..
[2ch|▼Menu]
2:splus/1579429179/



3:名無しさん@恐縮です
20/01/19 21:58:14 bVviKaWS0.net
息子があれじゃなかったら絶対あり得ない企画

4:名無しさん@恐縮です
20/01/19 21:59:09 HiP7nOpg0.net
は?冒涜かどうか決めるのは客なんだが?
なに偉そうに言ってんだコイツは。

5:名無しさん@恐縮です
20/01/19 21:59:15 OTTyQFu40.net
>>1
頭が落武者

6:名無しさん@恐縮です
20/01/19 21:59:20 2Tpk0uHj0.net
紅白はもはやオワコンと言うことに他ならない

7:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:00:48 1MiK4YvX0.net
フナみたいな顔した弟の息子が、金利15%に手を出し〜(省略)〜AIに

8:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:00:58 6Z5UFofR0.net
>>1
別にAIの応用が「美空ひばり」である必要は無いだろ。
どうしても故人となると「(人によっては悪意を感じてしまうような)オドロオドロシイ声」とかは
出せなくなってしまって、優等生っぽくなるのがこういう表現手法の限界だと周知できたっって
意味では良かったかもね。
オリジナルを超えられるわけがない。
初音ミク的なAIオリジナルキャラクターなら良いモノができるんじゃないの?

9:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:01:07 abfVdFvU0.net
まぁ金目なんだろうけど
息子はよくあのクオリティで放映許可したな・・・
呆れるわw

10:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:01:08 PoKbqolW0.net
ジミヘンもいいけど
1番求められてるのはジェリーガルシアさんかな

11:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:01:13 CFoSleAa0.net
誰も止めなかったのかAIひばり

12:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:01:31 EPUKBrJc0.net
ウィルスミスは若い頃の自分の映像と戦ってるというのに
もうちょっとスムーズにつくれや

13:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:01:41 jeoa2GDS0.net
別のラジオ番組でも批判されてたなこれ。

14:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:01:45 e8YIo1n80.net
やっぱ義理の息子カネないんかね

それとも生身の美空ひばりを映すと今でも組にカネ流れるんかね

15:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:02:32 +s0MXRni0.net
>>7
かにかま的なポジションを獲得するだけでも十分いいんじゃね
安くてうまい

16:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:02:37 Og7jVrdk0.net
潮吹いておくれ!

17:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:03:47 4kdhPCP50.net
死んだおふくろに会いたくないか
俺は会いたいよ

18:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:04:11 nHTB0pm+0.net
>>3
いや、判断するのはこれを聴いた人間全員だな、山下もその一人
おれも冒涜だと思うわ

19:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:04:14 tVeYCbZB0.net
俺に髪を分けてくれ
嫁と音楽の才能はいらんから

20:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:04:36 zLDShaEi0.net
美空ひばりなんて過去の映像でしか知らないし
コンピュータが歌うことに慣れてるのでこれも一つのロマンみたいなものかと思ったけど
古い人はやっぱそう思うか

21:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:04:47 zGCKXkAK0.net
クオリティが低すぎたし
故人の意志も確認しようがないなかでの企画じゃあね

22:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:04:58 2yIP5MZm0.net
>>3

山下達郎にも、客の一人。

23:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:05:06 MDAFBqRP0.net
まぁバカ息子がやりたいと言えば、ひばりは好きにしろって性格っぽいしいいんじゃね

24:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:05:16 G/NLIKs/0.net
あまり気持ちの良い企画ではなかったな
AIはあくまでAIでそこに血は通ってないと思ってる

25:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:05:16 4XSCvGxL0.net
わざわざ紅白であれをやったというのがな
受信料で何しとんねんと

26:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:05:22 YwZKzSio0.net
>>16
優しい息子やな〜

27:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:05:23 afu80Qqm0.net
渋谷陽一「山下さんはテレビお嫌いですか?」
山下達郎「見るのは好きですよ」
渋谷陽一「出演以来は全て断ってますよね」
山下達郎「動く私を見れるのはライブだけってことで」
渋谷陽一「そういえばPVでも動く山下さんはなかなか見れないですね」
山下達郎「見せたくないんですよ」
渋谷陽一「それは何故なんですか? 長年の疑問ですよ」
山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)そんなの分かってるんでしょホントは」
渋谷陽一「真剣に分かりませんよ」
山下達郎「じゃあ逆にお聞きしますけど、このビジュアルを見たい人っているんですかね?」
渋谷陽一「そりゃ、ファンの人は見たいですよ」
山下達郎「そういう人たちはライブに来てくれてますよ」
渋谷陽一「でもですね……」
山下達郎「いつまでこの話続けるんですか? そんなに私の顔のことで記事を書きたいんですか?」
渋谷陽一「すみませんでした」
山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」
渋谷陽一「お互い顔の話はやめておきましょう(苦笑)」
山下達郎「顔の話なんかしてませんよ!」
渋谷陽一「そこまでムキになるってことは、やっぱり顔にコンプレックスがあるんでしょう?」
山下達郎「 そうですよ。どうせ僕は不細工ですよ」
渋谷陽一「ようやく本音が出ましたね(笑)」

28:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:05:50 NPV2t8+Z0.net
YAZAWAのファンのオレ(230cm.160キロ)からすると、泣かない〜でフェブンは弱々しい

29:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:06:21 lAK0//PS0.net
>>16

ほれ、低レベルなCGだ。こちらでオマイの母親が死後に喋るであろうセリフをこれに喋らせてみた。
どうだ?感動ものだろう?

30:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:06:25 qbUjhpKp0.net
秋元のブタの企画だろ
あとレコード会社と息子が金儲けしたかったんだろ

31:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:06:44 y2BbB6ar0.net
AIムッシュかまやつが自作曲に変態コードあててくれるフリーソフト希望

32:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:06:45 zwYCVFAK0.net
>>24
でもお前払ってないじゃん

33:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:07:15 8JI2UBLw0.net
悪趣味だよな。

34:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:07:30 +s0MXRni0.net
>>20
どうせ生きてたって台本通りに喋ってるだけじゃねーの?
戦隊もののヒーローを演じてる役者が本当に正義の味方だと思い込む幼児のようにピュアだな

35:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:07:35 ZUnjUdWq0.net
本人がみたら嫌がるレベル(;′Д`)

36:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:07:50 +63nnB/q0.net
死んだ親なんかが、あんなんで出てきたら嫌だわ
気持ち悪いとしか思えない

37:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:08:10 a4ewdcnC0.net
これ駄目なら蝋人形館も駄目だな

38:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:08:39 v+4wLZyO0.net
お笑い芸人をAI化してネタ作らせて漫才やらせてよ

39:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:08:45 Plee/nKf0.net
今までの音声があれば、もう山下達郎はいらねぇだからな。

40:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:09:38 /havYcrC0.net
印税を秋元が持ってくのはちがうと思う

41:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:09:41


42:1bP6SBMT0.net



43:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:09:44 ZUnjUdWq0.net
何この歌、と嫌がるレベル(;′Д`)

44:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:09:49 c+fydoh20.net
AI山下達郎は超イケメンにしたら大満足なんだ

45:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:09:50 K/ny2Ir/0.net
本来なら息子も反対してただろ
大借金さえなきゃ

46:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:02 U98GBLT10.net
死人利用してる感がエグいもんな
あれに違和感持たない奴はヤバイ

47:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:14 YwZKzSio0.net
>>38
AIじゃ山下達郎の才能に劣るって

48:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:48 SOca/dvj0.net
>>7
故人でしかもよりもにもって美空ひばりだからな
そらまともな神経してたら叩くわ
俺だって嫌悪感しかない

49:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:50 lUJFttuv0.net
まあゾンビ商売だもんな
普通はこうなる

50:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:50 ymgisd+W0.net
金のために亡くなった親まで売る
俺には真似できねーわ

51:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:52 +s0MXRni0.net
>>38
ぶっちゃけそれだ
ことの本質は声を飯の種にしている全ての人間にとっての危機だよ

52:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:10:57 JKnBahDj0.net
面倒臭い奴だな。
なにが気に入らないんだか。

53:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:11:04 VDMcjACx0.net
幽霊を紅白に出すな

54:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:11:32 aPXICc/G0.net
きっしょむヒバリ

マスコットキャラでオリンピックに出るぞww

55:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:11:44 y2BbB6ar0.net
>>38
いやいや彼には糞音質の放送局で最高の音質のオールディーズを流す大事なお仕事がある

56:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:12:02 dKVVDfKD0.net
息子が魂まで売ったんだろ?

57:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:12:09 HVcIqE0s0.net
現状の技術を見せる試みとしては面白いんだが、故人の許可なくやってるのが気持ち悪い

これが今歌えないつんく本人がノリノリで協力して
AIつんくでシャ乱Q復活とかなら、多少のぎこちなさもご愛敬で済むのに

58:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:12:13 ZEVinruw0.net
原子爆弾とかと同じだと思った
技術的に可能なことはとりあえずやらずにはおられない人間の性

59:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:12:17 CFoSleAa0.net
故人で遊ぶなって話だよな

60:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:13:10 EKBGwzOB0.net
信長の野望とか冒涜の極みだわな
大河ドラマだって冒涜の極みの極みだわな
美空ひばりがどうしたって?

61:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:13:22 YdPUvoMq0.net
>>3
頭悪そうな文章

62:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:13:34 Y70KZwD50.net
AIAIでいいやんもう

63:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:13:49 t8V5shOi0.net
息子が金に困って話持ち込んだんじゃないかと邪推したくなる

64:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:13:51 zG2hG1YH0.net
あの程度で大々的に宣伝して無理やり復活させたらダメでしょ

65:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:14:05 bVviKaWS0.net
NHKがこれを許したのが理解できない

66:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:14:06 YwZKzSio0.net
>>54
ヤクザから高利で金借りて、身ぐるみ剥がされそうなんじゃ

67:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:14:08 Plee/nKf0.net
>>49
声優陣も気づいているのだろうか?

68:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:14:17 3vOi8WJW0.net
とかなんとかもっともなこと言いながら、「次の曲はひろやーの「新町」ですー」とかやるからな。

69:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:14:33 jj4peYe10.net
AIなんて傾向と統計を出すだけのようなもんだからな
新たな表現を産むことは無い

本物の歌手なら、新曲のために新たな表現力を身につけたりするもんだろ
AIにそういうのは求められない
表現者として冒涜だというのはよく分かるよ

70:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:14:44 lwUdlGFq0.net
>>3
ものすごく若いか、あるいはジジイの書き込み?

71:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:15:06 Z0jRKIBO0.net
アナログの老害にはそうかもな

72:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:15:06 aPXICc/G0.net
よし今度はオリンピックで、きっしょむヒバリに

バブリーダンス踊らせるぞwww

73:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:15:17 e8YIo1n80.net
子供のころの美空ひばりがぶっ飛ぶレベルですごいのに、
映るのはいつも 川の流れ~ 以降のもはや出涸らしをもっぺん出涸らしたみたいなのんばっかだからイヤ

74:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:15:22 CKt7TrCP0.net
UAの息子だけは堂々と批判してたな
見直したわ

75:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:15:34 ZCQvVM4m0.net
何年か前にhideの未発表音源をhideの声で再現みたいなのあったけど
ギリ許されるのはあそこまでだな
一応本人作曲だしデモの状態が悪いのをボーカロイドで補強してるだけだし

76:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:15:39 lAK0//PS0.net
ん?
これがアリなら紅白出場歌手全部AIで良いわけじゃね?

77:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:16:01 dkYxy+Ku0.net
劇場アニメのゴルゴ13のCGくらい違和感があった

78:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:16:28 CFoSleAa0.net
次は、AI忌野清志郎とかやるんだろうな

79:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:16:35 Yvj91MUA0.net
あのクソうすら寒い力のない音声と
それの間をつなぐ機械が調整した音
最低だったよ

人間データが残るとこの先永遠に遊ばれるんだな
怖い世界だぜ

80:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:16:41 +s0MXRni0.net
>>65
声を飯の種にしている連中はみんな無意識レベルで気づいているとは思う
商売敵には敏感なんだ

81:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:16:42 NPV2t8+Z0.net
山下達郎と河村隆一は二大キモキャラ

82:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:16:49 VDMcjACx0.net
ファンの婆さんたちは喜んでるの?
俺がもしファンだったら絶対やめてほしいと思うが

83:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:17:00 jb5vOzK30.net
美空ひばりのキャラクター肖像権は事務所の物だから、AIにしようがマネキンにしようが
事務所の自由やで

84:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:17:13 I/e4jKuc0.net
架空の人だったらよかったかもしれないけど故人はちょっとね…

85:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:17:18 y2BbB6ar0.net
>>74
でもAIじゃきっとけん玉百発百中になっちゃうじゃん

86:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:17:27 8/+1ezmz0.net
ん?そんな事はスタッフはわかってますが?w
冒涜でもいいんだよ、視聴率が取れて金が手に入れば
30年前に死んだババアなんてスタッフは
どうでもいいと思ってるに決まってるだろ
若者にファンなんて存在しねーよ

87:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:17:32 YwZKzSio0.net
>>70
オリンピックと言えば、世界に晒せる歌手って
日本にいねーんじゃね?

88:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:18:01 sjtmCLfD0.net
もともとの美空ひばりがそんな大した歌手じゃないんだよな

89:本家 子烏紋次郎
20/01/19 22:18:06 cofeVzCh0.net
>>16
天国で会えたら是非会いたいね 造り物は御免だよ

90:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:18:18 jMPW8QDi0.net
この件に関してはあのバカ息子が悪い

91:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:18:41 PrUrUYMd0.net
CGレベルでいうとPS3ぐらいか?
それにしても似てなかったな
美空さんもあの世で怒ってるはず

92:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:18:46 Nr0ELW7r0.net
AIやってます、だからネット配信当然ですという演出なんだろうな

93:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:18:51 oMrMrorj0.net
冒涜かもしれないが、AIが作詞作曲した曲をボーカロイド、CGが演奏歌唱したりする未来が来るんじゃね?

94:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:19:23 NSNIey7N0.net
なんとかの科学が降霊させているような君の悪さを感じる。

95:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:19:31 e8YIo1n80.net
次はAIスピッツが出るよ

もう出演依頼拒否もぜ〜んぜん怖くない

96:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:19:33 jpBerAOL0.net
>>64
美空ひばりはヤクザの世話になって息子はヤクザに身ぐるみ剥がされそうなのか・・・
何の因果か・・・

97:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:19:46 rNdsIr2r0.net
珍しく達郎関連のいいニュース

98:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:19:52 nefu0MT20.net
>>68
チョンコロっす。

99:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:19:56 YwZKzSio0.net
>>74
んーー
松田聖子とかはむしろAIでいいな
整形+口パクだからな

100:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:20:20 J7qXzBdg0.net
>>68
NHKの製作陣の可能性もあるぞ

101:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:20:26 IvUP5VeO0.net
財政難の息子が許可した?

102:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:20:32 VqU5wkY80.net
美空ひばりって享年52だったのか、これが衝撃もいいとこなんだけど
今生きてたら100歳過ぎてるぐらいの人だと思ってた

103:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:20:44 Zsdk0o9g0.net
URLリンク(www.youtube.com)
映像が気持ち悪いだけで

音楽は悪くないだろ
逆に今はここまで出来るのかって驚いたよ

104:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:02 R8PJjs0/0.net
>>3
山下も一視聴者

105:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:03 j49JLB5G0.net
最近は表情が変わる遺影なんてのもあるらしいけど人は死んだら永遠のお別れだって事を受け入れるべきだと思う

106:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:03 cjXPEb910.net
AI寅さんもな

107:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:26 XBL1e4kJ0.net
てか 鳴り物入りで誰このおばたんレベルの出来だったしな・・・
それはそうと 宮崎駿も怒ってるかな

108:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:32 RRVHSncf0.net
いまだに紅白を見るような人間の知能指数に合わせてあるんだから
最適解というべきだろう。

109:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:35 y2BbB6ar0.net
>>91
とっくに到来してるがまだ残念な仕上がり

110:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:44 0pXI7S/V0.net
死人商売(´・ω・`)死体つぎはぎするフランケンシュタイン的気持ちの悪さ

111:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:49 jpBerAOL0.net
>>97
還暦に近い生身の聖子がいまだにぶりっ子してる姿は痛々しいのを超えてたわなんか

112:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:51 727WOpH50.net
天才ボーカリストのボーカロイドは欲しいかも

113:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:52 l7oFsCBO0.net
視聴率低下をなんとかしたいNHK
借金何とかしたいばか息子
CD・ダウンロードで金儲けしたい音楽業界


どこにも美空ひばりの意思など作用していない。

これを冒涜と言わずしてなんと言おう?

114:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:21:57 Z3q1J5Ju0.net
本人が生きてたら器用なもんねとは言うが
こんな歌い方を私はしないと言いそうだね。

115:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:22:20 8VYmBn8e0.net
【芸能】美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦で売りに出されたひばり御殿★4
スレリンク(mnewsplus板)

116:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:22:27 BhTk5WJF0.net
たまたま付けた時にあれを見た時は正気か?と思ったけど音源は昔の使ってるんだと思ってたわ
企画もすごいけど遺族がよく許したなあって感想しかなかった
亡くなった有名人のロウ人形も個人的にはどうかと思ってたけどあれの現代版なんだろう
AI使いたかったのなら小林幸子あたりに頼んだら喜んで共演してくれただろうに

117:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:22:38 Zsdk0o9g0.net
俺は冒涜とは思わないね

118:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:22:57 UqckY4o20.net
歌もだけどPS2レベルのCGが駄目だった

119:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:23:01 2AigW0wX0.net
いくら音程など正確に歌っても機械の心の無い歌声なんか聴いても何も感じないな
素人でも心を込めて歌う歌声の方が感動する

120:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:23:05 QAhTle120.net
>>73
「CGで完璧なヴィジュアルアーティストを作って、俺はいつのまにかフェイドアウトして、でも、hideって名前でやっていくの。いつのまにかすり替わってんの」
こんな事を93年に言い出してるhideはプロモーションに関しては天才だったんじゃないかと思うわ

121:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:23:21 uydiGYLX0.net
山下家では騎乗位のことをライドオンタイムっていうらしい

122:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:23:25 qTGXcHNU0.net
とにかく声に精気が無いし曲も凡庸
荒牧陽子のモノマネ聴いてたほうがマシ

123:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:23:33 gqALii/n0.net
>>115
バーカ
>>111

124:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:24:08 Zsdk0o9g0.net
山下達郎も死後
こんな感じで蘇ったら
美味しいと思うよ

125:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:24:11 PrUrUYMd0.net
死後、パチンコ台に使われ糞CGで歌わされ悲惨だな

126:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:24:16 zHpG9DnI0.net
誰も頼んでいないのに受信料でAI美空ひばりを作って
そのAIの歌声を日本コロムビアから発売すると言うNHKの原資ゼロ商売

127:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:24:34 tQArC5FK0.net
AIなら反社とべったりでないクリーンなのが出来るだろw

128:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:24:59 e8YIo1n80.net
そのうちすべてAI歌合戦になって死人同士の夢の競演だらけになるよ

129:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:25:10 l7oFsCBO0.net
・視聴率低下をなんとかしたいNHK
・借金何とかしたいばか息子
・CD・ダウンロードで金儲けしたい音楽業界


どこにも美空ひばりの意思など作用していない。

これを冒涜と言わずしてなんと言おう?

130:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:25:11 G0cPbhEe0.net
カレン・カーペンターを再現して新曲歌わせてほしいわ

131:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:25:20 fFduJ4DS0.net
バーチャル紅白のほうに出れば問題なかったのに

132:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:25:24 VZUYzVV/0.net
つんくとかやればいい

133:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:25:55 qUIQRN/H0.net
ぶりぶりドレスのAI精子ちゃんが着衣クリームパイされるAIエロビデヲやったら見たい気もするなw

134:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:26:10 JReiBfVu0.net
合コンで山タツ好きの女子大生いてめっちゃ惹かれたわ

135:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:26:16 yo6/JtsM0.net
山下も将来的にAI山下で歌わされることになるだろう
死人に口なしだから

136:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:26:32 eu6ug1aQ0.net
あれってもうこの世に居ない人を今の科学技術を以ってしてどこまで再現出来るかの試みじゃないの?
なにも取ってかわろうって訳じゃないし冒とくまで言わんでも
音楽作る人からするとたまったもんじゃないのかなぁ

137:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:26:39 Jqk05Dr30.net
あ〜去年の予算使い切っとかないと今年削られるからな

138:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:26:42 jpBerAOL0.net
>>111
美空ひばりと手塚治虫は昭和の象徴
手塚の作品はアニメ、映画、舞台といまだに活用できるけど美空ひばりは歌手だからなあ・・

139:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:26:50 lAK0//PS0.net
>>122

生きている今、こういう意思を示しているんだから、
こういう使われ方はされないだろう。
この意思は永遠に残る

140:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:27:22 tG8sqKnb0.net
歌はいいけど、映像はちょっと

141:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:27:57 35PB79+n0.net
秋元が美空ひばりの息子が困っているのを見て
一儲けしようとしたんだろうな
醜いよ

142:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:28:03 J344Lw7V0.net
>>132
脂ぎったおっさんの教育済みやな

143:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:28:52 5cyBXlo10.net
和也に言えよ

144:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:22 Plee/nKf0.net
>>101
まさに不死鳥だったよ。

145:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:23 aqoe3nZX0.net
あれ不気味だったもんな

146:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:33 vpbdGcLM0.net
冒涜とか取り敢えず置いといて、まだ博覧会で「こういった事も出来ます」と出展ブースでデモンストレーションしている段階
まだ多くの衆人が注目するコンテンツに出すレベルでは無いと感じた

147:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:33 ZEVinruw0.net
まあああいう企画を平然と受けられるのが
よくも悪くも秋元康なんだなって思った

148:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:37 jpBerAOL0.net
>>133
大川隆法「せやろか?」

149:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:39 Zsdk0o9g0.net
>>137
いやいや
今頃心改めてるって
俺が死んだら
こんな感じで蘇えらせていいからって
家族には伝えてるよ

150:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:43 e8YIo1n80.net
なにがひどいって、
アレクサに
「美空ひばりの曲が聴きたい」
って言ったら1曲目が
AI美空ひばりのそれから
なんだぞ

151:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:55 dcYlkVVH0.net
>>1
激しく同意
しかもAIに秋元の新作を歌わせるなんてあんまりだ

152:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:29:56 YwZKzSio0.net
>>132
ん?
いつの話?

153:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:13 s2fTowQS0.net
AI美空ひばりの歌が一本調子でひどい

154:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:13 lYY2lb1i0.net
冒涜かどうか決めるのは美空ひばり本人
このハゲじゃない

155:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:14 i0ZkFTcq0.net
あれ ‟美空ひばり” やったんや〜w

156:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:17 S5kZxJk60.net
>>1
山下達郎は真実しか言わないで有名

157:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:22 i0li/+WV0.net
元マネーの虎だったのに
亡くなった親を売るほど落ちぶれたのか。。。

158:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:23 03ScgQS60.net
そのうち髪の毛かなんかのDNAから復活しそう

159:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:27 vKyIRFb90.net
作品と商品の違い

音楽を生業とするにも様々だな

160:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:44 Vq+Hi9PQ0.net
冒涜かどうかの判断は
自分自身が同じことをされたらどう思うかということによる
自分が死んだ後に自分の容姿と声を使って何者かによって勝手にあそばれる
こういう当たり前の判断を最近のマスコミはできないようだ

161:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:30:49 Dqxb3mjF0.net
ヒバリの養子「借金が…」

162:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:31:07 4X++QVIk0.net
>>4
変なロンゲ、略してヘロン

163:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:31:12 W0v0Ov7u0.net
まあCGは落第点だなリアルに欠ける
心配しなくても山下達郎のCGは作らないだろう

164:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:31:19 7DbSaFz10.net
今日結構機嫌悪かったのかな?
ラジオ聞いてたけど、他にもチラホラと言葉がキツかった印象。

165:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:32:31 +s0MXRni0.net
>>148
そのアレクサの声も技術的には美空ひばりにできるだろう

166:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:32:33 BFCG+PGR0.net
よく言ってくれた 本当冒涜だよあれは

167:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:32:47 NxmYKAxZ0.net
人間が人の命をどうこうしようなんて
おこがましいとは思わんかね
ってね言いたいんだろ、アトムの子は

168:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:33:18 ek0TEkch0.net
このオッサンレベルくらいが言わんとダメだよなやっぱり

169:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:33:42 oXc7HoGp0.net
AIというから実写と見間違えるくらいのレベルかと期待してたけどそうでもなかった
URLリンク(i.imgur.com)

170:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:33:52 iQ1fghpN0.net
歌声は死んでる人であそこまでできるんだから
生きてる人がちゃんと録音したら
ボーカロイドか本人か全くわからなくなるのも近いな

171:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:03 W0v0Ov7u0.net
死んだら権利は遺族が継続するから本人の意思と関係ないからな

172:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:09 yo6/JtsM0.net
でもCGはゲーム以下の違和感半端ないクソだったけど
合成音声は凄まじく進歩してんなと驚いたな
めちゃくちゃ自然すぎる初音ミクとかの一発でソフトだなと分かる不自然さなさすぎ
あれだともう人が歌ってるのかソフトで作られたやつなのか聞き分け出来なくなるだろ

173:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:10 lAK0//PS0.net
>>152

それなら、お前の死後にお前が幼児嗜好だったとされてもお前は否定できないがお前は文句言うなよ
あ、幼児嗜好は間違ってなかったか

174:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:15 LWk01DDF0.net
>>109
頑張って隠してた首のシワに老いを感じた
聖子は特別にAIか過去のVTRで許す

175:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:16 b4GuV61f0.net
>>73
QUEENの「MADE IN HEAVEN」やビートルズの「Free as a bird」も
本人の遺声で作ってるからセーフだったわけだしね。

176:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:33 jpBerAOL0.net
>>158
そういうことだなあ
逆に言えば生きてる段階で「AI技術を使った再現をしてもいいよ」と意思表示した人に限ってOKとなると思う

177:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:57 BHJ6sa3g0.net
感情と表情ないよね
あれで再現とか言われても
AIひばりは「悲しい酒」で泣けるのか

178:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:34:59 9APtyw230.net
生きてる人にしか歌えないから意味があるのよ
美空ひばりに似せてもモノマネタレント以下だったわ

179:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:35:10 YwZKzSio0.net
>>145
秋元康よ
どうせアイドルを食いもんにしてるんだから
美空ひばりなどと言わず、岡田有希子のAIやれや
これ究極やぞ

180:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:35:43 JrBf4KQv0.net
悪趣味で嫌いだが
今後著名人の遺書はAI再現の有無も残す様になるかもね
中には死んだ後もAI再現を望む人も居るだろうし

181:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:36:27 W0v0Ov7u0.net
初音ミクのボーカロイドからよくあそこまで進化したな
映画の吹き替えやアニメの声優がAIに変わる可能性は近い

182:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:36:50 gYBujGmW0.net
違和感があるのは
ひばり本人が歌った場合の
誌の世界観とか感情の表現が
機械そのものだからな
ファンは怒ると思うぞ

183:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:37:03 regXS2Co0.net
ああいう技術はエロにこそ使って欲しい

184:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:37:07 OA9DiuvH0.net
>>3
俺客だけど
ほんと悲しくなった

185:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:37:15 aIu5fiCT0.net
>>155
美空ひばりのファンって団塊より年上が多いだろ。
天国でひばりにあってるから
現世でひばりにカネ使う人激減

186:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:37:38 9APtyw230.net
金になる匂いを嗅ぎつけて企画したやつがいる
息子も金に困ってた

187:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:37:38 RprH6mhI0.net
>>1


URLリンク(lavender.2ch.sc)

188:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:37:55 tvZW2nY80.net
>>1
冒涜という言葉は思い浮かばなかったが素晴らしいとも思わなかった。
技術はすごいんだから万博のような場所で披露すればもっと称賛されたかもしれない

189:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:38:20 BHJ6sa3g0.net
>>178
あんなキモいCGにされるくらいなら
死体をエンバーミングしてもらった方がマシ

190:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:38:27 abfVdFvU0.net
NHKことだからゆくゆくは
故人AI使って政治まで語らせそうだな

191:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:38:33 Ht+BFLih0.net
>>55
つんく本人が演出するなら、本人のアバターになり得るわな。

192:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:38:58 GeldbwuD0.net
別にどうでもいいけどアホ息子だけは腹立つ

193:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:38:59 wCDQG0Gd0.net
まぁこれ一回きりでしょ……
何回もやれるような事でもない

194:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:00 b4GuV61f0.net
>>181
例えば飯島愛がAIで蘇ったとして、人としてそれで抜けるか?

195:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:09 TRqyVbTV0.net
川の流れのようにってそんないい曲かね
最後の作品やから過剰に評価されてる節あるよな

196:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:37 x73wmrse0.net
歌が悪かっただけだよ
歌が良ければ売れた可能性、いや危険性はあるぜw

197:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:38 e8YIo1n80.net
AI地獄八景とかもはや笑えない

198:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:40 eX7ACVqK0.net
遺族である息子が許可してるんだから冒涜でもなんでもねぇよ
 
AI社会に適応できない山下達郎みたいな老害が一番哀れだな
 
 

199:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:42 W0v0Ov7u0.net
そのうちCGでなくリアルなロボットを作るだろうな

200:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:39:58 jb5vOzK30.net
8000円で売ってるボイスロイドすら、


201:ウ調教でも人間と変わらんレベルだし 細かく調教したら、人間よりキレイな声で話すで



202:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:40:01 /YEK6FNT0.net
山下達郎の紅白は今後100パーセント無くなったな 嫁さんも

203:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:40:31 CFoSleAa0.net
体温が感じられない、0点

204:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:40:46 hFhFPhEI0.net
>>177
本田美奈子.でよろしく

205:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:40:50 oN2M+W7J0.net
>>26
正直いって達郎見てもマッキーほどの衝撃はない。

206:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:41:23 YwZKzSio0.net
>>188
田中角栄にも一回総理になって欲しいぞ

207:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:41:27 vf1eI9kB0.net
実際にひばりさんが歌っているから価値があるんだ。
アホ臭い。そんなこと当たり前だろ。

208:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:41:58 yo6/JtsM0.net
カラオケでマイクで音声変換してその歌手の声にして歌える日もそう遠くないのか
そうなったら気持ちいいと思うなその歌手になりきって歌えるわけだから
男でも可愛いアイドルの声に変換して歌えるようになるし
逆に女でも長渕剛歌えるようになるとか
すごい時代だ

209:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:42:02 e8YIo1n80.net
AI田中角栄なら笑えたかもしれんのに

210:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:42:22 VH3+Aiko0.net
美空ひばりの時代は知らないが、何曲か聴いてみて直感的に達郎と同じこと感じた。
美空ひばりの場合は特に冒涜の傾向が強く出るのかもしれない。
あれが美空ひばりではなく、藤山一郎や近江敏郎あるいは岩崎宏美や松田聖子だったらここまで酷くはならなかったような気もする。

211:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:42:24 fx/+dDh00.net
秋元康を敵に回すような発言してる時点であまり頭良くないね

212:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:42:27 727WOpH50.net
>>205
それ面白そうだな

213:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:42:30 b4GuV61f0.net
>>196
加藤和枝は遺族のものだが、美空ひばりは日本人全員の財産だよ。

214:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:43:02 Y6BQeFzzO.net
>>162
送ったメールを達郎に辛口でバッサリ斬られて喜ぶのが真のサンソンリスナーじゃないの?

215:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:43:08 tG8sqKnb0.net
蘇った感じが全然しない映像
死人が動いてる感じ
ゾンビとまでは言わないが、それに近い

216:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:43:16 y2BbB6ar0.net
>>192
愛ちゃんのお下劣ビデオに当たりは無いのです

217:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:43:42 SgWJikmI0.net
山下達郎て実在するのか

218:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:44:03 o7zoeMb00.net
冒涜以外のなんやねん

219:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:44:04 N7qjNsws0.net
これは正論  曲はとてもいいけど

220:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:44:11 5NTutSnx0.net
心から大切な人を失った経験のある人ならこの冒涜の意味に共感できると思う

221:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:45:03 e8YIo1n80.net
俺以外のレス全部AIかもしれんしな

222:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:45:09 jpBerAOL0.net
>>193
愛燦燦のほうが圧倒的に上だと思う
川の〜は歌詞が秋豚だしメロディもそこまでいいとは思わない

223:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:45:11 7i/H3eGQ0.net
美空ひばりと山下達郎では、ちがうんだよ。山下達郎に興味のない人は興味がないが、
美空ひばりは、好きな人も、大っ嫌いな人も多かったが、誰もが何らかの意見を持って
いたという意味で、国民的スターだった。
美空のAIは「声」は全く同一人物で、CD化されたら、多分、売れると思う。
でもCGはちがう。CGは、しょせん「絵」なんだ。

224:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:45:29 y2BbB6ar0.net
>>211
郵便限定なのが山村

225:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:45:33 GTHzKAOx0.net
俺の母親は美空ひばりファンだけど、同じく冒涜だと言ってたな。
息子が借金に苦しんでいることにNHKも漬け込んで酷いと思った。
息子への支払いはいくらだったんだろうな。

226:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:45:43 aIu5fiCT0.net
>>214
赤坂の路上で見たことある

227:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:46:01 4JW7VBC/0.net
達郎支持

228:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:46:14 Kf48


229:IYTV0.net



230:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:46:28 pEG6vMry0.net
これがあと20年後くらいの紅白だったら悪くなかった企画なのかもしれないけど
いまはまだ全盛期ひばりの記憶くっきりの視聴者多いからねえ
まだ歴史上の歌手ではないんだわ

231:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:46:46 W0v0Ov7u0.net
AI池田大作のお披露目が近いな

232:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:46:58 APQoUz3k0.net
紅白見てないが見る価値あるなら今からyoutubeあさる
ひどいのか?

233:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:47:12 E0dNcbzE0.net
大蛇丸の穢土転生よりはAIの方がマシだろ?

234:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:47:27 tS0tu6cA0.net
全盛期の松田聖子のAIはまだか

235:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:47:34 +s0MXRni0.net
>>220
CGもきちんとモデリングされたら分からんよ

236:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:47:55 SA5ozQPa0.net
一方的に集めた有り余る金を
消化するしかないんだろう

237:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:48:06 YwZKzSio0.net
>>219
わいも愛燦燦のほうが遥かにいいと思うわ

238:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:48:24 uLV+hjHJ0.net
山下達郎さんて凄い
竹内まりやさんが紅白出場したのにNHKに忖度しないで批判が言える人なんだ

239:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:48:35 jpBerAOL0.net
>>205
でも歌唱力はもとのままなんでしょ?
音痴な美空ひばりが大量生産されるね

240:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:01 qgc4FsSO0.net
>>221
メール解禁まだだっけ

241:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:03 aIu5fiCT0.net
>>228
本物に似せてはあるが
微妙に違う
モノマネ芸人のひばりの方がいい

242:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:06 4JW7VBC/0.net
>>222
NHKと秋元と息子の利害一致による暴挙だろう
息子への支払いは受信料からと思うと腹立つw

243:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:33 j3ltzysR0.net
>>16
どっかのスタッフが作ったかあちゃんの感動ポルノになんて会いたいか?

244:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:38 wDA4UHjF0.net
>>86
時代が生んだスターなのかな。持ち上げすぎかも。

音程はとれてるそうだけど、声を伸ばさない(せない)関東以北の人に多い歌い方。
伸ばせないから、ビブラートになる。クラシック音楽に不向き。
昔、音楽家がラジオでそんなことを言ってた。

245:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:52 5rP4GNkI0.net
やっぱりそこはAGAですよね?

246:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:55 x73wmrse0.net
>>234
そら金屏風で明菜をハメた人が社長だからなw

247:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:49:57 JUoqQt690.net
まだ、瓜二つぐらい凄く似てるとかならまだしも
見た目も声質も歌唱も似ても似つかなかった

248:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:50:19 2AigW0wX0.net
>>207
意味不明
本人の意思がない死者でやったから冒涜なんだよ藤山も近江もこんなことしたら当然冒涜
岩崎や松田は存命だから冒涜にはならない

249:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:51:14 lsO0cPCq0.net
>>55
本来みんなに思ってもらいたかった奇跡はそっちだろう。
歌えないつんくが
声が出るなら歌いたいと思う歌を
合成してもらい世に出す。
本人が納得がいくまで直しつつ。

