【MLB】今季「17.3億円を手にする」菊池雄星に米メディア辛辣 「過剰に支払われている」 6勝11敗 5.46 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:11:14.46 jJL89F950.net
石井は4年でWAR2.6だからライアン・ヤーブロー以下だけどね。
URLリンク(www.fangraphs.com)

151:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:11:25 4UVG/koK0.net
>>139
マエケンさんの対ソフトバンク防御率は悲惨やでw

152:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:15:20 aQw8EHnt0.net
マエケンは移籍急ぎすぎて足下見られたのもあるけどやっぱ代理人の能力に左右され過ぎだわアメスポの年俸

153:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:15:59 VK7UadKP0.net
野球選手なんて1億貰えば充分だろ

154:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:17:33 j611McFS0.net
そもそも日本でも大した成績残してない

なんかこいつは応援する気にならないんだよな
おそらく顔のせいだろうけど
しゃべってるところほとんど見たことないし

155:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:17:49 eh3bwWoW0.net
>>13
日本以外は経済成長してるし、物価も上がってる

156:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:18:50 jJL89F950.net
>>154
菊池はMLBでの成績も石井一レベルだからな

157:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:18:52 IAXUIZKv0.net
払っただけの活躍するって何夢見てんの?

158:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:19:02 b/OQ5NpI0.net
世界は金回したほうが自分が金儲かるのを知ってる
日本は馬鹿

159:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:19:11 byYkb+O/0.net
高校時代がピーク

160:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:19:49.97 zE0vq8zR0.net
テレ朝でかわいい浜辺美波ちゃんみようぜ。.

161:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:19:50.58 jJL89F950.net
こんなのでも防御率1点台マーク出来る

162:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:20:39.21 gB6pKnKb0.net
>>13
日本の5億くらいだよ冗談抜きで

163:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:21:13.31 jJL89F950.net
前田も菊池もライアン・ヤーブローと比較すべきだね。パクストンより耐久性は上でも実力は劣る

164:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:22:27.53 eh3bwWoW0.net
>>158
だよね

165:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:23:03.96 rd8s1EPR0.net
松ヤニ

166:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:23:27.87 Jc72TpRX0.net
焦る乞食は貰いが少ない
マエケンの為にあるような格言だ

167:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:25:24.36 X6urY4ri0.net
和製井川

168:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:28:23 JVMGRqFm0.net
イガったのか、イラブったのか。まだそこまでひどくはないだろ・・・

169:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:28:44 IsHvLXwt0.net
NPBに来る助っ人は偶に安くて大活躍する選手が定期的に出てくるけど
日本人メジャーは良くて年俸通りの活躍がせいぜい。
駄目なのは全然戦力として計算出来ないクズが半分くらい出てくる。

170:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:28:51 TU6q8vPQ0.net
もはや詐欺師の域

171:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:29:20.69 1+xXb+id0.net
日本人の誰しもがその程度だと思ってた。
いや、予想以上に活躍してる。

172:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:29:53.90 IsHvLXwt0.net
>>58
だったらマエケンの契約内容にケチつけるのも無しな。

173:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:30:25.06 lDKw3tGo0.net
つーてもこれでチーム2番目に成績良いからな

174:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:30:29.61 JVMGRqFm0.net
>>93
貼れと言われた気がしました
1: 2017/08/28(月)15:14:41 ID:Tz5
開幕戦「田中、ヤンキースを破滅させる」
二戦目「こんなの田中じゃない」
三戦目「田中、小さなボートのような内容」
四戦目「田中、お目覚め」
五戦目「最強右腕の復活、エースの帰還」
六戦目「THE GAME(支配者)」
七戦目「日本車のような田中、今日も安定」
八戦目「田中、ジーターのセレモニーをぶち壊す」
九戦目「井川が登板した」
十戦目「田中、発見される」
十一戦目「バッティングピッチャーが先発」
十二戦目「臆病な投球で試合をぶち壊す」
十三戦目「頼むからこのまま素晴らしい田中でいてくれ」
十四戦目「田中よ、我々の心を弄ぶのがそんなに楽しいのか?」
十五戦目「エース帰還!もうどこにも行くな」
十六戦目「田中、ゲームを支配」
十七戦目「宝石のようなマサヒロが帰ってきた」
十八戦目「マサヒロ・タナカが一人でヤンキースを破壊する」
一九戦目「最も価値のない選手」
二十戦目「先発すると試合のどこかに亀裂が入ってしまう」
二十一戦目「惑星最高の投手」

175:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:30:39.66 9bg6uLt/0.net
俺もそう思う

176:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:30:44.59 vGKAXGlP0.net
球種少ないからなあ
期待できなわ

177:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:30:49.53 TU6q8vPQ0.net
アメ公から大金をだまし取った手腕は評価する

178:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:31:12.22 TNSI48qw0.net
筒香さんは給料安いから大丈夫か

179:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:31:23.73 v+ZPLkmz0.net
この防御率じゃローテにも入れないだろ普通
どんな契約なんだ

180:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:31:54.29 lDKw3tGo0.net
>>179
普通じゃないのがマリナーズやで

181:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:32:02.41 00DkWpWj0.net
17億で松ヤニをいっぱい買おう (提案)

182:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:32:31.29 jJL89F950.net
>>166
プロスペクト1人と11億円+前田が等価なのだから諦めろ。少なくともインディアンスはその評価を下して前田をドジャースからトレードで手に入れ、
ドジャースはベッツと抱き合わせで不良債権化しているプライスをレッドソックスから引き取り、前田を放出して枠と年俸に空きを作る事を選んだ。

183:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:33:08.60 TNSI48qw0.net
ダルビッシュさんがいるから大丈夫だろ

184:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:34:14.25 jJL89F950.net
>>179
パクストンという優秀なピッチャーを怪我が多いという理由で放出したから仕方ない。

185:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:34:28.16 XPSReCgd0.net
したもん勝ちじゃないつもあんた達の国

186:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:34:32.61 TU6q8vPQ0.net
なんでこの程度の選手を獲ろうと思ったのか全く理解できない

187:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:35:17.70 YOegtdr40.net
暗黒時代の阪神の3番手くらいの成績

188:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:37:06.87 ZEnkAZNF0.net
スピードだけならメジャーでもトップクラスだが、スピンがあまりかかってないからボールが浮かないんだよなぁ。
その辺をコーチがもし気付いてるなら早く教えてあげないと手遅れになるぞ。

189:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:37:10.84 eND7M4gp0.net
これは雇ったマリナがアホにつきる
井川みたいなノーコン系はMLBでは通用しない て学べよ

190:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:37:13.01 SBe+kdKS0.net
というか、普通に考えて菊池はこんなもんだろ
今年はもっときついと思うが

191:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:37:37.26 W96szgZs0.net
クッソ飛ぶボールで打高投低の時代だから防御率5点台でも普通

192:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:37:53.61 vL6J64m20.net
野球なんて止めちまえ
バカの集団なんだから

193:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:38:24.39 TU6q8vPQ0.net
日本で多少早い程度の球はあちらじゃただの打ち頃だもんな

194:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:38:41.20 YwwEGMtZ0.net
2億でも価値がない

195:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:39:01.61 eND7M4gp0.net
奥さんは美人
それだけよ

196:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:39:33.90 9WchyPJA0.net
>>78
あからさま過ぎたんだろうな
建前上ルール違反だけど打者も使って欲しいらしいし他の投手も当たり前に使ってる
と言うかいい加減メジャーも滑らないボール使えよ

197:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:40:36 b/OQ5NpI0.net
>>188
だって松脂つかうなって急にいわれたから…

198:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:41:54 YjlfF+8M0.net
>>99
結婚したとき5000万円ぐらいだったからね
   

199:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:44:18 UvoLL/4o0.net
松ヤニも何であそこまで大量に塗りたくってたんだろw

200:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:45:27 Xq72fak10.net
>>198
MLBの番組長いことしてたし目利きが出来たんやろな

201:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:50:46 +l4gSXj00.net
なんで、このキモいのがメジャー行けたの?

202:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:51:14 A0zH8qE10.net
井川以上の契約大失敗となりそうだ

203:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:57:08.79 eND7M4gp0.net
>>202
井川は二軍に落とせたがこいつは落とせない
枠1つを占領し続ける先々3年も

204:名無しさん@恐縮です
20/02/22 23:57:55.28 RYux+rEX0.net
>>174
褒め方も貶し方も向こうのメディアは極端だな

205:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:01:06 xlxNc/FW0.net
>>1
普通にボコられてたな
惜しい感じでもなかった

206:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:01:26 g1M8Nrnp0.net
これいつも思うけどアメリカの変なリスキー大型契約が悪いな
ダメになった場合を考えていないのかよって

207:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:02:55 xgZ2XB040.net
大抵の投手は一年目はそこそこ仕事するんだけどな
みな二年目以降急速に勝てなくなる
ソフバンから逃げまくってる投手がメジャーで通用するわけねーだろw

208:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:04:16 2xlydZbS0.net
嫁が跡美しゅり

209:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:06:32 sOQW67+X0.net
>>207
確かに1年目以降成績落ちる例が多いよね
頑張ってほしいが難しそうだな・・・

210:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:08:28 qCcD/b9i0.net
代理人の重要さ

211:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:10:57 B5PUtV2N0.net
>>13
日本の失われた30年の間に賃金差は3倍に広がった

212:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:20:42 eCC3JxEX0.net
マエケンの分だ

213:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:20:52 cJF5lRNc0.net
メジャーさんて、学習能力ないの?

214:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:24:52 zEn94MFN0.net
>>1
井川や菊池は今まで外国人選手にやられてきた分だから

215:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:25:01 O9Z50gaJ0.net
井川の再来。

216:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:26:30 S/ZNK6zj0.net
よく11敗もするまで使ってくれたな
何とか元を取ろうとしたんだろうなw

217:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:29:21 SB5Ia8vK0.net
日本人なんか雇うくらいなら安いドミニカン連れて来た方がいいだろ

218:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:30:29 iu4VTwOr0.net
こんなものだろ
ダルや田中将ほどではないものな

219:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:31:27 fosGM2vy0.net
マエケンと比較すると
なんというか、やはりいい条件でいかないとな。

220:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:32:28 iDwawXBk0.net
>>13
日本って貧乏なんだよ

221:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:36:23 65a+moma0.net
>>29
多分わかりやすい弱点がある
ソフトバンクはそこをつくのがうまい

222:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:38:38 2DnbwZHb0.net
イチロー松井黒田世代がきずいてきた日本プロ野球選手ブランドを
ゆとり世代以下が食い尽くす

223:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:38:38 As6fO5c80.net

sssp://o.5ch.net/1mf6l.png

224:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:40:44 nedWN77o0.net
>>188
ファストボールの平均球速はMLBの平均以下

URLリンク(baseballsavant.mlb.com)

同じ左でも明らかに違う
URLリンク(baseballsavant.mlb.com)

225:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:40:55 d05fr3uZ0.net
>>13

放映権料が大きいから

プロ野球じゃ地上波でも放送が減ってるしな
選手の年俸が上がってない

226:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:42:57 daIb1ZRy0.net
マエケンは哀れだな

227:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:43:16 i7nL9btr0.net
全員契約を出来高制にすればいいだけの話だろバカなのかw

228:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:44:16 aOAvxGmb0.net
松ヤニ見逃してくれたら働くでぇ〜

229:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:44:41 XbY8O6JW0.net
ていうか
なんでこんなの取ったと思ったが
日本でも活躍してない奴をw

大リーグのスカウトすごく調べてると思うことが多いけど
たまにこういう使えない奴高額で取るよね

儲かった感じもあるけど評判悪くしてるし

230:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:45:25 nedWN77o0.net
>>201
こんなのでも日本では澤村賞争い出来てしまったから

231:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:45:52 V/dXfvVP0.net
>>13
マイナーは日本の独立リーグ並だぞ
日本が払ってる放映権をほんの少し還元してるだけ

232:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:48:41 nedWN77o0.net
>>229
2017年 16勝6敗 防御率1.97 WHIP0.91 奪三振率217 奪三振率10.33

これで活躍できない、とは。こんなのより優秀な成績を残せたのが、過去5年間で何人いるリーグなんでしょうねえ、NPBというのは。

233:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:54:33 DVlq1zeS0.net
ソフバンに一度も勝てず西武とは対戦しなくてもいいのに何故か勘違いしちゃったんだな
本人も獲得球団も

234:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:55:32 nedWN77o0.net
日本人ならライアン・ヤーブロー級の前田でも活躍してる扱いされるんだから、良いよね。

235:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:55:53 gWWwbq7N0.net
高校の頃カルト的な教育を受けて洗脳されてたから少しおかしいんだよね、菊池って

236:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:58:58.35 u+3Ndx/50.net
you say
アメリカ人も発音できるね

237:名無しさん@恐縮です
20/02/23 00:59:45.76 fE6xL4gu0.net
17億とかマジかよ(´・ω・`)
サッカーのスター選手ですら行かない金額やぞ

238:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:00:45.49 RexcUdJ10.net
文句は獲得責任者のGMに言うべき

239:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:05:58.96 yaUM+7Cu0.net
長男の名前は菊池嶺雄(レオ)

240:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:06:28.77 2ROefkwp0.net
日本人左腕は地雷だとなぜ気付かないの?

241:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:08:33 TKP68KFD0.net
もう指サックしかない

242:!ninja
20/02/23 01:09:13 e+aes9u30.net
>>1
成績は関係ない
貰ったもん勝ち
お遍路廻って本家カタパン喰うたらええ

243:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:09:31 2ob4IzMi0.net
岩隈がコスパ良すぎたからな

244:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:10:01 uV1lTCzh0.net
>>232
菊池ってこの一年だけやん

245:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:10:08 H8sTl2lg0.net
>>232
2017年は確かストライクゾーンが広かったシーズンだな
150キロのストレートを際どいコースに投げ込めば抑えられた

246:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:10:33 JSVsTRUT0.net
>>233
西武ファンは皆メジャーで通用しない事が分かってたのに
メジャーのスカウトはokするのか分からない。

247:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:10:47 ckZMsF/+0.net
投げたあとのフォームが片足立ったままのやつはコントロール悪いんだよな。
松坂とか井川とか典型だけど。上原は体伸び上がってるけど、毎回同じなんだよね。
メジャーだとコントロール良いってのは最低限の能力だから菊池は通用しないのはわかってた。
とにかくコントロール悪いやつはメジャーいっちゃだめ

248:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:11:27 C10USxBl0.net
リメンバーイガワ

249:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:13:27 yaUM+7Cu0.net
西武ライオンズとマリナーズでチームメイトだったルブランにアドバイスされたらマリナーズで完封勝利した

250:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:13:59 fITqEyDJ0.net
>>233
それなw
ソフバンに通用しないのは有名だが
西武と対戦しなくていいのは意外と盲点

251:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:17:23 T9xF31GGO.net
田中も前田もスライダーがいいから活躍できている
菊池はスライダーのコントロールが悪いのが問題

252:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:19:58 YSJG8LgC0.net
>>1
一桁多すぎ!
コントレラスと同じで過大評価され過ぎ!

3Aレベルだよw

253:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:20:45 iis1rG/P0.net
そういう契約した馬鹿を叩けw

254:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:25:39.73 UOYhQddJ0.net
菊地なんてこんなもんやで
メジャーのスカウト達て節穴かよ(笑)

255:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:26:39.35 LuDuWVnQ0.net
>>245
際どいコースには投げられてなかったぞ、ただストレートをきちんと投げられてはいた とくに後半戦
なのに2段モーション規制がゆるくなったからってまたフォーム弄った

256:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:28:50.24 nedWN77o0.net
>>244
2013年、2016年を無視するの?
2013年は田中がまだ日本にいた時代に規定未到達とはいえ防御率1点台。規定未到達を理由に活躍してないというなら、MLBでの田中、前田も活躍してないことになるがね。

257:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:30:42 uV1lTCzh0.net
>>256
規定未達の時点でだめじゃね?

258:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:32:06 d+NUZtIz0.net
キャンプ見てたら松ヤニ使えなくなって露骨に握りが力んでるから肘壊すと思う

259:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:32:47 5xABmnA30.net
ステ全盛の時に活躍してたピッチャーが最強でOK?

260:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:33:33 hkwGwUw30.net
そういう契約なんだから文句言うなよ
嫌なら契約しなければよかったのに

261:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:38:24.82 sWc+mARq0.net
去年のマリナーズは対アストロズ1勝18負だぞ

262:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:38:30.34 nedWN77o0.net
>>257
じゃあ、MLBで4年やって規定到達1回、4年間のWARを見てもライアン・ヤーブロー級の前田は2流で良いね。田中も6年で3回規定到達しても活躍したと言えるのは一回だけだから、菊池ほど酷くは無いけど、もっとこの板でも叩かれるべきだね。

263:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:38:34.02 mBqJ4Nob0.net
まぁ契約だから仕方ない
マエケンと一緒

264:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:39:32.48 mBqJ4Nob0.net
>>13
今がピークとか言われてる、放映権バブル崩壊までまっしぐら

265:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:39:48.95 VgyBvKtQ0.net
>>84
マリナーズではこれでもまともな方だから

266:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:41:01.42 uV1lTCzh0.net
>>262
mlbで6年で3回やってるんだから、立派なもんやん
菊池って、mpbですらまーmlbの規定到達達成してないやん

267:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:42:06.74 nedWN77o0.net
>>259
右では全盛期ペドロ最強。
左はステ期だとランディ、過去も含めた傑出度だとサンディ・コーファックスだけどわからん。

268:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:42:22.31 vqN0bEtd0.net
別にいくらでもいいじゃん
菊池っていうかイチローが寄生している時点で今年も最下位なんだし

269:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:43:27.19 2/z8XUoD0.net
なんで物体Xみたいな名前付けたんや

270:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:43:36 nedWN77o0.net
>>266
それでいいなら2回やってる松坂は石井一より上の評価を下されるべきなんだよ。

271:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:44:07 kwM1qLxI0.net
菊池はピーク過ぎてるかんじ
投球にも以前のキレが無い

272:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:45:22 keAOlE5D0.net
ジャパンマネーのマリナーズ



ゴキローももらいすぎてた

273:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:45:53 uV1lTCzh0.net
>>270
なんで菊池の話ししてんのに、田中はー、石井はー、松坂はーとかいいだすん?
菊池の話をしてんだから、少なくとも菊池と相対比較しろや

274:名無しさん@恐縮です
20/02/23 01:50:41 suTXC/+S0.net
アストロズがどうなるかだな

275:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:00:09.05 rwL+gxJb0.net
菊池なんて取らないでイチロー現役にしといたほうが良かったな

276:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:02:02 mfBriJIE0.net
デーブの本音


277:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:04:38 CzKzi1wL0.net
スゲーわ。日本じゃ絶対貰えない。アメリカてやっぱりスゲーわ。

278:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:05:03 djI6+xsW0.net
アメリカはインフルエンザかと思ったら新型コロナだったパターンっぽいから
MLBのシーズン開幕は遅れて短縮シーズンかもしれないからな

279:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:05:42 rUGMo1l+0.net
デーブが勝たせた(毛の監督として

280:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:08:02.18 nedWN77o0.net
>>259
これ見ると、リベラ最強になるがリリーフ投手はイニング数少ないから、そこを加味するとペドロ。近年だと衰えてるがカーショーになるな。
URLリンク(www.baseball-reference.com)

281:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:14:32 j1eA45Sd0.net
契約したマリナーズがアホすぎる
ステップが小さくて角度を付けられる選手の方が上手く行きやすいのは明らか
あとはコントロールが良くて落ちる球があるとなお良い

菊池はステップが大きくて沈み込むようなフォームでコントロールが悪くて落ちる球が無い
失敗する条件が揃ってる

282:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:26:45 H9Q5S9Vm0.net
松ヤニ使ってた頃は抑えてたんだから
松ヤニ復活させればいいのに
堂々と塗ってる選手他におるやろ

283:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:28:13 DNpBd7MS0.net
技術的にもだけど投手としてのメンタルが貧弱すぎるわ
マウンドでいつもオロオロしてたわ

284:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:30:18 hTe2SCj3O.net
まあ想像通りの結果だったわ。ノーコンだし

285:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:32:43 qvh2tl4j0.net
>>1
週一の過保護な登板で二桁勝ったから勘違いしちゃったんだね

286:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:33:15 c3Ab0BxD0.net
>>282
確かにマツヤニは公然の秘密だが
一度バレてしまった間抜けは、もう二度と使えない
マイケルピネダの二の舞

287:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:36:06.01 djI6+xsW0.net
>>155
>>211
日本は2000年代に経済が低迷していただけで
失われた30年なんて存在せんよ
2010年代はタイ一国分の経済規模の伸びだし
アメリカのスポーツの放映権バブルってのは
既存のケーブルテレビシステムを利用した人頭税的な仕組み
あまりにぼったくりだからケーブルテレビ自体が廃れてきて
VODが普及した原因にもなった

288:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:39:02.68 arCdIOKB0.net
ホークスに勝てないで逃げてるPがメジャーで役に立つ分けないだろ

289:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:42:30.65 +6w04py10.net
不当にもらい過ぎだな、コロナでもうつしておけ

290:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:48:45.90 10mrC/dX0.net
松ヤニ野郎乙

291:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:49:41.62 erasWG8X0.net
メジャーだったらこんなもんだろ?
スカウトが勝手に過剰評価しただけ
年パスで西武球場の外野席にいるおっさんに
聞けば良かったんだよ

292:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:54:41.67 k6EikhkQ0.net
井川2号

293:名無しさん@恐縮です
20/02/23 02:59:15.22 CFA4xjLj0.net
こんな程度の奴とる方が悪い

294:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:05:20 hTe2SCj3O.net
井川臭すごかったけどやっぱ井川だったか

295:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:24:38 q3if2vnV0.net
広島で男気契約させられ続けた選手がポスティングするとマエケンになって

西武で気に入らないやつはチクって金にドギツい選手がポスティングすると菊池になる

マエケンは浮気しまくってバレまくったから
精神的に不安定な時に契約しちゃったんだろう

296:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:28:08 Sh3aGydl0.net
松ヤニ太郎

297:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:28:34.09 q3if2vnV0.net
先発型の左腕は全然活躍しないな
石井(通じた用に報道されてるけど成績見ると…)
井川(鉄のメンタルで居座り続ける)
和田(怪我さえなければ通じたかも…惜しい)
菊池(勝ち星つかない時のが評価されるももう対策される)
全然ダメだ

298:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:30:48 mNlg0A7n0.net
ローテ守れる先発は存在するだけで貴重だからな
先発いないと試合にならないし

299:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:34:05 QPv25S+I0.net
こどおじ17円やろか?

300:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:35:49 yvmCJNHf0.net
この金でデリヘル何回行けるんだよ
やっぱ韓国人の方が凄いなあ

301:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:38:53.48 YhBdjyud0.net
>>1
マークソも同じ事言われてるし日本のやきうんコリアン豚選手が
低レベルなだけ
【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
スレリンク(mnewsplus板)

302:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:39:05.80 YY287GUb0.net
>>247
黒田もMLB移籍当初まではコントロール良くなくて
その後コントロール重視に生まれ変わって40代まで現役続けられた

303:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:41:51.71 24qgp2Lj0.net
アメリカは契約社会だから割り切ってると思ったらこういう感情がちゃんとあるんだな

304:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:44:55.00 vzOhhK5W0.net
ぐうの音も出ない

305:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:46:58.09 /7/Qdeua0.net
>>287
知らないなら黙ってろよバカ

306:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:47:13.29 yvmCJNHf0.net
>>303
普通に銭ゲバAロッドがシアトルで毎打席ブーイングされるような国だよ

307:名無しさん@恐縮です
20/02/23 03:50:54 j4kwtAgE0.net
井川に比べたらよくやってる

308:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:02:00 yV3JM9+k0.net
>>305
プッ

309:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:03:10 lVmL+E3Y0.net
1年目でこの結果か
二年目から駄目になるのが今までだったけど

310:!ninja
20/02/23 04:08:45 e+aes9u30.net
>>1
単なる仙台のジャガイモがあんなエロい女を嫁に貰って目ん玉飛び出るほどのギャラを貰いシアトルの高級住宅地に居を構えている

世の中捨てたもんじゃない

311:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:10:25 U5hzzZVO0.net
給料払ってんのNHKw

312:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:10:51 AEChPnLK0.net
元々そんなもんなの判ってて獲得したんやないのか

313:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:14:52 i+m82gGH0.net
獲得する前に気づけよ
ソフトバンクから逃げ回ってたからあの数字なのに

314:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:16:13 yvmCJNHf0.net
やっぱ買い物はセゾンカードでなのかな?w

315:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:17:32 aiICd3lS0.net
あの西武のバックでもトントンなんだからそんなに活躍するとも思えなかったよ

316:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:18:39 y8grez710.net
日本人選手は右腕はそこそこの活躍(中継ぎ抑えに関しては大活躍も)の選手が野茂以来ずっといるけど左腕はダメだな
あ、でも岡島は活躍した部類だな、あとは柏田がどうだかという感じか

317:名無しさん@恐縮です
20/02/23 04:37:04 QKfnvQuM0.net
もう一度デーブ大久保に鍛えてもらえ

318:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:03:19 VbSlXgkX0.net
>>74
そんなもん日本人に限らない
メジャーに給料泥棒なんて数え切れない程居る
バカなの?

319:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:42:52.96 2D/FepjQ0.net
韓国人ピッチャーが羨ましい

320:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:44:48.29 6MpHML6d0.net
現役メジャーで給料分働いてる実績あるのマー君くらいだろ
大谷も安いからまぁ許せる範囲か

321:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:51:59 Zg9OW1Pf0.net
日本の野球ファンが誰しも思う予想通りの結果なんだからスカウトした方の問題だよね

322:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:53:58.02 alRuWvSj0.net
こいつ嫌い
年上にも態度でかい
アルテと花巻駅西口のセブンでエロ本立ち読みしてばっかだったし
売れたとたん幼なじみの彼女捨てるし
学年では嫌われてるって花東時代のクラスメイトが言ってたぞ

323:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:57:02 ex9Rpq1J0.net
>>13
マイナー選手がもらう分をメジャー選手に支払ってる

324:名無しさん@恐縮です
20/02/23 05:57:07 OyS68gO50.net
>>320
マークソも同じ事言われてるし日本のやきうんコリアン豚選手が

低レベルなだけ

【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
スレリンク(mnewsplus板)

325:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:00:20 98S9JJsh0.net
ダルや田中や大谷が良かったもんだから無駄に期待度高いんだろうな
ハズレも随分掴まされてるはずなんだがね

326:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:02:55 m2J2d42z0.net
タダでも要らんわ

327:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:10:38.82 OyS68gO50.net
>>325
ドミニカ共和国人やベネズエラ人の方が良いんだよな

野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
スレリンク(mnewsplus板)

328:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:10:46.70 hTe2SCj3O.net
左腕なら石井の方が全然良かったな

329:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:11:06.05 6MpHML6d0.net
>>324
シーズン終わった評価を見ろよ
途中の評価なんて手のひらくるくるだぞ

330:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:18:19 MiMI1P3b0.net
>>325
さすが
米4大スポーツ・プレーオフ不出場最長記録 更新中の無能マリナーズ
GMがアホなだけや

331:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:19:00 k9OxXDOG0.net
性格が根倉で気持ち悪いのに可愛い嫁つれてるから、同僚から反感かって、負けてるタイプだろ

332:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:22:25 OyS68gO50.net
>>329
高給のくせに一度も個人タイトルをとったことがないゴミがマークソ

ドミニカ共和国人やベネズエラ人の方が良いんだよな


野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
スレリンク(mnewsplus板)

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
スレリンク(mnewsplus板)

333:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:25:01 MiMI1P3b0.net
>>13
実は ってトランプになって株価は史上最高額を更新中のバブルや

シリコンバレーに通勤可能な距離にある部屋は1LDKで最低家賃40万
家賃上がりすぎて正社員で仕事してるのに車で寝泊りしてる人が多くて社会問題になるレベル

334:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:29:15 STVeCN820.net
西武時代も打線の援護がなかったら勝ててなかったから

335:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:30:57 BbsaIBGd0.net
秋山はわからんが筒香とどすこいは通用しないですぐに帰ってきそう

336:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:31:05 tIFZSVPz0.net
スカウトに言えや

337:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:34:20 XRNZ+uEN0.net
>>250
確かにw

338:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:35:03 NuWJftHn0.net
雄星が17億ねぇ
顔じゃないね

339:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:41:34 1oXBeJgg0.net
松ヤニさん

340:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:54:35.26 PKjFPkzP0.net
ローテ守ってるから全然許せる

341:名無しさん@恐縮です
20/02/23 06:55:44.20 GIYWY0D70.net
元々払い過ぎで過剰評価なんだよ
日本でもソフバンに勝てなかったのにメジャーで勝てるわけない

342:名無しさん@恐縮です
20/02/23 07:04:58 S8JJNGBu0.net
これは仕方ないんだよ
マリナーズにしても半分は育て直すつもりで無理に取ってるし

343:名無しさん@恐縮です
20/02/23 07:06:20 S8JJNGBu0.net
年齢的に然程若い訳でもないから
そこが問題だな 時間的な猶予は少ない

344:名無しさん@恐縮です
20/02/23 07:11:29 MiMI1P3b0.net
弱小チームだからローテ入りできてるだけなのがツラいなw

345:名無しさん@恐縮です
20/02/23 07:37:52 GEvI9kzp0.net
筒香もこいつみたいに叩かれるようになる

346:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:00:34 KPnK6YJg0.net
そもそも大型契約取れないんなら日本にいた方がええからな
キャリアも半ばやから妥協できないし
そらポシャったら不良債権まっしぐらよ
働けなかったらロクにコミュニケーションもできないアジアの陰キャやし

347:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:18:51 Xf4ZUXb60.net
>>250
凄く大きいな!

348:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:22:14 Ei/dPeZM0.net
日本人ができるのはここまでだろう
イチローが別格だった
白人や中南米、黒人と比べると身長、骨格、筋肉の付き方に差がありすぎるよ

349:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:23:49 AO8k4zk/0.net
これがマリナーズだ

350:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:26:00 p5V74rGW0.net
>>1
日本人だと何でメジャーがこんなヤツを有り難く獲得したのがよく分からんレベル

351:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:27:04 0je874bE0.net
150km投げる左腕ってだけで日本では無双できるからなぁ
こいつはしてないけどw
メジャーじゃそこから手元で変化させてコントロールさせないと厳しい

352:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:28:52 ZRIFXXyd0.net
盗人う北

353:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:29:02 1nST0bhz0.net
中日の大野の方がやれそうなのに

354:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:31:11 rYn39bBY0.net
 
●馬鹿 「日本は貧しいニダ!米国は金があるニダ!」

●国民 「日本の平均年収は422万円。米国は560万とそれほど変わらない。円ドルが90円
      ですぐに逆転するレベルだ。野球だけが高いだけだ」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「ちなみにプロ野球人の平均年収は、米国4.5億円、日本3800万円。
      朝鮮は更に下がって1200万と日本の3分の1にもならないがな」

●馬鹿 「あうあう」

355:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:32:19.43 rK92iHNF0.net
メジャーのスカウトってアホだよな
何回同じ失敗繰り返してんのww

356:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:33:23.18 grKQosqq0.net
青田買いで痛い目に会うのがMLBの日常

357:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:33:39.06 PAv07ym50.net
落ちる球使えればどんなピッチャーでもメジャーで通用すんじゃねーの?

358:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:39:58.98 UuUKVOyI0.net
金を掘り当てたなんて思ったアメリカ人いんのか?
日本でずば抜けた成績残してたわけじゃないのに…

359:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:40:35.47 1nST0bhz0.net
黒田も1年目は8勝13敗とかだろ
相手を研究してアジャストすればいい。ボールは黒田より速いしフォークもある左腕だ

360:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:42:15.64 2OiagOy20.net
>>9
wwww

361:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:44:00 BGba0TJ4O.net
>>341
広島に勝てなかったマイコラスはメジャーで勝ったぞ(笑)

362:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:50:34 bHxJAJti0.net
出来高制にするのは選手会が猛反対してるからできないんだっけ?

363:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:50:45 XJR99HD40.net
松脂解禁すれば勝てるよ

364:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:55:16 FgzbhLrh0.net
過剰に評価しすぎだが、井川よりは働いている

365:名無しさん@恐縮です
20/02/23 08:55:19 XQbycNHb0.net
まぁ誰でも思うなあのマエケンより貰ってるし

366:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:02:19.45 /TaCzFfbO.net
>>322
売れた?

367:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:03:24 9Vh+xRNs0.net
>>359
黒田は9勝10敗だったはず
あと、防御率が3点台で5点台の菊池とは全然違う

368:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:10:08 uY6lamGs0.net
沢山松脂買えるやん?

369:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:11:30 kssr5ufd0.net
正直サイン盗みの影響もかなりあったと思ってる
特に日本人Pのように変化球主体の投手には
菊池はインタビュー↓で「負けられない試合の中で集中力が出る時に出すパワーは、ちょっと段違い」と言っているが
URLリンク(www.nikkansports.com)
これ、集中力云々の問題じゃなく単なるサイン盗みだったと思うとすっと腑に落ちるもんなw

370:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:18:22 KPnK6YJg0.net
つまりアスティールズ最大の被害者が菊池でありシアトルというわけか

371:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:28:41 rK92iHNF0.net
何人目の井川だよ

372:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:39:27.58 OzELH1/f0.net
荒れ玉で勝負する投手はメジャーで活躍出来んなあ
まあ、その手の投手は向こうにわんさかいるわけだし

373:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:41:45.45 vPtwg6wA0.net
>>13
ケーブルテレビの放映権バブル。
でもそれももう崩壊しつつある
球団は金がないのに無駄に強い選手会のせいで年俸の歯止めが効かなくなってる
既に前兆は出始めている
選手の出来高払いの契約が増えたりマイナーのチームがごっそりなくなったり

374:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:42:30 XL+a33760.net
>>214
これ

375:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:48:21 Hl3AKYen0.net
>>367
ナリーグ ドジャスタ 飛ぶボール サイン盗み
菊池を擁護できる要素もいっぱいある

376:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:49:02 ggrH2H3D0.net
>>1
本当に不思議なんだけどなんでイニング数書かないの?いつもじゃん

377:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:49:31 WGSrI7XB0.net
半分くらい大谷にやれよ

378:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:50:18 5SE1CE5K0.net
そんな契約にするアホが悪い

379:名無しさん@恐縮です
20/02/23 09:57:09 yw41CwMd0.net
俺、菊池!分かる?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1585日前に更新/62 KB
担当:undef