【フィギュアスケート ..
[2ch|▼Menu]
214:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:08:42.16 +BWwLyQW0.net
>>210
「織田の主張を崩す」なんて大層なことを言わなくても選手への影響ならまともな人間はわかるから

215:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:09:46 UveUIfPX0.net
>>211
は?

織田にわけわからんこと言われた濱田の気持ちがわかる気がしたわ

216:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:14:34 i5Eqlq6J0.net
ハマコーいなくなったら女子でロシアと戦えるのいなくなっちゃうよ
これは織田はやり過ぎだったわ

217:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:28:38.86 FNUXDiJu0.net
何故って感じである←これは超印象に残る文章だなw
これを弁護士に渡すのはある意味面白いw

218:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:32:55 Pi+wXrUR0.net
>>213
日本語理解できないお前に問題があるわ

219:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:39:09.57 u3iINBCm0.net
>>216
いやもう今のままじゃ勝てないよ
四回転飛べるか四回転研究してる指導者でないと

220:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:40:34.34 139gxSh40.net
>>219
それ濱田じゃん
個人的には名東の門奈(アシスタント安藤)に期待してるが

221:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:44:07.36 fpk7eVbS0.net
>>217
意見書書いたことがあるけど堅苦しい言葉よりも
裁判官の心に響くからあまり気にしないでと弁護士に言われたよ
寝耳に水なその時の心情が伝わるね

222:名無しさん@恐縮です
19/12/11 07:59:07.27 U1fssPXd0.net
織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」
2019.12.05 11:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
 織田が主張する2017年2月の“激高事件”について「関西大学たかつきアイスアリーナ」で指導する田村岳斗コーチ(40才)も首をひねる。
「濱田先生が織田さんに激高したのは見たことがありません。確かに、織田さんが練習方法について“危ないからやめるように”と言ってきたことはありました。
しかし、その朝の練習中に濱田先生はおらず、コーチとしてリンクにいたのは私だけでした。
しかも、むしろ危険だったのは、自分のアイスショーの曲をかけて練習をしていた織田さんでした。すごいスピードで滑っていましたからね」
「関西大学たかつきアイスアリーナ」には、3組の指導体制がある。
1つは織田と織田の母・憲子さん(72才)をコーチとする「織田組」、
本田武史コーチ(38才)と長光歌子コーチ(68才)が中心の「本田・長光組」、
もう1つが田村コーチもいる濱田コーチを中心とした「濱田組」だ。
「この一件があった日の夕方、午後からリンクにきた濱田先生と織田さんと憲子先生、長光先生と私の5人で今後の練習について話し合いました。
織田さんは濱田先生に意見を言ったら激高されたと主張していますが、むしろ逆で、濱田先生は織田さんの練習ルール変更の意見を尊重しました。
そもそも、この話し合いの場を設けたのは濱田先生です。なぜ織田さんが事実と違うことを話しているのか理解できません」(田村コーチ)
「五輪にも出た選手ですから、彼の滑りを見ただけでも勉強になると、選手や保護者は織田さんの就任を心待ちにしていました。
実際、フィギュアを習いたいということで新しく入ってきた子もいました。
 しかし、織田さんは監督やコーチというよりあくまでプレーヤーでした。指導者という立場の自覚は残念ながらあまりなかったのではないでしょうか」
 トッププロとして活躍しながら、大学の監督を担うのはかなり厳しい状況だったようだ。別の保護者が続ける。
「織田さんは濱田コーチから『モラハラ』を受けたと主張していましたが、激高がモラハラというなら彼からモラハラを受けたという保護者や生徒は多いはずです。
 成績がよくない学生に“価値がない選手”と言ったり、海外から練習に来た子に“自分の国に帰れ”と怒りにまかせて言うことを聞いたこともあります。
 ある保護者は“今時の子は挨拶もできない”と長時間にわたって説教を受けたうえで“親として失格”とまで言われ泣いていました。
厳しい指導もスポーツにおいては必要だというのは理解していますが、織田さんがああいう形で主張するのは天ツバといいますが、あまりにも違和感がありました」

223:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:03:40.23 U1fssPXd0.net
 保護者だけではない。関大関係者も織田の発言をこう非難する。
「2年前になりますが、織田さんに“コーチとしてもっとアドバイスしてほしい”と食い下がった学生と保護者がいました。自分の練習に力を入れてないがしろにされていると感じたようでした。
その保護者にむかって織田さんは“このリンクはぼくと大ちゃん(高橋大輔選手・33才)のために作られた。きみはそのレベルにないです”と言った。
この発言は発破をかけるというレベルのものではなく、波紋を呼びました」
 織田への違和感を口にする保護者が多かったが、なかには彼への感謝を口にする保護者もいた。
「“トップにいきたいから教えてほしい”という教え子に、織田さんは熱い口調で“ぼくがちゃんと教えてあげるから”と話していたところを見たことがあります。
確かに、いつも子供たちの側について教えてくれるわけではありませんでしたが、世界のトップで戦ってきた選手がその場にいることに意味があると思いました」
 織田は2018年3月、あるイベントで「スケートの指導者になることがいちばんの目標」と言い、「(指導者としては)まるっきり(松岡)修造さんタイプ」「
諦めない気持ちや努力することで乗り越えていける喜びを伝えてあげたい。心に訴えかけられる指導者になりたい」と熱く語っていた。
 選手や保護者に対する厳しすぎるような言葉も、選手への熱い思いから出たものかもしれない。
しかし、自らがモラハラ告発をする以上、保護者からの告発の真偽も含め、自身の発言への責任もしっかりとるべきだろう。
織田をよく知るスケート関係者はこう話す。
「プロとしてアイスショーに出る以上は、相当な練習を積まなければいけない。一方で監督として選手の指導にも力を注ぎたい。
難しい立場にあったのは事実だと思う。自分の思い通りにいかないことからくる焦りが、今回の騒動の根底にあったのかもしれません」
 保護者たちの言い分について、織田はどう答えるのか。12月上旬、自宅から出てきた織田を直撃した。
しかし、何を聞いても、「ごめんなさい、何もお答えできません」の一点張りだった。
 一方、織田に1100万円の損害賠償を求められた濱田コーチはこう話す。
「弁護士と対応を協議しているところなので、今はお話しできません。しかし、近いうちに必ず私の方からきちんとお話しさせていただきます」

224:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:03:41.98 XrSIixmQ0.net
>>146
NHK杯前に会見をしただろう
あれで流れが変わった
ターゲットのコーチの担当する選手の試合前に会見だからね

225:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:06:32.19 XrSIixmQ0.net
>>158
最初は高橋の親友枠で出て真央や羽生のファンを取り込み
高橋や安藤のアンチも取り込んで人気者になった

226:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:14:10 qpXU3l0D0.net
紀平の成績は織田の嫌がらせが原因だとみんな分かってるからスケ連はじめ他コーチ陣関大学生保護者ファンは怒ってるんだよ
紀平の試合前になると週刊誌リークして会見するの時系列で見ればバレバレです
頭悪い織田がばれてないからと泣いても事実は変わらない

227:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:19:34 u3iINBCm0.net
>>226
紀平さん応援してるが調子良くても今年は勝てなかったと思うよ

228:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:22:02 3JrTvQDk0.net
>>158
ソチの時に日本のスタジオで現地の試合後の高橋と繋いだ中継の時に大号泣(本当に大変だったはずの高橋ぎ苦笑しながらフォロー)
ソチの時に何故か真央の演技の時に家にテレビカメラが入っていてその前で大号泣

この二つで泣き芸売った感じ

229:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:29:01 j0HWNoqD0.net
>>228
ソチの真央の演技、真夜中だったのにまだ3歳くらいの長男を膝に乗っけてテレビ見ながら
号泣してて引いたわ

230:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:33:56.28 JsRIGoe30.net
>>228
ソチ五輪のテレビ東京のやつ選手そっちのけで自分に注目集めようとして泣いてるのが見え見えで織田本当にうざかったわ

231:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:44:48 R1s+JJbY0.net
まだ織田擁護してる人いるんかね
あの羽生ですらコーチいなくて崩れたのに紀平に影響ないとかないわクソが

232:名無しさん@恐縮です
19/12/11 08:46:27.37 R1s+JJbY0.net
>>230
ゆづはー
ゆづも入れてあげてー
ってのにドン引き
なにがあったか知らないけど気まずい雰囲気になってたよね羽生は体調悪かったってのに
ソチニワカとかは織田君優しいとか言ってたけど
逆に羽生が仲間外れにされてるみたいに見えたのに

233:名無しさん@恐縮です
19/12/11 09:01:38.75 3JrTvQDk0.net
>>229
自分の周りであれに感動してた人がいたけど
真央の演技狙ってるテレビカメラが自宅に入ってる不自然さの方にドン引きした
織田はちゃちな実績の割に要所のタイミングでこういう不自然なプラベ晒しの特集がけっこうある奴の印象がある

234:名無しさん@恐縮です
19/12/11 09:51:10 +RV/uxnK0.net
>>227
提訴から第1回口頭弁論までは1ヶ月
その間訴えられた濱田側は訴状に対する答弁の為に物凄い時間と労力と心労を要するってわかる?
コーチがそういう状態で選手が何の影響もないってか?
試合の現地入りもギリギリという濱田組にはかつてなかった状況はそんなのかんけーねーとでも?
結果に対してタラレバは虚しいが影響ありまくりやないか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1652日前に更新/66 KB
担当:undef