195:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:56:29 PwVIXxW80.net
>>169
年寄りほど発症しやすいから
記事になるだけ
若い奴は発症しないから
熱も出なくて検査にもいくことにはならず
そういった記事になることもないだけ
感染未発症者のまま、人知れずアクティブスプレッダーになってるだけ

196:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:57:14 XzQGkhxP0.net
先にアクティブジジババが重症化して人工呼吸器二週間占有して
後からうつされた若者に当たらない、とかなったら目も当てられないから
腹立つのは同意だけど慎重にな

197:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:57:15 R+wop2630.net
うちのばーさんが一番動き回っている
学生が2人いるけど出かけても短時間で帰ってくるようになった
ばーさんは合唱、ジム、ヨガ、クルーズ船全部が日常

今週に入り近くにコロナ老夫婦が出てからようやくマスクしてくれるようになったが毎日出かけている
70過ぎまで働き者だったからじっとしていられない
こっちがやられそうだ

198:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:57:54 dTytPuVw0.net
何て今更?
東京事変の前に言えよ

199:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:57:55 4Eh/0NfK0.net
お前らなんでそんなに騒ぐの?
年寄り中心に10%死んでくれるなら万々歳じゃん
年寄りがいなくなりゃ超少子高齢化、医療費、年金問題全部解決するんだぞ?
俺らにとってはいわば福音
将来的に税金で給料の60%持っていかれる生活なんていやだろ?

結果的に自分や身内や子供とかが巻き込まれても、メリットを考えたら誤差の範囲内だと思ってあきらめられるよ。

200:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:57:56 lsY7uPp80.net
爺婆が若い人ガーで歩くからねえー まったく

とDSで列作りながら立ち話。
ファミレスで食っちゃべり

201:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:58:03 lK2iXcl00.net
>>5
これ
若者が引きこもって高齢者がアクティブに動き回る
結果高齢者が感染源になってる

202:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:58:13 9eJOxd/w0.net
地方じゃマスクを買い占めて居るのは暇な高齢者
朝からドラッグストアに並んで情報交換
今日はあそこ今週はどこに有る
トイレットペーパーと同じで買い占めストック

203:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:58:15 fT3oonfI0.net
神様からの間引きと思うしかない

204:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:58:27 PwVIXxW80.net
>>170
若くてもこういう底辺が一番イラネ

205:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:58:32 4nm8o/Ya0.net
若者ではなくて高齢者や疾患持ちを外出禁止にすればいいじゃん
どうせ高齢者や疾患持ちなんて動き回らないんだからそっちが最低限の外出だけにしろよ

206:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:58:37 UJxhqdkK0.net
老人が死にまくる

207:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:04 MZvPhU+F0.net
出歩く老人が悪いだろw

コロナやべーんだぞ!家から出るな!

208:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:05 26fnvTYJ0.net
トイレットペーパー買いに並んでたのジジババだから
あいつらには何言っても無理

209:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:12 thRGXpUl0.net
役立たずの高齢者は、コロナでコロッと逝ってもらった方がいいんじゃね?って若者が話してたな。

210:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:13 8Goqy3u70.net
>>185
リアルタイム感染実況かもな

211:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:18 F2hbHxdI0.net
ジジイババアが引きこもればいいだけ

212:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:19 O2hMreUT0.net
高齢者が家にいればいいだけじゃん
祖父母と同居人してる若い人は気をつければいい

213:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:22 8j1mEjdz0.net
医療崩壊がおこれば、年齢関係なく、例えば盲腸になっただけでも手が足りなくて手術出来ずに死ぬかもしれない

医療崩壊、つまり誰もが診察出来なくなった時は
年齢関係なく死人が増えるんだよって、教えてあげないと
若者は想像すら出来ないんだから

214:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:24 +uljqmQ10.net
春〇「志村さんに会ってから熱っぽいんですけど・・」
加藤「俺らは検査したら医療崩壊するぞ派だからな?病院行くなよ?」

215:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:31 N6kc3BAC0.net
>>96
ほんとこれ

216:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:38 yEq7Wi070.net
問題はまず高齢者の意識だろ
病気に弱いことを自覚しろ

217:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:45 lK2iXcl00.net
>>167
そういうところから感染ってるんじゃなくジジババが旅行したりジムに行ったりして感染してるじゃん

218:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:47 EaZoEcpB0.net
老人が外に出るなよ
何だよあのマスク行列の老人どもは

219:名無しさん@恐縮です
20/03/25 09:59:57 0M3GOf3h0.net
親や祖父母に移して遺産相続してブラック企業をやめたい奴もいるだろうな

220:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:00:09 4L/CG89O0.net
今スッキリで隣に座ってる春菜は志村けんの濃厚接触者だろ

221:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:00:16 n6T+m5gy0.net
日テレの中の汚染具合は大丈夫?

222:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:00:24 0hFkOsxA0.net
>>177
買い物や映画なんかの目的があっての来館なら全然理解できるんだよ
自粛しすぎるのも問題だし

どこにも行き場がなくて日がな一日中館内のソファでだらだらしてる老人が多いんだわ
こういう奴等に働いてる俺らが移されるんだと覚悟してるわ

223:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:00:26 cS4ZnqMM0.net
たいしたことないって言ってたけど
あれは嘘だ

224:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:00:47 U9IdIY0D0.net
アメリカでは老害排除剤と呼ばれてて老人にうつして殺そうと言っているくらいだからな

225:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:01:12 0M3GOf3h0.net
>>216
高齢者ほど出かけるしマスクしないからな
うちの父親もゴルフ三昧だわ

226:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:01:16 s3ihkEfu0.net
>>213
それなあ

下手に病院にいけなくなるのは困る

227:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:01:35 EaZoEcpB0.net
>>220
最後に会ったのは今月5日でいまケロッとしてるんだから平気だろ

228:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:01:43 jf0DOUEB0.net
若者は自粛するメリットがない
むしろ負の遺産しか残さないわがまま放題の高齢者のために何故自分の大切な時間を提供せねばならないのかと感じる

229:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:01:50 d/1dkG0y0.net
>>202
これが生きがいになってる老人いるからな
ワイの親父がそうや
マスク腐る程持ってる

230:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:01:58 SEt8Yy8X0.net
人口増え過ぎた人類に対する地球の高齢化対策だ
人間の意志どうにでもなるもんでもあるめぇ
若い奴のせいにしても意味ねーよ、気にせず若者はアクティブに生きろ
老人はあんま長生きすんな、って地球が言ってる

231:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:02:14 PwVIXxW80.net
K-1のファンはジジババだったのか

232:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:02:36 cYFfL30K0.net
ワイドショーの出演者ってそれこそテレワーク出来るよね?
まずお前がやれよ。

233:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:02:38 lsY7uPp80.net
このごにおよんでまだジムで水中ウオーキング マシン 温泉に通ってる高齢者いるからね
うちの県は感染者 二名だから大丈夫って
アクティブ爺婆自覚なし

234:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:03:02 pIFNeNqS0.net
高齢者や疾患を持った人が出歩かないように法的に強制し
若い人は普通に経済活動を行うべきだね。

235:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:03:08 gXbbq0Tc0.net
うちの近所は老人夫婦が合唱団にスポーツクラブ通いで撒き散らしてヤバいことになってきた

236:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:03:34 kDYySw6c0.net
知らんわ老害
元凶は確実に老人だろ
何回海外からコロナもらってきたんだよ

237:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:04:14 JShhxSjb0.net
まだまだ未知のウィルスで一度感染すると若くても長期的にどうなるか分からないってことをもっと強調した方がいいと思う

238:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:04:20 eKmWc56S0.net
それより高齢者に会わないように言えよ

239:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:04:48 4BiFWMvC0.net
コロナになったらジジィババァ殺すために歩き回るわ

240:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:05:39 oPfaUboH0.net
だったら高齢者や疾患者が引き込もればいいだろ
若者は、働かないといけないし学ばないといけないんだよ

241:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:05:53 9GRrjJGT0.net
ガキが感染したら治療費は10割負担にしろよ。

242:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:11 VCKRftAr0.net
いっそスッキリも在宅で放送したら?

243:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:21 atlSDp6o0.net
共倒れw

244:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:29 R+wop2630.net
じじばばは加藤の番組は見ないぞ
早口、モゴモゴで何言ってるかわからないらしい

245:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:32 atlSDp6o0.net
共倒れw

246:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:43 8j1mEjdz0.net
>>199
抗体が出来るか出来ないか、道のウイルスだから
無症状の元気な陽性の人でも、その半分は肺をやられていて後になって重い症状が出ると発表された

陽性になった人は、治る確証がまだないんだよ
一時的に症状が改善しても、また再発するの

このウイルスはまだ全然解明されていない
だから世界中が困っているんだ

247:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:44 +snZRQNN0.net
じじばばも外出んなよ
最近このさなか海外旅行行って帰ってきた夫婦がコロナ感染してただろ
どう考えても頭おかしい

248:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:06:44 Etz4mLGb0.net
>1
この喋るチンパンジー、ちょっと前に経済止めんな、どんどん街で金使え的なことほざいてなかったっけ

249:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:07:11 FON6XCbn0.net
未だ飲食店で長々くっちゃべるババアがいるしな

250:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:07:13 ZELrGfat0.net
さらに旅行券まで配ります

251:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:07:31 XltKNh0e0.net
高齢者や持病持ちが自宅に引きこもっていれば感染する確率も低くなるんだけどなあ
デイサービス以外の死者のほとんどが自分で感染しに行ってるじゃん

