..
[2ch|▼Menu]
62:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:25:31.91 +VZ5tgFW0.net
元和9(1623)年、
二代将軍の徳川秀忠が急死。
大坂の陣から7年あまり。
将軍の死は徳川体制に動揺を与えると、
幕閣大奥の一部で秘密にされ隠蔽(いんぺい)される。
本来なら嫡男・家光(岡山天音)が
三代将軍を継ぐことに異論はないはずだが、
実母の於江与(斉藤由貴)が
家光(岡山天音)を愚鈍と嫌っており、
弟・忠長(荒井敦史)の方が将軍にふさわしいとの声が
土井利勝(宅麻伸)を中心に
幕閣の間で大きくなり始めていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1620日前に更新/122 KB
担当:undef