at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Egg ★
20/01/27 06:05:13 63F5Zc/z9.net
 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の第2話が26日に放送され、俳優の本木雅弘(54)演じる美濃の守護代・斎藤道三が、美濃の若き守護で娘婿の土岐頼純(矢野聖人)を容赦なく毒殺した。制作統括の落合将チーフプロデューサーはクランクイン初日(昨年6月3日)に撮影されたシーンだと明かし「初日に撮影したとは思えないほど、斎藤道三が出家する前の斎藤利政にしか見えない。悪モックンの凄さ」と絶賛。本木は「実人生でも破天荒な父(内田裕也さん)を持つ娘(内田也哉子)の婿ですので『もし自分が親も子もない戦国の世に生きていたら…』と思うと、このシーンは他人事とは思えず(汗)。我ながらゾッとしました」と自身を重ね、冷や汗をかいたと振り返った。冷酷な“悪モックン”はインターネット上でも大反響。視聴者を恐怖で震え上がらせた。

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。

 第2話は「道三の罠(わな)」。光秀(長谷川)に心を開いた望月東庵(堺正章)と駒(門脇


337:名無しさん@恐縮です
20/01/30 18:59:14 MT1MfgNR0.net
>>328
最後に御本人が出演するんだよな

338:名無しさん@恐縮です
20/01/30 19:12:05 SOKBjwzC0.net
太平記で尊氏が弟の直義を毒殺するシーンも良かったけど、それに匹敵するかもw

339:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1550日前に更新/67 KB
担当:undef