【アニメ化】筒井康隆 ..
[2ch|▼Menu]
97:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:03:26 ptqIGbsm0.net
虚構船団アニメ化してよ
一部だけでいいから

98:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:03:29 dJJdXTNC0.net
>>85
東の仲代達矢、西の筒井康隆だったという

99:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:04:57 DM7rJD5r0.net
ドラマをナベツネが大絶賛してた思い出

100:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:05:43.80 rpmP1csG0.net
>>97
どっちサイドを?
獺勢?文具船?

101:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:06:14.59 dJJdXTNC0.net
>>90
同じホリプロ所属で、当時深田恭子が気に入ってたんよ

102:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:07:31.42 f1n5RHfk0.net
>>97
本人は実写想定だったと思うけど
今ならCGだわな

103:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:07:37.80 bZf5VZvM0.net
深キョンが可愛かった思い出

104:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:10:15.56 HDRTpr6Z0.net
CSテレ朝チャンネルで深キョン版やってるんだが面白すぎて仕事に出れないで困っている

105:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:10:24.52 9Wg/Rc1T0.net
深田の一番のハマり役

106:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:16:31 EpEo/AFo0.net
いいか、俺は今からお前たちに殴られる

107:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:22:44.87 rVmXX/cG0.net
筒井康隆ってまだ生きてんだ、昔俗物図鑑でオエーしたことがある

108:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:24:03.36 Iy2gB8K10.net
絵が全然好みじゃない
解散

109:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:25:02.55 abdrAyVP0.net
ビアンカオーバースタディのアニメ化頼むわ

110:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:25:30.05 dJJdXTNC0.net
>>107
日本SF三神のうちの唯一の生き神様

111:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:27:00.77 ycakQLTX0.net
深田恭子の正しい使い方を確立したドラマ

112:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:29:55.41 qqde/N0U0.net
>>110
小松・星・筒井?

113:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:30:29.01 dJJdXTNC0.net
>>112
そうそう

114:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:33:37.28 rpmP1csG0.net
>>110
というより存命の作家の中でも最長老格
筒井康隆より年上ってもうほとんどいないはず

115:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:33:37.58 qqde/N0U0.net
半村良も平井和正も眉村卓もみんな死んじまった…

116:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:35:46.01 dYYAIP8W0.net
フカキョンが出てて堂本光一が部屋から一歩もでないドラマだっけ

117:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:36:19.71 L0S+DIsF0.net
>>106
それ最高だったわw
岩崎良美が高級クラブのママ役だったけど、」
「いっそスナックのホステスにでもなろうかしら」という台詞を踏まえた配役だね。
「もし山崎加代がホステスになって生き延びたらどうなっていたか」という世界だった。
あの回どんだけスクールウォーズ好きなスタッフだったんだよw

118:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:37:04.00 2ZxNtylM0.net
深田涼子じゃないと駄目だろ

119:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:37:28.67 qqde/N0U0.net
>>118
だれよ

120:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:38:02.76 8h87j1GW0.net
>>116
リモートかな

121:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:38:04.00 L0S+DIsF0.net
>>111
深田恭子は「下妻物語」と「富豪刑事」でやっと正しく使われたと思う

122:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:38:56.14 rpmP1csG0.net
佐藤愛子と瀬戸内寂聴がさらに一回り上だったか
それにしたってこの辺の長老格は今でも現役なのが凄い

123:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:49:18 UPS/EjBy0.net
太田が悪い、はキャッチーだった

124:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:49:34 gV8xOvOd0.net
>>58
読んだの昔だからよく覚えていないけど
セックス後に診察台で休んでいただけの
看護婦を患者と間違えて麻酔なしで開腹手術した挙句
犯り殺す話じゃなかったっけ?地上波じゃ無理

125:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:50:17 /uQY8kOu0.net
「エロチック街道」を深キョンでやって欲しい。深キョンに風呂を案内して欲しいわ、

126:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:53:55 +kljeevr0.net
相棒なんて原作にいたっけ?

127:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:58:40 dJJdXTNC0.net
>>114
対談で全く噛み合わないこと言ってた瀬戸内寂聴も一応作家だから、筒井康隆より年上だな

128:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:00:14 dJJdXTNC0.net
あ、佐藤愛子を忘れてた
やっぱ女は長生きだなぁ

129:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:01:53 QWA0RoX60.net
アニメだと元々なんでもありだから、大ぼら吹きの楽しさがあまり出ないんじゃないだろうか

130:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:03:02 f1n5RHfk0.net
>>114
西村京太郎が少し上じゃね
昭和5〜7年あたりだったと思う

131:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:08:01 GM+CMbGK0.net
>>22
出演者とクラウドファンディング募集中の段階

132:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:10:48.78 GM+CMbGK0.net
>>109
実写化進行中

133:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:13:03.03 Kopq/78K0.net
>>126
ストーリーよりも相棒とセックスしてた記憶しかない

134:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:14:40.24 Kopq/78K0.net
あれ?いや、>>133は別の作品かもしれない
やたら金持ちの女の探偵だったよーな

135:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:00:34 2AufALWh0.net
まぁドラマよりは良いデキにしてくれよと

136:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:09:48.75 oOEb8NGt0.net
富澤刑事

137:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:12:26.28 UjuCVPfw0.net
>>2
原作は神戸大助で男だぞ
どちらも鬼籍に入ってしまったが、35年前に西城秀樹か萩原健一の主演で映画化予定だったとか
まあ現実に富豪刑事がいたとして、前澤友作みたいなのが関の山だろうな

138:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:12:42.62 pA4xlLxa0.net
俺の空かな

139:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:16:37.96 tR9YJW0P0.net
>>135
最近の作品だと
 アニメ > 実写 :落語心中、風が強く吹いている
 アニメ = 実写 :船を編む
 アニメ < 実写 :DIVE!!、バッテリー
な印象だけど
富豪刑事は頑張って一軍に入ってほしいな

140:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:27:48 Ng6IMBOC0.net
メインに女声優いなくて、そういや原作は男だったなって思い出した

141:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:31:15.32 sY7Jw/y40.net
これは面白そう
原作もドラマ版も知らなくて、深キョンが主演してたっていう知識しかなかったので、
公式を見て主役が男と知ってびっくり
原作は男だったのね
「リング」の原作と映画版みたいなものか

142:名無しさん@恐縮です
20/01/23 23:58:55 OvqR0VHT0.net
>>138
俺の空も富豪刑事からの設定拝借

143:名無しさん@恐縮です
20/01/24 00:12:59 2GBwb9A20.net
虚構船団を是非アニメ化して欲しい

144:名無しさん@恐縮です
20/01/24 00:20:13 W+tKUW/B0.net
アニメだったら俺の血は他人の血のほうかみたいな
火野正平のもまたみたいが

145:名無しさん@恐縮です
20/01/24 00:30:26 hp/GRqMN0.net
旅のラゴス映画化無理かな

146:名無しさん@恐縮です
20/01/24 00:31:10 D4JbgZMx0.net
俗物図鑑ぜひ

147:名無しさん@恐縮です
20/01/24 00:57:27 3s2nySYJ0.net
>>107
関西ではビーバップハイヒールで毎週お元気な姿見てますよ
先程も出ていました
番組動画でも観られます
関西では今の時間がアメトークになります

148:名無しさん@恐縮です
20/01/24 01:11:47.33 nZcHCSYr0.net
深キョンのドラマ版、ヤクザホテル回とスクールウォーズ回と最終回は神がかって面白かった
その分デラックスのガッカリ感は半端無かった

149:名無しさん@恐縮です
20/01/24 09:56:38 qRFoUaYN0.net
単行本の「にぎやかな未来」をオムニバス形式でやって欲しいわ。
「腸はどこへ行った」とか「パチンコ必勝原理」とか

150:名無しさん@恐縮です
20/01/24 10:02:43.25 NC2/hP760.net
原作は四篇しか書かれてないから、オリジナルの話は不可欠なんだけど、
オリジナルの話で金持ち設定を活かした話がなかなか出てこないんだよな
なんでもできる設定は逆に制約になるのか

151:名無しさん@恐縮です
20/01/24 11:42:32 30Ves9Ot0.net
>>150
制約というか
畑違いとはいえ日本のトップクラスのエンタメ小説家が
4本しか書けなかった設定でそこらのアニメ脚本家が
それを凌駕する話をホイホイいくつも作れるわけがない

152:151
20/01/24 11:56:02 30Ves9Ot0.net
>>151
失礼、アニメはまだできてないな
そこらのテレビ脚本家で

153:名無しさん@恐縮です
20/01/24 12:52:55 OFlcoaU50.net
ドド豆調理しますね(・ω・)ノ

154:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:15:15.11 /8EZoFEB0.net
「俗物図鑑」ぜひぜひ

155:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:17:43.75 JCkH8+yh0.net
深キョンと同じくらい夏八木勲のじいさま役が可愛かった

156:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:20:17.08 evfUtLaq0.net
相葉雅紀ドラマの貴族探偵みたいな感じか?

157:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:22:51.35 NC2/hP760.net
あくまで推理小説で金持ちという設定はキャラ立てにしか過ぎないんだよな
だからトリックと金の使い方という二つの異なるアイデアを思いついてうまく結び付けなければいけない

158:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:25:15.85 jWIfNo+S0.net
郵性省の映像化は無理

159:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:26:00.94 yvNMIFV90.net
え?富豪刑事いまさらアニメ?
ほんとマルチメディア化のネタが枯渇してるんだな
あの実写化でもういいやん

160:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:40:41 0eIQt/4u0.net
アニメの予告見てみた
原作の神戸ってチーム内で下っ端でちょっと抜けてる感じのノンビリしたキャラじゃなかったっけか
こんな悠然としたイヤミっぽい奴だったっけ?
そもそも熱血の相棒なんていたかな

