..
[2ch|▼Menu]
175:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:15:54 lQ4K4sjT0.net
>>167
ファミコン版ドラえもんのステージセレクト

176:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:17:41 7jV7c0et0.net
ゲーム開発も漫画家ばりに命を削って創作してる感じするよな
プログラマーなんて二徹三徹当たり前の世界だったみたいだし

177:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:18:29 7jV7c0et0.net
左押してスタート

178:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:18:44 VaC6qFSa0.net
>>51
>>62
セレクト10回

1コンの左上+ABと2コンの右下+ABを同時押し

スタートを押して画面が一度リセットされたら成功

なんで覚えてんだ

179:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:19:27 e3MLZKRK0.net
ゼビウスの無敵コマンドは?

180:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:19:43 Dd5+UmFTO.net
これなーんだ?

セレクトを押しながら ↑ ← ↓ → ↑ → ↓ ← ? ? ? ? RUN×3 ?

わかるわけないか…(´・ω・`)

181:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:19:59 FZ5haoRg0.net
>>109
インターネットも無い時代で子供時代はほぼみんな知ってた事考えたら凄いことよな。コロコロとかボンボンとかその系統から広まったのかな。

182:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:20:04 G1cyNpAW0.net
セレクトBA右左上セレクトB下右

183:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:22:46.90 FZ5haoRg0.net
>>30
あれその為にわざとやってだんだ。知らなかったわ。

184:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:23:10.24 PZR1zfOl0.net
とくれせんたぼーび

185:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:23:16 BrHiEAip0.net
わぐめるぐごずかそじじそつごろじとぞもい

186:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:25:51 dARTC6T20.net
コンマイはこの人も蔑ろに扱ってたんでしょうね

187:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:26:32 LOCxHADF0.net
スピーダアップ ミソー   オプション    リップルレーザー

188:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:26:32 QILuU+7u0.net
ファイプロは確か
左 右右 下下下下下 上
じゃなかったか?コンビネーションタッグのタイトル画面な
ちなみにセカンドバウトも違うコマンドであるよ

189:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:26:49 WDLmsVvv0.net
ゼビウスでしか知らんな

190:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:29:30 cg9aQisd0.net
>>7
┏━┓
┃上┃
┃上┃
┃下┃
┃下┃
┃左┃
┃右┃
┃左┃
┃右┃
┃B ┃
┃A ┃
┃居┃
┃士┃
┏┻━┻┓

191:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:32:34.20 XNtb6kAo0.net
このコマンドって海外でも有名なのか?
グラディウスって相当昔のゲーム知ってんのか

192:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:35:00.98 l2CQV3fV0.net
BABYMETALが上下左右BBABって歌ってるよw
最強コマンドってw
曲名:↑↓←→BBAB

193:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:35:16.61 /BAo7xXR0.net
中華パチもんのゲーム機に沙羅曼ダ入っててやってるがコマンド使わないとクリアできないわ
昔ならって思う(´・ω・`)老化じゃ

194:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:35:30.39 LbqNYHvy0.net
三大昔は良かった 
コナミ
こち亀

195:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:36:05.36 Wlin9Rb80.net
コナミコマンドだと英語では通じないんだな
konami codeのほうがかっこいい

196:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:36:28.94 cusspQ1p0.net
>>189
日本ファルコム

197:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:38:29.44 6G+YWE1e0.net
昔の開発者てほとんどスタッフロールなかったのがほ


198:んとかわいそうだよな あってもなんかあだ名みたいなふざけた名前の多かったし



199:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:38:34.15 e6LCQ/SF0.net
カカロットカカロット

200:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:38:51.47 H4VRFpAa0.net
>>43
グラディウスより実は好き

201:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:39:37.52 DtWhN2veO.net
天地を喰らうの司馬懿の落雷の計封じも似たコマンドやったな

202:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:39:55.68 LOCxHADF0.net
>>186
有名だよ、ギネスにも載ってるはず
フランスの政治家が自分のホームページに仕込んだとかって話題もあった

203:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:40:01.56 uObKEObe0.net
スパルタンXはマイナーゲームですか

204:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:41:15.65 it7F9bq80.net
>>192
スタッフ引き抜き防止のため

205:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:42:30.57 .net
>>1
隠しコマンドで生き返らせてやれよ

206:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:42:39.47 y+KRdLiu0.net
伊集院のラジオでコマンドの最中に訴訟とか入るネタがウケた。

207:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:43:58 phDxmoWn0.net
コントローラーのマイクみたいなところにワー!て声出すやつもあったね

208:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:43:58 l2CQV3fV0.net
>>7
www

209:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:45:07 nq4A8wSQ0.net
>>178
「処理落ちで難易度調整している」というよりは
「処理落ちも込みで難易度調整している」が正解だな
難易度を上げる方向でやってるってこと

210:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:45:35 y+KRdLiu0.net
ビデオゲームの歴史もざっくり言うと40数年くらいだからなあ。
そりゃあ亡くなる関係者も多いよねえ。残念だけど。

211:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:46:31 vnKKTAOc0.net
>>136
違う違う
1作目のグラディウスも普通に処理落ちしない
それをわざと無駄ループ入れて画面を遅くして弾を避けやすいようにしてる

212:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:46:45 BWISmrFM0.net
>>175
テクザーの無敵コマンド

213:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:48:49 XNtb6kAo0.net
ドラえもーーーーーーーーーーん

214:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:50:21 dR/vwp0w0.net
URLリンク(media0.giphy.com)

215:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:51:07 +ssCi2Tu0.net
>>30
いやわざとじゃないだろう
初代で主に触手面で触手が増えた時に起きる
触手の動きをあれだけ多く処理するのは当時のスペックでは
普通にきびしい

216:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:51:13 5Al+YWDm0.net
>>84
なんかおじいちゃんぽい
60才ぐらい?

217:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:51:14 Dd5+UmFTO.net
>>206
答えてくれてありがとう
でも外れー

218:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:51:28 xfU7CHahO.net
>>173
よく覚えてるな
何回かやらないと成功しなかった記憶はある

219:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:51:58 qquYYuqm0.net
コナミコマンドといったら矢張りグラディウスだな
上上下下左右左右×○を考えた人はまだ元気なのかな

220:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:52:04 oddsfk6TO.net
>>16
スーファミ版のグラディウス3はコマンド違うんだよなw

221:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:53:20 dR/vwp0w0.net
NESユーザーは魂斗羅で広く知ったようだね

222:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:54:08 +uTAIM+d0.net
ステップステップワンツーワンツー、、、

223:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:55:14 U8/Ln2LA0.net
コナミって今はただの利権ヤクザに成り下がったけど、コナミコマンドは商標登録取ってんのか?w

224:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:55:55 RCrSU4TC0.net
>>1
ABボタン押したままリセットボタンを何十回も押したら
ナウシカやシバの女王が流れたのってこれだっけ?

225:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:56:03 +KpPPPdS0.net
ゲーセンのグラディウスでもなんかコマンド入れたらコンティニューできなかったっけ?

226:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:57:26 VkGEwKZU0.net
ゲーム関係者も割と早死にだな

227:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:58:17 vnKKTAOc0.net
>>209
触手は知らんが弾はわざと遅くしてると聞いたで
カプコンで開発やってたとき先輩に


228:聞いた話や まぁかなり昔の話でまた聞きやけどな



229:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:58:26 kJR8+cie0.net
ふはははは、甘いぞ遊戯!

230:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:58:26 u9j2D+3W0.net
>>214
さらに、パロディウスはコントローラーを逆さに持ってコナミコマンドじゃなかったかな?

231:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:58:52 kcnZQJSG0.net
上上下下左右左右みてBBA

232:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:59:41.13 ab56lzrx0.net
URLリンク(beraboman.fc2web.com)

233:名無しさん@恐縮です
20/02/27 11:59:56.81 VRkcPw840.net
>>173
あー、2コンは
足で抑えてやってたわ

234:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:00:12.58 2IvkHN0g0.net
>>67
ダークネスイリュージョン

235:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:00:16.89 lQ4K4sjT0.net
>>30
グラディウスIIIは処理落ちのせいでラスト面のレーザーで詰むっていう鬼畜仕様

236:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:00:45.64 MnkuqT3x0.net
当時、裏技なのにみんな知ってたののはなぜ?
スーマリとテニスのバグの裏技もそうだけど、発端の情報ってどっから流れてたんだ?

237:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:01:26.09 IHxT9vN60.net
>>228
その為の無敵やで。

238:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:01:43.23 1fFJWeiD0.net
コナミコマンドって正直グラディウスしかなくね?

239:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:01:48.45 +ssCi2Tu0.net
>>221
なんでコナミじゃなくてカプコンw
カプコンといえばCPS以前の後期のゲームで処理落ちひどかったな
あれはまだ8bit基板だったし必然の処理落ちでしょ、なんか聞いてないの?

240:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:02:03.17 S633Lguo0.net
昔コナミマンというキャラがいたような気がする

241:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:02:19.04 zAZItCKl0.net
キングオブファイターズは同時押しとかあったな
複雑すぎてもう覚えてないが

242:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:03:17.70 mMUvESMf0.net
上下左右下上右左左右下上右左上はドルアーガの塔

243:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:03:18.88 120Ci7+m0.net
早く復活のコマンドを教えてくれ!

244:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:03:22.10 2IvkHN0g0.net
みんな知ってたコナミコマンド、恐ろしいなww

245:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:03:48.73 Vizl6EEy0.net
コナミはこれで終わりか。

246:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:04:00.78 PLAuFFws0.net
>>235
これな
あとぜびうすこまんど

247:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:04:08 NoMUe2um0.net
>>139

136P

248:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:04:15 Vizl6EEy0.net
なんで、61で亡くなるの
若いのに

249:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:04:27 iCtjtUTQ0.net
😭

250:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:04:37 QFFwB1jq0.net
知らないけど昔遊戯王のMADで海馬のエネミーコントローラーMADがあってそれで一時期ハマってた

251:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:05:45 bMLoqwtS0.net
>>231
魂斗羅


>>227
瞬獄殺も

252:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:06:23 V9IMsPde0.net
比較的新しめなゲームだとMGS3にもあったな

253:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:06:26 /2SzfpDW0.net
コナミが極悪企業になってしまった今、古参社員は忸怩たる思いだっただろうな

254:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:06:44 q1fcAMwg0.net
>>7
本望だろうなw

255:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:06:55 vnKKTAOc0.net
>>232
横のつながりあるしな
同じチームにメタルブラック作った人もいたわ
俺は処理落ちのことはあんまり考えたことないし聞いたこともなかったなぁ
デカイビームとかで画面上にキャラがあふれて表示しきれんとかはあったけど

256:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:07:12 KolOqz9V0.net
MSX版のゴーファーの野望は燃えたわ
特殊サウンドチップ積んでて音が良かった

257:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:07:35 dR/vwp0w0.net
>>228
去年エミュレータでSNESの処理落ちを解決した人が動画上げてたけど何か感動したわ

258:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:07:37 PLAuFFws0.net
Cボタンは押されないんだ

259:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:08:01 U7+Lmcy70.net
>>7
無敵のままで昇天か

260:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:08:10 VmG


261:1Z6Dr0.net



262:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:08:54 2TwZQAka0.net
グラディウスの機体名を初めて知ったのは十数年後発売されたゾーンオブジエンダーズのアヌビス
レオの乗ってるロボットがグラディウスっぽいなぁと思ったらビッグバイパーって言うんだ えグラディウスの機体なんかよと知った

263:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:09:50 tKLxBgTI0.net
>>16
左右左右の所をLRLRにすればできたよね

264:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:11:17 Yjt0Z9er0.net
下R上LYBXAとか、子供の頃の裏技コマンドって何故か忘れない
こんな意味の無い記号の羅列なのにな

265:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:12:47 it7F9bq80.net
>>246
そうは言うがな
メタルギアサバイブはあれはあれでいい出来ではあったと聞くし
(俺はタワーディフェンス要素が好きでないのでやってない)
ゲーセンでもボンバーガールが結構人気あって増台相次いでるしで
ゲーム部門もなかなか健闘はしてるんだぞ

266:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:13:09 y+KRdLiu0.net
ツインビー ←わかる
ウインビー ←まだわかる
グインビー ←何それ?

267:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:15:12.56 1xJpVrSS0.net
>>189
ハドソン
>>191
あそこは何も変わっちゃない

268:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:15:22.49 Vizl6EEy0.net
>>256
かかろっとー?

269:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:17:08.31 XWfCouvB0.net
外国のファンがコナミコマンドの歌作ったら
それが公式の音ゲーに採用されたんだっけ

270:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:17:24.91 Vizl6EEy0.net
>>256
スト2か。持ってなかったから知らん

271:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:17:27.27 bS0LHg2Z0.net
ゼビウスは?

272:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:17:36.57 120Ci7+m0.net
Jubeatって音ゲーで、タッチパネルなのにスライドとゲームタイトルの文字部分のBとAを使ったコナミコマンドの裏技は笑えた

273:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:17:57.52 n9nR5uuu0.net
サラマンダー

274:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:18:42.87 E3UFU8v10.net
清水洋平は元気?あの人の曲めっちゃ癒されるんだが

275:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:18:47.36 VuEa7e9i0.net
>>7
ナニコレー

276:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:19:23.13 DYaJgTEU0.net
>>123
ノンノン
アップション

277:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:20:27.57 it7F9bq80.net
>>259
大昔のザナドゥとかソーサリアンとかロードモナークとか
ゲーム性重視してた時代とは相当変わったと思うけど

278:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:20:32.27 8zh1EERW0.net
コナミコマンドで必殺技繰り出す格ゲーってある?

279:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:20:44.05 DYaJgTEU0.net
>>173
裏ソルジャーのコマンドもあったよな。

280:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:21:30.39 5B8tKwcM0.net
(コントローラーのマイクに向かって)「ナムコー!」 追悼

281:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:21:50.72 AeDMqxGq0.net
いつの間にか自爆コマンドになってなかったっけ

282:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:22:30.25 8zh1EERW0.net
>>43
沙羅曼蛇の各ステージBGMは捨て曲無しの名曲しかない。
アルバイトだったミキちゃんの本気を感じる曲揃い。

283:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:23:16.52 PLAuFFws0.net
>>274
グラディウスの作曲はマジバイト軍団なんだよな
初代の曲も好きだわ

284:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:23:50.80 QJK6F0JW0.net
ガキの頃コナミだとツインビーや沙羅曼蛇がそこそこ上手かったのでツレどもがゲーセンで俺の取り合いになった思い出

285:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:23:58.66 dR/vwp0w0.net
>>269
ブランディッシュ楽しかった

286:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:24:02.50 SbxOy8IK0.net
ピキラップ フォ モッツッポォー

287:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:25:33 DYaJgTEU0.net
>>95
有野の挑戦状のゲーム内ゲームのコンティニューは全部左押してスタート。
元々迷宮組曲のコンティニューコマンドなんだが、番組で挑戦中に二度コンティニューミスで最初からやり直しという


288:地獄を見たから。



289:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:26:17 jk5+9ahX0.net
上R下LXYBA

290:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:26:17 RBOrnQ7N0.net
この人は橋本名人?

291:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:26:52 6NIAGSJX0.net
グラディウスでは使いまくったなー

292:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:29:53 ji7n2fkc0.net
上下左右下上右左左右下上右左上

293:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:30:17 70HclGEi0.net
上R下LYBXA 合掌。

294:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:31:00 DFzl6KBF0.net
>>107
FF1乙

295:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:31:19 y+KRdLiu0.net
魔界村、ファンタジーゾーン、R−TYPE、ワルキューレなどなど
あの頃のアーケードゲームのBGMはどれも良かったなあ。
まさに百花繚乱って感じ。

296:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:31:45 R8OIud930.net
安倍が検査を受けさせずコロナとわからんうちに亡くなったんだろな

297:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:34:42.41 /2SzfpDW0.net
>>257
コナミで干されて他社へ移ったデザイナーやプログラマーを
業界の健康保険組合のトップの座を利用して再就職できないようにするとかパワハラ以上の犯罪でしょ…クズすぎるよ

298:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:36:02.24 GJGdROXL0.net
>>256
>>50
ストリートファイター2ターボだな

299:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:37:26.23 URO6cM5c0.net
3大コマンド
コナミコマンド
スト2コマンド
超武道伝コマンド
だよね

300:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:38:32.32 reMisFUU0.net
隠しコマンドって、ただ単に説明書に載せてないだけの機能ってだけやん

301:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:39:36.58 5tr7+eTN0.net
>>268
アップションフォー
ウェストォー

302:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:39:45.06 X0fSTly/0.net
>>175
オーバーライド?

303:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:40:33 x16wdykw0.net
間違って自爆コマンドを押したのかな?

304:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:41:11 5tr7+eTN0.net
グラディウスよりサラマンダよくやったわ

305:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:41:41 9+9Ih8QF0.net
麻雀格闘倶楽部でもこのコマンド起用されていたのはちょっと感動した
BGMが特別なのに変わるコマンドだったか

306:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:41:51 xqUPERZfO.net
ネットも無く、口コミか雑誌しか情報源が無い時代にウソテク(横綱)

307:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:43:31 le2UWwPp0.net
上上下下左右左右BA
下R上LYBXA

40過ぎても上記の二つは覚えてるわ。

308:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:43:38 yR7JG7Yq0.net
これやったことあるけど
実にくだらない結果だったわ
PCの前でつまんねーことばっかり考えてるから早死にしたんじゃないのか
まあ別にこの人嫌いじゃないけど

309:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:43:40 0RxlR51e0.net
たしか実況ワールドサッカーでこのコマンド入れたら審判が犬になった

310:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:44:54 zo+lYsto0.net
バブルボブル?

311:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:44:56 0Vh0d3pA0.net
今日はグラディウスでコナミコマンドでも使おうかな

312:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:46:51 Yo2cKG5G0.net
>>296
パチスロビートマニアでも設定示唆であったな

313:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:47:13 tR+AdrPA0.net
DURALコマンドと双璧

314:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:47:38 YHhIiSeb0.net
とりあえずコナミのゲームにはまずこれを試してみる

315:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:49:29 /t9hjVei0.net
@
BABYMETALのこの曲を送って 橋本和久さんを追悼したい ↑↓←→BBAB
twitter.com/HitsujiSaitou/status/1232863136568369153
(deleted an unsolicited ad)

316:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:50:05 TTbCxVj40.net
>>8
すこ

317:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:51:01 EXs9P0/h0.net
>>275
今考えると場面で音楽が変わるのはいい演出だったな

318:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:51:51 TTbCxVj40.net
>>225
ウソテクじゃねーのぉー?

319:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:52:01 rQ1wqtRk0.net
俺の持ってたグラディウスはアルキメンデス版。
ご冥福をお祈りします。

320:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:54:10 hv3l/O/R0.net
>>16
ポーズ中にフル装備になるんだよな
そしてポーズ解除した途端にボカン

321:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:54:19 m6ipK7H/0.net
英語だと
up up down down left right left right b a
になるのか?

322:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:56:00 sSAxkk020.net
↓↓A ↓↓B ↓↓A ↓

323:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:56:42 m6ipK7H/0.net
関係ないけどワイワイワールドて結構面白かったなあとグーニーズも

324:名無しさん@恐縮です
20/02/27 12:57:04 jk5+9ahX0.net
左下A右上B

325:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:02:25.55 d5RwZPIa0.net
おお かずひさ! しんでしまうとは なにごとだ!

326:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:07:26.22 KjOuUnfD0.net
>>301
MTJバブルの人も早世だったな

327:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:08:25.18 4OXFGtEj0.net
>>225
この手の2コンマイクに音声入力するやつは全部ウソ技だよね
忍者じゃじゃ丸くんにも、BGMに合わせて「じゃじゃ丸、じゃじゃ丸」と音声入力するウソ技があったハズ

328:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:18:43 m6ipK7H/0.net
>>318
ドラえもんで2コンで大声で叫ぶのは使えた

329:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:21:14 d7D8qKnv0.net
>>312
語感がいいな
ペイパイナッポーアッポーペンに通じるモンを感じる

330:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:27:17 43mKIxTU0.net
Y A X A Y X A B Y X A

何かの隠しコマンド

331:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:27:43 YNPn4v1z0.net
ゼビウスのバキュラは256発撃つと破壊できるってデマもあったな
絶対無理なんだけど

332:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:29:57 0jvn8yMe0.net
コナミってゼビウスつくったとこだっけ?

333:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:31:05 9Zuf3HGo0.net
>>309
ウソテクってあったね
騙されてムカついてたけど、それも含めて楽しかったんだよなあ

334:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:37:47 6PBsyehc0.net
>>7
ガチでそれでいいわ

335:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:40:00 inUbC9mP0.net
>>323


336:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:42:11 inUbC9mP0.net
>>98
その人やないw
月風魔伝のEDスタッフロールに出てくる
>>1のクレジット名

337:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:43:39 0jvn8yMe0.net
>>326
コナミってなにつくってたっけ?

338:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:46:57 yNex5XLm0.net
上上下左A左右下下Bスタート

339:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:49:55 GeUlhs690.net
>>324
でも水晶の龍の野球拳ウソテクは許すまじ

あれでディスクシステム買った人を知ってる

340:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:51:04 iRUs1EGm0.net
>>274
ライフフォースも素晴らしい

341:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:54:37 inUbC9mP0.net
>>328
グラディウス
ツインビー
メタルギア
ときメモ
沙羅曼蛇
月風魔伝
悪魔城
魂斗羅

342:名無しさん@恐縮です
20/02/27 13:55:14 inUbC9mP0.net
あと今はエアロバイク作ってる

343:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:00:09.16 yLiS/7jL0.net
URLリンク(imgur.com)

344:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:04:02 r3A1blD30.net
>>82
俺はスーパーマリオの隠し部屋や枠上のレンガ歩けたりした時だな

345:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:05:48 r3A1blD30.net
逆に考えると、パワーアップしていくシューティングの復活時が貧弱すぎる弱点を克服できないゆえの苦肉の策なんだろうな

346:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:11:56.38 /2SzfpDW0.net
源平のパクリ
月風魔伝

347:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:22:16 ji7n2fkc0.net
オカンが好きなゲームの名前忘れたらしくて
オカンが言うにはミサイルを装備すると「ミッソー」って聞こえるそうやねん

348:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:26:40.10 Kj93hm8F0.net
貴重な超人橋本が・・・

349:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:26:45.85 0jvn8yMe0.net
>>332
グラディウスと沙羅万蛇ってコナミなんか。
グラはおもろかったが沙羅はつまらなかった。

350:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:27:05.67 /2SzfpDW0.net
>>338
URLリンク(youtu.)


