..
[2ch|▼Menu]
797:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:07:32.68 om8EbKYJ0.net
ここでEGO-WRAPPIN'の中納さん無いか
あら相当なもんだと思うが
Superflyなみのハイトーンめ出せるし低音でのブルースも凄いしはたまたポップス歌謡曲なんでもこなす

798:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:07:37.10 MufoFBmX0.net
>>768
自演じゃないお(´・ω・`)

799:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:07:38 0srbRhwJ0.net
>>745
稲葉はうまないやろ
裏声で高音あたりをピロピロしてるだけ
あれ上手いって言う奴は同じ高音域で上下してるだけのワンオクとかも上手いとか言いそう

800:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:07:54 omNBR+3R0.net
>>94
んなこたーない
昭和の歌謡曲をシャッフル再生してても美空ひばりが別格に上手いのがわかるよ

801:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:01 rFTt/Jnr0.net
小田和正は歌が上手いって言うより声が美しいっていう方が正しい気がする
もちろん下手なわけじゃないけど

802:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:20 MufoFBmX0.net
>>771
(*´ω`*)

803:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:31.23 Rw8fwnai0.net
こないだやってた芸大生が選ぶとだいたいかぶってるが、
10位にDAPUMP ISSA
9位:島津亜矢
8位:玉置浩二
7位:宇多田ヒカル
6位:久保田利伸
5位:椎名林檎
4位:平原綾香
3位:石丸幹二
2位:King Gnu
1位:MISIA
だった

804:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:36.85 JXwyGKuy0.net
アニソンの子はだいたいみんな上手い

805:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:37.32 iSIHFnTo0.net
>>1
ISSA、山下達郎、久保田 利伸が入ってないのは不思議。

806:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:39.39 1616oqQY0.net
>>752
20年くらい前のASKAなら入ってるだろうけど超絶劣化した今はもう無理

807:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:40.43 CM0gUmnr0.net
尾崎紀世彦、布施明の2強でしょう

808:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:42.96 7gsu0mSB0.net
稲葉言ってるやつ草

809:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:45.96 DGerT5drO.net
MISIAうまいかもしれないけど声張り上げ系で聴いてて苦しいんだよな
聴きたくなるシンガーじゃない

810:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:08:50.51 Gf0uWTJe0.net
>>770
確かに戦闘では射程域が広い方が有利だね!
え?

811:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:03.16 Z/vECkjV0.net
フライデーチャイナタウン唄ってた歌手

812:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:04.86 WVivj0bn0.net
>>1
MISIA上手いけど鼻につく声が当時の流行りで好きじゃない。
玉置浩二はハイトーンは出ないが安定してるし他人の歌も自分のものにできる実力者。
吉田美和は性格の悪さが嫌いだが女性シンガーではトップ。声もいいし声量も素晴らしい。
小田和正は声量ないけどハイトーンが出て安定感もある。
宇多田ヒカルは下手くそ。プロデュースが良かっただけ。
久保田利伸も安定感のあるシンガー。
Superflyは聴いたことない。
椎名林檎は声やアーティスティックな雰囲気はいいけど歌は上手くない。
平井堅は声質がいい。
中島みゆきは個性爆発。

813:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:14.50 iSIHFnTo0.net
>>787
久保田は入ってた

814:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:33.72 zTlAKL1H0.net
真面目な話しまず日本人は声量が全く足りてないマービンゲイとか見てみろよ
マイクなしでも人を感動させられるぞ

815:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:40.78 fmcU28Zb0.net
>>1
サザンオールスターズ、反日CDをリリース
桑田佳祐:アミューズ(反日系芸能事務所)所属。サザンオールスターズのメインボーカル
自身のCDジャケットで全裸黒髪女性を日の丸に見立てて土下座させる
西にある国々に土下座する日ノ丸をモチーフにしたCDジャケット
URLリンク(i.imgur.com)
なぜ、女性が裸で真っ赤に塗られて
枯山水の上で丸まっているのか?
桑田佳祐の著書:ケースケランド
(白塗り舌出し+ハングル)
URLリンク(i.imgur.com)
補足:桑田佳祐が所属する芸能事務所アミューズは韓国ドラマのDVDを多数リリースしています。

816:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:45.60 0srbRhwJ0.net
>>779
あそこはギターも凝った演奏するし、全体にバンドの雰囲気もたせるからボーカルの上手さが良い意味で目立たない。

817:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:47.83 PuvfXMpk0.net
>>1
MISIAってそんな良いんか、高音張り上げてるだけって感じで
それならオペラ聞けよって思うんだけど

818:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:50.66 Rw8fwnai0.net
>>791
あの高音のキンキンが耳障りで好きになれない

819:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:09:57.57 0TGefb7v0.net
>>12
魅力を説明する語彙力は日本人男性に無いのを見切って書いたな

820:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:07.05 bFGP0KdS0.net
>>791
曲によるだろそんなのw
いい曲歌ってたらこの人歌上手いねってなるし

821:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:23 0IjsQgqw0.net
ポップスでクラシック並みに歌が巧い必要あんの?
音程さえ外さなきゃ神声とか好みじゃないのかな

822:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:24 UZK1rl3b0.net
矢沢とか稲葉とか桑田でもいいけどゆったりした曲聞くとさすがだなと思えることはあるんだが
自分たちが主張するロックみたいな部分だと何だかハマってねえよなって思っちゃう

823:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:25 fmcU28Zb0.net
>>1
韓国系事務所 アミューズ

小出恵介(俳優/アミューズ所属)

未成年者に飲酒を強要しレイプしたと報道される小出恵介。

アミューズは韓国ドラマのDVDを多数リリース。
同事務所には

・福山雅治
・恋ダンスで脚光を浴びた星野源
・サザンオールスターズの桑田佳祐
・韓国大好き吉高由里子

なども所属しており、


824:桑田は安倍のモノマネをしながらチョビヒゲをつけてヒトラーと揶揄した過去あり。 (当時、民主党や共産党、在日デモ団体が安倍をヒトラー呼ばわりしていた) 2017/08/16放送(NHK)のバナナマンの番組でチャンなんとかという韓国人俳優が突然登場。 この韓国人が日本の歌をイラストで表現するという問題の正解は福山雅治の歌でした。 不自然な韓国人俳優の登場とアミューズ所属タレントの歌、出演料と印税という身内同士で金を分け合う流れに手を貸すNHK。 最近はベビーメタルという同社パフュームの二番煎じを使い海外で売り込みを謀る。 (日本人は海外で評価されると興味を持つ傾向にあること、マスゴミがメディアで取り上げやすいように話題づくりという側面も計算済み) なおベビーメタルのスレで持ち上げている連中が民進党アゲ、安倍辞めろ、ジャップ連呼をしている事が判明しています。



825:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:26 c3x0BgnL0.net
TV観て、まんま記事にして楽な商売ですな!
クソが!!!💢💢💢💨

826:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:32 WVivj0bn0.net
>>782
好みな部分はあると思うがそこ置いといても美空ひばりは上手いな。

827:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:10:55 W/W63uoK0.net
>>779
日本語と英語の発音かなあ
特に英語
モゴモゴしてて何歌ってるのか分からないことが多い

828:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:23 b/yeQETU0.net
吉田拓郎は
ライブレコード(古w)きいてても
ほとんど音程が外れない
cdでうまくても、ライブで下手なやつはダメ

829:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:24 cQoog+5A0.net
MISIAが一位?ないない。あんな鼻くそ詰まったような嘘臭い発声

830:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:30 rYxAv99v0.net
ヴィンランドサガのED歌ってるmiletが上手いと思う

831:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:39 dSz14cN80.net
>>4
表題は
jポップですね?

832:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:39 dSz14cN80.net
>>4
表題は
jポップですね?

833:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:41 Gf0uWTJe0.net
>>787
久保田は6位に入ってるような?
あれれ?

布施明最強伝説!
真綿で首をしめるようにジワジワと?

834:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:45 881H+++M0.net
鈴木雅之はよ

835:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:46 CWKqXkDU0.net
小柳ゆきだろjk

836:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:50 crU2uyOUO.net
稲葉(´;ω;`)

837:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:51 0IjsQgqw0.net
個人的には音程、声量、声域だと思うんだけど森田童子聞いたら崩れちゃうんだよ

838:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:54 0srbRhwJ0.net
>>786
西川貴教しか分からないし、アニメそんな知らんけどアニメの曲は挿入曲も含めて良曲多い

839:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:11:55.44 aRmbsCjf0.net
松崎しげる

840:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:03.14 WVivj0bn0.net
>>796
CHAGE&ASKAのASKAは声量凄かったぞ。今はじいちゃんだからダメだけど。

841:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:04.24 p78Agm+v0.net
玉置が一番だと思うし吉田がランクインとか耳腐ってんのけ

842:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:07.69 oLXu0DL+0.net
>>4
菅原洋一や布施明、ちあきなおみもJPOPくくりでランクインしないと。

843:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:12.50 Pgek2eR30.net
>>565
二三年に一度で良いのにな
今年は意外だったわ

844:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:19.14 Lv8PkOgw0.net
>>18
昨日久々に「果てしない夢を」をYoutubeで聞いて
ZARDも良い声だなぁと思いつつ長嶋茂雄らへんでソワソワしたわ

845:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:38.87 D7VkN/zU0.net
稲葉なんて常に一本調子じゃん

846:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:47.37 f


847:ckbUKSy0.net



848:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:12:58.39 cQoog+5A0.net
故人を入れてのランキングなら美空ひばりだろうな

849:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:00.51 7gsu0mSB0.net
吉田拓郎言ってる奴も素人w
それだったら小椋佳のほうが100倍ウマい
結局はミーハーかぶれの素人みんなw

850:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:06.80 jLf9H6rS0.net
ASKAとか高橋真梨子とかは癖が強いから
上手い下手って評価よりも声が好きって感じだわな

851:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:11.72 MHGdy4GD0.net
玉置浩二より上は無いわ

852:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:17.80 fmcU28Zb0.net
>>2
沢尻エリカと押尾学で知ったわ

853:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:23.55 0srbRhwJ0.net
>>783
的確な評価だと思う

854:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:24.15 qlWPaIJW0.net
声だけだったら
宇都宮隆

855:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:30.71 zCFMIiWx0.net
吉田はそのうちいつかやばい話題に。。ゲフンゲフン

856:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:40.94 0YB+uapD0.net
宇多田と椎名林檎はたいして上手くないだろ

857:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:43.06 j+icTwxx0.net
・オクターブ数をウリにする広瀬香美派
・裏声にならない高音をウリにする小田和正派
・裏声を使いまくれることをウリにする桜井和寿派
・声量があることをウリにするMISIA派
・歌唱テクニックと感情表現をウリにする玉置浩二派

858:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:13:45.20 fckbUKSy0.net
アナ雪2の主題歌の歌手もそうだが
無駄に声張り上げるだけの声量ゴリ押しは上手いとは言わない

859:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:05.16 RdKo8VEk0.net
>>734>>794
同じ人かな
平井堅は別に下手とは思わない
でも裏声だらけでホーホー歌ってる印象

860:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:09.33 b/yeQETU0.net
>>825
坂井泉水は、クルージングライブのときはうまい
だがそのあと、子宮筋腫になってからは
声が出てない

861:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:17.37 +cX5Nofp0.net
>>576
合わせるならジャズ編成なのになんでオーケストラとコンサートやってんのかだけは理解できん

862:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:19.45 9R3zSHtd0.net
杉山清貴
ほんとうに歌上手いと昔から思ってる

863:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:24.43 OoWuX76r0.net
ささきいさお

864:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:32 PuvfXMpk0.net
玉置浩二の「愛だったんだよ」聞いたときは、うまいなー思ったな
最初から最後までウィスパーボイスで聞かせれるのあの人くらいじゃないかね

865:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:35 552HLef+0.net
閣下一択

866:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:46 bFGP0KdS0.net
>>822
玉置が1位だと思うお前の耳が腐ってる

867:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:51 zTlAKL1H0.net
>>821
アスカは知らん、あと高音域を綺麗な音を出せる人が全くいない
アメリカなら100%誰もデビューすら出来ないレベル

868:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:51 MHGdy4GD0.net
玉置浩二は声量もあるからな

869:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:14:56 7gsu0mSB0.net
声に潤いがないとな
稲葉はだから本当にクソだと思うw
本人はやたらケアしてるみたいだがw

870:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:02 nitFFyOD0.net
河村隆一 歌唱法遍歴

