【サッカー】Jリーグのレベルは落ちたのか…。韓国との実力差が露呈した背景と日本代表定着への険しい道のり【E-1サッカー選手権】 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:48:15.02 0BkVKmg90.net
>>431
安い額で青田買いされてるだけだろ
移籍してるのもトップリーグじゃなくて欧州中下位リーグだし

451:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:48:31.44 PlM+5UiA0.net
>>1
その前に韓国にビビってるようじゃ話にならん

452:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:48:34.21 V24dEKnD0.net
>>349
ほんとナイーブなんだからサムライブルーちゃんは
ワールドカップ前に壮行会してよしよしして負けて帰ってきたら感動をありがとう!ってやらないとご機嫌ナナメになっちゃうもんね

453:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:49:01.65 vu4WeIH20.net
あきらかに青森山田のほうが強いと思えるメンバーでよくやったほうだ

454:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:49:15.57 YQY22+Un0.net
>>435
別にJオタじゃないけど古橋

455:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:50:49.23 HlNtDGSX0.net
ソンフンミンの偽物みたいな名前のやつにチンチンにされるの笑う

456:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:50:52.27 mvj3eOb70.net
教育の問題じゃないの
竹島は日本の領土
売春婦問題
学校できちんと教えろ

457:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:51:24.81 Bq+BMWjI0.net
上田とかいう奴、あれが重宝されてる時点で日本のセンターフォワード界に未来がないわ

458:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:51:42.49 0KsX59iv0.net
日本はフィジカルが弱い
カウンターができない
臆病
なんで韓国みたいな流動的なサッカーができないか?

459:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:51:44.63 aEnzkw5z0.net
韓国の方がイケメンだったよねw

460:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:51:46.02 JEoXSCQz0.net
そもそも森保はサンフレの監督してた時もACLで全く勝てなかった監督
なぜ代表監督にしたのかいまだにわからん

461:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:51:53.08 0K60HQGF0.net
森保は惜敗じゃなく完敗ばかりで内容が酷すぎる
無能としか言いようがない

462:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:52:14.26 hMp90Nha0.net
途中で鈴木武蔵が替えられたのはよくわからんかったな
別に良くも無かったけど変える奴他にいただろうにw

463:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:53:33.81 4JrfA7XT0.net
>>435
別に詳しくないけど何で小林悠がいなかったんだろうな
怪我でもしてんのか?

464:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:55:15.13 2AH/cxn70.net
協会がー
森保がー
三軍だからー
もう聞き飽きたな

465:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:55:18.24 hMp90Nha0.net
>>463
所属チームの人数的な問題って見かけたけどわからんな

466:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:55:19.54 NLgvLi7r0.net
サカ豚はこんなクソ掲示板で文句言ってないで現地へ応援しに行ってやればよかった

467:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:55:28.65 lW54tIHe0.net
>>427
国内組控え五輪代表のテストに使われたら溜まったもんじゃないな

468:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:56:20.65 krxu7VzU0.net
>>185
外人の差だろ

469:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:56:27.20 0KsX59iv0.net
昨日の韓国戦といいベネズエラ戦の惨敗といい
南米選手権の惨敗から何を学んできたの?

470:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:56:46.53 QS77vuxt0.net
落ちたのか?
元々やろ
笑わすな

471:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:57:27.85 UfSqVuB20.net
勝っても負けても意味なし大会やめろ

472:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:58:01.12 ArJMoTBT0.net
つーかJリーグの中ですら主力じゃないメンバーだろ

473:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:58:14.76 wkPZ5tmr0.net
>>462
森島みたいに落ちてきてボール受けないし裏に抜け出しもしないから本当に邪魔だったぞ特に前半は

474:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:58:39.44 lW54tIHe0.net
>>462
前線の3人の中で五輪組じゃなかったから以外にないだろ
今の森保の頭の中は五輪のことしかないよ

475:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:58:46.33 0KsX59iv0.net
>>459
男らしさがあるね
日本みたいにチャラくなくていいね

476:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:58:49.24 l+Wr2CCPO.net
>>453
5軍か6軍のポンコツww

477:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:58:58.98 ll4l8Ed30.net
Jでやっていると対人スキルが身に付かない
守備側がそこを緩くやっているから、攻撃側もそれに慣れてしまっている
まるで中学生〜高校生なりたてを大人の試合に入れたみたいな内容だ
いつまで人数は揃っているのに誰もボールに行かないズルズル下がるディレイディフェンス続けるのかね

478:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:12.58 SaX80tTt0.net
Jリーグ選抜と言ってもな…違うだろ
海外にとられるのが大きいかたくさん海外の、クラブチームにいるから

479:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:14.22 7OqCzUVS0.net
あの代表なら、J2中位チームにも負けるレベル
出てる選手も実はJ2レベル

480:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:14.23 ZNphnHb80.net
風間監督ー!
早く来てくれー!

481:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:15.50 +uaFbLsc0.net
ワントップにJでも控えの選手使って韓国代表に勝てるわけないじゃん
監督がそもそも国内しか知らない人だから国際試合とか無理だろ

482:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:21.27 tO0pkTheO.net
>>462
あーそうだ仲川入れないと電通に怒られるー
交代は同じポジションの武蔵だな!

483:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:29.59 b6V8rNey0.net
160cmがMVPってマジヤバイよな
そらサッカーのセンスはあるだろうしサッカーは身長低くてもいけるけどフィジカル落ちこぼれだぜ?160cmとかぶつかり合いでその辺の兄ちゃんにも負けるだろ

484:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:32.87 2p/Kul6b0.net
日本では3バックはJリーグ限定じゃないと使えない。
代表は3バック禁止にしろ!!!!!!!!!!!!!!!
代表は3バック禁止にしろ!!!!!!!!!!!!!!!
代表は3バック禁止にしろ!!!!!!!!!!!!!!!

485:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:34.84 r+qrqMIv0.net
手遅れになる前に森保を切れ

486:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:47.67 NQtUH8yj0.net
>>451
普通に怪我させられたくなくてビビってんだと思うけど
中国選手にカンフーで頭蹴られたし
てかアジアの試合はワールドカップ予選くらいしかしなくていいと思う
森保はやめんとな
ハリルやめさせたんだから、森保もやめさせないと

487:名無しさん@恐縮です
19/12/19 08:59:53.98 O08iyOXO0.net
いやJリーグの平均レベルは上がってると思う
ただ国際試合だと実力発揮出来ないやつ多い

488:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:00:03.85 hMp90Nha0.net
>>477
でもエトーを抑えたのはJの長友だったぞ

489:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:00:10.66 keayubB50.net
韓国代表に負けると心底悔しい

490:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:01:34.73 b6V8rNey0.net
>>487
160cmがMVPだぜ?
ヤバイって160cmだぞ?

491:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:01:49.60 022kX5Zt0.net
日本の若手がベルギーまたはそれ以下のところに移籍しすぎただけのこと

492:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:01:59.97 r9iVcXGx0.net
誰も見てないナメクジみたいなチームなのに試合内容は漂ってるだけのボウフラだし韓国に惨敗するゴミクズだしはっきりしろや!
お前はナメクジなのかボウフラなのかゴミクズなのか一体なんなんだ!

493:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:02:05.67 WUP6UTdC0.net
メキシコみたいに若手をもっと積極的に起用するルールを設けるしかない

494:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:02:09.00 4ocbhp+80.net
A代表と五輪は森保と心中かぁ

495:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:03:14.22 NQtUH8yj0.net
>>447
検索用語
整形売春婦韓国女

496:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:03:54.75 0BkVKmg90.net
>>487
平均レベルとか意味ない
トップのレベルがリーグのレベル
リーガでもプレミアでもビッグクラブの有力選手消えたら
欧州中堅リーグと変わらなくなる

497:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:04:25.92 ll4l8Ed30.net
>>488
ハイプレスとロングボールに晒されるぐらいなら
最初から引いてブロック作って相手に合わせた、人数もかけた守備的なサッカーに徹する。
それに適した陣容も揃えると格上相手に戦えることがあるのは過去に証明済み。
守備的なサッカーで成功するのは、
日本対策してくるチームに弱いってのもあるね。
例外が西野JAPANだけど相手に対策されないような急造チームだったのが功を奏していた

498:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:04:34.25 zS0muIlv0.net
なんといっても怪我が怖いしテキトーにやっとけばおk

499:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:04:43.10 90RvN56u0.net
>>1
日本は主力が欧州行ってて、韓国はJリーグの海外組の連中が選手権参加。

500:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:04:56.11 2xp1jUHc0.net
国民の大多数がどこが優勝したのかも知らないリーグなんてレベル上がるわけないわな

501:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:05:19.70 s5va9t1T0.net
少子化だな、完全にでちまってる。
俺たちの6割からの選抜だもん、たいしたことなるわけねーわな

502:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:05:50.83 thZ3w9qG0.net
レベルは上がってるのはここ何年かのACLを見たらわかると思うが

503:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:06:20.39 hMp90Nha0.net
>>497
今までの代表でも対策されて全く機能なる事あったな

504:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:06:25.52 SYsX9ocS0.net
韓国代表にもJ選手いるしJの問題じゃなく日本の問題だろう

505:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:06:52.81 ENBFzYKM0.net
>>501
サッカー人口は増えて適当に教えてた時代とは段違いの恵まれた育成の中でこれだぞ
日本が落ちたというより世界中にノウハウが行き渡って優位性を作れないだけ

506:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:07:01.70 krxu7VzU0.net
>>328
外人FWのおこぼれだろ

507:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:07:02.79 NQtUH8yj0.net
>>499
それで1-0とか韓国弱すぎない?

508:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:07:05.41 7mn8pyF80.net
jリーグは日本ラグビーを見習ってペラペラフィジカルを鍛え直せ。先ずはそこからだ。

509:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:07:15.38 aaTDmSC+0.net
弱かったな。フィジカルもメンタルも全部負けてた
GKと交代3人以外、話にならなかった

510:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:07:51.33 cYe+llQ+0.net
>>499
J所属の選手は3人しか入ってない
ジャップ悔しいなあw

511:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:07:59.77 uNYgg2cM0.net
>>427
いやこの大会や親善試合は育成やテストする場所でしょ。
なんか気持ちが荒ぶりすぎてる人多くない?
確かに昨日勝てなかったかったのがいいとは言わないが、この試合だけで日本サッカーのレベルや方針のすべてを否定することはまた違うだろうに。
これがワールドカップみたいな大会ならかなり大胆な改革が必要だって判断もしかるべきだけどさ。
頭に血が登った状態だと冷静に判断できなくなっちゃうぞ♪

512:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:08:01.03 +x+s0Hjk0.net
>>507
弱いよそりゃ、だからガチ大会になるとほぼ日本の成績は良いけど韓国はうんこ

513:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:08:17.06 p1liJ5Ap0.net
最前線は ラグビーも 韓国人ww

514:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:08:58.76 VsyavD3J0.net
なんで浦和がACLに強いのかというのも分かった気がする。
相手の分析が満足にとれない国際戦だと結局は気迫なんだということ。

515:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:09:14.17 NQtUH8yj0.net
>>513
日本国籍とった人?
別にいらないけど

516:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:09:37.75 krxu7VzU0.net
>>491
> 日本の若手がベルギーまたはそれ以下のところに移籍しすぎただけのこと
Jよりはマシだよな

517:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:09:45.35 3xToP6no0.net
野球憎しコピペサカ豚老人がクズすぎるからな

518:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:10:08.39 pybQFV29O.net
みっともないの一言だった
ここぞという局面でボール際でことごとく引いて相手に取られ続けた
Jリーグの「ぬるさ」がよく出た試合

519:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:10:23.35 0KsX59iv0.net
日本の戦術が臆病なんだよー
カウンターできない
打開できない
横パスバックパスはもういいって

520:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:10:46 ll4l8Ed30.net
>>507
内容は0-4
>>512
大会になると韓国はこの戦い方を選択しづらい
あまりにも1試合での消耗が大きすぎる
大会になると韓国と当たらないことが多かったからね

日本がハイプレス、ロングボールに弱い
日本対策されたチームに弱い
ようするに韓国相手に相性が非常に悪い
特にJでぬるいディフェンスに慣れているメンツが

521:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:11:01 JEoXSCQz0.net
>>514
森保はACLが全然ダメだったもんな
なんで代表監督なんかやらせてるんだろうな

522:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:11:33.91 Rfq769H50.net
>>1
大学生と高校生くらいの差があったな
日本選手、びびって前にいけてなかったな
外人監督じゃないから「戦う」ことは二の次三の次みたいな戦い方なんだろうな
とにかく韓国選手にびびってたな

523:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:11:42.94 NQtUH8yj0.net
チョンとの試合って勝っても負けても不愉快なんだよね
チョンとはワールドカップの予選くらいの試合しかしなきゃいいのに
チョンもそうだけど、中国とか東南アジアもラフプレーで荒いし
アジアとの試合って怪我しないようにするだけで実りがない
反日が是正のチョンと中国は日本相手に怪我させたらヒーロのお国柄だし

524:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:11:48.38 JEoXSCQz0.net
>>515
お前が判断することじゃないw

525:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:11:56.34 Iqfln64B0.net
日本のサッカーは所詮こんなもんだろ
ただ韓国と比較した場合に人口比から言っても勝たないと
レベルが低いと言われても仕方ない

526:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:11:57.70 VXt73NZv0.net
上田は顔がなんか

527:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:12:31.72 tyyqOORY0.net
>結果として、今大会はA代表とU-22日本代表の国内組が融合されたメンバー構成になった。
原因は自分で書いているじゃないか

528:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:12:47.91 0KsX59iv0.net
韓国は2.3人1軍いたがあとは3軍だよ
日本は海外組でさえ流動的なサッカーができない

529:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:13:13.72 krxu7VzU0.net
イーブンボールは取っちゃいけないルールでもあるのか?

530:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:13:41.05 ENBFzYKM0.net
デュエルデュエルうるさかった監督は何やってるの?

531:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:13:55.64 NQtUH8yj0.net
>>524
あの選手は日本代表になって泣いて喜んで君が代も歌ってたし
ブサイクだけど愛嬌のある顔だしチョンにしては珍しく悪い人じゃないけど
いるために他のチョンが偉そうにするから、いらないと思う

532:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:14:03.38 uNYgg2cM0.net
>>469
2分1敗って惨敗って言うの?
ごめんね別に煽ってる訳じゃなく「敗戦」じゃなくて「惨敗」って書いてあったから気になってね。

533:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:14:41.53 SqVvGn+B0.net
Jリーグどうこうより監督と協会がゴミすぎるせいだろ

534:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:14:54.44 JEoXSCQz0.net
>>531
お前が判断することじゃないw

535:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:15:19 NQtUH8yj0.net
>>530
ググったら、リーグ・アンの監督に就任とモロッコ代表の監督に決まったらしい

536:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:15:23 4FDznSvx0.net
>>517
急にどうした?発作か?病院の連絡先ちゃんと控えてるか?

537:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:15:38 ll4l8Ed30.net
まあ実際
大迫、南野、酒井ゴリ、衰えてなかったら長友
プレミアで慣れている吉田、富安、
あるいはドリブルで運んだり、いなせたりする中島
こういうメンバーが入れば韓国のハイプレスにびびってパニックになって
ありえないぐらい押し込まれたまま45分間推移するってのはないとは思うけどね
J勢はあまりにも強度の有るプレーに弱い。身体の使い方、強さ、対人スキルが低すぎる

538:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:15:40 JEoXSCQz0.net
>>533
森保なんかサンフレ広島時代はACLで全く勝てなかった監督だもんなw

539:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:15:42 cYe+llQ+0.net
>>523
ジャップの方がファール多いだろw
ちゃんと試合見ような

540:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:15:53 kfph7Rl00.net
森保の守備的5バックでどうやって点取るんだよ

選手の長所を完全に潰すシステムだわ

541:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:16:44.45 Rfq769H50.net
日本人監督じゃ勝てないだろ
国内の変な風潮に染まってて目の前の選手にぶつかることすらできない
技術論や戦術論ばかりになってしまってるんだろう
その前に目の前の選手にびびってちゃ試合にならん

542:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:16:57.09 eni+WG2c0.net
Jリーグだとあれくらいプレスかけられるチームないんだろ
だから国内でやってる連中は初体験でなすすべなし
普段ぬるい環境でやってる選手が国際試合で使えないのは当然だね

543:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:17:13.27 +j5/lteH0.net
井出口は本当にひどかった
このレベルの選手たちは激しいプレスかけられるとなにもできなくなる

544:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:17:19.92 NQtUH8yj0.net
>>539
グックは相手選手破壊するじゃん
欧州でやったよね
胃がんなんとかっていうブサイクで性根の悪いチョンが
意図的に怪我させてレッドカードもらったら自分が被害者みたいに泣きわめいて
あれがおまえらグック

545:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:17:27.80 7mn8pyF80.net
公平に言えば練習に割ける時間の少なさを考慮するべきなのかもな。
そういう意味ではまだ選手選考はマリノス中心で組んでもおもしかったかも。

546:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:17:29.12 fc05aeLq0.net
そりゃ森島上田を使ってたら勝てないわ
相馬機能してたんだから武蔵トップにして小川入れて高さ強化しろよ
相馬クロスしか攻撃手段無かったのに仲川に交代とかギャグかよ

547:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:17:44.07 Rfq769H50.net
外人監督じゃないと勝てないわ、絶対

548:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:04.65 JEoXSCQz0.net
>>541
ロシアワールドカップや南アフリカでは日本人監督で勝っただろw
森保が糞なだけだぞ

549:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:11.21 pybQFV29O.net
相手に「こいつら押せば簡単に引く」って思われたらそりゃ勝てないよ
技術や戦術以前にメンタルで負けてる

550:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:12.81 Ul5Cvuzr0.net
種族値が低いわ

551:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:21.41 vfzwTS0/0.net
まずは韓国人を追い出せよ。どんだけ居るんだよ

552:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:34.11 Rfq769H50.net
ま、いうても選手も監督も一番多くの時間やったのはJリーグだから
Jリーグの問題なんだろうな実際は

553:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:37.56 jUX/wc8R0.net
あきらかに日本3軍がファウルうけてPkゲットあったのに
VAR発動なかったのは韓国開催だからだろ

554:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:38.25 b77wxSkN0.net
クソみたいな大会だがそこでアピールしないでどうすんだよ
もう呼ばれねーぞ下手くそ供

555:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:18:51.33 NQtUH8yj0.net
>>542
日本の環境はぬるいと思う
勝っても負けてもサポーターが応援してくれるからね
活躍しなくても給料もそこそこもらえてクビにもならず他国の下っ端選手より待遇もいいし

556:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:19:14 JEoXSCQz0.net
>>545
森保のシステムではマリノスの選手の個性は発揮できんよw

557:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:19:28 ll4l8Ed30.net
急造チームでリーダー的な選手がいなかったから
選手達が声を掛け合って試合の中で修正していくこともできない
J勢だけで揃えるとこんな試合になる理由の一つ

558:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:19:54 ZyuKmBkY0.net
Jリーグなんてタイ人でも余裕で通用しまくるレベルだぞ
アジアでも底辺リーグだ

559:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:20:15 JEoXSCQz0.net
>>541
前はこの大会は外人監督でぼろ負けしただろw

560:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:20:20 UnaOZpKy0.net
>>25
だよなー
熱くなってる奴らに引くわ
森保なんて涼しい顔してるし

561:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:20:37 NQtUH8yj0.net
>>553
だから韓国と中国となんか試合してくていいと思うんだよね
サッカー協会がチョンが大好きで日韓試合わざわざ組んで日本選手破壊しまくってるけど

562:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:20:51 Rfq769H50.net
>>548
ハリル等外人監督の精神的遺産があったころだな
今はもうないんだろ

563:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:21:10 gvJ8vcIX0.net
そもそも税リーグの理念が、強豪クラブ無くして皆でマラソンして平等に苦しもう!だもんな
税金ちゅるちゅるで競争原理ゼロだし終わってるよ

564:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:21:10 JEoXSCQz0.net
>>558
最近のJリーグはACLは強いぞ

565:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:21:40.84 kjC93lGk0.net
>>541
日本人監督だから駄目だと決めつけるつもりは無いが
世界を知らない世代の日本人監督にはハードルが高く荷が重いとは思うな
その世代を待てずに無理やり今日本人監督を持ち上げる協会のやり方に疑問しかない
東京五輪でいい顔したいという協会幹部の器の小さい意向なのかな

566:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:21:49.37 V6kNi7EV0.net
いい経験になったじゃないか
当たりの強さなら中東のが凄いだろうし
世界に出るなら、この程度で下むいてちゃダメでしょ

567:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:21:51.63 hMp90Nha0.net
>>562
ハリルは1軍日本代表でも2軍韓国に勝てなかったかもって言ってただろw

568:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:21:55.18 jbj11LZn0.net
国内組のレベルの低さが露呈してよかったじゃないか

569:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:22:06.43 NQtUH8yj0.net
>>562
あれ、影の指揮者は本田だったらしいよ

570:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:22:15.53 vPqfNnVI0.net
代表レベルにないただの寄せ集めで罰ゲームのE-1。
なにより監督が無能。
これで勝てというのは無理だろ。

571:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:22:17.46 JEoXSCQz0.net
>>560
森保はいつも涼しい顔してるけどなw

572:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:22:32.28 ca0Dox520.net
代表の誇りがないんだよな、育成の場所じゃない。選べ得る最高の選手をださなくちゃダメだろ?

573:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:22:41.62 mJSpyHW40.net
アホーターが太鼓叩いて飛び跳ね呪詛紛いの不気味な声援をおくるゴミリーグ
こんなゴミリーグでサッカーなんてやってたらそりゃ弱くなるよ ついでに頭もおかしくなる

574:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:23:36.34 eni+WG2c0.net
久保は優勝争いしててもサクッとスペインに戻ったからな
ここでやってても意味ないって分かってたんだろ

575:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:23:39.97 Rfq769H50.net
>>565
いやもうなんていうか
日本国内の風潮なんだよこれは(実際Jリーグ温いしな)
男子の草食化というかな
とにかく韓国選手にびびってて前に出られてなかったろ

576:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:23:50.21 Q97VdTIF0.net
天皇杯や怪我などで不出場組もいたので、国内組でもメンツはかなり落ちていたけどね

577:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:23:54.44 JEoXSCQz0.net
>>565
ハリルに酷い仕打ちしたからまともな外人監督はオファー受けてくれないという話もあるけどな

578:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:24:22.72 NQtUH8yj0.net
森保って選手のことなんとも思ってないだろ
中国選手に頭を蹴られてカンフーやられても抗議もせず笑ってるし
冷静とは違うんだよねあれ
給料のためにいやいや働いてるサラリーマンみたい

579:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:24:58.80 JEoXSCQz0.net
>>572
選べる最高の選手を選んだけど?

580:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:01.05 KmT0hptr0.net
多くの人が指摘しているけど、戦術とか監督とか言う前に
早く正確な長いパス、それを確実にトラップできる基礎技術がない。
韓国にも多々ミスはあったが、日本と比較すると強さと確実性を感じた。
基礎体力と基礎技術が日本にあれば、韓国はそれほどてこずる相手ではない。

581:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:07.80 hMp90Nha0.net
>>577
それはハリル信者が言ってるだけだろw

582:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:08.79 Rfq769H50.net
>>569
本田は世界のガチの戦い知ってるからな
今そういうキャプテンシーもったやついないし
日本国内の温い風潮のままで戦ってる
監督がそれを是正できるかいうたらできん
なぜなら監督も日本の風潮に染まってるから
だから外人監督が必要

583:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:10.42 sr9UOJB40.net
まず個で戦うのが基本
それをハナから度外視して只決められたことを守るだけ
そんな連中のやってる競技Jリーグなんてこんなもの
サッカーやって無いし、当事者はもとよりミーハーサポも気付いてすらいない
小難しいことを生半可に知っててひけらかしたがる奴らがいるだけ
当事者だけでなく周りもズレてんだわ

584:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:16.10 qNpOOV5+0.net
>>1
馴れ合いじゃなく練習から厳しくやらないと変わらない

585:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:18.63 YgWmzr020.net
相馬と小川は使えると思った大会
その二人は森保の構想外とかほんまこいつ見る目ないわ

586:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:28.12 rPcOM2pE0.net
頼むから協会は森保を解任してくれ!!!!!   こいつ格好付けばっかで中身薄い
アジア杯決勝 カタールの危険な選手にマンツーマンせずルーズな守備で負けた あたりまえ
今回の韓国戦でも全く攻守チグハグ 負け犬根性集団 自主性と自身の無さが目立った 戦う集団を創り上げてない
選手のレベルの低さもあるが もうこうなったら森保の選手選考 組織 鼓舞の仕方・・全部問題があると言わざるを得ん
解任すべし  今なら監督変えても間に合う  森保だと五輪本チャン予選落ちかも W杯最終予選もリスキー

587:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:25:49.37 F8wlmvEz0.net
>>577
「外れるのはハリル、ハリルホジッチ」

588:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:26:21.95 0BkVKmg90.net
>>549
プレスかけ放題になってたもんなあ
解説が一人交わせばチャンスになるといってたけどそれすらできないから
好きにプレスかけ放題

589:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:26:41.95 E0EQi5Wd0.net
実力のある選手はすぐ海外行っちゃうからなぁ 

590:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:26:49.49 g+Vc8IYz0.net
ザックの時もA代表は海外組だらけになってて
国内組だけでやってたけど
韓国には逆転勝ちして優勝してたよな
確か韓国開催でもっと観客も多くて完全アウェーだった

591:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:10.20 JEoXSCQz0.net
>>582
それでまたワールドカップの直前で解任するの?w

592:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:25.37 8fSFS9Bc0.net
アメリカ人から見たプレミア12みたいな大会だし
勝ったら話題にならない
負けたらネットでは煽られる、でも世間では話題にならない
何の実りもない大会

593:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:26.62 +x+s0Hjk0.net
>>579
さすがにJでももっといる 天皇杯の選手は選んでないし
あとU23の為にU22中心になってる

594:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:41.12 DIcsqdMP0.net
なんで3バックにするのか謎

595:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:41.39 FpxzzZg8O.net
>>1
モンペや虐待防止法の過剰な改正、少子化で蝶よ花よとメンタルが育たない
タフな海外で勝てるわけないだろ

596:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:41.33 bRaQP+SyO.net
一年戦った最終節の次の日にアウォード出ないで集結して2日後に開幕じゃ練習試合のテンションだろ

597:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:44.56 ohuDOB630.net
韓国人育成リーグだから

598:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:51.80 kjC93lGk0.net
>>577
その決断下した協会の責任ね

599:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:27:55.48 YgWmzr020.net
後半相馬おらんかったら一方的にやられて終わってた試合だったわ
個の能力があるやつはどんな場面ででても仕事しよる

600:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:28:11.02 Rfq769H50.net
わりーけどこれサッカーだけの話じゃねえから
とにかく戦術、技術の前にサッカーが「戦い」だってこと選手は知らない
サッカーは卓球とかバドあるいは野球と違って直接選手とぶつかり合うだろ
それはもう局地的な戦いの連続
ぶつかり合いの代表といえばラグビーだが
あれは周知の通り外人が多数いるしな

601:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:28:34.60 s1IpCAuH0.net
DFはJのトップ陣、佐々木もJではトップクラス。だがDF以外のポジションは2〜3軍レベル。
DF陣が前半攻められっぱなしではあったが腰抜けだったのには驚いた残念。

602:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:28:53 cYe+llQ+0.net
>>544
まだ書いてるのか
ソン・フンミンは関係ないと公式に結論が出されただろジャップ
お前らの情報は古いままアップデートされないな
だからダメなんだよ

603:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:09 ll4l8Ed30.net
>>565
本当にそれなんだよな
年功序列がまだまだ幅を利かせているが、これがサッカーにおいては最悪
森保は欧州リーグの経験はないわ、ドーハ組でワールドカップの経験すらない
JとJの前身みたいなところだけで育った人間。
韓国にほぼ勝てなかった頃の。これでは難しいわ。
海外組、選手の方からそういうメソッドを注入とでもいうのか・・補ってくれないと

604:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:22 9TOsjJDc0.net
ベストイレブンで挑んでダメだったら
そう言えるけど
若手の構成でJリーグ全体を
秤にかけるのは違うんでないの

605:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:25 Rfq769H50.net
大学生(韓国)と高校生(日本)の試合かと思ったわ
選手がびびってて何もできてなかった

606:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:28 0BkVKmg90.net
>>577
ハリルは外国でも何度もクビになってるし日本の決断が遅いだけ
金払えば誰でも来てくれるけど協会は金が惜しいから森保から代えない

607:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:34.84 JEoXSCQz0.net
>>594
森保が好きだから

608:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:36.55 SdJ2sy4V0.net
内容的には5−0だったな

609:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:29:46.25 rsfRnsQF0.net
サイドの選手が勝負に行ってるの見てるだけで押し上げも何もしない昨日のDF陣最高でしたわ
とどめには負けてる終盤に競り合いにすらいかないし

610:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:06.81 M80rqEWP0.net
>>507
弱い韓国代表の時も負けるそれが日本の伝統

611:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:08.49 fc05aeLq0.net
韓国も大概だったけどな
DFなんて少しプレスかければすぐミスするし
ただ前半は前3人のプレスが全くなくてDFからやりたい放題されてたな
見た感じプレス始めるラインを低め決めてたぽいので結局は森保がアホってことになるんだが

612:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:08.69 rPcOM2pE0.net
日本サッカー協会は機能不全になっている
高倉と森保を評価している これはあきらかに間違っている 
男女ともにチームの質が低下しているのは明々白々 協会がダメだから監督もダメで 選手もダメダメ状態

613:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:10.42 p9H0ZMfE0.net
今回は相馬と三浦と小川と大島以外はダメだったな。

614:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:12.44 Rfq769H50.net
>>608
まじでこれな
点差以上の差を感じたわ

615:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:18.82 s1IpCAuH0.net
>>599
相馬もスタメンならどうなったかわからない。
韓国は前半アホみたいにフルパワーできて後半どっと疲れてたから。

616:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:34.28 aAzn2MtI0.net
韓国の圧勝で飯がウマい

617:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:30:58.21 a+hiRQV/0.net
個人の実力差はなかったよ。向こうでよかったのナサンホとファンイムボムくらいでしょ。
相馬はさんざん一対一で勝ってクロスあげてたし、田中碧はばちばちに当たられてもキープしたし、三浦が個人でやられることもなかった。武蔵もボールもったら簡単にとめられなかった。
問題はそこじゃないからな。

618:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:09.22 8M3KoppZ0.net
「日本はまったくダメだった」韓国人が見たE-1選手権日韓戦
URLリンク(news.livedoor.com)
サッカー日本代表は18日のE−1選手権で韓国代表と対戦し、0−1で敗れた
韓国人ジャーナリストは試合の印象について「日本はまったくダメ」と指摘
両国の差については、プレーの質と試合に臨む心構えの両方をあげていた
技術もなければ気力もないかー
散々な言われようや

619:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:12.03 NQtUH8yj0.net
>>585
給料もらって任期全うするために電通と協会の言いなりだろうね
森保は給料で働いてるだけのサラリーマンっていうか公務員だから
上のいうこと聞いて無難にするだけが仕事

620:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:15.22 Rfq769H50.net
日本人監督じゃ勝てないぞ

621:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:33.77 F9pwsSus0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
URLリンク(www.94d.tarpat.com)

622:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:37.04 jUX/wc8R0.net
>>561
なるほど日本3軍にも韓国のファウルテコンサッカーを経験させるためが目的だけの大会ってことなんだ
そら勝ち負け関係ないなこの大会

623:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:39.11 JEoXSCQz0.net
>>603
岡田はそれでも結果だしたろ
しかも海外組はほとんどいない

624:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:31:52.66 YgWmzr020.net
韓国は2次予選敗退の危機だからな
それくらい弱い相手に負けてる

625:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:32:03.82 Rfq769H50.net
>>618
そらそうだろな
びびって「戦い」になってなかった

626:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:32:57.45 M80rqEWP0.net
韓国側からみればフン民が兵役免除を得たアジア大会から下部大会も含めてとことん
日本に勝ってる印象だよなまあ間違いないんだけどw
育成のために若手とかそういう言い訳意味ないよ

627:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:04.00 Rfq769H50.net
強い当たりされても誰も当たり返さない
舐められて当然

628:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:07.72 JEoXSCQz0.net
>>611
サンフレ時代もACLでは全く勝てなかった監督だしな

629:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:13.58 inuNMQ6e0.net
Jリーグ選抜が弱いのはいつものことだろ

630:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:23.22 g+Vc8IYz0.net
>>612
まずあの会長から変えないとな
視聴率酷そう
スポンサーも逃げるわ

631:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:23.37 Wtdw5dWh0.net
なにかこう弱すぎた
縦に放り込めばほとんど敵に球を取られるので試合にならなかった
田中青は縦に行けずに必ずバックパスしてるし、哀しかった
ああいうの見ると、南野とかはさすがだと思う

632:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:41.17 NQtUH8yj0.net
>>612
女子は澤がぬけてから一気にレベルが落ちたね
ワールド優勝したのが嘘だったみたいに
士気がなく誰もが失敗はしたくない波風立てたくない勝てなくてもいいから面倒は困るっていうのはダメだよね

633:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:41.68 YgWmzr020.net
森保は負けたときの言い訳を用意して戦ってる
こいつ広島降格圏に落としてから辞任してるだけはある

634:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:42.41 Tp29JO8v0.net
>>1
馬鹿か
昨日のメンバーはJの中でもそれぞれのポジションで4番手以下の奴や
J2レベルのオリンピック代表だぞ

635:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:33:49 Ck/8pGdd0.net
海外移籍できず国内で燻ってる選手は意識が低すぎるだけだろ
五輪の年代別代表の選手はポイチの広島時代の映像で予習して練習初日から戦術理解できてた
今回年長者組で五輪代表の試合を事前に予習してきた選手いるのか?

636:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:34:10 M80rqEWP0.net
いや香川にやられた札幌の親善以降ロンドンオリンピックからすべて勝ってる印象だろうな

637:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:34:15 JEoXSCQz0.net
>>620
この大会は前回は外人監督でぼろ負けですけどw

638:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:34:15 gi0QuTPI0.net
>>372これはヒドイ(笑)

縦パス、ロングパスの成功率の差は、パストラップの技術の差

チョンは速く強く正確なパスを縦にビシッと決めているのに対し、
日本は亀でも追いつけるヒョロヒョロパスでことごとくカット、
出しようがないからバックパスで華麗にポゼッションしながら最後はGK(笑)

マジでパストラップの基礎基本から見直さないとJは国際試合で使い物にならんわw

639:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:34:24 +m5YCIAF0.net
前回も4対1で負けてんだろ

640:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:34:31 a+hiRQV/0.net
>>607
U22の基本フォメだからだよ。でもポイチ自身は3バック戦術のアイディアないよね。あれミシャと横内コーチ、片野坂のアイディアだからね。

641:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:34:52.13 s1IpCAuH0.net
中盤の守備が情けなかったがCB陣はどんと体当てて勝負しなければ相手が疲れるのを
待つまで圧を跳ね返せないわ

642:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:35:31.64 g+Vc8IYz0.net
>>639
1点入れてるだけ前回の方がマシ

643:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:35:31.93 1d/GLwVl0.net
かなりの地力の差を感じた
おそらく10回戦って勝てるのは2回ぐらいだと思う

644:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:35:57.05 LxDmJsQz0.net
もしオウンゴールとかでも日本が勝っていたら・・・
日本を絶賛しているのがサッカー

645:名無しさん@恐縮です
19/12/19 09:36:06.35 JEoXSCQz0.net
>>629
最近のJリーグはACLでも強いんだけどなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1652日前に更新/230 KB
担当:undef