【サッカー】J2第1節北九×福岡、水戸×大宮、群馬×新潟、千葉×琉球、町田×甲府、磐田×山形、岡山×金沢、山口×京都、徳島×東V等 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:09:09.76 /LZhVKSk0.net
>>341
コロナのウイルスが脳ミソにまで回った焼き豚が何かほざいてらw

351:あ
20/02/24 11:10:19.36 KE5bIvoG0.net
永井GM、風間監督でやったら?
ま、結局要所のポジションに金かけて良い選手とらないと先ずは。
大久保にパスまわるようにならないと。

352:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:12:04.08 rR1tUhoo0.net
>>341
棒振るアレって言われたのが悔しかったんだなw
二番煎じはつまらないですよ

353:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:14:01.51 0yHl01y00.net
>>49
ブラジルの2部3部から安い選手を連れてきて、浦和やガンバに引き抜かれる

354:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:18:04.16 D6zNvmA00.net
何だかんだ大久保は上手いし経験豊富なんで
ビルドアップで詰まってる時とか問題点に自分で気付いて自分でやろうとしちゃうけど
それをやると必要な時に必要なポジションにいない事になるのと
昔みたいに一人で局面をこじ開けられる程の馬力は無いから結果的に組織がより機能不全を起こしてカオスになる
これは名波が偽SB導入して火だるまになった時の磐田と同じ

355:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:20:42.94 QA2RBB+m0.net
新潟は方法論だけバルセロナの流儀を採り入れる感じかな
ロティーナとかフベロと一緒で割と普通のサッカーやってる

356:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:21:48 QA2RBB+m0.net
てかリカ将も普通か
スペイン人指揮官割とみんな普通という

357:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:32:38 Ou6fGqZT0.net
イタリアとか試合中止しているのに感染者沢山いるのにやるの?

358:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:38:59 QA2RBB+m0.net
>>353
延期なら借金はできるが中止ならそれもできない上に保険も下りない
政府がなんとかしろ

359:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:51:08 GjkUlBEe0.net
>>325
一人で8本も撃って1点しか決められないルーキーどすべてが雑な石津のせいよ

360:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:05:39.84 WY5DZFV00.net
フベロ最高や

361:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:07:43 ETGycqpl0.net
新潟の外国人スカウト有能か

362:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:18:38.46 QXNkXxa40.net
>>353
コロナといつものインフルでどっちが感染者数多いんだ?
体調悪い奴が無理してサッカー見に来るかよ
テレビばっか見てる馬鹿クレーマーの典型みたいなレスだな

363:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:46:44 mD+dMsIn0.net
東京ヴェルディ地味にヤバくね?

364:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:48:05 8YT95dKG0.net
弱くても面白いか弱くてつまらんのどっちかだったわんこが堅実なサッカーになってしまうとは

365:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:54:57 7uZTrkY/0.net
>>360
皆あの韓国人のせいや
恨むならあいつを恨むんや

366:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:07:14 WvvGKtFt0.net
>>359
派手にヤバいです

367:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:49:17.74 1g1aWqyS0.net
>>359
サポーターはスタメン出た時点で達観してた

368:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:55:56 dBx3MVv20.net
>>359
山本理仁を右センターバックスタメンってチャレンジャーだなあって思った

369:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:02:34 k/CvdNPC0.net
まあヴェルディやジェフのようなオリテン、オリテンではないがJ1経験があるアビスパやサンガのようなクラブはそれ以外のクラブがどうしても身につけることができないクラブとしての圧倒的な地力があるからな。
どんなに悪く見えても最低でもあと少しで残留争いに巻き込まれそうというところに踏みとどまり普通に残留するだろ。
J1経験者でJ3に落ちたところはいまだかつて無いからな。
J1経験のないクラブのサポとしてはヴェルディやジェフの地力が羨ましく妬ましいよ。

370:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:06:24 avPV8eBb0.net
>>365
突っ込み待ちですねわかります

371:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:13:35.15 YD/dIYsL0.net
>>16
新潟って昔からそれだけは上手いんだよ、んで赤い色したチームに献上するって言う…

372:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:14:27 RC89p1O60.net
今年こそ徳島(´・ω・`)

373:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:18:37 upLH4KRG0.net
岡山市のスポーツ施設や音楽ホールなどの公共施設は半端な物ばかり
大都会などという大層なあだ名に恥ずかしいだろう

374:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:26:04.78 ulaCWikA0.net
>>365
おつかめさまです

375:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:37:47 +9JTw2LP0.net
ギラヴァンツはあと一人小柄な日本人を補強しそうなんやけど、誰かな?

376:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:38:27 WvvGKtFt0.net
>>364
あれ、両センターバックを逆足サイドに配置してたのまじで謎だったな
中盤ならよくあるけどさ

377:名無しさん@恐縮です
20/02/24 15:01:14.85 AABhlMaR0.net
>>371
北九州台風の目になりそうなんだよな。
どこがで対策されて息切れしそうだけど、Jでこんだけ組織的なポジショナルプレーはなかなかないから期待してる。

378:名無しさん@恐縮です
20/02/24 15:53:26.66 OPJ/jKB20.net
>>360
ジェフは流石にプレーオフ圏外だけは避けないといけない状況だから、もうネタに走る余裕は無いだろ
普通にやってれば転けない筈なんだよ、千葉は。

379:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:01:00.56 ALGV6Z/60.net
ハイライトしか見ていない
せいか、
レベルが上がったような気がした。
速攻の精度が上がり高速化してないか?

380:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:04:40 7uZTrkY/0.net
>>375
ここ5年上がっているね、確実に
さらに格差もそのあたりではなくなっている
問題はシーズン通してやれるかどうか
つまりクラブ体力で差が出ているのは今のJ2カースト

381:あ
20/02/24 16:43:02 KE5bIvoG0.net
確かにまぁ、まだ夏じゃないからだけど各チームスピードの質は少し上がってきたね。まぁ、欧州は更にあがってんだけどね。。

382:あ
20/02/24 16:44:03 KE5bIvoG0.net
北九州と京都は絶対残留してほしい。良いスタジアムがあるからね。

383:あ
20/02/24 16:46:33 KE5bIvoG0.net
北九州と京都は前半戦成績あがらなかったら鞠で出れない良い逸材を半年間レンタルGETとかしてなりふり構わず残留してほしい。
鞠のエジカル、エリキが夏に勇退移籍なければオナサン多分出れないからね。

384:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:15:36 QMXSwl5J0.net
松本が守りから縦ポンを少し進化させた感じ
中盤を捨ててまず縦に長いボールをFWにあてる。んで一回サイドに振ってクロスからワーワー。
反町時代とはまた別の引きこもり縦ポンだが厄介だぞ。
ただDFに高さ無いからコーナーからあっさり失点する。ここ改善しないと松本はPO厳しい

385:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:23:33 6aHhpw6f0.net
縦ポンといえば岡山が不気味すぎる
にしても一森はなんでよりによってガンバ大阪へ行った?
田中達也2号と同じ失敗だぞそれ

386:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:27:41.91 Bw+etUGw0.net
手駒的に厳しそうなのは栃木と群馬だな
岐阜とか熊本も結局それで落ちちゃったわけで
采配的に厳しそうなのは東京V
町田と甲府は降格はしないだろうけど18位近辺をウロウロしそう

387:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:32:13 k8XaXKOa0.net
今季は3バック/5バックが減って4バックでも4-4-2使ってくるチームが増えそう

388:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:35:05 7uZTrkY/0.net
>>383
フォーメーション的には昔に戻った感じだね
ただあの頃の囲い込みを目的にしたものとは違うわけだけどね

389:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:54:52 U9BTtHvv0.net
ヴェルディは見事なまでに話題と口先だけのクラブになったな

390:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:58:15 4UY3x5TC0.net
レアンドロはヴェルディにいたのか
この選手の経歴には嫌悪感しか感じない

391:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:26:23 MC3ZlUsw0.net
今夜も枕を悔し涙で濡らせば良いさ w