161:名無しさん@恐縮です
20/01/24 13:59:23 hZAeT0HE0.net
原作の主人公は一見控えめで、やることは大胆っていう印象だったと思うが、
アニメにして面白い題材かどうかは微妙だね。

162:名無しさん@恐縮です
20/01/24 14:04:52 elOcc7/P0.net
原作も好きだったんだけど
深キョンドラマ観たらもう完全に主人公男では受け入れられなくなっちゃったw
筒井御大も当時のドラマ特番でそう言ってたな

また男に戻したのは深キョンドラマがテレ朝だったからかな
それに今のアニメ事情鑑みると男主人公にして腐女子人気狙うしかないのか

163:名無しさん@恐縮です
20/01/24 16:10:22 aORPy9Kz0.net
舞台を海外で映画化という依頼には筒井は断ってるんだよね
舞台が日本だから成り立つ作品だといって
そんな筒井が深ションでのドラマ化には賛成したのが面白い

164:名無しさん@恐縮です
20/01/24 16:22:02 meViQFCZ0.net
>>154
映画は見た?

165:名無しさん@恐縮です
20/01/24 16:51:16 8YI0L0JS0.net
主人公の深田恭子と祖父役の夏八木勲が余りにも嵌まり過ぎてたドラマ版は良かった
夏八木さんが早く亡くならなければ続編やれたのになぁ

166:名無しさん@恐縮です
20/01/24 17:14:49 0MbqgXKk0.net
>>107
痰壷のくだりだろ?

167:名無しさん@恐縮です
20/01/24 17:54:16 x+E9HeM70.net
>>160
抜けてるから資産使い倒して解決するけど雪だるま式に資産が増えて…ってオチが秀逸だったのに
こんなシャープに切れ者デザインにして、おでんやで被疑者にゴチされるくだりどうすんだよ

168:名無しさん@恐縮です
20/01/24 20:45:22 RoAxykBz0.net
平手さん主演でイチゴの日を実写化すればピッタリ

169:名無しさん@恐縮です
20/01/24 20:48:31 /Lb+6wuT0.net
走る取的もアニメ化してほしい

170:名無しさん@恐縮です
20/01/24 20:49:35 L8es30cs0.net
>>163
筒井の作品を映像化するときは「筒井先生も役者として出演していただきます」といえばイチコロよ
深キョン版には筒井が出演してるだろ
ポシャった映画の方はそれがなかったんで筒井がへそ曲げただけ
本人も詳細を覚えてなくて主演は西城秀樹だったと言ってみたりショーケンだったと言ってみたりでよくわからんのよな

171:名無しさん@恐縮です
20/01/24 20:58:28.52 vMYidFu20.net
車は何にするんだろうな。原作はキャデラックだった。
煙草は吸わないんだろうな。ハバナの細巻きでダンヒルのライター。

172:名無しさん@恐縮です
20/01/24 21:05:25 MXqURUyG0.net
見た目に富豪感が無いなあ。高いスーツなんだろうけど
ドラマは主役女にして正解だった

173:名無しさん@恐縮です
20/01/24 21:29:32 5XoqjKA/0.net
刑事富澤

174:名無しさん@恐縮です
20/01/24 21:45:00.57 PxPnABD50.net
>>171
今だとロールスロイスか

175:名無しさん@恐縮です
20/01/24 21:52:05.40 xjgtOLH90.net
朝のガスパールが好き
やりづらい題材だろうけど是非アニメ化してもらいたい
仮想ゲーム空間をセンス良くアニメ化できれば新たな客を掴めると思うんだよな

176:名無しさん@恐縮です
20/01/24 21:56:09.05 L8es30cs0.net
>>174
マイバッハじゃね?

177:151
20/01/24 21:59:22.41 wR81L7QF0.net
自分で運転する設定だったらブガッティとか
あるいはテスラの架空の特注モデルなんてのも

178:名無しさん@恐縮です
20/01/24 22:08:09 PxPnABD50.net
>>175
今敏が生きていれば…

179:名無しさん@恐縮です
20/01/24 22:24:00 liomSArR0.net
原作はよう知らんけどPVにはベントレー出て来たぞ

180:名無しさん@恐縮です
20/01/24 22:57:37 +QGlhE1u0.net
>>170
ほんそれ。
日本以外全部沈没はちゃんとキャストしたから映画化できた。

181:名無しさん@恐縮です
20/01/25 11:39:36.47 q71Tt6L70.net
>>170
何かのオーディションで水の江瀧子に落とされたって何かに書いてたな。
ネタなのか恨み節なのか知らないけど。

182:名無しさん@恐縮です
20/01/25 15:09:57.13 +v1L/lhF0.net
>>181
筒井は児童劇団にいて芸能活動してたから
オーディションもいっぱい受けてるだろうし
落ちるのが当たり前の世界
普通にあったんじゃね?
水之江がいるならたぶん大きな仕事の最終オーデだろうからそこまで行くのも大したもの

183:名無しさん@恐縮です
20/01/25 16:51:40 PoSgrUXA0.net
これも期待できなさそうなノイタミナ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1599日前に更新/34 KB
担当:undef