351:be/sVLTpGqoSGU?t=48 グラ3だと「みそ!」だな



352:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:28:32.51 7wos42GF0.net
右から左へうけながす

353:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:32:50.15 /ak4dhFi0.net
SFCのグラV買ってきて一発目のプレーでコマンド入れたら自爆した想い出、合掌

354:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:35:41 WDUG20o3O.net
グラディウスは女の名前じゃなかったっけ

355:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:57:20 9Zuf3HGo0.net
>>330
そんなのもあったんだ?
子供の小遣い使わせるのはいかんね

356:名無しさん@恐縮です
20/02/27 14:58:39 Dd5+UmFTO.net
>>293
残念!外れー

正解は…
PCエンジンのアングラエロゲー
『真説しあわせうさぎ』のモザイク消し裏技でしたー

ネットで知ってDUOを引っ張り出して試したよ

357:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:01:07 at/N3CNU0.net
この人、橋本名人?

358:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:17:15.57 WOBHTS/E0.net
URLリンク(imgur.com)

359:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:20:17.38 yNex5XLm0.net
>>347
違うね

360:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:22:02 NwlFQH+j0.net
上・X・下・B・左・L・右・R!!
上・X・下・B・左・L・右・R!!
上・X・下・B・左・L・右・R!!

361:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:26:47 oqaxOJAj0.net
あのきのきのあ!

362:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:31:23 Dd5+UmFTO.net
ももみたいなおしり

363:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:37:06 nYjF7i5Q0.net
>>16
「ん?スーファミってLRボタンあるから、もしかして…」って思って、左右とLRを入れ替えて初回で自爆回避できたのは極々私的なプチ自慢。

当時みんなを虜にしたコマンドだったよね。

合掌

364:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:40:41 nZxaZl5W0.net
コナミ大嫌いだから死んでも何とも思わない。本当にコナミの社員は全員必ずいつかは死んでほしい。

365:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:44:17 BWISmrFM0.net
コナミも一時期はアタリショック的な雑な作品も多かったよね。ファミコン時代

366:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:50:12 qFw2niDB0.net
>>328
実況!パワフルプロ野球
を忘れるな!
イチローのバットの太さに笑

367:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:53:28 qFw2niDB0.net
>>336
デバッグのためのテストプレイ時に
最弱だと後半で詰むから入れてた
隠しコマンドを取り忘れた、か
ワザと残した、説があります

368:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:54:11 2DCcOjJZ0.net
下下下下下下下下BBA

369:名無しさん@恐縮です
20/02/27 15:55:03 1SivAWoM0.net
>>7
それじゃフル装備で生き返るよ。

370:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:31:16 1NNM+6Pf0.net
>>338
そらエースコンバットやがな
モビウス1インカミンミッソー!ミッソー!!やろ
雰囲気出したくて英語版でプレイ始めるんやけど
結局何言うてるか分からんくて途中で日本語版にこっそり戻すねん
それやそれ!

371:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:35:01 TbyLQVRA0.net
>>173
おお!それだ!何度も失敗した覚えが!
16連射5方向がレーザーみたいになったり
してたよな。
1機乙ったら終わりやったね(`・ω・´)

372:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:35:59 7rDKUiNG0.net
コナミのパチスロで現役コマンドですwwwww

373:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:36:52 BE:459972847-2BP QuWwh72V0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
わざわざ隠す事でもないコマンド

374:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:50:28 /LNW3moJ0.net
>>286
優良コンテンツなのにいまいちちゃんと活用されてる感がない

375:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:51:18 inUbC9mP0.net
>>344
ギリシャ語で武器

376:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:53:57 inUbC9mP0.net
ラテン語だった
剣闘士はグラディエーターだし

377:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:54:20 DDUYREnZ0.net
グラディウスが初見?

378:名無しさん@恐縮です
20/02/27 16:55:05 DDUYREnZ0.net
この人、高橋名人?

379:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:04:15 gSJtXlAP0.net
コナミコマンドってかグラディウスのプログラマーでしょ


380:



381:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:10:13 /LNW3moJ0.net
>>322
13発で破壊する凄腕のスナイパーが実在した

382:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:10:35 P0aSDLy+0.net
作曲家だったんだね。どーりでリズムがあって音韻の良いコマンドだわ

383:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:11:46.70 MCugf5L40.net
>>353
地味に凄い

384:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:17:32.48 DDUYREnZ0.net
MSXではステージ毎に違う女の子の名前入れるとフル装備になったな
momokoとかchieとか

385:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:21:58.51 B9zG6oao0.net
聞いた話だがコナミって超絶ブラックらしいね
一方でカプコンはかなりホワイトらしい。真偽は知らない

386:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:22:52.59 /LNW3moJ0.net
>>328
イーアルカンフー
プーヤン
フロッガー
けっきょく南極
ハイパーオリンピック
ゴエモン
キングコング
グーニーズ
グリンベレー
ワイワイワールド
パロディウス
ガリウス
ウパ
遊戯王
赤ZQN
クロちゃん
リーサルエンフォーサー
ウイイレ
ビーマニ
静岡
フォーチュンオーブ
麻雀格闘

387:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:23:36.54 Vyq8jirP0.net
>>40
TコンUコンの十字キー左上+AB同時に押しながらスタート
…だったような

388:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:25:05.67 /LNW3moJ0.net
>>344
剣闘士が使う剣

389:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:25:17.50 MjdfzOIb0.net
橋本名人亡くなったのか まだ赤いメガネフレーム使ってるのかな

390:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:33:51.07 ZB4fhv4B0.net
以前はTwitter公式でこれやると真ん中上の鳥が1回転してたな

391:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:34:22.60 DDUYREnZ0.net
>>375
イーガー皇帝の逆襲は?
エルギーザの封印は?

392:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:35:54 4XPEQAjv0.net
隠しコマンドてどうやって見つけれるん?

393:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:38:40 27nqFeI90.net
スト2コマンドってどうやるだっけ
L↑R↓BAとかだっけ?

394:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:46:38.06 RIPHq3Zd0.net
怒りの無限コンテニューABBA

395:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:48:38.10 WDUG20o3O.net
>>365>>377
グラディウスの隠しコマンドは女の名前じゃなかったっけ
というつもりで書いたすまん

396:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:52:14.14 533YuDOI0.net
とうきようと たいとうく こまがた ばんだいの がんぐだいさんぶのほし

397:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:58:29 DDUYREnZ0.net
>>384
>>373にかいたとおり

398:名無しさん@恐縮です
20/02/27 17:59:06 AuWDUSWo0.net
「シュガーラッシュ」が元ネタだろ?いいものは常にディズニーから来る。

399:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:01:24 p4OUwMdC0.net
ここで一句

うえうえし
たしたさゆうさ
ゆうびいえい

400:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:04:37 V5FcjeQ40.net
あちゃーSFCでコマンド使っちゃったか

401:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:06:41 gSJtXlAP0.net
グラディウスツインビードラキュラ筆頭にコナミはFC時代からお世話になったが
PS2以降はMGSシリーズオンリーになったわ

402:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:08:08 uNgPYmhg0.net
コナミコマンドの曲(2:10〜)
URLリンク(youtu.be)

403:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:08:45 Y2IPl1d20.net
グラディス?では自爆コマンドなの今の時代なら炎上しちゃうのかな

404:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:08:50 GeUlhs690.net
>>390
アヌビスもあるやろ

405:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:10:44 WbDO1Oob0.net
MSX版「aho」「baka」→GAMEOVER

406:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:13:48 y7uzbyTi0.net
↓R↑LYBXA

407:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:14:02 GeUlhs690.net
ていうかそこらへんの時代の子だったら
コナミといえばパワプロクンポケットという人もいたんじゃないかな

Q:スタッフは自重する気がないんですか?
A:じゃあ無難なゲームになっても


408:いいんですか?



409:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:14:19 iA4WKEct0.net
当時のコナミはゲームにやる気満々だったのに

410:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:14:46 5IkjWnG10.net
たしかに超有名ではあるけど、それ以外の業績ないんかい

411:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:15:42 rhlUitfS0.net
>>50
ストIIターボキタ━━(゚∀゚)━━!!

412:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:16:19 SLPsF8su0.net
>>156
TBSラジオリスナー乙

413:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:16:26 xBJD6EPK0.net
A A → B C

414:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:17:45.98 phoOsk/c0.net
開始パスワードで浅田真央とキムヨナを予言してたな

415:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:18:17.03 y7uzbyTi0.net
アインだかカインだか侍出るシューティングゲーム好きやったわ。
?マークのとこで下3上3下7回レバー動かすと出現する。

416:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:19:31.31 +hE8Dq3Q0.net
>>354
俺はお前が嫌いだからお前とお前の親族に死んでほしい

417:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:20:21.82 +I9PFiFE0.net
>>397
今の社長がゲーム嫌いらしいからなぁ

418:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:22:56 MxL33hv20.net
墓石に彫られるのかな

419:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:23:59 8zh1EERW0.net
>>225
俺、弟と交代しながら何時間も「オップション!」って叫び続けたよ。
オカマっぽくとか、英語っぽくとか色々試したけど当然無理で、最後にはマイクがおかしいと母親に2台目のファミコンねだったわ。(もちろん却下)
記憶が確かなら、このグラディウスのウソテクがファミマガ最初のウソテクだったと思う。

420:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:27:21 3qfkOuZG0.net
くわたきよはらしのづかなかはたはらいしい

421:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:28:11 jk5+9ahX0.net
あかきつね めんもうまいし ぐもうまい

何のゲームのパスワードか知らんがおぼえてる

422:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:34:40 jMVxUF8I0.net
↑X↓BLYRA

423:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:39:46 LxUzjF7B0.net
コナミはゴミ
どうでもいい

424:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:42:07 PIWy3O2K0.net
>>225
ファミマガのウソテクには何度も騙された。
というか、友達とかが「あのゲーム持ってるならこの裏技教えてあげる」とか言ってくるんだよ。
でふたりで試しても上手くいかない。

425:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:47:28 X0fSTly/0.net
>>354
嫌いな理由は?
MGSの新作出さないから?
P.T死産にしたから?
パセリ税導入でゲームセンターに金が落ちない様にしたから?

426:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:55:19 XTjRUQF20.net
さなえちや のおつぱい はとてもや らかい

427:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:56:52 uNgPYmhg0.net
ファミコン世代なら誰でも知ってる
ストII、超武闘伝、コナミコマンド…
「何で知ったか」と言われたら全部口コミなんだよな
改めて凄い時代だったんだなと思う

428:名無しさん@恐縮です
20/02/27 18:57:59 P3m2gKRB0.net
下R上LYBXA

838861枚

429:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:00:55 cmYkSFeC0.net
このコマンドを何となく自力で発見したの俺だけ?

430:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:08:30 lMPvlimD0.net
ホリイユウジエニクスドラゴクエストダヨ

431:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:15:18 ZSPqOk1X0.net
享年61。若い。
うちの母親も62で死んだ。
さくらももこは53歳で世を去った。
人生の途上で人生が終わったわけではない。
寿命だった。寿命の「寿」はおめでたいの意味だ。
上上下下・・・にはびっくりした。楽しませてくれてありがとうございます。
ご冥福を。

432:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:25:27 DiUr+zBI0.net
40代スレだな

433:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:37:39 AcDG9fl20.net
ホントにゆとり世代は日本のガンだわ

434:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:38:09 WGgUeu5U


435:0.net



436:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:40:26 HgBkZx5E0.net
ゆうていみやおうきむこう

437:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:41:49 Dd5+UmFTO.net
>>407
オカマっぽくwwww

438:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:45:01 AcDG9fl20.net
>>420
レスのほとんどがゆとり世代の荒らし文じゃんか

439:名無しさん@恐縮です
20/02/27 19:49:01.08 Q3cPbAd+0.net
将棋棋士に高橋道雄という人がいるが、1992年に第50期名人戦七番勝負に挑み、第4局まで3勝1敗でリード。しかし、その後3連敗しまう。
名人奪取すればリアル高橋名人が誕生するところだった

440:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:12:31 rpwWdHlM0.net
>>62
スターフォースの無敵コマンドか?これ

441:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:13:16 rpwWdHlM0.net
>>328
ワイワイワールド

442:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:20:39 NwlFQH+j0.net
上下B下下上B同時押しB!

443:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:22:45 NwlFQH+j0.net
プレステ4のゲームでも今だにタイトル画面でコナミコマンドの裏ワザ出来るゲームあるからな
尊敬してる!

444:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:23:22 NwlFQH+j0.net
しかもEAって言う洋ゲーのメーカーって言うのがまた良い

445:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:25:44 uTj7DOj40.net
LLRRLRLRA

446:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:30:18 TsT89ySt0.net
9229じゃねえのかよ

447:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:31:08 vcYv7iq40.net
自爆したぞ
どうしてくれんだ

448:名無しさん@恐縮です
20/02/27 20:34:50.66 NLcvGqOF0.net
ここまでレイジングストーム無し


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1489日前に更新/86 KB
担当:undef