URLリンク(hissi.org)
>>1

392:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:19:25 kr4Ty+eW0.net
大前さんはダイエットテレビ通販の城かと思ったわ

393:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:48:00 QXNkXxa40.net
北九州のスタはサポにはいいけどサッカー観戦には向いてない
ゴール裏は屋根付き2層構造で売店まで付いてる
メインは中央部分がほぼ記者席と来賓席で占められてる
バックスタンドは屋根なし低傾斜で売店はワゴン1台のみ
風でスプリンクラーの水が飛んでくるオマケ付きだ
開幕戦は晴天だったから顔半分日焼けしただけで良かったけど雨降って前のやつが傘さしたら終了だ

394:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:20:04 2pXJ9UMd0.net
>>381
岡山戦観て言ってる?

395:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:02:11 6Q9w1gha0.net
>>389
いくらJ2の底辺レベルとは言


396:ヲ傘させる位にスカスカとか恥ずかしいな



397:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:09:44.48 EaGt0uip0.net
>>389
北九州のバクスタ席は雨の日になると黄色いカッパをおまけにつけてくれる良心的な席だぞ

398:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:13:53.01 hgATn7cx0.net
J1のクラブが毎年当たり外人引っ張ってくる新潟のスカウト引き抜かないのは何故なんだ?

399:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:28:18 /5nSyner0.net
ここ2年ぐらいは微妙だったよ

400:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:31:18 wUulZRg10.net
>>264
新潟ではなく神田カツオな
浦和は彼を3億ぐらいで引き抜くべき

401:あ
20/02/25 00:47:41.30 b6y6siH60.net
スーパーサッカーでhighlight見たけどさ、陸スタほんと終わらせないと。落差激しすぎるわ球技場に比べ

402:名無しさん@恐縮です
20/02/25 06:42:14 A7fmE4HZ0.net
>>151
このままいけるなら…
尹のスパルタに犬魂がヘタれて失速しなければ、沼脱出いける!

現在のオリ10激ヤバダービーはJ1鹿島、J2元読売かな

403:名無しさん@恐縮です
20/02/25 07:00:16 TacxW9xm0.net
>>397
多分今季いっぱいはユンのままだろうね
というのも今までのユンだとその後に・・・・・

だから今季逃したらヤバイだろうな

404:名無しさん@恐縮です
20/02/25 07:41:54 FSs26IM90.net
>>351
クライフ学派の匂いがする三人

405:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:54:32 hu3ceZnCO.net
北関東てか関東全部揃ってるやん?
東京V、栃木、水戸、大宮、群馬、千葉、町田

406:名無しさん@恐縮です
20/02/25 22:01:05.29 M6fB0uvLO.net
神奈川県町田市の違和感のなさ

407:名無しさん@恐縮です
20/02/25 23:47:47.66 fY7gihhA0.net
私も、町田は神奈川県と勘違いする。東京都なんだけどね。

408:名無しさん@恐縮です
20/02/26 10:52:06 jpikz/6v0.net
>>402
嘘を広めるのはやめた方がいい

409:名無しさん@恐縮です
20/02/26 22:05:06 oIoUp69M0.net
開幕戦を0-3で落としたヴェルディ
今年は記念すべきクラブ創設51周年
今日は中央大学を相手に大健闘しました
ファンが大挙してグラウンドに押しかけ
その大観衆の前でついにゴールを奪う


2020年2月26日(水)14:30
ヴェルディグラウンド
東京ヴェルディ 1-3 中央大学

410:名無しさん@恐縮です
20/02/27 01:01:37 kxbTaZtrO.net
>>404
去年は法政大学相手に1点も取れなかったから進歩してるな!

411:名無しさん@恐縮です
20/02/27 07:55:09 GlOlZraH0.net
岡山市が建て替えもしくは新設したいもの

斎場、県警本部、市役所、県庁、5,000人収容の体育館、高校野球の県予選が開催可能な野球場

サッカー専スタが作られるのはこれらが出来た後だね

412:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1086日前に更新/74 KB
担当:undef