【NHK】名作の宝庫、 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:54:47.87 4RnEmR0u0.net
ナディアてむしろ駄作

3:牛丼 ★
19/12/04 10:54:51.77 kKletiu19.net
>>1
1位 忍たま乱太郎 1,086票
2位 3月のライオン 776票
3位 ふしぎの海のナディア 487票
4位 メジャー 448票
5位 銀河へキックオフ 379票
6位 カードキャプターさくら 349票
7位 電脳コイル 341票
8位 団地ともお 330票
9位 進撃の巨人 Season3 254票
10位 あずきちゃん 249匹
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

4:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:55:30.21 ZR91M7bl0.net
ジーンダイバー、恐竜惑星、イサミ、このあたりか?
だぁだぁだぁはどうだったか

5:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:55:40.64 0t6W/aEc0.net
電脳コイルは近未来で尿に設定がリアルだったな

6:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:55:59.89 uLZOZLg8O.net
あずきちゃん

7:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:56:44.97 4e+WbSxG0.net
太陽の子エステバンだろ

8:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:56:48.60 SM7c4MdA0.net
アニメには、NHKのアニメとNHK以外のアニメがあって、
NHK以外のアニメはNHKに見向きもされない面白いところがあったのに、
今のNHKはそういうすべての個性をすべて自分の物にしてしまおうという、そういうあざとさがあって嫌いです

9:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:56:58.34 nXDcDKua0.net
カスミンが入ってないとか

10:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:02.81 MGyT/jF20.net
無人惑星サヴァイヴ

11:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:10.27 9Dq+eaPm0.net
ヤダモン

12:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:15.95 N7awfkqP0.net
ナディアは島編が崩壊しなければ傑作だった

13:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:17.46 Z4iYUUMn0.net
ろくなもんがないな
90年代から日本アニメが低迷期に入ってることがよくわかる

14:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:20.45 tZiDjslj0.net
アニメ三銃士は90年代以前だったっけ?

15:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:41 Rr0gcqlU0.net
十二国記もNHK?

16:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:43 UkWP75830.net
無人島編とかいう悪夢

17:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:43 YADKyfKW0.net
武蔵丸の悲劇を忘れない

18:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:48 ZFheZKRj0.net
あずきちゃんだけ人間でない動物が支持してるのか

19:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:57:56.71 UsGT4B6c0.net
今日からマ王だろ
面白かったぞ

20:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:59:02.16 zSQgkQke0.net
>>14
あのころのりピーが
つかまるなんてw
親父がヤク○なんてしらなかったし

21:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:59:07.76 dZEzZ/Xs0.net
アニメ三銃士は?

22:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:59:16.99 QlEgNmKg0.net
バクマンが実名だったらなあ
他実名なのに、雑誌名だけジャックジャック言われても気持ち悪いし
ダイハツタントが出せなきゃ、存在に意味が無いから丸ごとカットで良かったわ

23:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:59:48 3Ielgc1w0.net
ハートを磨くっきゃないが入ってないやんけ

まぁテレ東の音楽番組では必ず夢冒険流すよな

24:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:59:55 O6RUZix+0.net
NHKは金があるんだから紙芝居じゃなくヌルヌル動かせと思う

25:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:00:00 SSN9W6U80.net
RINNEがない

26:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:00:04 BB1nqsJW0.net
ナディアの後番組に期待して落胆した思い出

27:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:00:11 VG5BF4B50.net
ろくなもんなくて草も生えない
見たのはともおぐらいだな
3月とか言うのは絵がキモあざと過ぎて見てられんかった

28:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:00:22 J1RGl6rs0.net
飛べイサミ
学園戦記ムリョウ
このあたりだろ

29:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:00:36 064xuue90.net
ヘンベえは毎日見てたな

30:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:00:53 3ofzxlpp0.net
キャプテンフューチャーが入ってない
やり直しを要求する

31:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:02 5n0iXy+Q0.net
この中だと電脳コイルと団地ともをくらいかな。

32:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:13 BJoJonUK0.net
おでんくん
ヘロヘロくん
天テレ内でやってアニメ見てたな

33:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:34 OiMCSAJg0.net
サミアドン入ってないのか。あれは90年より前だったか
スプーンおばさんも

34:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:38 ZekpZOXEO.net



35:将棋好きなんで3月のライオン何回か見たんだが 面白さがよく分からんかったから脱落した むかし朝ドラにあったふたりっ子をアニメにしてくれよ



36:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:39 1G2fdmSi0.net
いやだー!俺はまだ、死にたくない!お、俺にはまだやりたいことが残ってるんだあ!お、俺にはまだ

37:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:40 dZEzZ/Xs0.net
不思議の海のナディア
三銃士
2つのスピカ
十二国記
プラネテス
ログホライズン
3月のライオン
ヴィンランドサガ

ひげよさらば

こんな感じだな
パッと頭に浮かぶ国営アニメは

38:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:48 rZAfgBUW0.net
コレクターユイがシコれてエロかった

39:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:48 n0zKHdc6O.net
>>3
進撃の巨人って民放じゃなかったの?
放送枠が民放→NHKに移動ってあるんだな

40:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:01:59 aCPFSO1b0.net
島とアフリカ見たうえで言ってんのか

41:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:12.27 hZn8SrQy0.net
アニメサザエさんを芸能人に横取りさせるのは
日本アニメを応援するためなんだよ。
ごみくずの本職声優を叩き出そうよさん乙。

42:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:19.69 xlhfIZ8E0.net
1位 プラネテス
2位 十二国記
3位 電脳コイル

43:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:22.85 IL6/63wV0.net
プラネテスと十二国記の黄金リレー無かったっけ

44:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:37.75 Wgs6ko4R0.net
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
URLリンク(www.y.gifga.com)

45:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:40.75 EXGSCKDu0.net
ナディアは途中の作画はヤバかったな

46:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:45.37 3D6E4MYn0.net
青いブリンクは80年代だったか

47:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:02:52.07 dZEzZ/Xs0.net
>>36
あ、精霊の守人も良かった

48:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:03:09 WKPP+b0e0.net
エトレンジャーやろ

49:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:03:18 2/nk2U5D0.net
上位十位がこれってレベル低いなぁ

50:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:03:18 eYUB2kqy0.net
>>14
>>21
1987年10月9日放送開始

51:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:03:19 qayB1Rnk0.net
レンズマンも入ってない
このアンケートを採ったのは誰だー!

52:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:03:56.27 hZn8SrQy0.net
2020東京五輪
アニメサザエさん声優に成り済ました
芸能人がでかい面で闊歩します。

53:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:04:07.75 OiMCSAJg0.net
>>41-42
あープラネテスがないのはおかしいわ。あれBSだったからノミネート外かな

54:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:04:35.58 NdOz+3vQ0.net
>>7
あれは80年代

55:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:04 PjslyV+d0.net
獣の奏者エリン

56:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:04 f+EiiWan0.net
島編がどうたらこうたら

57:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:06 XTtp8Tu20.net
不思議の海のナージャなら

58:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:21 q508hNdM0.net
忍たま以外みたことないな
忍たまも子供がちっちゃい時に見てたのを一緒に見てただけであまり話よくわかってない
今はヴィンランドサガみてるけど

59:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:21 NdOz+3vQ0.net
ナディアは面白い回もあるってだけで全体的には駄作だろ

60:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:25 KpWk93H30.net
シャーロックホームズ
犬のやつ

61:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:29 OiMCSAJg0.net
オールタイムのランキングなら未来少年コナンが一位だろう

62:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:34 qFTpBf850.net
>>15
そう。
変なオリキャラさえなかったらなあ…
泰麒編の続きも出た事だし
もう一度アニメやって欲しいけど無理だろうな

63:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:05:58.57 6GScV4G/0.net
未来少年コナンたろが

64:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:06:04.37 dZEzZ/Xs0.net
>>56
ナージャはインパクト強かった怪作だけど国営じゃないだろw

65:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:06:07.39 CKmvFtBt0.net
ナディアは初めてLDBOX(!)を買ったアニメだなあ
一回しか見てないが…

66:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:06:15.23 qPz45O410.net
>>58
島の話はそこまでだ

67:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:06:18.56 1+9NiXus0.net
3月のライオンの三期待ち

68:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:01.65 FUwKtvNY0.net
知る人ぞ知る、ナディアの劇場版(オリジナルストーリー)は、ゲド戦記に匹敵するくらいのゴミアニメだった
これは本当
話しがつまらなすぎた

69:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:03.64 35xjAT5P0.net
>>30
90年代やがな

70:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:19.87 hZn8SrQy0.net
こいつ
軽井沢はオーストリアのハルシュタットがモデルなんだと
主張するために火事を指示するサイコパスですぜ。

71:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:37.13 Kgt9i2NP0.net
ログホライズンは作者に問題あったけど続き作ってほしいわ

72:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:39.03 /nf1NLje0.net
アニメ三銃士、秘密の花園、青いブリンクって感じだった記憶

73:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:43.21 /nf1NLje0.net
アニメ三銃士、秘密の花園、青いブリンクって感じだった記憶

74:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:47.55 /nf1NLje0.net
アニメ三銃士、秘密の花園、青いブリンクって感じだった記憶

75:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:07:55.52 jhY+h9M20.net
BSでアニメやってくれてた頃は白鯨伝説とかプラネテスとかお兄さまへとかなかなか地上波でやれないアニメ作っててよかったな

76:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:11.70 s1kn+yYu0.net
電脳コイル以外ないだろ

77:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:18.65 AzKxNwjr0.net
ナデアは良かったのはOPまで
内容は駄作

78:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:19.98 apn+U0Td0.net
飛べ!イサミ
はりもぐハーリー

79:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:22.31 o0A8Xtfn0.net
島編は島編で面白かった
ニューノーチラス復活の盛り上がりまでの箸休めとして

80:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:25.50 1C7GwlFK0.net
十二国記

81:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:25.90 xxdWwwhX0.net
>>3
CCさくらは低すぎ。

82:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:29.52 aQ5cIkF+0.net
ヤダモン、ポコニャン、ふたつのスピカが印象深い
ポコニャンのポコニャラ音頭の脳内にこびりつき具合がたまらない
さすが藤子先生
十二国記は原作からのアレンジ部分がなあ

83:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:08:40.05 O0ZuW30X0.net
ナディアの性格が何だかきつくて歪んでいるようで
嫌になって途中から見るのをやめた

84:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:01.56 HuF1oAwA0.net
ログホラないの?

85:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:13.81 jhY+h9M20.net
ナディアはOPだけのアニメな気がする

86:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:14.34 Gl1oeJ510.net
YAT安心宇宙旅行が入ってないとか

87:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:17.11 9orgGNfm0.net
>>36
スピカはopがとても良かった

88:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:18.80 8qaj8v+60.net
七つの海のティコ

89:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:30.45 OiMCSAJg0.net
BSでやってた ぷちぷり*ユーシィはもっと評価されていい作品。
ガイナックスにまだいいスタッフ多かった頃の作品。

90:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:33.65 eYUB2kqy0.net
>>3
一覧はこっちの方が見やすいな
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

91:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:09:46.10 Xp4UlF2T0.net
プラネテスとふたつのスピカ!!
それ以外は認めん

92:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:03.60 o0A8Xtfn0.net
ナディアはOPもいいがEDも良いぞ
最終回ラストシーンからのつなぎ

93:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:05.32 gNvqE5qa0.net
プラネテス
おにいさまへ
何度見ても凄いなと思うのはこの2つ

94:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:13.91 EXGSCKDu0.net
ヤットなんとか旅行は?

95:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:20.92 O8tqLSJx0.net
ナディアは最終回にお兄ちゃんからコンセントが抜けたのに感動のシーンなにのに笑ってしまった記憶がある

96:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:29.47 rO7rN2Gr0.net
90年代以降にしないとコナン強過ぎるもんな。
コナンが立ちションするのにズボンを下げるんじゃなくて
脇から出すのは今のアニメーターには描けないだろうな。

97:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:42.14 Frma0vT60.net
カスミン

98:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:10:48.86 TIkIcZcb0.net
「おにいさまへ…」は?

99:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:11:06.32 9orgGNfm0.net
プラネテスの作者、ヴィンランドサガと2つもNHKでアニメ化してるのは地味に凄いな

100:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:11:36.04 ac+jWELm0.net
ヤダモン

101:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:11:48.31 NdOz+3vQ0.net
>>59
あれはテレ朝
>>65
作画崩壊してた島以外も話としてはつまらんエピソードが多いだろ

102:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:11:49.94 BUNuJDew0.net
ナディア
ほんわかアニメやな
ワンコかわええナディアかわええ
黒ずくめの男と潜水艦が現れた
なんやこれ...
いや、なんやこれ.

103:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:12:00 e6rQxc5n0.net
>>19
それ

104:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:12:22 NwoOU4Ll0.net
あずきちゃんが入ってイサミやヤットが入ってないとか

105:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:12:23 +QIDYmyD0.net
ナディアあたりからアニメの絵がキモくなった

106:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:12:50 1pwC5MWN0.net
ちはやふるはHKでやればよかったのに

107:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:12:59 QJmmRull0.net
バクマンがベストテン外とはちょい意外だ。ノイタミナ系っぽい作品って受けよろしくないのかな

108:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:13:04 OiMCSAJg0.net
若おかみは小学生は、本来NHKが長期的にやるべき作品だった

109:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:13:06 AGhnuOFv0.net
銀河へキックオフってそんな人気だったっけ…
見てたけど内容も反応も普通のNHKアニメって感じだったが
それならベイビーステップもランクインしないとおかしいだろ

110:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:13:18 n0zKHdc6O.net
ナディアはビーガンだったから肌が黒くなったんだな

111:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:13:42.32 KpWk93H30.net
>>100
マジか…記憶が勝手にNHKになってたわ…

112:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:13:59.08 yZFvBctI0.net
未来少年コナンは70年代か

113:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:14:05.81 ungSvF/Q0.net
今やってるヴィンランドサガがめちゃくちゃ面白い

114:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:14:15.49 dehdFzOV0.net
えっ、なんと言ってもクッキンアイドルアイ!マイ!まいん!
でしょ

115:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:14:23.89 n0zKHdc6O.net
>>19
これ見るまで「猊下」って言葉知らんかったわ

116:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:14:25.54 /HKFk04J0.net
エレメントハンターは面白かった。この当たりまで韓国の作画レベルが酷かった

117:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:15:02 /VDJ9NjR0.net
忍たま乱太郎よりおじゃる丸だろ

118:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:15:07 +wly9ihZ0.net
無人惑星サヴァイヴが
設定から全く期待してなかったが
意外と面白くて
NHKでハマった最後のアニメだったな
あとモンタナジョーンズも
いい意味でNHKらしい雰囲気

119:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:15:15 9orgGNfm0.net
>>89
風の少女エミリー  5票
タイタニア     4票
ラディアン     3票
テレパシー少女 蘭  3票
ザ・リフレクション 2票
その他       786票

ちょっとまてw
その他の票数おかしいだろw

120:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:15:28.33 xlhfIZ8E0.net
プラネテスといえば「ここからは、国境線なんて見えないのに …ただ、地球があるだけなのに」
十二国記39話「風の万里 黎明の空 終章」はアニメ史上に残る名シーンの宝庫

121:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:15:45.37 OiMCSAJg0.net
ナディアは終盤の見せ場に時間割くために、捨て回の島編作ったんだっけか

122:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:16:00.41 3+ChtqBb0.net
アニメ三銃士は入ってないの?(´・ω・`)

123:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:16:34.33 9orgGNfm0.net
>>100
忘れないわ 君の瞳は きっと誰かに届くよ〜♪
って主題歌のホームズ、NHKじゃなかったのか

124:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:16:37.02 eaRPGZyq0.net
yat安心宇宙旅行が面白かった

125:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:17:11.85 U7DQXl4k0.net
子供がいるから耳に入ってくることが多いんだけど
乱太郎の声がきもくてきもくてとても無理。
コナンの声と同じ系統のキモさ。
声優は同じ人なのかしら?
普通に喋ってるときはまだいいんだけど
「心の声」を喋る時が本当に気持ち悪いですね

126:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:17:27.93 NdOz+3vQ0.net
>>122
NHKBSで再放送してたかもしれんが
本放送は民放

127:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:17:58.97 yZFvBctI0.net
>>95
そこ、声優の小原乃梨子が声あてで難しかったシーンにあげてた
女だからどんな感じか分からんかったって

128:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:18:40.48 3+ChtqBb0.net
>>122
NHKで再放送でもしてたんじゃね?
パヤオだし

129:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:10.56 7jsyvyMB0.net
島編で作画崩壊

130:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:12.65 IwT0BOPb0.net
>>36
>十二国記
>プラネテス
>ログホライズン
>3月のライオン
ここら辺は続編が見たいな

131:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:14.24 IaSHcK710.net
アリス探偵局がないとかどうかしてるぜ

132:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:14.54 swJmFo9N0.net
プラネテスは?とべいさみは?あんみつひめは?

133:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:27.70 B/aB6p4l0.net
「日常」は傑作

134:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:30.79 NDcz0P+x0.net
コレクターユイがないとかマジか

135:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:34.90 J89lAu910.net
ノリピーが主題歌

136:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:48.35 swJmFo9N0.net
YAT安心!宇宙旅行は?

137:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:20:19.68 eYUB2kqy0.net
>>118
ある意味正直に結果発表してると言えるのではないだろうかw

138:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:20:42.22 UsrzgO7s0.net
>>111
コナンはNHKアニメの第一作だな
あれがなければその後の日本のアニメはどうなっていたのだろうか

139:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:21:10.18 jhY+h9M20.net
YATけっこう人気あるのな

140:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:21:15.04 NDcz0P+x0.net
飛べイサミは鎧天狗がエロかった

141:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:21:25.58 Z7oJQSLY0.net
獣の奏者エリンは?

142:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:21:43.16 g6qcUyD+0.net
日常おもろかったけどな

143:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:22:21.96 eYUB2kqy0.net
>>133
コレクター・ユイ 23票

144:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:22:21.99 IwT0BOPb0.net
彩雲国物語も面白かった記憶が
花咲ける青少年も

145:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:22:22.50 7r+lKHwK0.net
ナディアは主題歌だけの駄作

146:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:22:24.08 xF5M48ZN0.net
おばけのホーリー入ってないのかよ

147:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:22:43.73 J89lAu910.net
NHKてチャングムもアニメ化してたよな

148:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:22:48.25 R17JEx+w0.net
十二国記とプラネテスがないとな?

149:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:23:14.89 8fPxhu4a0.net
>>3
俺は好きじゃないし見てもいないけど進撃の巨人は悪評だったのかね
まだ放映中のヴィンランド・サガや元がOVAのオリジンは無くても仕方ないとしてピアノの森もえがったで
3月のライオンもよかったけど近年の作品で突出するほどの出来ではないような
回答者が女に片寄ったのか、女票が全て3月のライオンに回ったのか

150:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:23:26.46 swJmFo9N0.net
七つの海のティコもねえやん
はなぞのしりーずは

151:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:23:39.69 vIWZflgH0.net
宝島入ってないのかよ

152:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:23:46.50 GSlH8pWL0.net
アニメ三銃士は?
のりピー捕まったから黒歴史にしたのか?
名作なのに

153:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:23:46.77 g6qcUyD+0.net
>>137
こどもながらにNHKのくせにアニメと思ったから見なかった
民放の0テスターみてたわ

154:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:23:47.13 mfErkaLSO.net
58位 ザ・リフレクション 2票
59位 その他 786票
どうなってるの?

155:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:24:30.06 n0zKHdc6O.net
>>149
ティコってフジテレビの世界名作劇場だろ?

156:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:24:30.66 BBtW0bur0.net
困ったら僕を呼んでって言って去って行ったブリンクを1話目で呼び出して以降ずっと一緒に旅をしたカケル君

157:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:24:34.19 1sYttM/d0.net
ヤダモンだろ

158:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:24:44.17 o9AhS3ej0.net
アニメ三銃士は当時のオタク界隈で賑わってた印象
てか昭和でギリ80年代になるんか…残念

159:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:24:49.50 vcKoP3PJ0.net
こういうランキングは民放だと毎回70〜80年代の同じアニメばかりになるけど
90年代以降に特化してるのはいいな
NHKにしかできないわ

160:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:25:07.65 dfQI3NPc0.net
総じてNHKアニメはエロい
露骨なエロ描写をしないせいでちょっとした事でエロを感じちゃうからか

161:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:25:20.61 R17JEx+w0.net
>>148
ピアノの森は変な3DCGで予算食って第2クール紙芝居になったという最低レベル

162:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:25:42.57 ILwqDGj/0.net
キングダムが入ってない
歴代ならニルスの不思議な旅でしょ

163:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:25:55.92 kk/Llaab0.net
>>138
コメディとシリアスのバランスが秀逸だった
基本的に3話コメディをやって、1話シリアス(ヒロインの出生の謎系)を入れる感じだったかな
で、最後の数話はフルシリアスで締めた
椎名へきるの声がドンピシャ嵌ってたわ

164:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:26:25.52 1sYttM/d0.net
>>148
羽海野チカは信者飼ってるからな

165:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:26:29.19 kk/Llaab0.net
>>151
80年代
スレタイくらい嫁

166:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:10.96 wOXGIszD0.net
NHKアニメ6大傑作
未来少年コナン
ふしぎの海のナディア
カードキャプターさくら
プラネテス
major
獣の奏者エリン
まあ他にもコイルやアルスやサムライ7にユイなんかもあるけどこれらには及ばない
最後に名作傑作と言えるエリンからもう10年経ってしまった
そろそろ久しぶりにNHKアニメの本気を見せて欲しいところ

167:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:17.76 00/wkHBB0.net
おばけのホーリー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:26.82 CT1fGnIy0.net
>>41
同じ考えの人いたわ
1位 プラネテス
2位 十二国記
3位 電脳コイル

169:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:27 g6qcUyD+0.net
食戟のソーマで毎回裸がでてくるのはなんでや?
お米のジュースとか言って20才未満が酒のでるし
児童ポルノギリギリのときもある

170:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:38 lr9gLiS70.net
ぶぶチャチャは?

171:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:43 2P7bQVv+0.net
未来少年コナンちゃうんか

172:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:00 kk/Llaab0.net
ナディアは当時のアニオタ誌でも各賞総ナメにしてたな
NHK総合夜7:30〜という、日本全国どこででも見られたってのは大きかった

173:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:04 RuOVfGSV0.net
さくらは内容スカスカで
CLAMPと声優好きな萌え豚に支えられてるだけだろ
名作でもなんでもない

174:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:08 yTeYpyuw0.net
>>120
捨て回の監督をやらされた樋口真嗣は庵野の被害者だよな

175:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:12 oYPri0Vd0.net
はよキングダムの続き作れや

176:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:13 fKfAHeSbO.net
>>147
十二国記はもっとクオリティ高い作画でやってほしかった

177:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:18 7FwUSTqh0.net
ナディアよりティコ

178:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:31 TnEsSIzG0.net
>>3
さくら低すぎるな

179:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:39 w1AMaJcj0.net
ナディアが嫌いだったし、付き合いのいいジャンも不思議だった

180:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:28:43 /V3HX33F0.net
>>170
スレタイす


181:逑ヌめない奴は5ちゃんを開く資格すらない



182:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:29:01 89+B1Put0.net
俺が岡副麻希が好きな理由はナディア

183:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:29:02 VjcC+NdG0.net
グ、グインサーg・・・ なんでもない

184:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:29:21 Fktz4uXY0.net
>>67
ガイナックス関わってないからな

185:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:29:28 HF29BCYo0.net
NHKへようこそ

186:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:29:36 g6qcUyD+0.net
>>174

声優数が半端なく多くなるから予算的に無理だそうだ

187:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:30:13 L2fcIqQE0.net
龍の印は正義の印、この世に悪がある限り、天に代わって悪を断つ、新選組参上!

188:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:30:26 AkSrJlcx0.net
>>3
名作の宝庫じゃない件

189:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:30:46 NDcz0P+x0.net
ナディアは島編終わったと思ったらヤマトが始まったよね

190:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:30:46 1sYttM/d0.net
>>184
1人三役とかやらせりゃいい
声優なんだからできるだろ

191:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:30:58.30 NQQ87B8n0.net
>>184
一人で何役もやれば…

192:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:31:15.43 fKfAHeSbO.net
この間やってた京アニの弓の一挙放送よかった
アニメ週一30分ずつとか続けて見ていられないから一気に見られるの助かる
古いアニメでもまた一挙でやってほしいわ

193:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:31:58.22 yRsO9LwG0.net
つばめが低く飛んだら雨が降るからてるてる坊主作る
でもちよっと神様イジワル おろしたての靴だいなし
なんちゃらなんちゃら(不明)水留まりに飛びこんじゃえ!
ってラップみたいな歌のアニメ無かったっけ
この部分だけいまだに残ってるわ

194:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:32:11.38 ysRXocue0.net
森川美穂も衰えてないしな

195:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:32:16.50 AYhg5YNE0.net
3dアニメ化で日本のアニメもさらに韓国依存高まってるからなぁ

196:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:32:47.22 Fk90vtwk0.net
ジーンダイバー

197:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:07.06 KdHnOnEn0.net
コナン
スプーンおばさん
ニルス
90年以前が最高

198:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:09.56 OiMCSAJg0.net
あと教育で魔法少女隊アルス 観てたな。
天才テレビくん的な番組の枠内の放送だったような

199:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:13.91 AYhg5YNE0.net
というかアニメは韓国人を食わすための産業になりつつある
反日局は率先して韓国に仕事を流すための価格設定をしている
ジリ貧すぎる

200:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:21.49 3ofzxlpp0.net
NHKが半裸の女の子が主人公のアニメ放映してたなんて知らなかったよ

201:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:42.22 J0krSwcr0.net
むしろロクなもんが無くて草

202:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:53.09 3D6E4MYn0.net
>>155
しかも夢オチだっけ

203:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:33:53.44 Fktz4uXY0.net
>>118
マクロスとかガンダムとかレンズマンとか無関係が入ってたんだろ

204:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:11.70 cJ2tTVDV0.net
>>148
ピアノの森は原作の色々な部分を自主規制でカットしてたから…
ヴィンランドサガみたいにクレーマーにスポンサー突撃されないNHKの強味を出して
しっかりアニメ化して欲しかった

205:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:22.26 aQ5cIkF+0.net
マ王って原作完結したっけ
まだ止まったまま?

206:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:31.65 mbPZ+Lfc0.net
忍たま乱太郎が1位は納得します。
悪死喪は0票でランク外!

207:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:45.32 jhY+h9M20.net
>>162
あー桂さんの声よかったよなあ

208:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:47.62 TIkIcZcb0.net
三文字作画の中でも名作があった

209:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:55.17 1sYttM/d0.net
>>202
でも実際あんな底辺なところってホントに存在するのかね?

210:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:34:55.36 swJmFo9N0.net
>>191
おばけのほーりーだろ

211:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:35:13 6fUwreSu0.net
電脳コイルだろ
本当にあと5年位


212:で同じような世界になりそうだぞ



213:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:35:43 swJmFo9N0.net
>>197
間違いねえな。あえて朝鮮の理由がねえからな

214:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:35:44 GSlH8pWL0.net
>>200
ダースベイダーみたいなのが実の父親なんじゃなかった?

215:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:35:52 69gH6wtj0.net
絶対少年と学園アリスないのかよ

216:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:36:03 /HKFk04J0.net
マリー&ガリーが入ってない

217:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:36:04.54 g6qcUyD+0.net
>>197
おーっとIGプロダクションの悪口はそこまでだ

218:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:36:30.78 oy7NBIdP0.net
南極の地下の巨人アダムはまんまなのな

219:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:36:40.41 Xp4UlF2T0.net
>>165
2つのスピカが入ってない。
却下

220:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:12 33nZuzAT0.net
古いけど
コナンとか名犬ジョリィとかスプーンおばさんとか好きだったぞ

221:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:15 TYixHdTI0.net
はりもぐハーリーとぜんまいざむらいは59位にも入ってないのか
ぜんまいは途中から豆丸の目が斜めになってバランスが気持ち悪くなり、
最後はBS-hi移動で最終回すら見られなかった

222:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:16 cJ2tTVDV0.net
>>118>>201
2期3期に入った票をその他として別にしたんだと思われ

223:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:16 /iiDwOux0.net
三銃士だろ、ボケナス

224:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:24 J0krSwcr0.net
ふたつのスピカはめちゃくちゃ中途半端なとこで終わったな、漫画は名作なのに
そのあとNHKが実写ドラマ作ったけど最重要人物を全カットしていなかった事にしたのは草も生えなかった

225:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:54 kk/Llaab0.net
アニメージュ アニメグランプリ 1990年度各部門受賞作

【グランプリ(作品部門)】
ふしぎの海のナディア

【サブタイトル(各話)部門】
裏切りのエレクトラ(ナディア)

【男性キャラ部門】
冴羽リョウ(C/H)

【女性キャラ部門】
ナディア

【アニソン部門】
ブルーウォーター(ナディアOP)

【声優部門】
男/神谷明 女/林原めぐみ

放映当時のナディア人気はマジで凄かった記憶
厨房だったが、放送翌日は陰キャも陽キャもみんな話題にしてた

226:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:55 g6qcUyD+0.net
ガンダムオリジンは打ち止め?

227:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:37:56 cJ2tTVDV0.net
>>207
時代によるとしか

228:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:38:10 clGqWi/v0.net
>>41
ほんこれ

229:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:38:30 oy7NBIdP0.net
嫁さんがナディア好きでエヴァ嫌いだから、
庵野を教えてやったらダンマリした若い頃

230:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:39:39.13 wOXGIszD0.net
>>216
それはお前が好きなだけ
作品を客観的にキチンと評価出来るならそういうセリフは吐かない

231:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:39:40.60 1sYttM/d0.net
>>224
ピアノの森は現代設定だろ?

232:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:40:04.48 Mph3zUUb0.net
なんで90年代以降とか無理やりな条件にするの?
全時代だとコナンが鉄板すぎるから?
(オレの意見ではなく世論の印象だけど)

233:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:40:46.91 1nHNdPrf0.net
ナディアは終盤になってぽっと出のイケメンに本気で乗り換えようとしてるのが見てて不快だった

234:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:40:53.02 yTkuXaMa0.net
ジャイアントキリングの続きマダー?

235:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:40:55.49 6Id4DDn20.net
ふたつのスピカ、恐竜惑星、ジーンダイバー、イサミ、アリス探偵局、ナノセイバー、ヤット、サヴァイヴこの辺りも面白かった記憶

236:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:40:55.88 qHY5dl220.net
雪の女王が一番好きなんだがあれは2000年以降か・・・
ぶっちゃけアナ雪なんかよりよっぽど良かった

237:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:41:03.68 fkEU6d880.net
おじゃる丸がないのはどういうことやねん

238:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:41:07.22 svZ6b0K30.net
>いかがでしたか?

239:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:41:16.32 QTAFidDz0.net
電脳コイル
二つのスピカ
プラネテス
無人惑星サヴァイブだろ

240:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:41:37.37 n0zKHdc6O.net
>>213
一応科学の勉強になったよなw
野沢雅子が珍しく女役やってたな

241:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:41:52.89 xFqmVBAa0.net
>>1
ナディアで樋口の名前出すのか。あの狂気な島編の担当なのに

242:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:41:56.40 znAG0IaE0.net
>>214
日本の殆どのアニメ会社が韓国の下請けに頼ってるよ

243:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:42:10.45 stKmOFLh0.net
ナディアと競ってコンペで負けたジブリのアニメを見たかったなぁ。
未来少年コナンがあの出来だったから、ナディアより絶対面白い。

244:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:42:21.24 /h4jAZ0p0.net
団地ともおだろ

245:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:42:25.53 1sYttM/d0.net
>>231
原作がもう色々見失ってるからいらない

246:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:42:33.24 wbCrxsBO0.net
メジャーって書いてるのに大吾くん写ってて草
そこはゴローじゃないのかね

247:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:42:51.71 xFqmVBAa0.net
>>215
話、繋がってるらしいな。ナディアとエヴァ

248:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:43:02 g8Q5fqPM0.net
>>3
yat安心が無いだと

249:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:43:16 2P7bQVv+0.net
白鯨伝説
ふたつのスピカ
宇宙船サジタリウス

250:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:43:40 g6qcUyD+0.net
普通にメジャーと違うのか

251:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:43:57.02 n0zKHdc6O.net
>>217
スプーンおばさんはリン・ミンメイがテーマ曲歌ってた以外は覚えてないわ

252:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:44:01.42 1UoiNAYv0.net
もし、未来中年コナンをやるとしたら
コナン
ラナ
ジムシー
ダイス夫妻
うまそう
その後、どうなってるのだろうか

253:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:44:31.99 gcjYhIK80.net
YAT 安心宇宙旅行が入っていない…だと?

254:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:44:36.52 cJ2tTVDV0.net
>>228
原作だと1980〜1990年代設定
アニメだと2018年前後の設定
30年近く開きがあるから…

255:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:45:01 Mph3zUUb0.net
>>3
どれも実際の作品はほとんど見たことなかったんだけど、
あさりちゃんもNHKだったのか…と空目したww

256:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:45:23 1iU6W+Zb0.net
父ちゃんが敵につかまって救出に行って瀕死に状態で発見
父ちゃんの力を吸収みたいなアニメだったと思うけどわかる人いるかな
思いだせないんだよなぁ

257:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:45:52.91 1sYttM/d0.net
>>251
そうだっけ
原作も最後の方スマホとか使ってた気がしたから

258:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:45:53.41 cJ2tTVDV0.net
>>231>>242
サッカーなら
「さよなら私のクラマー」をアニメ化して欲しい

259:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:45:57.53 4fRB+Nwy0.net
>>246
サジタリウスはどこから見てもNHKじゃない
こういうランキングの主役になれない

260:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:46:01.55 1CcsZt7R0.net
恐竜惑星やジーンダイバーは面白かったけど、もう再放送できないんだっけ?
学説が新しくなっていて今じゃ否定されてることもあるから、今やると嘘を放送することになるとか。

261:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:46:03.16 sFID7sJ00.net
未来少年コナンは?
何故ランキング上位に来ないのか?

262:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:46:13.73 1sYttM/d0.net
>>256
おしゃれ

263:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:46:17.18 YKAuZqzt0.net
イサミ
さくら
おじゃる

264:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:46:32.51 /YR4SO3H0.net
>>242
すっかり椿無双になっちゃってるからなあ・・・

265:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:46:45.31 aXFJbn5i0.net
カスミンないのか

266:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:47:05.34 orOzPYbq0.net
プラネテスだろ

267:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:47:31.75 1sYttM/d0.net
>>261
元々は監督とはなんたるかみたいな視点があったのに
今普通の椿主役のサッカー漫画になったから
主題変えてどうすんねん
しかもタラタラ長いし

268:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:48:03.31 AYhg5YNE0.net
>>210
しかも、アニメだけじゃなく漫画でもいろいろやばい
今やピッコマ大人気
韓国が日本において供給側に回りだした
ただでさえマスコミ奪われたのに韓国本国からもどんどん日本が攻略されている
ここからさらに日本の漫画アニメ業界は韓国に侵食されることになる
ソシャゲはすでに確固たる基盤が築かれ、エピック7やブラウンダストや大人気
10年後とか、もっと韓国依存高まってると思う

269:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:48:17.54 wbCrxsBO0.net
全部見たらひょっこりひょうたん島入ってないな
あれは人形劇だから入らないのかな

270:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:48:18.10 NdOz+3vQ0.net
>>199
90年代より前がすごかったからな
コナンにキャプテンフューチャーにエステバンにニルスにスプーンおばさん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

968日前に更新/179 KB
担当:undef