【チコちゃん】なぜ「日本語」ではなく「国語」と呼ぶ? 標準語が江戸(東京)語になったワケ ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:muffin ★
20/01/18 19:00:54 Q0aZQ46D9.net
URLリンク(sirabee.com)
2020/01/18

17日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ「なぜ日本語ではなく国語」が話題となっている。学校の授業では、英語は英語、フランス語はフランス語と呼ぶが、なぜ日本語は国語なのだろうか。チコちゃんがその秘密に迫る。

気になるチコちゃんの回答は「日本を一つにするため」という。日本の歴史が大きく関係しているようだ。

明治時代以前は、今のように都道府県ではなく、国のような役割を藩が無数に存在していた。藩ごとに言葉も違かった。標準語がなかったため日本国内でもコミュニケーションを取るのが大変だった。

大日本帝国として制度化される中、国としての標準語が必要ということに。標準語は江戸(東京)語か京都語のどちらかにすることが有力だった。

10年ほど議論されたが、江戸派は若い人が多かったことに対し京都派は老人が多かった。京都派が老衰で亡くなってしまったことで、江戸語が多数派となり明治37年に江戸の教養ある人の言葉を標準語とすることとなった。

さらに、標準語を決めた際、文字もローマ字にするという案が出たが、漢字とひらがなが普及していることからローマ字案はなくなったと紹介しテーマを締めた。

共通語を決める際、江戸語派と京都語派で、京都語派が老人であったため老衰してしまったというエピソードに「まさかすぎる」「協議が長引いたことでそんな結末になるとは」と驚きのコメントが相次いだ。

また、文字がローマ字にならなかった事に対し「日本の識字率のおかげで助かったのかな」「ローマ字だと分かりづらかったし漢字を残したのは英断」と昔の日本人を褒める声も。

※補足
この時に「日本を一つにする言葉=国語」という呼び名が登場し、これを教える授業も国語と呼ばれるように。
この国語というネーミングについては「言ったもん勝ち。」というのが清水教授の見解。
ちなみに東京帝国大学文学部長を務めた上田万年(かずとし)が「国語」という言葉を使ったのも大きな要因だそう。
URLリンク(tmbi-joho.com)

★1が立った日時:2020/01/18(土) 09:33:18.77
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1557日前に更新/56 KB
担当:undef