1989〜1993年(インディーズ〜LUNASEA初期、チリチリパーマ)
・シャウト、ガラガラプレッシャーな声

1994〜1996年(LUNASEA中期〜活動停止、爽やかホスト)
・声に柔らかさが出てくる
・ぽおおお唱法を開拓し、RYUICHIとして絶頂期を迎える

1997年(ソロ第一幕、ロン毛センター分け)
・ぽおおおおおお唱法で河村隆一として絶頂期を迎える
・コロッケ、木梨などのモノマネのネタにされ始める

1998〜1999年(LUNASEA再活動、クルクル→強烈ストパー)
・ライブではさほど変化ないが、CDでは甘ったるい声で賛否両論

2000


871:年(LUNASEA終幕、ぼっちゃん狩り) ・オカマハイトーンボイスで甘さに磨きがかかる ・FAの「Sweetest coma Again」における「カモン、キャモォォォン」のキモさはFA最大の汚点 ↓ 2001〜2002年(ソロ第二幕、前髪下ろして幼さアピール) ・オカマハイトーン唱法によりキモさに拍車がかかる ・「オーザック」「ジュリア」でキャラ崩壊、人気急降下 ↓ 2003年(空白の1年間、引きこもり反省期) ・CDリリースなし。ライブでは変に崩した一人よがりごえ唱法を披露 ↓ 2004年(ソロ第三幕、Gackt風グラサンでイメージ回復に務める) ・アルバム「バニラ」の編曲に葉山加入、バンドサウンドに回帰するも 相変わらずのよがりごえ唱法を続ける ↓ 2005年〜2006年(Tourbillon結成、テクノカット期) ・フニャフニャクネクネ唱法 ・「元気ですかぁぁぁん?」に代表されるようにMCまでオカマハイトーン ・ヒャアアアアッ唱法登場 ↓ 2006年(ソロ第四幕、日焼けアピール期) ・カバーアルバムでアシカ唱法(花の首飾り)を世界初公開 ↓ 2007年(ソロ第五幕、OND、最強のロックヘア完成) ・低音、太さを追い求めていくと公言 ・代名詞「ぽおおお」が「へえええん」に変わり、賛否両論 ・ONDでジャケット唱法を初公開 ↓ 2008年(hms参戦、マタニティー隆一) ・G.でオカマハイトーン+中期時代のシャウト混合唱法披露 ↓ 2009年(メタボ隆一) ・Brilliant Starsで「ぽおおおおお」が復活 ・やけに低音を意識したネオナルシストオペラ唱法を確立 ↓ 2010年(REBOOT期、チリチリ隆一、大門隆一) ・黒服限定GIGでは初期時代のシャウトが復活 ・マイクスタンド放り投げ&マイク叩きマジギレ唱法を開発 ・神戸「Sweetest coma Again」における「わかめダンス」はREBOOT最大の汚点 ↓ 2011年(マダム隆一) ・トゥットゥルー唱法



872:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:03 Bm/M+bH30.net
視覚障害者な音楽製作会社員曰く
一般人はオペラ歌手を上手いとか言いたがるけど
声もただの記号で
売れる事を無視していいなら誰でも良いし
Aiで良いとさ

873:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:11 UZK1rl3b0.net
ミ桜井とかほぼ名前上がってないとみると本当にアレと思われてるんだろうなあ

874:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:12 GrDTRy7IO.net
歌がうまくない
何なら下手くそでも表現力で引き込まれる人も居るよなあ
さよならポニーテールのみぃなって人がそれだわ俺は

875:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:19 VNbrtt6r0.net
吉田美和って、ちょっとコブシ回っててクセがあるよね
英語の歌詞は似合わないタイプ

876:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:14.58 kQKu2BYeO
吉田美和は極端に言えばドラえもん声w 全然美声じゃない。声帯はすごく強
いのだろうけど、飽きるね。

877:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:29 b/yeQETU0.net
>>829
おまえだ
素人は
拓郎はかなりうまい
とにかく音程が外れない
あとあの声質
あれでみんなやられた

878:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:32 JXwyGKuy0.net
独特のスイスパーボイスではJPOPの歴史に名が残る歌い手だと海外の評価も高い桃子

URLリンク(youtu.be)

879:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:35 0srbRhwJ0.net
>>823
美空ひばり挙げる奴居ても、ちあきなおみ挙げる奴少ないのは本当にサブカル連中の劣化が著しいよな

880:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:44 Gf0uWTJe0.net
少し下手でも愛嬌がある歌手は好きだな
小田は愛嬌がないもんなあ
根本要は愛嬌があり過ぎて(ライブで時間の2/3がトークとか?)

881:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:46 7PWYW15L0.net
山下達郎は?

882:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:15:59 JXwyGKuy0.net
ウイスパーだ

883:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:01 fckbUKSy0.net
>>853
逆に上手くても魅力感じないのがMay J.

884:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:03 NzyFmNQO0.net
昨日フジテレビTwoでsuperflyのライブ生放送あったんで見たけど最初の曲の冒頭でいきなり音外してたなw

885:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:04 nz1IOh8j0.net
玉置浩二は凄いね
魅せられる

886:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:10 G7F38TbZ0.net
>>825
あっつく〜あっつく〜むねにだきしめぇ〜

887:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:11 kGheZL160.net
日本なら宇多田ヒカル、海外までだとカーペンターズだなあ。
世界一のオペラ歌手の人があっ感だったわ。

888:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:12 s3AumwGf0.net
>>837
歌が上手い、の定義が人それぞれだし
総合的に「良い」てだけなら個人的感想に留まるし
結局は答えのない論争だわね
皆さん、好きな人の歌を聴いていれば良いんだろう

889:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:24.11 3Y6BNUIb0.net
騙されたと思って矢沢永吉のライブ行ってみ。
昨日初めて矢沢のライブ行ったけどびっくりした。声量半端ないし、外人バンド引き連れたパフォーマンスはワールドクラスだった。
一部ファンのせいで色物扱いされてる面あるけど、やっぱ実力あるから長年支持されてると実感した
色々なアーティストのライブ行ったけど矢沢永吉は別格

890:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:38.40 bFGP0KdS0.net
>>858
美空ひばりはHEYHEYHEYで松山千春が絶賛してたのが大きい
ああいうの鵜呑みにするアホ多い

891:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:39.74 Z3RsLuUx0.net
>>393
きのうたまたま八神純子見てた
URLリンク(www.youtube.com)
還暦すぎてこれだけ声が出るのは凄い
そうとう努力してるはず

892:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:41.07 wYXbjqoJ0.net
並み居る歌手を押しのけて一位になったのは以外にもAKBの○○さん!みたいなクソゴリ押し期待してスレ開いたから思ってたより妥当

893:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:41.82 +cX5Nofp0.net
>>859
MC下手なのもご愛嬌って奴だ

894:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:43.01 2wyQJSvy0.net
ハスキーなら上手いっていう風潮
高音の男歌上手いっていう風潮
、、、演歌でええじゃん

895:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:48.74 MHGdy4GD0.net
玉置浩二は本人が楽器みたいな人だが
ギターも上手い

896:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:50.75 Hh46ZoHt0.net
>>8
これな、たいしたランキングじゃないって事だ

897:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:16:58.22 deOY/eQ70.net
>>842
良いよね杉山清貴
うまいのは勿論だろうけど自分には沁みる歌声という印象が強い

898:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:06.44 tTm/Xpt20.net
>>8
確かに。

899:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:08.75 k5Koafd50.net
ゴスペラーズとかCHEMISTRYとか入らないんだね
グループ系はそもそも除外なのかな

900:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:18 b/yeQETU0.net
美空ひばりはうまいけど
音程が外れない

ただ声質がなあ

901:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:20 CFUSvkZr0.net
>>868
今体調崩してなかったか?復帰したの?

902:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:28 bFGP0KdS0.net
>>867
そもそも歌が上手ければいいというものじゃないからな

903:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:44 WVivj0bn0.net
バランスよく上手いのは玉置浩二と美空ひばりと久保田利伸と吉田美和かな。
CHAGE&ASKAのASKAも若い頃は上手かったけど安定感ないんだよね。
CHAGEの方が安定してる。
B'


904:z稲葉は上手いってより個性的かな。 TM西川も上手いね。河村隆一も全盛期はキモさとハイトーンが良かった。



905:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:44 zdk7y58R0.net
>>791
MISIAや小柳みたいなのがうけず
宇多田や林檎みたいなのがうけるのが日本らしいよね

906:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:17:56 Gf0uWTJe0.net
>>860
来年から浪曲に転向予定?

907:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:03 iZWVweYZ0.net
>>824
あの「お爺ちゃんみたいな歌声」の長嶋茂雄〜当時57歳。
今の57歳=デーモン小暮 愛甲猛 三原じゅん子議員

908:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:03 GrDTRy7IO.net
>>862
確かに
何も響くものが無いんだよなあありゃ
と言っても有野ママとナイナイラジオのゲストで色々歌わされたのしか聴いて無いが

909:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:14 G7F38TbZ0.net
林檎ちゃんファンだから一言

彼女は演出家であって、歌い手ではない
ただ、自分の演出に沿った技術のある人がいないから自分でやってると言ってた

自分の意図にあったテクが自分にあるだけの人なので、
この手の話題で挙がるような人でもないし、
挙げてる人は何の見識もない人ということ

910:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:15 B0WcHwKk0.net
URLリンク(youtu.be)
これ好き

911:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:22 mcbgS/VK0.net
カラオケ番組で平井堅を歌った人がいて音程も正確で技術も確か(ビブラートとか)だったけど
平井堅の原曲の方が流れたら平井堅すげーわ、ってなった
プロってプロだからっていう先入観もあるけどやっぱなんか持ってるんだね

912:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:23 bAcaGZxY0.net
好みは有るとしてもそれはない

913:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:23 HhZRSgzC0.net
>>798
色彩のブルースは聴かせてくれるな

914:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:25 hHCXBc1e0.net
>>229
反町隆史がいない!

915:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:27 uhy9D0h70.net
ひばりさんのビブラートを聞いて感情が揺るがされないのはサイコパスでしょもはや

916:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:33 NacgV6JU0.net
MISIAや玉置はともかく、事務所の都合をひしひしと感じるランキングだな

917:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:46 b/yeQETU0.net
ああ、あと、ほとんど言われないだろうけどw

中尾ミエがかなりうまい

918:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:50 I92lbnN20.net
平井堅、宇多田、椎名林檎はかなり疑問
MISIAとスーパーフライは上手いけど味がない
俺なら山下達郎、陽水、久保田、玉置だな!

919:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:52 Xt+TbFmZ0.net
カラオケ芸人のMay J.さんランキング外か

920:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:55 OYrXE8zO0.net
くだらない おばさんの井戸端会議かよ

921:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:57 BSUPRbpm0.net
>>522
フィリピンハーフのブルーノマーズも上手いよな

922:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:18:58 MHGdy4GD0.net
>>873
なんでも歌えてギターも弾ける五木ひろしとかハイスペックだね

923:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:09 zTlAKL1H0.net
アメリカでデビューできる人は誰もいないそれくらいレベルが低い、よくこれで金取ってるなってレベル

924:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:13 WVivj0bn0.net
>>883
小柳とかMISIAは上手いけどR&Bを意識した鼻詰まり声があんまり好きじゃないな。
椎名林檎はアーティスティックな雰囲気が売りじゃない?
宇多田は論外だろ。

925:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:15 PgHa1w3n0.net
ASKAが入ってないな

926:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:16 bFGP0KdS0.net
>>886
それよく言う奴いるけど歌が上手い下手とは全く関係ない
オリジナルでヒット曲たくさん出してたら上位に入ってただろ

927:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:20 ZLfLyNUo0.net
福原美穂うまいよな
ヒット曲ないとこんなランキングには上がらないか

928:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:39 VMgrSj5a0.net
>>1
どういう基準で順位つけたんだよ言ってみろ
ミーシャと玉置の差はなんだ言ってみろ
プロ面して大衆に教えるみたいな番組一番うぜえわ
でもこのランキング、椎名


929:リンゴ以外割と納得感あるから許す



930:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:44 m8gitGvp0.net
プロの音楽家

音楽聴きすぎて、意外と耳悪くしてる奴
多いんだよ

これ豆な

931:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:49.01 S+6DNJyd0.net
>>870
八神純子は歌に関しては最上位レベルでどこにでも入るからなw
トータルでこの人超える人ってなかなかいねえと思うぜw

932:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:19:50.68 x2/H1R3m0.net
上手い=魅力ではないと100万回ry
スタイル抜群な美女のグラビアがエロくないのと同じで

933:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:03.26 iZWVweYZ0.net
杉山清貴のコンサート行ったら二階席なのに高音の部分で自分が持ってたパンフレットが
バイブレーションを起こすくらいだった。

934:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:11.45 4KKe8Mhh0.net
>>4
美空ひばりは実は声域広くないんだよね

935:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:15.92 WVivj0bn0.net
演歌なら細川たかしとか上手いよな
太くて伸びのある高温出せる

936:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:20.04 C3RbVkmX0.net
MISIAの歌うまいアピうぜ〜
何回も何回もTVで同じシーン見せられてうんざりするわ
ヒット曲3曲しかないやんけブス

937:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:24.85 oKxRPhd70.net
>>883
宇多田よりどっちかというとMISIAや小柳ゆきのほうが日本風
宇多田の歌い方は向こうのR&BっぽいけどMISIAはかなり我流で日本風
小柳ゆきはR&Bディーヴァが流行ってるのでオーディションで勝ち抜いた歌うま歌手をなんちゃってR&Bとして売り出した

938:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:34.44 Gf0uWTJe0.net
>>872
さだまさしのトークも長いw
音程だけならボーかロイドが勝つ?
ビブラートきかせ始めたら歳とって衰え始めた証拠か?
演歌歌手に多いよね

939:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:35.12 PuvfXMpk0.net
海外含め、うまい思うのはアデルだけど
日本でアデルに対抗できる女性歌手は花澤香菜だあああ!

940:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:38.35 UZK1rl3b0.net
juice=juice段原

941:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:41 vqeFKuFG0.net
倉木麻衣、吉田美奈子、山本潤子

942:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:43 A793yg+w0.net
>>5
俺も違うと思うわ。

943:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:53 CFUSvkZr0.net
音楽って結局周波数だから自分の波数に合うかどうかのマッチングアプリみたいなものってどっかの偉い人が言ってた
マッチング成立したら運がいい

944:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:20:59 3Y6BNUIb0.net
>>880
体調回復してた。俺は初めて参加だからいつも通りかはわからないが、最高のパフォーマンスだった

945:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:00 b/yeQETU0.net
吉田拓郎のあのだみ声のシャウト
あれはちょっとだせない
聞くものに中毒性を与える
矢沢より上

946:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:02 +cX5Nofp0.net
>>909
このランキングはかなり魅力込みでは

947:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:04 4KKe8Mhh0.net
>>910
あなたが病気で痙攣したんだろ

948:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:15 VMgrSj5a0.net
全然関係ないが剛ひろみのあちちあち
本家の動画みたらめっちゃかっけーのなw
ありゃ惚れるw

949:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:18 WVivj0bn0.net
>>906
そういう突っ込みはつまらん

950:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:19 zTlAKL1H0.net
だいたいmisiaって誰だよw知らん

951:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:21 bFGP0KdS0.net
>>907
松下奈緒は絶対音感の持ち主で
世の中で鳴る音すべてを音階にあてはめてしまうのが悩み
そういう人が判断すれば少しは正確にわかるだろう

952:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:33.67 yhofipYi0.net
映像なしのライブアルバムを出せるくらいじゃないと上手いとは言えないだろう
今時そんなの出す歌手いるのか知らんけど

953:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:39.73 a3CnrRvB0.net
>>916
アデルはパクリ元のアメリカ黒人の方が遥かに上手いよ

954:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:46.24 GRjOmAmP0.net
スピッツの草野さんはなぜかヘタだと思われている

955:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:21:59.84 eX5yRtjC0.net
ブラックホールしげるがいねーじゃねーか。
やり直し

956:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:01.22 hCuGTHsf0.net
>>14
薬師丸ひろ子も若い頃と全然声が変わらない、すごく伸びる
年取ると松田聖子みたいに気持ち悪いクセを出すのが多いんだが、薬師丸は素直な歌い方で好感

957:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:05.15 Kc+aifME0.net
遠藤正明ないとか信ぴょう性のないランキング

958:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:07.14 6Je+/EgE0.net
昔の歌手ばっかりだな
最近の歌手はエフェクトかけてるのが多いから歌唱力分からないとか?

959:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:11.71 7zgaVHMO0.net
売れていない、人気もさほどないようだけれど本気で
布施明

960:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:12.13 WVivj0bn0.net
八代亜紀とかも上手いよな
女の低音の魅力

961:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:19.42 zC8Qyzo10.net
わたくしは長年、美空ひばりと山下達郎は上手いのは上手いんだろうけど
なんか「んがんがふんがふんが」した発音で唄うのが好きになれないなと
思っておりました。どうもこれは「鼻濁音」と呼ばれるものだそうでございます。

962:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:26.16 kQKu2BYeO
>>897
  May J 上手いよね。NHK-BS3の「にっぽん鉄道旅」の主題歌を歌ってるけど、
曲の良さを100%引き出している。作曲家が最も評価するタイプだろうな。
その分、自分の個性が乏しいのかもしれないが、クセだらけの宇多田なんかより
ずっといい。

963:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:35.18 0bT5pVYp0.net
島津亜矢ちゃんは

964:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:35.36 CFUSvkZr0.net
>>921
復帰したのか、そりゃ良かった
何だかんだ凄いとは思ってるよ永ちゃんは

965:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:36.45 VMgrSj5a0.net
>>933
薬師丸の透き通った歌声好きだけどな

966:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:22:44.25 WVivj0bn0.net
>>935
昔の歌手は先生についてシゴかれてるからね

967:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:07.02 b/yeQETU0.net
>>936
布施明はうまいと思うよ

968:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:11.91 AJ1jQufk0.net
>>19
お前吉田美和の生歌知らんのか?

969:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:18.34 4KKe8Mhh0.net
>>909
>>923
このランキングはカラオケ高得点ランキングではなく、
本当に歌が上手い、つまり、聞き惚れる、心に響くということでは?

970:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:20.32 WVivj0bn0.net
安室奈美恵はランクインしてないのか?

971:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:24.32 g4CN3qsg0.net
椎名林檎は上手くないやろ
スーパーのフラいより下

972:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:33.65 wHKObKz80.net
いや最近のMISIAはガナってるだけで聞き苦しいぞ
なんで西川君が入ってないかなー

973:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:34.65 MufoFBmX0.net
>>791
MISIAはそんなに、だけど広瀬香美は好き〜
でも、演歌ある日本だからMISIAはOKなんじゃないの?
乾いた感じの広瀬香美はNG

974:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:35.15 PuvfXMpk0.net
>>930
え?そうなの?
その黒人て誰でしょか?聞きたいです

975:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:41.85 A793yg+w0.net
>>48
アタマ弱いって自慢なのかな?

976:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:46.29 RidhMFim0.net
ここまで石川さゆり無し

977:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:23:47.87 zTlAKL1H0.net
俺が日本人で上手いと思ったのは子門真人だけだあいつは本物だよ

978:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:02.91 b/yeQETU0.net
もう、前田敦子でいいや

979:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:09.13 BSUPRbpm0.net
マイケルジャクソン(口パクになる前)
フレディーマーキュリー
ホイットニーヒューストン
マライアキャリー
スティーヴィーワンダー
スティーヴペ


980:リー この辺が最上位層かなあ



981:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:10.90 UXv626+e0.net
>>115
この人とか
東京芸大の学生たちがあげたランキングとはけっこう違うんだよな
MISIA1位は同じだけど

982:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:12.26 4KKe8Mhh0.net
>>944
布施明は若い人知らないからランクインしないよ

983:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:14.17 hCuGTHsf0.net
>>942
50代であの透明感のある歌声はすごいよな
他にいない

984:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:16.03 Gf0uWTJe0.net
>>927
知らないことが恥ずかしいこともあるんだよ
たとえばJ-POPを語るこのスレッドとか?
なんてなっ
やはり布施明最強伝説!

985:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:34.62 VMgrSj5a0.net
>>954
ん、泳げたい焼きかw
まあいい声で歌うよなw

986:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:36.69 B/+pMRHt0.net
好き、杉山清貴、村下孝蔵、草野マサムネ、上杉ショウ、つんく、西城秀樹
嫌い、藤井フミヤ、カールスモーキー石井、桑田佳祐、長渕剛、尾崎豊

987:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:39.63 3xuFhBxh0.net
単に声楽家になってるような年齢の連中に今のJポップに興味ある奴が少ないだけじゃないの?

988:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:42.77 ouQDlcef0.net
ここまで小椋佳なし

989:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:24:59.81 Qbnq27sb0.net
>>788
今の今は知らないが、数年前のap bank fesでミスチル桜井を公開処刑みたいな感じにしてたぞ。YouTubeに上がってたから見てみ

990:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:04 WVivj0bn0.net
>>958
世代じゃないけど知ってるよ
太くて伸びのあるハイトーン出せるよね

991:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:05 4KKe8Mhh0.net
演歌歌手はこぶしが付いてしまうのがダメなんだよ

992:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:13 thiGJnLx0.net
紅白が視聴率70%とか平気で取ってた時の常連の人達は皆個性があって上手いと思う。

993:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:15 zTlAKL1H0.net
>>956
日本人歌手とこうゆう人らを比べちゃダメ

994:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:15 JXwyGKuy0.net
俺は1位MISIA、2位西野カナ、3位カルロストシキだが、百花繚乱であり、結局好みになる。
じゃーみんなでカラオケバトル出てAIに判定してもらえばいい。
MISIA、宇多田、玉置、吉田美和、中島みゆき、Superfly、久保田みんな同時にカラオケバトル出て客観的評価により決着つけよう。
視聴率12%はいく。

995:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:18 xjPyx74e0.net
>>7
歌がうまい・声が良い・芸術的感性がある。全部違う気がする。

996:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:18 g/Brw7AE0.net
あーはいはい意識高そうなランキングですね

997:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:23 A4wmXelc0.net
うまい、下手は別として小田のあの甲高い声は
生理的に受け入れられない

998:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:24 PuvfXMpk0.net
>>956
下手なのボノくらいしかわからん

999:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:28 MHGdy4GD0.net
>>925
突然のリッキー・マーティンw
同性愛者なのカミングアウトしてたね
懐かしい

1000:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:32 M+55P1HD0.net
>>953
j-pop

1001:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:38 zC8Qyzo10.net
>>949
なんか声が割れるよな?
そういうPA調整にしてるのか何なのかよくわからんけど
最近の生歌とにかく声が割れてる

1002:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:44 bFGP0KdS0.net
>>949
ここで西川くんって答えるのは
一番好きな映画なんですかって聞かれてスパイダーマンですって言うようなもんだからなw

1003:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:46 WVivj0bn0.net
>>965
ミスチル桜井は声がいいだけだからな

1004:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:49 6Pg3sDnF0.net
>>16
うわぁ…めっちゃすべってる。。。

1005:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:52.63 6Pg3sDnF0.net
>>16
うわぁ…めっちゃすべってる。。。

1006:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:25:55.73 tlyG7m870.net
>>4
水原弘の方がうまい

1007:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:11.90 JXwyGKuy0.net
氷川きよしも入れたいな

1008:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:15.73 sEonai390.net
人見元基でしょ

1009:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:40.15 WVivj0bn0.net
>>970
宇多田公開処刑になるじゃん

1010:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:40.40 Gl4X4w/u0.net
玉置浩二は想定外すぎた
1位は読む気がしない
とタイトルだけでいおう

1011:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:50 Qbnq27sb0.net
>>954
日本人には少ない、高音になっても声が細くならない貴重な声質

1012:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:55 RX3/OiwT0.net
>>933何年か前、既に
「セーラー服と機関銃」のキー、一音下げてたで。

1013:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:26:59 VMgrSj5a0.net
コロッケとかも本気だしたらうまそうだなw

1014:名無しさん@恐縮です
19/12/09 14:27:00 WVivj0bn0.net
>>983
演歌は皆上手いからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1074日前に更新/188 KB
担当:undef