【海外】『羊たちの沈黙』続編ドラマ化!クラリス役が決定 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@恐縮です
20/02/28 11:20:50 hmNKVhfG0.net
ドラマのハンニバルは面白かったで

301:名無しさん@恐縮です
20/02/28 11:41:27.18 77VGYnCd0.net
ケープフィアーとごっちゃになる

302:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:02:04 2fCDQ+5q0.net
クラリス400年の永き年月
光と影に分かれていた 二つのカリオストロ家が
今一つになろうと しているんだよ

303:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:07:51.95 JMcQgeY+0.net
羊たちの沈黙なんか今見ると何も面白くない
ハンニバルは最後の脳みそパッカーンだけ

304:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:11:09.05 ncu8HRip0.net
>>4
アカデミー賞取るまで映画館ガラガラだったからな

305:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:29:59 9MV54F9m0.net
日本もオーディションでやればいいのに

306:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:32:20 J2AQPnwp0.net
マッツミケルセンのやつは、途中の殺人鬼vsレクターの格闘技戦で冷めたわ

307:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:33:29 fZ+rLpOy0.net
σ(´・ω・) 惑星クラリス

308:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:37:05 H9taYphu0.net
>>29
若き日のレクターはドラマ化されたけど、打ち切りになった

309:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:37:25 iz9WhEVk0.net
実質レクターに主役交代してる作品だよなこれ

310:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:38:39 AfpiXfrE0.net
クラリスといえばルパンなんだが

311:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:38:55 J2AQPnwp0.net
ハンニバルは映画もダメだけど、原作小説もつまらないよ

312:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:39:25 GgwGYdu+0.net
>>307
車乗ってるシーンがバカみたいに長そう

313:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:39:49 XMldrMqp0.net
ドラマは面白かったけども、打ち切りになっちゃったしなぁ・・・・今回はどうなのよ。

314:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:45:22 CjQ4z9iq0.net
>>264
ターセム監督作は衣装依存じゃなくああいう感じだよ
彼が監督したマドンナの製作費最高PVのBedtime Storyでもザ・セルと同じような夢幻的な世界観だ

315:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:57:49 bXrAbakq0.net
>>212
デクスターはシーズン1の兄貴殺すラストとか最高なんだが
3ぐらいから親身かつ正義感の強い同僚に罪擦りつけて爆殺したりと苦しくなって来る

316:名無しさん@恐縮です
20/02/28 12:58:19 Okrtt/L+0.net
カリモーラにはがっかりだった

317:名無しさん@恐縮です
20/02/28 13:06:55.14 B4fBKlsX0.net
>>275
え、ほぼ一緒だよ

318:名無しさん@恐縮です
20/02/28 13:10:43 eLSZLMjM0.net
しかし、アメリカドラマも相当ネタが尽きてるんだな。

319:名無しさん@恐縮です
20/02/28 13:14:18 ehREAuey0.net
>>181
スマホを落としただけなのにって映画がパクッてるよなw
成田、白石のクソ演技が酷くて、こっちが恥ずかしかった

320:名無しさん@恐縮です
20/02/28 14:06:48 4MZ9ez+Z0.net
ブラックリストを超えれるかな

321:名無しさん@恐縮です
20/02/28 14:19:21 3KcGjKR0O.net
セガール

322:名無しさん@恐縮です
20/02/28 14:32:35 Pw1gJ/i80.net
羊たちの沈黙はハンニバルで女優が交代したのが痛かったわな
アンソニーホプキンスは出てるのに ジョディフォスターが断りやがった

323:名無しさん@恐縮です
20/02/28 14:40:01 gWTlRpjlO.net
>>322
あれであんまり好きじゃなくなってしまったな
ジョディ・フォスター
やれよって言う
でもジュリアンムーアが好きだから結果個人的には嬉しかったが

324:名無しさん@恐縮です
20/02/28 15:31:35 /h+buujF0.net
クラリスといえば弁当のイメージ

325:名無しさん@恐縮です
20/02/28 17:06:52 QEbU6s7K0.net
最近のアメドラはこんなんばっかやってんな
マジでネタ切れなんだろうな

326:名無しさん@恐縮です
20/02/28 17:14:01.92 NgGEKB+f0.net
アンソニーホプキンスみたいな年寄をレクターにした時点で見る気失せるわ
原作読んだことないような知能程度の低い奴はそれでいいだろうけど