若者は動いて経済回せ

252:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:07:43 aigXRbQr0.net
若者は年寄りより死ににくいってだけで、罹ったらかなり苦しいっとことは忘れずに
熊本の看護師が重篤化して人工呼吸器までつけて1ヶ月で退院できたけど、患者が少ないから手厚い医療が受けられただけ
それにこれから精神的なトラウマもすごいだろ

253:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:07:50 WV2n4h9D0.net
なんでジジババって動き回ってんだ?
ジジババさえ出なきゃ若者は遊べるじゃん
特に都会はジジババと同居してないし

254:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:08:10 AQHQB3Pl0.net
コロナ肺炎は現代の姥捨病かもな。
レミングだったか個体が増え過ぎると集団で入水して種を一定数に保つとかなんとか。
人間も数が増えすぎたんだろ。

255:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:08:17 9GRrjJGT0.net
>>247
どこの世代にも一定数の池沼はいる。

256:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:08:20 /xQOZ6Kn0.net
志村がコロナったのも誕生日会を断らず参加しちゃったせいだと

257:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:08:29 hRo9COYs0.net
同居の高齢者さえいなければ確かにかなり気楽になる。日本の住宅事情で隔離なんか事実上ムリ

258:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:08:48 R+wop2630.net
じじばばがマスク工場やればいいと思う
暇な高齢者多すぎ

259:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:08:56 5kFwv0ZW0.net
もう詰んだな
お疲れ

260:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:09 w5FGtbGr0.net
若くても
病床や人工呼吸器が足りなくなったら
死ぬよ

261:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:12 GS44QZCZ0.net
それ逆だろ年寄りが外出を控えろよ

262:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:14 9A6zZuWY0.net
俺ら大丈夫じゃんって思っている芸能人に言われても鼻で笑ってしまうよね

263:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:31 eEHQEiNs0.net
いいか絶対に動き回るなよチラチラ

264:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:39 ABT2xE7U0.net
高齢者を外出禁止にすれば済む話

265:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:40 CuW6KVh60.net
>>14
馬鹿にはわからんか?

266:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:53 hRo9COYs0.net
>>262
志村来たから今日からもう違くなるだろうよw

267:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:54 Jc2EAjPh0.net
若者は大したこと無いとかただの風邪と言いまくったのはお前ら。

268:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:09:56 j7CkVbwB0.net
高齢者が減るのは日本にとってプラスしかないよね

269:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:10:28 pIFNeNqS0.net
年金世代は働かなくても収入があるんだから
年金で遊びまわらず
家でじっとしてろってこと

270:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:10:44 w6YnUWE40.net
>>241
オマエこれ以上生きてどーすんだよ?w

志村みたいに金持ってる奴も多いし年寄りこそ10割負担にさせろよww

271:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:10:45 9GRrjJGT0.net
>>268
お前は、将来自ら首を吊ってくれるの?

272:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:10:55 tMfr07b10.net
高齢化社会を解消する簡単な方法

若者が出歩く

273:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:00 8j1mEjdz0.net
>>261
どっちも控えなきゃね

274:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:02 RJFwBfrp0.net
若い人が働かないと経済回らんし
高齢者と疾患持ちが自粛するべきでは

275:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:17 WV2n4h9D0.net
欧米は家族を大事にするから
若い世代が感染して親や祖父母に広めるってのあるだろうけど
日本は家族意識が希薄だから影響が少ない気がする
地方は同居も多いだろうけど

276:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:24 fT3oonfI0.net
>>208
このままだと日本は年寄りに駆逐される

277:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:25 ZELrGfat0.net
まあ俺は食料さえあれば永遠に籠れるけどな
とりあえず老人にネットを教えよう

278:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:32 WQwV9/wY0.net
既にアメリカでは若者により年寄り減らす運動がなされてるね
あちこちでマスク無し密集パーティーしてる
ブーマーなんちゃらというやつ

279:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:11:48 f+jnsrmR0.net
高感度アップ!

280:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:12:12 FN4QMaA/0.net
>>1
キスマイにチョッパリポーズやらせて喜んでるんじゃねえよ加藤

281:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:12:48 R+wop2630.net
加藤は毎年のようにインフルエンザでスッキリ休むからやばいだろ

282:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:13:16 xtGXLFuw0.net
>>1
動かずに
会社と経済を殺せばいいの?(´・ω・`)

283:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:13:28 QW77ExEu0.net
人間って面白いね。
コロナ騒動の最初、感染した男性がばら撒くつって飲食店で飯食ったら散々叩かれたが
今となっては感染したくない奴が引きこもってろとなるか。

赤信号みんなで渡れば〜イヤッホー

284:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:14 fT3oonfI0.net
>>253
単純に金持ってるからな

285:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:15 0e4qwbtf0.net
>>1
大学も含めて全国で休校延長やな
20代以下が一番の感染源
真っ先に閉じ込めたのはそれが理由

286:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:18 NnkpGY770.net
>>24 横断歩道まで廻り道するのが嫌で、信号ない大通りを強行突破する人も同じ理由だと思う。足が悪くて長い距離歩くのが嫌なのはわかるけど。

287:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:23 8Goqy3u70.net
>>261
まあそれが第一だよな
スポーツジムやらアクティブ爺婆からの感染事例大杉

288:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:26 K57pWqsm0.net
そういう他者を気遣うということをこの国はもう美徳とはしてないだろ政治家やら官僚みても

289:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:29 cBasl9+A0.net
>>167
衣食住の行動範囲は問題なし
旅行やジム、マッサージとお喋り目的の整骨院とか病院
こういうのは論外

290:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:33 ABT2xE7U0.net
学生は学校に、会社員は会社に行けばいい
遊びまわってる老人を規制することを最初にやるべき

291:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:14:40 0vTmlzqM0.net
休校、センバツ自粛etc...

加藤「若者が悪い」

292:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:07 V76xr1gU0.net
世代間格差に不満がたまってた若者が動き回ってるのはなぜか考えろよ

293:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:14 1NBB2SeB0.net
これは正しい
本人は症状でなくてもうつすからな

294:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:15 RIjBh8Yy0.net
アクティブな高齢者が広めてんだよなあ
薬局並ばずに引きこもれよ

295:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:24 8yebf2E00.net
お前の番組のデマが社会を混乱させ、死者を増やす

296:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:27 FON6XCbn0.net
知障かな

297:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:28 DAJe4A3i0.net
そういう抽象的な言い方で防げるか

結局軽症を積極的に見つけんと抑制なんて不可能と結論出てるよ

そういう環境をなるべく早く作り、今頃はやれるようにしないといけなかった

東京を見ろよ。結局軽症のキャリアの侵入許してどんどんヤバくなってきてる

298:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:39 YCN6rZHR0.net
ジジババが死んでなにか困ることある?

299:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:48 g1iQu2b60.net
動き回る高齢者の存在ガン無視

300:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:15:58 ruHjFcRl0.net
でも人類ってそうやって不必要な人間淘汰して進化してきたんだよな

301:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:07 f+jnsrmR0.net
ほんとつまらないタレントになったな

302:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:30 iQZ1aJsY0.net
どんどん年金虫は死んだほうがいいからこれはいい傾向だろ

303:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:33 0e4qwbtf0.net
アクティブ爺婆は投票率が高い
日本は投票に行かない若者を閉じ込めるしか方法が取れない
休校をどうするかで明らかになる

304:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:34 8j1mEjdz0.net
>>274
今は、集まらない事が生き残る道だよ
状況は毎日めまぐるしく変わってる
多くの会社が、集まらない仕事方法を考えている

立ち話しただけで感染するウイルスなのに
今まで通りに業務して集まらない意識を持たない会社は、感染者出て営業停止になるよ

305:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:37 +Nnif7RG0.net
>>1
サンキュー浩次

306:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:45 XXtgM8Ak0.net
>>261
感染ルートが追えないのは未発症感染者が感染源だから
その老人に感染させているのが若者で
見えない感染源が一番怖いんだよ

307:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:16:49 k3fsi7Ze0.net
日本の感染例、殆どがアクティブ高齢者の自爆
家庭内に子供が持ち込んで高齢者に移した例なんて数例
自粛すべきはまず高齢者の普及不要の外出

そのために子どもの学校に通う権利が奪われてるのおかしい

308:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:07 ClYyc9bV0.net
デマ流すなよ
若者でも重症化するって

309:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:07 7MBAyDYo0.net
社会保険料が多少楽になるだろ

310:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:10 8Goqy3u70.net
>>285
そこから疑問なんだけどな
20歳前後の活動半径なんて金と体力のある定年後の初老に比べたらたかが知れてるし
老人がよく行くコミュニティと被らないことの方が多い
むしろ60〜70のシニアに対する行動規制の方が効果上がる

311:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:36 WrzqL7AT0.net
そうなんだけど
ウチはむしろ70超えた両親が
チョロチョロ用もないのに出歩いて困る

312:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:50 3nnolYq70.net
>>10
開店前から「マスクの入荷はございません」って立て看板してあるのに5人も並んでるジジババみて悲しくなったわ
案の定入店して数分で憤慨した顔で出てくるジジババ達

313:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:51 2IbHFPAE0.net
この病気を持ち込んで流行らせたのは老人

314:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:17:54 ejesnA+h0.net
団塊は有害邪悪だから一括りに弱者老人ってするのは間違いだな。
こいつらも若い時に何をやってきたか分かってるのに、すっとぼけて
ちゃっかり弱者ポジションでまた社会から盗んでる。
身勝手な言動とエゴイズムだけの行動原理見てたら分かるはず。
こいつらの撒き散らしだって、若者と比較しても大きいのでは。

315:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:18:19 trof3EWv0.net
二階や経団連のろくでなしどもが罹患してくれたらいいのに

316:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:18:21 fT3oonfI0.net
>>283
あいつは元々余命宣告された末期患者だし

317:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:18:34 AAaVH8Fz0.net
少子高齢化を何とかできるね

318:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:18:41 8cea/Tqy0.net
無駄にアクティブに蠢いてるのはジジイババアだろ
あいつらまとめて殺処分しろよ

319:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:18:50 8j1mEjdz0.net
>>307
老人も若者も、アクティブに出歩かない方がいいね
じゃなきゃ、収束はあり得ない

320:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:15 /ItNn5QM0.net
ヒャッハー、国のお荷物が死んでくれてラッキーーwwwwww

こんな感じやな。
もうこの国は正規非正規、世代、男女等色んな分断が有るから
一致団結とか有り得ない。

321:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:25 0e4qwbtf0.net
>>310
事実はどうあれ投票しない若者を政府が尊重する気は更々無いだろう
ここに来て若者は政治に無関心が仇となったな

322:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:25 gCKRa0fp0.net
>>300
昨今年齢関係無く交通事故でアッサリタヒぬしな
淘汰される奴は不運なだけ

323:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:26 ZRlybml20.net
アホくさ。

324:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:30 HN++IZt90.net
むしろ老害にはご退場いただくべき。
パチンカスや並んでまでトイレットペーパーやマスクの買いだめをする連中など
社会に迷惑をかけるのは大概老害どもだし。
公園で遊ぶ子供にまで文句を言うクズなども大概これだろ。

325:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:33 8j1mEjdz0.net
>>313
中国人だよ

326:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:42 +e+Xin500.net
あの開店前のドラッグストアに並んでペチャクチャ話ながらハシゴしてる合計が無くならない限り、やかましいわ
ジジイとババアが引きこもれ、若い奴は普通の社会生活でいいわ

327:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:45 TwgeTCTU0.net
>>167
黄斑変性症の母親はネットスーパーの字がデカくしても見えないとか言ってたな

328:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:19:50 sDpduq6X0.net
ちわわには感染しないよな

329:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:20:14 3kt6sQjf0.net
本当は仕事もしなくていい暇な老人が家でじっとしてりゃいいんだよ
働かなくちゃ食っていけない世代を殺すな

330:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:20:17 iNwe4jhX0.net
ジジババしねの意見が優勢という事でいい?

331:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:20:19 +15vr6YJ0.net
そこらでしゃべりたおしてる子供らみてたら
学校始まったらアウトっていう展開は目に見てるから
もうどうにもならのちゃうか。

332:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:20:26 kmTXdFUt0.net
boomerremoverの話題今ごろだしてんのか

333:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:21 .net
>>1
アクティブ老人を隔離しろよw

334:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:21 0e4qwbtf0.net
いくら若者たちが喚こうと政局に影響力が無い年齢層の声に政府は耳を傾けない
普通の生活送りたければこれからは投票する事やな
時すでに遅しだが

335:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:21 pqSteUqq0.net
花見してる5、60代以上マジで多いぞ

336:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:27 ckwE3ZdG0.net
>>1
逆だよアホ
トルコみたいに老害ジジババを外出禁止にすればいいだけ
特に都内なんて若者の大半は一人暮らしなんだから

この期に及んでうろつき回りマスクやら買占める老害が
家にこもった方が社会的にも損失がない

馬鹿加藤は安倍ヨイショの吉本芸人だから使えないなあw

337:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:44 XdXvkb4e0.net
>>167
昔の厚生年金や企業年金をカットして、非正規に配らせりゃ完全解決だな

338:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:46 7aKWydPK0.net
老人の方が動き回ってる

339:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:21:53 1NBB2SeB0.net
いや加藤が言いたいのはそういうことじゃなくて
70代とかはだいたい本当に具合悪くなるし具合悪くなった後は歩き回らない(回れない)が
若者はフルで外出できるからというふっつーの話だよ

340:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:22:01 O9RLb4sb0.net
再感染はしないことが判明したんだから、若い奴はどんどん感染広げて免疫の壁作ることで結果的に年寄りも守られると思うが

341:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:22:52 8j1mEjdz0.net
>>324
こまめに備蓄はしておかないと、緊急事態宣言も近いと思うよ
外出禁止令が発令されてから慌てて、人でごった返してるスーパーで押し合いへし合いで商品奪い合うのは非常に危険
その中に感染者がいたらアウトだしね

まだそうなっていない今のうちに、備蓄はした方がいいよ

342:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:23:15 3LLQ7yQS0.net
馬鹿なのこの人

343:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:23:50 m1NO7V0G0.net
専門家でもないのによくそんな事言えるな

344:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:24:06 KIHqOu8g0.net
>>141
三世代同居とかあるだろ

345:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:24:16 Anul1vBn0.net
>>3
巣篭もりして
くんず解れつつすれば
出生率回復の切り札に

よし!
年寄りは外出でコロって
若者は巣篭もりに性を出そう!

346:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:24:32 93vm2kKC0.net
病気、その他のリスクなんて生きてりゃいくらでもあるけど、そんなこと常日頃考えて生きてる奴なんてそうそういないんだよ。全てのリスクに怯えてたら何もできない

347:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:24:39 ckwE3ZdG0.net
>>293
ジジババ閉じ込めて
経済回す方が一番大事

現状ジジババうろつき回ってマスク買い占め
マジでくたばれって思う

348:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:24:48 8j1mEjdz0.net
>>340
どこの国がそんな発表したの?

349:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:24:57 1udhOTub0.net
その理屈だと普通は高齢者側が大人しくしとけばいい、
社会の足を引っ張ってることを自覚しないと
となるはずなんだが

350:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:25:02 XdXvkb4e0.net
>>339
不要不急の用事で外にかかりにくるな、社会の邪魔だから

351:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:25:05 DvmDPCOT0.net
海外から持ち帰ってるのって老人ばかりだよね
それを棚に置いて何言ってんだこいつ

352:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:25:27 XXtgM8Ak0.net
>>342
可視化されない感染ルートがあるのに
見えるとこだけ見てロウジンガー言ってる人の方が馬鹿だよ

353:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:25:31 qGZCraUL0.net
なお足のない家で娯楽が大量ある現在の若者ではなく、
暇な老人、働いてる人が主な原因な模様

354:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:25:32 9LDUC82y0.net
老害が死滅しても誰も困らないけど?

355:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:25:41 ssMI/2kG0.net
若者は自覚症状ない奴もいるし、全て制限なんて出来ない
これ、人類は早く体に抗体作ったほうが近道
つまり若者は罹患して克服したほうがいい
むしろ先の短い中高年を隔離すべき
この先の日本を担う若者世代には早いうちに、元気なうちに抗体持たせて、単なる風邪のひとつにすればいい

356:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:01 1NBB2SeB0.net
いやだから介護施設や病院に「12歳以下は見舞いに来ないでください」とかよく表示してあるだろ
あれはガキに変な病気をうつさないように、ではなく
ガキはいろんな菌を持っていて強いから身体弱ってる人らにうつしやすいからだろ
それと同じ路線のことを加藤は言っただけだよ

357:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:05 Vb8ptnEC0.net
河原乞食の意見に左右される国(笑)

358:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:08 FwmNLvBB0.net
軽症ですむなんてテレビで言うから若者が動き回るんだろ
アホかよ

359:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:10 hRo9COYs0.net
>>340
若者みんなが感染する前に、経済が死んで世界が終わるけどなw

360:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:22 DLXGx7NQ0.net
厚労省によると日本の感染者のうち21%が外国籍。外国籍は日本の全人口の2%しかいないにも関わらず、感染者の5人に1人が外国籍。こいつら除けば日本人感染者は更に少ない。多いのはどの国なのか?外人不潔なのか?おかしいだろ。

361:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:31 XXtgM8Ak0.net
>>347
感染者がでると工場もお店も止まっちゃうんだけど

362:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:26:50 dmIOHr2D0.net
>>1
ジジババに言えや

363:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:27:00 gPN61INS0.net
>>346
街が死体で溢れて、死体の処理が追いつかなくなってから考えても遅い
危機意識持って台湾目指すか、アクティブに動いてイタリア目指すか、日本はまだギリギリ選べる

364:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:27:01 ANv3x89L0.net
>>358
老人は死にやすいんだから出歩くなよアホか

365:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:27:37 UBYmJ4Xe0.net
さっき羽鳥アナの番組でも東大教授?が若者に啓蒙活動のようなことをしてく必要がありそうと言ってたね

366:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:27:39 XdXvkb4e0.net
>>356
病院にいるならともかく、不要不急の用事で外に出るな、社会の邪魔だから
おまえは知的障害かなんかなのか?

367:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:27:41 98h4kQZp0.net
若造は家族もまだいるだろうからなー
俺みたいに天涯孤独一人暮らしだと誰にも移さないし誰にももらわないブワッ

368:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:28:36 7lsfLuI40.net
いずれコロナ蔓延した国が勝ち組だったと気付く
死ぬのは年寄りが殆どだからね

369:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:28:39 gPN61INS0.net
>>355
初動でそれをやろうとしたヨーロッパはどうなった?

370:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:29:07 NFthyK7I0.net
それも分かるけどバカ面下げてあちこちの催し物に出かけている危機感のないマヌケな年寄共にもちゃんと言わないと

371:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:29:08 97OtJziS0.net
周りに言うより、感染したくない側が出歩かないのが1番効率いいよ

けど、高齢感染者の行動確認報道で
熱出てても旅行行ったり、ジムいったり
ジジババ達元気やなーとおもったわ

372:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:29:09 DvmDPCOT0.net
若者は積極的に外出して老人を殺しましょう
これが正解だろ

373:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:29:17 68Yf08GM0.net
みんなにうつしたくないので仕事を自粛するので金ください

374:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:29:58 8j1mEjdz0.net
>>370
そう、年齢関係なく自粛するしか
日本が現状維持でいられる方法はない

375:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:30:13 9HjRos5m0.net
どっちも出歩くなよアホか

376:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:30:34 jhmKX1VoO.net
>>1
若い人は比較的軽症で済むから、動き回り高齢者や疾患を持った人に移し死者を増やさないと!
自覚を持って殺せ!と拡散させないと」
老人は皆殺せ!なんだよね若い人

377:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:30:51 /9uRO/nz0.net
経済がストップするのもよくないから、若い人には動いてもらって
高齢者のほうを外出禁止にしたほうがいいよ
現状いい歳した連中がジムに行ったりするからよくない

378:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:31:17 97OtJziS0.net
>>356
基本弱った人しかいない病院や老人施設にいくのと、動き回るなってのはだいぶ違うでしょーよ

379:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:31:21 97OtJziS0.net
>>356
基本弱った人しかいない病院や老人施設にいくのと、動き回るなってのはだいぶ違うでしょーよ

380:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:31:50 1NBB2SeB0.net
>>366
菌持ってても症状が出ない=コロナを広める側ではない
という思い込みが若者の標準なんだから加藤程度のこと言う奴がいたっていいだろ
なに当たり前のこと言った奴にカッカきてんだよ

381:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:32:06 XXtgM8Ak0.net
>>377
感染の広がった地域は経済ストップしちゃってるんだけど

382:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:32:15 9PGXhxD+0.net
チワワがたまにまともなこと言ってもバカが反発して逆効果になる悪循環

383:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:32:18 H7LocxEZ0.net
高齢者が出歩かなきゃいいだけやん
頭おかしいわ

384:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:32:58 UBYmJ4Xe0.net
自分の状態がよく分からんってのも困る要因になってるだろうしなあ

385:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:33:00 +9W1RBgQ0.net
じゃ、芸能界もジジババ起用して若手は干からびるまで干すか

386:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:33:01 6PKUMRe50.net
経済を止めてまで全員外出禁止にするなら
高齢者だけ外出禁止にするべきだな

387:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:33:20 wQdjyXRk0.net
高齢者は若い人の年金で生かしてもらってんだし自覚して感謝しないと

388:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:33:38 XXtgM8Ak0.net
馬鹿は見える部分だけ批判する

389:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:34:08 gUR+Zwv00.net
考えてみれば
ほとんどテレビとかで高齢者に向って
「静かにしていてください」って言ってるの見たことないな
ほんとジジババは困るやんわり注意しても切れるし

390:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:34:11 ax4sNDDC0.net
本音を言うと
高齢者が自然死的に逝ってくれて万々歳じゃないか

391:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:34:30 dpAE0mnp0.net
>>312
お前も暇な奴だな

392:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:34:42 4sqrVDe+0.net
加藤は喘息持ちだから重症化する可能性高いしな

393:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:34:56 NWQjBdqS0.net
老人減る方が国の負担も減るしな
国益考えて行動しよう

394:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:36:06 SK0vsgj90.net
海外のBoomer Remover の流れはさすがにドン引きだからな
なんにせよジジババはしばらく引き込もれ

395:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:36:24 8j1mEjdz0.net
>>383
医療崩壊したら、例えば若者が他の病気になっても治療してくれる医師はいなくなるんだよ
単純に骨折っても、ベッドはないんだよ

若者はコロナ重症化しても人工呼吸器があれば、回復の可能性は半々だけど、人工呼吸器が無ければ死ぬよ
今は、コロナ患者爆発を起こしちゃならないんだよ
とにかく医療を死守しないと

396:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:36:35 MynuFAl+0.net
>>1
感染者のほとんどが高齢者やんけ
外出自粛はアクティブ高齢者にお願いしろ

397:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:36:48 23nauepB0.net
若者が大丈夫だとは思わないけどなぁ
そもそも少子高齢化で若者の数が少ないんだし、持病持ちは高齢者が多いんだから見かけ上高齢者が死にやすく見えるが、健康な若者と高齢者を50人ずつコロナに感染させたら同じ比率で死ぬと思うよ

398:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:36:58 XdXvkb4e0.net
>>380
当たり前のことってのは、若者には若者への、高齢者には高齢者に向けた適切な問題点を指摘できて初めて当たり前なんだよ
こんな片手落ちの戯れ言を社会に垂れ流されたら迷惑以外の何物でもねーわ
加藤やおまえみたいな自覚しない知的障害者にムカつくのは当然だろ、邪魔なんだから
理解しないなら死ね

399:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:37:26 trof3EWv0.net
>>397
致死率でググれよ
さすがに認識がめちゃくちゃすぎる

400:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:37:27 6PKUMRe50.net
>>397
それはない
イタリアの比率見ればわかる

401:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:37:32 8j1mEjdz0.net
>>389
すべての世代に注意すべきだね

402:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:37:35 MynuFAl+0.net
>>393
そうそう、何で被搾取側が搾取側に配慮すんのよ

403:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:37:57 tol2ADQ80.net
アクティブな人は本当に感染しまくるよな
陰キャニートでも親からうつされたケースあるけど

404:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:38:22 bvVbc5NJ0.net
喘息持ちで喫煙者なんやろう?ビクビクしてるんやないのかい

405:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:38:56 ssMI/2kG0.net
>>369
ジジババの隔離が甘かった
残念だけど寿命自体、そう長くない
この2点
だけどこれだけの規模だと全て救うのは難しい
国、人類のこれから先が大事

406:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:39:24 Gy2fnKh90.net
>>1
また若者のせいか。若者の自粛離れか?w
動き回ってるのは発熱しながらジム行ったりする爺さん婆さんたちだろうが。若者のせいにすんな

407:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:40:09 Ir4Jq31o0.net
>>1
高齢者や疾患持ってる人は引きこもってりゃよくね?

408:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:40:10 8j1mEjdz0.net
>>400
イタリアは60歳以上?だったかは見捨てる方針をとったから
高齢者は死ぬしかなくなった
つまり、若者の重症化で溢れ返ってるって事
つまり、若者の死亡者も大勢いるんだよ
医療崩壊して人工呼吸器足りないから

409:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:40:28 zoL2ceKy0.net
若者は無自覚に感染を広げないように
高齢者は無防備に感染しないようにって動かないとね

410:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:40:55 SnbJdRt20.net
>>14
どっちがじゃない。
双方がそうするべきだ。

411:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:41:41 vYLexWqa0.net
銭を持ってる老人会の方が遥かにエゲツナイ
海外は危険だから日本旅行へ切り替えただと

412:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:41:51 u0S5gQx60.net
若者か年寄りの二択ならおれは年寄りの部類だが、死ぬときは死ぬから感染自体は別に怖くはない
できうる予防はしているけど生きてりゃリスクだらけ

413:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:42:00 E8cc/+tf0.net
なんか手のひらクルクル過ぎてソロソロもげないか?

414:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:42:02 ebIM4tSb0.net
都市封鎖したらテレビ局はどうなるんだ?
生放送は東京以外からの放送になるのか?

415:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:42:07 SMACCYVp0.net
電通犬

416:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:42:11 Fx7wAVbB0.net
言葉は悪いが少子高齢化社会に対する解決策だよなコロナ

417:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:42:26 p/VPhy7K0.net
チワワはまず公共の電波で辞めるだなんだ大騒ぎして嘘ついた事を自覚して土下座しなさい

418:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:42:51 8j1mEjdz0.net
>>414
それ、自分も思ってた
テレビはどうなるんだろう
外国はどうしてるんだろうね

419:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:43:08 u0S5gQx60.net
ベストの対策は高齢者の外出自粛
わかってて誰も言わない

420:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:43:17 fvIkhvtQ0.net
若者と老人は接点が無いと思ってるかもしれないけど
間に一人か二人入れば、びっくりするくらい接してるよ

421:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:43:21 23nauepB0.net
>>400
イタリアも高齢化社会だよ

422:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:44:05 k+t+uYnm0.net
高齢者を外出禁止にすればいいんじゃないか

423:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:44:32 /UYrCzjA0.net
外出禁止2週間とかやればコロナ終息してベビーラッシュになるんじゃないか?

424:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:44:50 u0S5gQx60.net
>>422
みんな気付いてるんだが高齢者はわがままだから

425:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:45:51 puayrrwY0.net
何人か媒介して接点あるなんて言い出したら
若者ではなく全部止めろとなる
TV番組なんて作ってる場合ではない

426:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:46:22 /1Fjkcf20.net
開店前に店の前で並んでる高齢者に言ってやって
あいつらマスク入荷なしって書いてあっても何故か並んでるから

427:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:46:48 u0S5gQx60.net
年寄りだけひと月くらい自宅で過ごさせて発症するか見れば検査したのと一緒

428:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:47:10 z59x0l5J0.net
これを政府が休校させる前にもっとも言うべきだったんじゃない

429:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:47:33 1JMTZSb10.net
比較的軽症でも肺はダメージ受けるし肺胞は再生しないので
体大切にした方がいいと思うけどなあ老若男女

430:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:47:45 23nauepB0.net
>>399
その致死率とやらは持病持ちは除外してるのかな?
健康な高齢者の致死率と健康な若者の致死率で比較しなければ若者が大丈夫かは判断できないよ。

431:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:47:45 D9Pasp120.net
>>358
それはあるね。若くても重症化することがあるっていえばいいのに。

432:名無しさん@恐縮です
20/03/25 10:47:59 f4fQIWuX0.net
年寄りはコロナ培養しまくりな上症状強いのに鈍感で感じにくいのが厄介


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1529日前に更新/146 KB
担当:undef