【音楽】清春、日本の ..
[2ch|▼Menu]
255:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:46:08 gTidVM5r0.net
海外だと楽器かき鳴らしてるだけなんだけど
日本だと受けない。心にしみるような歌詞が必要なんだよね
演歌ロックなんだよ

256:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:47:03 ZA88s/RE0.net
ダウンタウンなうで坂上にヴィジュアル系て言われたらほんのちょっと嫌そうにしてから化粧系だって言ってたよ

257:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:47:03 ezpETuko0.net
>>228
もうあの辺まで行くと正直良さが分からなくなってきてストップがかるw
気がつけばまた変にこじらせてプログレとか聞いたりしだしてたw

258:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:47:29 FS+oMKx10.net
ロックって大昔の話しかできないから終わってるよな
2スレ目なのに21世紀の話ゼロだもん笑っちゃう

259:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:47:52 27li/A3M0.net
>>5
ロックとか言ってもメジャーで出してる限り全部商業ロックなの ガキだなww

260:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:48:16 +dfPnulV0.net
レコード協会の出してる統計みてると、国内の洋楽邦楽の売れ行きのシェアなんて
80年代だろうが00年代だろうが、25%〜40%くらいのところを毎年結構
大幅に上下動してて、そんなに変化ない ところが最近数年は20%切ってるけど、
まあCDアルバムなんて買うの、年齢関係なく特典(握手券とか写真集的なライナー)
目当ての消費者たちになっちゃったから、そりゃ洋楽のシェアは下がるよな

261:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:48:41 JrPJGJDp0.net
日本人はやはり演歌ですよな

262:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:48:42 UmTtigeD0.net
まあ分からないでもない
海外で英語だけで学習して能とか歌舞伎とかやられてもタマランし
クラシックの演奏家もドイツ語とかイタリア語で結局は曲の解釈とか考えるようになるし
ただタイトルの付け方はアレだなw

263:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:49:05 wS8tD3Vb0.net
>>258
ベビメタの話題出したら怒るんだろw

264:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:49:25 I+HBVeU00.net
>>5
それを言うなら、産業ロックだろ

265:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:49:30 fZoqQ5Wj0.net
>>257
今思うと完全にギャグの領域
クラシックとかジャズの名演ならともかく
こういう商業音楽は年々バージョンアップされてる訳で(ただし20世紀の話)古けりゃ良いってもんじゃない

266:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:49:51 i8w4S26g0.net
>>263
ベビメタおじさんはその話しかしないから嫌われる

267:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:51:08 KU4VOSVy0.net
>>260
日本で流通してるCDの1/4はAKBと乃木坂関係らしいからな

268:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:51:39 Dx8cxzkP0.net
>>94
だいぶ昔にぬ〜べ〜のEDもやってたじゃん

269:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:52:03 2TaYy6/P0.net
51歳でしょ、すでに洋楽ブームでクラスにわりと洋楽聴いてるのいたぞ

270:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:53:10 DnnLNG2R0.net
清春って時期によってやってることがコロコロ変るよね
黒夢初期はダークなV系で後期はストリートパンク路線で、sadsではシンプルなグラムロックで

271:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:53:26 Ay8AqO8z0.net
>>253
オフコースも好きだけど洋楽すごい聞いてるよ
のちに楽器弾いたりDAWやる人はわりとなんでも聴くんじゃないかな
じゃないと作曲の肥やしにならないから

272:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:53:43 i8w4S26g0.net
80年代だったら洋楽のほうが主だったような気がするな
90年代以降とかだったら邦楽しか聞かないってのはいるんだろうなと思うけど

273:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:54:22 v33GowlW0.net
>>246
自分も古い時代の音楽は音質で苦手だったけど聴きまくってると慣れてきましたね
その過程でとにかく種類豊富に聴きまくっていけば偏見が取れて良さが感じられることに気付けた

274:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:54:25 1ELVMl6YO.net
少年は名曲

275:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:54:40 fZoqQ5Wj0.net
>>270
そりゃあずっと同じ事やってたんじゃ飽きられるからね
エンターテイナーはお客さんを楽しませて何ぼ
オナニーに走っちゃいけませぬ

276:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:55:14 YyDEa+cd0.net
日本のロックはアメリカの猿真似
なぜこうも猿真似が量産されたのか?
答えは簡単だ
戦後の日本そのものがアメリカのバッタもんだからだ
すべては敗戦に起因する
喧嘩に負けたのだ
土下座させられすべてを取り上げられ
地面をナメながらうちひしがれる中
新しい服と新たな生活を与えられた
そして今まで味わったこともないような自由と豊かな社会に狂乱したのだ
それは日本的なものを鼻で笑いアメリカ的なものに染まる猿真似の祭りだった

277:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:55:19 1NBfwwUa0.net
清春って50代だっけ? 60代?
40代だと、後半の世代でも洋楽聞いてるのは当たり前だし
50代でも聞いてるのが普通だと思うんだが

278:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:55:41 /+zz3M7/0.net
生きていた中絶児wwwwwwwww

279:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:55:55 v5zyMHPf0.net
人時は何やってんの

280:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:56:04 o967pTyR0.net
後遺症に侵されてる〜後遺症に侵されてる〜俺は〜

281:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:56:05 urRIXQbh0.net
>>253
単純にどうやって楽器練習したんだろ?とは思う
ギターなんか教本1発目の課題曲はほぼサバスのパラノイドとかの時代だろうし

282:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:56:18 mEwbvXjF0.net
>海外に行ったら「日本語のメニューありますか?」って聞きたいでしょ。

コレがもう間違ってると思う。

283:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:56:37 tE1iwleB0.net
>>265
そんな事ないだろ
今聴くと音質の悪さも相まって素朴すぎるけど曲の出来は良いはず
だからその後のミュージシャン達がたくさんカバーしてる

284:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:56:39 HFKHb3UV0.net
良いものもある!!!悪いものもある!!!

285:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:59:04 iUpPFLza0.net
1930年代初期 ルイ アームストロングの動画
ジャズというより ロックじゃん

286:名無しさん@恐縮です
20/03/24 16:59:54 A7QQ41Br0.net
お寿司って日本のもの
カリフォルニアロールってお寿司とは違うものだろw

287:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:00:24 wdPCcK2I0.net
BABYMETALが一番たのしいぞ
ほかは知らん

288:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:00:25 /UZVDhrL0.net
音楽が弱い日本って感じはある。

289:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:01:13 ezpETuko0.net
>>265
うん、あーいうのは親が好きで聞いてて幼少期に子守歌のように聞いて育ってなければ良さをわかるのは難しい。
まぁ素朴な凄みや味は間違いなくあるんだろうけど、生き様やエピソード補正もかなりのものだと思う。

290:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:01:32 X7fWMgOs0.net
>>285
ルイ アームストロングはJAZZであったことはないぞ
BLUESでありR&B、ロックの原点

291:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:02:22 aShtQU0k0.net
竹輪の天ぷらはうまいよね

292:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:02:28 82UXyQoL0.net
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
URLリンク(mknlo.civx.org)

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

URLリンク(mknlo.civx.org) u yyioiu ioopo

293:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:02:31 XZngRRpl0.net
アホかロックは黒人が作ったもんだろ
ただ黒人が作ったからだから何って感じだ
日本語ロックカッコいいじゃん

294:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:04:49 G8Oo5QiR0.net
和楽器バンドとか
カッコいいと思うけどな
URLリンク(www.youtube.com)

295:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:06:33 DGHbzqD00.net
演歌以外歌うんじゃねーよバカが

296:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:06:35 afsoIbsY0.net
イギリスにロックなんてあるの?

297:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:06:41 XcdUd9Fj0.net
でもサザンの功績は認めざるをえないよね

298:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:06:43 I+HBVeU00.net
ヒント:岐阜ってどこ?

299:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:06:46 Mi/tNuyJ0.net
清春はリアルタイムの洋ロックと自分のルーツの邦ロックの間で揺れて散々悩んだ末にこの境地にたどり着いた訳で、最初から洋楽に興味しるさない最近の若手とは違うぞ
「なんでレイジみたい音出せないのかなぁ」とか言ってた時もある

300:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:07:23 Dx8cxzkP0.net
簡単なことだよ
自分達は「バンド」です、やってるのは「音楽」ですって言えばいい

301:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:07:33 bJqGU+rd0.net
>>79
ほんとこれな

302:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:07:38 0oYv/il60.net
ジャンルの拘りすら時代遅れ

303:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:08:15 I+HBVeU00.net
同い年でもフリッパーズギターの奴らとは真逆

304:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:09:05 w35P4Tc30.net
金欠は解決したのかよ
ダサかったな

305:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:09:19 7CwGbcoa0.net
日本人はメロディ重視でリズムやグルーヴにあまり
拘らないからどうしても歌謡曲っぽくなってしまう。

306:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:09:40 uuDyvg5B0.net
70年代なんて洋楽は普通に流行ってたしな。
特に75年位からはクイーン、KISS、BCRからパープルにZEPと万全の態勢だぞ。

307:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:09:44 Ov+CxxVa0.net
ヨーヨー!
ラッパーディスッテンノカ?
アーイ?!

308:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:10:15 XH5JyIpZ0.net
ロックンロールの響きのダサさ

309:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:10:24 JoM5VWgH0.net
>>66
ミック・ジャガーなんて二十代前半からフガフガだからい80近くになっても若い頃と大して変わらんw

310:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:10:30 IQtcMCD+0.net
ロックはプレスリーが作ったんだよ
白人のカントリーと黒人のブルースを合体させたんだよ

311:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:10:33 58vuOZYX0.net
クリスハート ディスってんの?

312:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:11:07 IjRxcHDr0.net
ブルースが根底にないとロックは難しい

313:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:11:45 IQtcMCD+0.net
>>296
クイーン

314:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:11:49 ZypSfwpp0.net
日本人のやるロックが欧米のバンドに比べてしょぼくみえるのはわかるけど
でも欧米のロックバンドの名曲、代表曲が
天国への階段とかアルマゲドンの曲とかロックじゃない曲だったりするし
ロックバンドの一番の大御所ビートルズなんて曲はロックじゃないだろ

315:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:12:31 9Z1M9etm0.net
最近、アップルのCMでスマパンの曲が使われて
またスマパン聞いてる。メロンコリーは名盤!

316:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:12:43 4Qmr7+o/0.net
白人が演歌を歌ってる様なものだからな

317:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:12:58 GhhwzHJC0.net
>>242
ありえないだろう
一番洋楽がそこかしこで流れてた時代じゃないの
大物外タレが次々と来日してたし、バンドも流行ってたし
中高生が聞かないわけがない

318:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:13:24 DdHhyICD0.net
日本のラップのがゴミだろww
日本語は母音が多いからやること自体に無理があるww

319:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:14:15 PpaznCCy0.net
実は海外のほうがロック不毛の時代なんよ

日本はまだマシ

320:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:14:23 6hOBOHRO0.net
のっぺりした顔の人か

321:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:14:42 alCSbmvh0.net
まあでも事実だよな。
いくらがんばっても外人のトップには絶対に勝てない。
メジャースポーツと同じだよ。本当の世界一は目指せない。

322:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:15:19 GxenNUC/0.net
日本のは歌謡ロックなんだからオーケーでしょ

323:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:15:29 sru6gWzq0.net
>>260
KPOPも洋楽になるからもう米英はかなり下がって10%切ってるはず

324:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:15:32 160ugA7d0.net
>>290
元々ああいうのがジャズだったんだよ
モダンジャズみたいなのは戦後の話

325:名無し
20/03/24 17:15:34 tVYK0RGp0.net
何でUKとUSのものなの?どこの国にもロックはあるだろ。

326:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:15:53 XG8UFxe10.net
音楽にロックとかジャズとかジャンルつけるなよ
みんな音楽なんだよ

327:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:16:43 hssBko2R0.net
8ビートは日本人には無理
兄さんならできるけど

328:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:17:08 rZFwClx50.net
だきゃらきゃらきゃらきゃら

329:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:17:24 XH5JyIpZ0.net
今コロナでヨーロッパはロックになってる
あれこそロックの精神

330:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:17:28 EWesqhsF0.net
日本にもロックはあるし世界を相手に出来るロックもわずかだがあるよ
ただ知らないやつが多いだけ
ロックと他の音楽の違いは一言で言えばエネルギーだよ
そして怒りを内包していることだ

331:名無し
20/03/24 17:17:29 tVYK0RGp0.net
>>318
逆だったらどうなってたと思う?

332:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:17:39 cECAVgzU0.net
>>131
そこはロック云々ではないと思う
なぜなら豪邸建てるってのは、すでに自由だからできること

ロックではない、という事でもないし
ロックである、という事でもない

ある程度のシガラミみたいなものがまず存在していて
そこから自由へと向かうプロセス
そういうのがロックそのものだと思う

今もしその世の中的にロックは古い、ダサいってのが普通の方に含まれるというのなら
世の中は良くも悪くも、昔よりも自由を手に入れられた、ってとこかな

嘘か真かは各々が判断するしかないような自由さはあるけど
選択肢をたくさん持てるだけ意外と昔よりも自由なのかもしれない
自由への渇望が昔よりも無くなった分、贅沢な不自由に陥ってる部分もある、って感じ

333:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:18:00 oh6aFD7Q0.net
形に囚われる奴ー

334:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:18:08 DvdpL1EP0.net
清春って岐阜出身なんだね
岐阜では洋楽聴いてなかったのか?

335:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:18:16 z1xbkAno0.net
例えばロックはイギリス、アメリカ
ピラミッドはエジプト
京都は日本つまり偽物は駄目って事

336:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:18:20 JoM5VWgH0.net
>>115
清春って知らないんだがこの発言から低偏差値の高校出身何じゃないの?

337:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:18:39 uov82F3a0.net
>>293
正確に言えば、リズム&ブルースまでは黒人だな
それがチャックベリーなどの黒人と、白人系であるプレスリーによってロック&ロールに変わり、
プレスリーが米国中に普及させた
そして英国にも伝わって白人が所謂ロックミュージックを始めたわけだ

338:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:18:47 A/u3U4Rh0.net
ロックの世界だけでなく全分野で共通の悩みだと思う
清春だけの悩みではないということ
吹奏楽の世界とかでも西洋風の音楽一色だったの対して
「小山清重」と言う人は和風の行進曲とか一人黙々と作ってた

小山清茂:吹奏楽のための「琴瑟」
URLリンク(www.youtube.com)

でも主流にはならなかった
日本の文化は一度明治維新で断絶してる
それが文化力が低くなってしまって今に至ると
文化力は江戸時代がピークだったと思うけどね

339:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:19:08 7YUDUpX80.net
要約すると英語できないから日本語で歌ってくってだけの事じゃないか

340:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:19:45 EWesqhsF0.net
ロックで金を稼ぐことは何の問題もない
元々ロックンロールは商業音楽。
風に吹かれてと歌っていた当時のディランはプール付きの豪邸に住んでいた

341:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:19:52 XH5JyIpZ0.net
日本の商業ロックはロックではない
ビジネスロックと言え

342:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:20:06 ZmkYxggp0.net
でこの清春さんは演歌歌手かなんかかね
他国の音楽は許さないんでしょ

343:名無し
20/03/24 17:20:32 tVYK0RGp0.net
>>335
だったらUKロックはUSロックの偽物でしょ。

344:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:21:18 ezpETuko0.net
日本語のロックはいいと思うけど、日本人で歌詞がオール英語の バンドはなんだかなぁって思う…
もうそんなの求めるなら普通に洋楽バンド聴くわw

345:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:21:40 gLqDqjRy0.net
向こうの土俵で猿真似しても勝ち目無いのは分かり切ってるんだから
日本で独自進化してきたことに開き直ったほうが生存確率は高くなるよねって話だと思う。
perfumeや人間椅子やシティポップの例もあるし。

346:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:21:44 0+2ULm3w0.net
こいつの話にでてくる若い奴て
30後半くらいじゃんW

347:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:21:44 xOnVu4Q/0.net
ラップも同じ
あれはアメリカ黒人じゃないと意味がない

348:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:22:13 4OzLp9nq0.net
>>1
清々しい程のロック有らざる考え方
○○人だから〜とか○○人の〜とか1番言っちゃいけないジャンルなのに

起源が黒人音楽で人種差別からの魂の叫びって知らんのだろ、この4流ミュージシャンは

349:名無し
20/03/24 17:22:18 tVYK0RGp0.net
>>341
何で日本に限定するの?

350:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:22:36 QGoead9W0.net
>>1
何を言っているのかあまりよく分からないけど
あなたがロックが飲みすぎなのは判った

351:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:22:37 EhwFon5j0.net
でしょうね
イギリスとアメリカのロックも聞かんけど

352:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:23:06 EwSVzWE00.net
ロックンローラーは、ロックはイギリス・アメリカのもんだなんて言わないだろうな。

353:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:23:23 4/j8/LLM0.net
海外に輸出したアニメの吹き替えOPを聞くとなんとも
情けないような笑えるような気持ちになるがアレと同じ

354:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:23:28 z1xbkAno0.net
>>342
海外からの目線も同じだよ
まず邦楽は英語が下手、音数が多くで複雑
基本的にロックでも音楽の作りが本場と異なるから海外では受け付けない
ベビーメタルだけは特別

355:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:24:23 fvGcILwO0.net
風見鶏だから言うことコロコロ変わるし気にしても仕方ない
言うことやることコロコロ変えてもコンスタントにアルバム出し続けてるのは凄いと思うし音楽好きなんだなと思う

356:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:24:31 XYW7Kfcs0.net
>>73
それはないわw

357:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:24:47 y0sJdXFZ0.net
日本人のオリジナリティに触れたいなら「やのとあがつま」聴きなさい
日本人にしかやれないポップミュージックやってるぞ

358:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:24:51 cJgFrUah0.net
無理だって言ってる奴はいつも挑戦してない奴が言う

359:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:24:53 EWesqhsF0.net
日本でロックと言えるものは日本語で歌っていることが最低条件だろう
それは概念的な意味で、
日本人の前で日本人が英語で歌うことがいかに馬鹿馬鹿しいかという単純な話だ

360:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:24:53 YyDEa+cd0.net
そもそもロックやポピュラー音楽は歌い手のパーソナリティによる所が大きい
ショーマンシップというかカリスマ性というか
聴衆に訴える音楽以外の何かが商品価値に大きく影響してくるのである
そう考えると人種というのも非常に大きなファクターなのだ
白人の体の大きさや画面映えする目鼻立ち
なにより世界をリードする欧米人たるオーラ
黒人には黒人の刷り込まれたエンタメ性というのがある
だが我々アジアの黄色い肌の人種はどうだろう
中国人や韓国人、そして日本人
あまりコイツの声や話に酔ってみたいと思わせないだろう
言っちゃ悪いがちんちくりん感も否めない
要するにロックや映画といった土俵に限って言えば最初から分が悪いのである

361:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:03 56DVluOP0.net
南こうせつ 永ちゃんを語る
URLリンク(youtu.be)

362:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:12 iUpPFLza0.net
マディウオーターも 俺が ロックを作った?
そんな覚えない と言ったらしい

363:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:25 bzqsLEoZ0.net
ヒップホップの方が無理がある度が高い

364:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:34 FZmOu+Mf0.net
んなこと言い出したら現在の日本の音楽のほとんどは欧米由来じゃん

365:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:42 nPcuigVy0.net
ロックとは反骨精神
よって君を愛してるだの何だのと色恋沙汰を
歌うようなのはロックの定義から外れている
反政府反原発などを堂々と歌うのがロックだ

366:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:49 KU4VOSVy0.net
やっぱり日本でロックやるなら産婦人科じゃなく危険の中で生まれないとな

367:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:25:56 CEmMtrda0.net
おもしろい喩えだな
まあ現地化すればいいんじゃないかな

368:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:26:03 X7fWMgOs0.net
昨今の日本アニメブームから欧米でもアニメテーマ曲を日本語で歌う下地が出来てきてたから
ベビメタの日本語歌詞もすんなり受け入れられた
この辺がLOUDNESSやX-Japan世代との大きな違い

369:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:26:07 z1xbkAno0.net
>>343
白人と黒人だし英語は共通語だから
そこはまた別の話人種の壁もある

370:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:26:19 jOZr2mKB0.net
清春や格闘の朝倉兄弟の兄貴の方って、顔のタイプがなんとなく似てる気がする
どちらも愛知県だし

371:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:26:33 lHsuJ5YQ0.net
だきゃらビャルベットの空の下〜唄う声は聞きょえてる〜〜♪カッコイイじゃん

372:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:26:42 4/j8/LLM0.net
Dragon AshのKJも日本人に生まれた時点でロックのトップは絶対ムリだから
オリジナリティなんてクソ食らえな気持ちで好きにやりますとかデビュー時言ってた

373:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:26:50 9F+WpwJg0.net
日本語のラップほど笑っちゃうもんはないwwwwwwwwwww

374:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:27:06 qhTe0OUG0.net


何が言いたいのこのオジサン

375:名無し
20/03/24 17:27:29 tVYK0RGp0.net
>>360
それはあなたが白人劣等感だからだよ。

376:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:27:48 EWesqhsF0.net
1950年代にロックンロールはほぼ一度死んだ
それはロックンローラーの事故死などもあるが、
もっと象徴的なことで言えばエルビスの徴兵だろう
黒人差別が残る中、ロックが流行ってはアメリカ政府としては矛盾が生じるからだ

377:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:27:55 iUpPFLza0.net
じゃ 第三者の 異星人に 決めてもらいましょう

378:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:28:20 6jcYJoT90.net
>>347
ラップやレゲエやってる日本人は、地上から消えて欲しい

379:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:28:32 Vsz3Lzby0.net
まああの何とかロックのエセ洋楽には反吐が出るしな

380:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:29:01 fadV8ia70.net
清春に対して言いたいのではないが、本場の人がやることしか受け入れない人はダサいし古臭い考えだなと思う
日本人のラップは〜とかまさに

381:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:29:38 /bK9MmcK0.net
50年やってきて今更何を
と思ったけど本文読めばそう変なこと言ってないな

382:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:29:39 jOZr2mKB0.net
清春はビジュアル系の中では珍しくパンクロック寄りでちょっと異色やな
歌い方もリチャード・ヘルみたいな感じ

383:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:30:46 VkV7GB110.net
こいつの歌い方がとにかく気持ち悪い
曲なんか知らん

384:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:03 VjT9ffE70.net
>>1
ダウンタウンなうでシャズナと一緒くたにされてヴィジュアル系の一般的な見られ方がなんとなく理解出来た

385:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:11 9Z1M9etm0.net
ジャーニーの新しいボーカルはフィリピン人

386:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:13 sRS35MyK0.net
岐阜県多治見市出身の51歳…

>僕らの世代はそうではなかった。クラスに洋楽を聴いてた人なんてほぼいなかったし

クソ田舎の環境を、世代で語らんでほしい

387:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:24 4kckkE+E0.net
>>1
ラウドネスに喧嘩売ったでok?

388:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:26 Lj+LkTfw0.net
ロックバンドの中でも雑魚だよなこいつ

389:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:27 XZngRRpl0.net
>>337
音楽の事よく知らんがプレスリーってロックなの?エルビスプレスリーだよね?
1人で歌ってるんだから歌手じゃないの?ロックといえばロックバンドでしょ
歌う、ギター、その他の楽器みたいな

390:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:33 EWesqhsF0.net
エルビスがGIとなり、死んだと思われたロックを
蘇らせたのは言うまでもなくビートルズである
階級社会である英国の若者は、まさに黒人と同じエネルギーを発したのだ

391:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:31:45 3LEdvoHp0.net
観客のノリ見てても日本と欧米って違うもんね。向こうは思いっきり体動かして声も出す。
体力有り余ってる感じ。ちょっと間違えればまるで暴動でも起きかねない雰囲気。
これは普段の会話もゼスチャー交じりで感情をあらわにした態度なのに通じてるんだろうな。
ま、その点日本は奥ゆかしくお行儀よく静聴w。

392:名無し
20/03/24 17:32:49 tVYK0RGp0.net
>>391
西洋劣等感。笑

393:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:33:56 z1xbkAno0.net
別に海外意識せずに国内でやる分には全く問題ないだろうとは思うがね
ジャパニーズロックという別のジャンルとして

394:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:34:13 7bSO/4k20.net
日本語ラップは確かに笑うよな あんな本も読んだ事ないような見た目チンピラ陽キャが
今までの人生で絶対そんな難しい単語や言い回し知らないだろって感じのリリック書いてるの

395:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:34:27 z4GOuUxz0.net
日本人の心の演歌だって外国人がやっているから、別に良いのではw

396:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:34:44 X7fWMgOs0.net
>>380
ラップは言葉でありメッセージだから、アメリカ黒人には黒人解放運動やジーザス、金くれ、SEX、Dragやら色々主張があるが
日本人には発信するメッセージがほとんどない、政治的な左翼っぽいこと歌ったらそこで音楽人生終わるしw
日本人のラップが薄っぺらく感じる要因

397:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:34:54.77 FZmOu+Mf0.net
>>272
90年代はディーバブーム、UKブーム、スウェーデンポップスブームとかがあった
マライア・キャリー、ホイットニー・ヒューストン、オアシス、レディオヘッド、カーディガンズあたりは普段洋楽聴かない奴でも聴いてる奴多かったと思う
あと野島伸司のドラマで洋楽のオールディーズがよく使われててカーペンターズとかがブームになってた

398:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:35:26.95 z1xbkAno0.net
>>391
体全身で聴いてるか
耳だけで聴いてるかの違いはあると思う
日本人の場合は演奏を丁寧に耳で聴いている人多そう

399:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:35:41.64 lcYxdBS50.net
お前に無理があるだけw
ビジュアル系に繋がる流れは邪道だよ。
でも邪道ならではの良さもある。
自信もてよ。

400:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:35:43.73 L9Q5tjds0.net
言わんとしてる事は分かるけど
今の子にはロックバンドとかライブハウス文化自体分からないんじゃないの

401:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:36:02.79 9iH4qtEa0.net
>>374
身の丈に合った行動を

402:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:36:14.44 lsLndl/N0.net
人の目を気にしないで歌う人が居なくなった。せいぜい宮本浩次くらい。
昔は宮本みたいなのがゴロゴロいたんだけどね。

403:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:36:21.06 D3po6PNO0.net
あのさ・・黒人だけのメタルとかロックバンドあるの?教えてエロい人

404:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:36:28.25 kRFWp5gl0.net
>>389
それを言い出したら内田裕也も一体なんなのかわからん

405:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:37:14.43 Q2EIoqbl0.net
>>394
URLリンク(youtu.be)
は?

406:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:37:38.37 lsLndl/N0.net
>>403
黒人は声が綺麗なので逆にロックは向かない

407:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:38:22 vg1AdTPh0.net
>>389
チャック・ベリーもバンド組んでたの?

408:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:38:23 GhhwzHJC0.net
>>395
そういやジェロって引退したんだっけか

409:名無し
20/03/24 17:38:32 tVYK0RGp0.net
関係ないけど、音楽は座って聴きたい。

410:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:39:04 EWesqhsF0.net
ビートルズによって蘇ったロックだが
皮肉なことにロック終焉のきっかけもビートルズであった
サージェントで芸術的になったロックは70年代になるとプログレやHMへ枝分かれする
単純に言えば理屈っぽくなり、大衆は再びダンスミュージックを求め
80年代マイケルが登場し、以後ロックは衰退の一途を辿るのである

411:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:39:20 YyDEa+cd0.net
要するにだ
何がダサいか?ということを心した方が手っ取り早い
ロックは今や若者には正直嫌われてしまっている
鼻で笑われるほどにだ
なぜか?
小生はロック世代なのですべてを把握できないが
一言で言ってその場違い感であると思っている
時代に沿わない大音量
お気楽な歌詞
下手くそなくせに態度ばかりデカい
カネ大好き
結局カネ
そんな連中の言うことをこれから荒廃した社会を目の前にした若者は聞きたがらない
早く死んで道開けてねってとこだろう
そしてそんな場違い感に自分は気づいていないお粗末さ
ポール・マッカートニーは我々には偉大だが言っちゃ悪いがもうくたばり損ないだ
もう日本くんだりまで来る必要があるのか?
ジジイだけのジジイの喜びがロックなのか?
そういうことが絶望的にダメなんだろうと思われる

412:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:39:21 tDAgeNpT0.net
>>403
パッと思い浮かんだのはBad Brains

413:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:39:22 UO0nypKD0.net
頼むから音楽やってるやつは喋るな
馬鹿がバレる

414:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:39:31 3LEdvoHp0.net
>>398
そうそう、体で聴く(感じる)。
まあでもライブで騒ぐとかこっぱずかしいもんなあ・・
腕組んで見てるとかだし。

415:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:40:07 L9Q5tjds0.net
まあこいつが訴えるまでもなく和製誰々で溢れかえってるけどな

416:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:40:12 1NBfwwUa0.net
>>290
ジャズだよ

417:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:40:29 ZNOlK2CE0.net
>>408
必殺のカバーしか知らないが美声だったな
日本語も完璧だし

418:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:40:40 uI4yfHh50.net
>>26
いやいやいやいやいやいやいや、
全然ロックだからwwwwww

貴様みたいな女子供が喜ぶのは
ポップスな、分かったか?
にわか小僧がwwwwwwwww

419:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:40:44 3F7RSwcf0.net
なんだいつものニートルズか

420:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:40:58 GhhwzHJC0.net
>>403
無いな
ジミヘンだけじゃね

421:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:41:03 X7fWMgOs0.net
>>403
なくは無いが希少種
アメリカではジャンルによって人種区別がある
メタルのライブには黒人はほとんど来ない、ベビメタのライブも白人ばっか
R&Bヒッポホップは基本的に黒人の音楽、ただこっちは白人もそこそこ居るが
ヒスパニックは独自にサルサをやってるw

422:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:41:17 lcYxdBS50.net
>>406
リヴィングカラー

423:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:42:01 lcYxdBS50.net
>>403
リヴィングカラーは有名

424:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:42:52 3LEdvoHp0.net
>>403
90年前後に活躍したLIVING COLORってのがいる。
まあミクスチャーだけどメタル色濃い良いバンドだ。

425:名無し
20/03/24 17:42:57 tVYK0RGp0.net
>>411
確かにロック音楽家は偉そうに説教してるけど、金、金だもんな。

426:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:43:43 qqO9/fBo0.net
カリフォルニア寿司

427:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:43:56 FPZv+ZdX0.net
>>421
え!おまっレゲトンしらんのw

428:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:45:33 3LEdvoHp0.net
バンドじゃないけどトニーマカパインも黒人きってのメタルギタリストだな。
でも全体的にはメタルは少数だよ。黒人さんでバカテク系とかはほぼジャズ、フュージョン。

429:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:46:08 9iH4qtEa0.net
>>421
それは水泳に黒人が少ないことと同じなのでは
昔は人種差別や生理学的だと言われてたが結局は環境の違いが大きい
音楽もヒップホップは貧しくてもできる
バンドはお金がかかるからじゃないのか
逆にエミネムの例もある

430:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:47:06 X7fWMgOs0.net
>>427
今風な音出してるけど基本「ンチャカ・ンチャカ」のラテン系だろw

431:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:47:11 v33GowlW0.net
>>403
ロック黎明期のファッツドミノ、リトル・リチャード、チャック・ベリーは黒人のバンド編成
バックの人は変わって白人も入っていたりする

432:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:47:35 ui6hjwFu0.net
学生時代(90〜00年代)は熱心に洋楽聴いてたけど最近は生まれる前の60〜70年代の歌謡曲ばかり何故か聴いてるわ
なんとなく日本語で歌われる日本情緒がしっくりくるようになってしまった
音楽の専門知識なんてゼロの素人だから心地よければそれでいい

433:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:48:20 3LEdvoHp0.net
>>411
その文面の「ロック」を今どきの音楽に入れ替えても結局同じなんだよな・・・(´・ω・`)

434:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:48:22 lcYxdBS50.net
黒人系だとファンカデリック系のギタリストがかなりハードロックより。
エディヘイゼルとか。

435:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:48:39 8G3Wn+yv0.net
イギリスとアメリカっつーかアジア圏全般に無理がある
ロックのリズムとメロディは英語が乗せやすいしな

436:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:49:13 D3po6PNO0.net
>>421
あーーーだからベビメタの客は白人ばっかなのか・・でも近頃はロシアンとかスウェーデンっぽいのも・・あ、白人かw

437:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:49:33 uvnaovg00.net
昔、イギリスのミュージシャンのインタビューを読んでると
俺たち、労働者階級は〜みたいな話が出てきて
そんな境遇じゃ権威主義への反発とか心に抱くよなぁと思った。

日本は権威主義的な人が多いもんな。

438:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:49:55 QF7S3qQe0.net

こいつの口

439:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:50:54 RQvHtANQ0.net
>>1
真理

440:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:50:58 X7fWMgOs0.net
>>429
DMTやコンピュータで音楽が作れるようになったのは最近
ずっと昔、モータウンの創世記やそれより古い時代から黒人はバンドやってたよ
JAZZの世界は黒人の天下だったし、チャーリー・パーカーやベニーグッドマンの時代から

441:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:51:13 lODEo6WI0.net
口が肛門の人か

442:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:51:17 kRFWp5gl0.net
>>403
フィッシュボーン
リビングカラー
24-7 Spyz

443:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:51:31 v33GowlW0.net
>>403
ボディカウントというメタルバンドは黒人のラッパーで成功した人がヴォーカルをやっている

444:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:52:16 lcYxdBS50.net
>>431
あの辺りをロックと呼ぶかは微妙。
あの辺りやブルースやR&Bを白人の若者が下手くそにコピーし始めた独特の感じとアイドル性がロックの初代っぽい。
いわゆるビートルズ、ストーンズ、、

445:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:53:17 kRFWp5gl0.net
>>443
アイスTって黒人か微妙なんよな
おかんがフランス系の白人で混血みたいやし

446:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:53:20 83mV+xG40.net
ライムスターのHIPHOPと同じ思想だな
海外の真似事ならやる必要ないから日本のそれを作る

447:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:54:08 XZngRRpl0.net
>>407
チャックベリーはバンドのリーダーだったんだってウィキに載ってた

448:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:54:09 EWesqhsF0.net
さて、では日本における日本のロックを辿ってみる
最初はロカビリーから始まった。平尾昌晃やミッキーカーティスなどあのあたりだろう
ビートルズが登場するとGSブームが来る。スパイダースから加山雄三まで多くのスターを生む
ピークを迎えるとしかし徐々に歌謡曲化していく。例えばそれはブルーコメッツなどだろう
それに合わせるようにメッセージを持つフォークソングが徐々に頭角を現す
GSとは趣を異にするフォークルはおそらく最もビートルズ的なグループであった

449:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:54:16 OmOBzY9/0.net
R&B系の歌手は上手いけど歌い方がみんな似たりよったりでなんかつまらん
オペラ歌手みたいだ

450:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:54:35 9z0hhG4N0.net
>>78
お前が単なる洋楽厨で音楽好きじゃないだけだろ
全部聞けばいいじゃん
メロディも演奏テクニックも声も全然違うんだから

451:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:54:47 sRS35MyK0.net
日本人のラップって言うとこういうのか
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:55:06 Xe5/YXMZ0.net
>>442
フィッシュボーンはスカな
ググったのバレバレだな「笑」

453:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:55:53 ib0T+0ch0.net
もうサビ英語にするのやめて

454:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:56:18 qqO9/fBo0.net
ロ・・・Lockだぜ・・・

455:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:56:40 rYb09XFF0.net
>>394
は?
URLリンク(youtu.be)

456:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:56:57 G17dNEin0.net
私にとってロックはカッコいいものだった
少し年を取ってそうでもなくなった
でも今、やっぱりカッコよかったな、カッコいいなあと思う

457:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:57:21 qqO9/fBo0.net
ロックオーバージャパ〜ン

458:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:57:56 gRnTFsJU0.net
>>451
元祖日本語ラッパーはこの人かな?
URLリンク(youtu.be)

459:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:58:03 Xe5/YXMZ0.net
Googleはロック

460:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:58:28 sgsqoGtz0.net
日本人はEXILEみたいなのをやってればいいんだよ。
欧米から見てアジアのダサいところを凝縮したようなのが我々的にはイケてるのよ。

461:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:58:49 QhrZJL1S0.net
まぁ〜英語じゃなきゃ無理

462:名無しさん@恐縮です
20/03/24 17:59:51 hXJDTax+0.net
>>386
田舎でも貸しレコード屋くらいあったりちゃんとしたオーディオコンポ
を持ってて音楽に詳しい早熟な友達でも居たら話は別なんだけどな
そういう奴に録音頼んだり情報を得たり

68年生まれで洋楽に触れないで邦楽ばっかってのはその世代では希少だな
バカにしたくもなる 引き出し少なそう

463:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:01:26 nnz9+HS80.net
ストーンズ→スライダーズ  わかる
ダムド→ウィラード ???
そこはTHE CUREとかじゃないの?!

464:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:01:37 EWesqhsF0.net
歌謡曲化したGS、そしてロカビリーの生き残りであろう内田裕也など英語グループ、
混とんとする中、はっぴいえんどが日本語でロックに挑戦すると宣言する
日本語ロック論争はこの頃であろう。フォークルを解散した加藤はミカバンドを作る

465:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:01:39 WpcLW1110.net
>>386
もしそうなら20世紀少年は生まれなかった

466:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:02:01 VkV7GB110.net
>>1
すごく売れててコレを言ったらカッコイイけど
コイツが言ったら「言い訳」や妬みでしかない

467:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:02:01 z5S1io770.net
日本人なら黙って和太鼓やら三味線やってればいいんだよな。
なぜギターやドラムを使うんだ?

468:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:02:31 P+xcN9V+0.net
ロックはサモア系アメリカ人

469:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:02:33 CTdMwq5H0.net
結局、日本人は体格上、速弾きできない。
コレがすべてよ。

470:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:02:41 kRFWp5gl0.net
>>452
ええ?スカはロックに認定されんのか?

471:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:05:01 8MtE97e30.net
清春はひたすらカッコいい
本人の性格とかは知らんが、曲がカッコいい。天才

472:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:05:15 FyhhrDK80.net
日本のロック、たとえば「はっぴえんど」とかRCサクセションとか
純粋なロックじゃなくフォークロックの延長みたいでダサいわ

473:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:05:17 9WnlekjH0.net
rockって、そもそも石、岩石の意味だし

474:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:05:20 FVqW1SWt0.net
>>467
和太鼓なんて最早伝統でもなんでもないのでは?
現代の和太鼓音楽なんて戦後に創出された新ジャンルでしょ

475:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:05:59 oRM2nt+z0.net
>>469
どゆこと?

476:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:06:09 X7fWMgOs0.net
>>461
逆だろw
ネイティブじゃないくせに英語とか笑わせる
最近そこそこ売れてるのはベビメタPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、PUFFY、人間椅子、全部日本語
ワンオク、ディル、クロスフェイスとか英語勢は劣勢

477:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:06:10 LU5kfNLQ0.net
ブルーススプリングスティーンが
小林旭の曲を露骨にパクってたのを知ったときガッカリした

478:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:06:15 EWesqhsF0.net
しかしはっぴいえんどがロックに挑戦しようと
内田裕也が唾を飛ばそうと、時代は既にフォークであった。大衆は見向きもしなかったのだ
このころ加藤和彦は頭角を現し始めた吉田拓郎をプロデュースする
一方、はっぴいえんどをバックに岡林はエレキで登場した

479:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:08:20 BkSHnXuM0.net
日本のロックは1980年代に始まり終わったような
荒れ狂う昭和の末期から緩い平成 ゆとりはポップ以外受け取らなかった

480:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:08:23 +bJuAr430.net
洋楽全盛で寧ろ洋楽しか聴かないのが多かった時代の1980年代にクラスに洋楽聴いてた奴が一人もいなかったって、岐阜は万里の長城みたいなので隔離でもされてたのか?

481:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:08:26 hXJDTax+0.net
>>472
まあ、四畳半フォークのニュアンスがあるわな
日本語で歌ってるからそう聞こえるってんじゃなくそういう臭みが随所にある
洋楽派からしたらそれが聴いてられなくなる要因

482:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:08:32 JhGUXQJzO.net
清春みるたび清春そっくりにしていた西中のボーイは
あれからどんな人生をおくったのかなあ〜とベルベットの空のした思いを馳せるよ

483:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:09:50 kHPpmJNW0.net
おじいちゃん達、毎日楽しそうですね😃

484:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:09:53 GhhwzHJC0.net
>>478
一方でそのちょい後くらいからカルメンマキ&OZとか強力なのも出てきてるじゃん

485:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:10:12 tz7Pegty0.net
ロックは全世界で爺さんの文化になっちゃったなあ
日本のはロック風歌謡だしなw

486:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:12:10 cQyXvope0.net
>>396
最近のトラップやマンブルラップやオートチューン多用とかUSの丸パクリすぎて反吐が出る
結局日本のラップなんてものはUSシーンありきでしか成り立たない学芸会レベルだわ

487:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:13:15 aIiq//W50.net
>>466
黒夢は日本では十分成功した部類に入るだろ
全盛期の頃にGLAYやラルクには勝てなかったがLUNA SEAとはタメ張って、ラクリマその他のビジュアル系なんかより明らかに上だったんだから

488:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:13:35 EWesqhsF0.net
若者の圧倒的カリスマであった岡林がはっぴいえんどを従えてエレキで歌っているとき、
そのメインステージの横、小さなサブステージが異様な盛り上がりを見せていた
小さなステージの観客は徐々に膨れ上がり、それはやがて狂乱のような大きなうねりとなる
マイクが壊れた状態で二時間歌い続けていたのは吉田拓郎の人間なんてである
収拾がつかなくなった会場はイベントの緊急的中止という騒動になった
岡林は逃げるように会場を後にし、新しいヒーロー吉田拓郎が誕生した瞬間であった

489:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:13:45 3LEdvoHp0.net
洋楽ロックに勝てる(か対抗できる)のは昭和40〜50年代の歌謡曲かな。
阿久悠、筒美京平、都倉俊一、松本隆・・バンザ〜イw

490:名無しさん@恐縮です
20/03/24 18:15:10 EmXgAu/E0.net
>>477
これか

小林旭
「自動車ショー歌」(1964年)
URLリンク(youtu.be)

スプリングスティーン
「キャデラックランチ」(1980年)
URLリンク(youtu.be)


どちらも車に関連したした曲www


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1649日前に更新/195 KB
担当:undef