本人がやれなくて悔しいと思っていたことを
テクノロジーで解決。
それはいい使い方。

250:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:51:16 N7qjNsws0.net
小椋佳 秋元 ともに楽曲提供してるけど その後の美空ひばりへの対処の仕方がまったく違うわな。充分蓄えもしたろうにあの無節操なひばり推しはなんなのだろう

251:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:52:39 zY9jPhtI0.net
ボウイも氷室だけCGでやらせてもらえよ

252:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:52:40 YwZKzSio0.net
>>227
幹部会ではAI池田大作が南無妙法蓮華経を
唱えてるそうな

253:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:52:51 pr4NWwIi0.net
冒涜ってことはないだろ、敬意は感じるよ

254:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:52:57 Gu9sq/ho0.net
年末はどれがいい?

a
いつもの紅白
b
年忘


255:齠本のうた c 故人AIによる全曲新曲紅白 (司会、審査員もすべて故人AI)



256:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:53:33 8FNCYL9p0.net
>>1 ポセイドン石川のこともそう思ってるのかな

257:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:53:34 e8YIo1n80.net
美空ひばりは子供のころの映画やらのがyoutubeにもあるはずだからそれ見とけ
晩年のなんかはそれこそ年寄りが昔を懐かしんで聴くだけのもんでカス

258:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:53:41 tlwiRyzN0.net
そりゃそうだよな
実家のエロ本から俺のDNA採取して
俺が死んだ後に小さいチンポまで再現されたクローンが生きてたら
きもすぎるわ

259:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:53:48 aIu5fiCT0.net
>>249
敬意を感じなかったよ
人それぞれだな

260:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:54:05 uuzsfuKR0.net
アホの息子に秋元…放送がNHK…要はクソオールスターズやな…>>1

261:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:54:19 jpBerAOL0.net
>>227
カルトはこの技術を利用しそう
AI麻原とかオウムの残党が作りそうだわ

262:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:54:33 W0v0Ov7u0.net
山下達郎も音楽プロデューサーだが
仕事の声が掛からなかったから怒ってんだろ

263:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:54:38 4JW7VBC/0.net
>>233
美空ひばり本人も愛燦燦の方を評価していて
川の流れは好きじゃなかったと言われていたから
秋元のゴリ推しじゃないの

264:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:54:58 7mkG/IvV0.net
>>10
いやー最初はよくわからんで手出しちゃうかも
あれでAIはあかんて知れ渡ってよかったじゃん

265:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:54:59 y4UjjfoV0.net
ジャニーズの意を汲んで中森明菜を
ディスってた人に言われてもなあ

266:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:55:05 F4vWEN0e0.net
NHKや電通に逆らえないからたいがいの人は悪くは言わない。

267:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:55:19 fx/+dDh00.net
>>234
単に頭が悪いだけ

268:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:55:37 YExtNq2Y0.net
敬意があればこんな企画通さんわw

269:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:55:44 zY9jPhtI0.net
>>1
ラッラッラ〜
ラ〜ラ〜ラ〜
言葉にできない

270:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:55:53 y2BbB6ar0.net
>>240
その手の「競輪用自転車で山下りは出来ない」的な話をする人間の話は覚えてるだけ無駄だよぅ

271:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:56:11 W0v0Ov7u0.net
森英恵も参加してたよね

272:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:56:20 j0Yh6Hdc0.net
紅白観てた
美空ひばり世代てはないので、こんなコトもできるんだ位にしか思わなかった
でも、好きな歌手とかバンドでメンバーが亡くなって後にAIで新曲出されたら戸惑うな
声が聞けて嬉しい反面、ものすごい拒絶感がありそう

273:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:56:44 pIIM2RX/0.net
>>223
路上で晒し首か・・・(´・ω・`)

274:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:56:52 VH3+Aiko0.net
>>204
そういうセンチメンタルな話をするつもりはない。
仮に美空ひばりが生きていてあ新曲歌ったならあの映像どおり歌ったであろうか、という視点で話している。
藤山一郎や松田聖子なら概ね似ていたかもしれないが、美空ひばりは生きていたら本人が、怒り出すほど全く違っていただろう、という意味だ。

275:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:56:56 fx/+dDh00.net
>>258
川の流れはもともとアルバム曲だったのに
美空本人の強力プッシュでシングル表題曲になったんだぞ
だから気に入ってないってことはないと思う

276:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:57:03 +s0MXRni0.net
なるほど
役柄と素の区別がつかない消費者が多いからストーカーがいなくならないわけか

277:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:57:08 XX0vyyzW0.net
山下が死んだら未発表音源バンバン売り出されたりしてなw

278:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:57:22 U+eztsmW0.net
>>16
だけどそれはお袋であってお袋ではないんだよ

279:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:57:47 L/RPJWQ90.net
技術は凄いとは思うけど、誰得って話だよなAIひばりは

280:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:59:14.95 lsO0cPCq0.net
テレビで存在してればいいだけだから
問題を起こさない老けもしないAIを
タレントにすればいいんじゃないか説


281:もあったよな アニメキャラに惚れる人もいるからいけるのか?



282:名無しさん@恐縮です
20/01/19 22:59:15.60 0pGrIDCl0.net
>>86
誰もそんな個人の好みなど聞いちゃいないw
美空ひばりと言う人が戦後の日本を代表する子役、アイドル、大歌手である事には間違いはない。
その時代の空気の中に生きてなかった我々が21世紀の人間の感性でどうこう言っても始まらない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1611日前に更新/175 KB
担当:undef