327:名無しさん@恐縮です
20/02/28 18:22:16 e+0OOxA70.net
レクターの演技、インパクトは凄かったけどつまらん映画だよな
レクターが犯人像をプロファイリングするのがメインの事件の解決に全然貢献してるように見えなくて
メインの事件とレクターのくだりが分離した別の話に見えちゃう
出来の悪い映画

328:名無しさん@恐縮です
20/02/28 18:25:01 nQcLJBz80.net
ドラマの方は、ハンニバルがスーパーマン過ぎて今ひとつ乗れないわ

329:名無しさん@恐縮です
20/02/28 18:30:39.33 wdkrnGTF0.net
>>255
かなり面白かった記憶がある。レクターもちゃんと雰囲気あったし、確かモノクロというか北野ブルーみたいな色合いの無機質な感じが良かったような。

330:名無しさん@恐縮です
20/02/28 18:31:22.08 JbrJqp//0.net
クラリスじゃない

331:名無しさん@恐縮です
20/02/28 19:02:23 DlLpOYmo0.net
>>314
世界遺産でロケしまくった落下の王国の絵面がひたすら美しかった

332:名無しさん@恐縮です
20/02/28 19:31:25.18 FChtjBqm0.net
>>270
珍しく原作より映画が面白いレアなケース

333:名無しさん@恐縮です
20/02/28 20:30:36 9S59KFnJ0.net
>>239
うわキモッ

334:名無しさん@恐縮です
20/02/28 22:02:14 H9taYphu0.net
ゲイが出てこなければOK

335:名無しさん@恐縮です
20/02/28 22:04:48 mDcqAmIR0.net
あなたの心です

336:名無しさん@恐縮です
20/02/28 22:04:53 PoCSKRuy0.net
面白い、つまらないは人それぞれだろうけど
>>137の人が言っているように
欧米で忘れられていた見立て殺人、死の連鎖、狂人と善人の知の闘争という30年代のミステリ黄金期の作品に再び光を当てたという点で歴史的意義がある
その後のセブンやクリムゾンリバーやボーンコレクターといったサイコサスペンス映画の祖型となった映画

337:名無しさん@恐縮です
20/02/28 22:07:37 uDYwTT6L0.net
そっかぁ…お前のご主人はクラリスってぇのか…

338:名無しさん@恐縮です
20/02/28 23:00:50 qBoupY9v0.net
レクター抜きとか(笑

339:名無しさん@恐縮です
20/02/29 00:42:34 qSZd8eOZ0.net
クライマックスの地下室突入は
あきらかにサイコのオマージュなのに
指摘する気が失せるくらい完璧な緊迫感で
作ったほうもドヤ顔だろうな

340:名無しさん@恐縮です
20/02/29 00:44:33.82 Bvk3M3Ia0.net
ジョディフォスターとアンソニーホプキンスの組み合わせが完璧すぎた

341:名無しさん@恐縮です
20/02/29 00:48:10.58 Tthsbp8d0.net
レクター博士に隠れちゃってるけどバッファロービルが鏡の前で裸踊りするシーンも相当イカれてて印象深い

342:名無しさん@恐縮です
20/02/29 00:48:13.72 qSZd8eOZ0.net
やっぱジョディがね 可愛いんだ。
正直それがこの映画の勝因だと思う。
小柄で小顔で童顔でようするにアイドル女優っぽいから
ますますクラリスを応援したくなるんだな。
これがバイオハザードの主役みたいなのだったら感じが違うだろうな。
邦画でも、広瀬すずあたりでこれだけの高品質スリラーをやったら
大ヒットすると思うよ。

343:名無しさん@恐縮です
20/02/29 03:49:50 VAfYUQWx0.net
俺はリーダーのレクター博士、通称ハンニバル
奇襲戦法と変装の達人

344:名無しさん@恐縮です
20/02/29 07:09:03 ZssIyEUs0.net
>>342
子役のころは売春婦みたいな役ばかりだったのに、大人になったら、教養や学歴がある役が多くなった稀有な例。

345:名無しさん@恐縮です
20/02/29 07:25:45 iHCDcdGL0.net
精神異常者にスペルマぶっかけられるの?

346:名無しさん@恐縮です
20/02/29 07:33:12 9yY9wrZd0.net
羊たちの沈黙って、名前的にはコメデェーだけど、実際に観るとアクション系で面白い

347:名無しさん@恐縮です
20/02/29 19:16:38 4maNW3XU0.net
>>301
ケープフィアーのが凄いよく出来てる
触りだけ見るつもりが最後まで見ちゃったよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1569日前に更新/56 KB
担当:undef