【音楽】L'Arc-en-Cie ..
[2ch|▼Menu]
845:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:24:45.83 TmALT+/7O.net
前に占ったやつ
Q L’Arc〜en〜Cielからのお知らせとは解散ですか?
「パックツアー」
正解→YouTubeでMV解禁
当たってたけど選択違いでしたね
「素性も身分も違う複数の人々が、同時に体験する」「参加」「パックツアー」「共有される」「人々が親しく交わる乗客を表している」等

846:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:26:12.81 TJ7mdpVe0.net
一番出来がいい虹がないんだが?

847:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:27:14.98 TmALT+/7O.net
>>820
訂正
「人々が親しく交わる乗客を表している」→「人々が親しく交わる状況を表している」

848:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:30:23 YyxEIGtL0.net
ハニーは
死にかけた男が好きな人を
あの世へ連れて行こうとするけど運命が邪魔をして
連れていけないみたいな歌で

花葬は
梶井基次郎の桜の木の死にはを
元にして書いたとか言ってたよな
あんまわからん

浸食は
ゴジラの曲だからゴジラのスリッパ履いて
ぎゃおーと叫びながら作った歌詞だから
意味わかんない歌だよな
歌詞見てると別人格の凶暴なやつが自分の中にいて
そいつがついに目覚めてしまう、しまったみたいな歌だけど

849:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:32:54.13 bJJdPCLq0.net
他の曲はどうか分からないけど花葬に関しては今でも色々な人に受け入れられそう

850:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:37:31.81 q0ZOnw110.net
侵食はGODZILLAの曲だけど、Alexandrosの曲がかわいそうなぐらいカッコいいよな

851:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:39:08.49 OqhVSOKb0.net
だからなんなんだっていう

852:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:47:14.84 xVeafcRA0.net
この3曲はどれも素晴らしい
花葬の眉無しhydeは当時かなりインパクトがあった
DIR EN GREYの残とかV系は見てて面白かったな

853:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:48:58 q0ZOnw110.net
思ったより浸食の画質悪かったな
もう少し暗いところ


854:ナも映えると思ってた



855:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:49:57.18 Af0NWgtf0.net
俺が店長のハチロク乗せられて出勤してた頃だから
二十年前だな

856:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:52:26.21 vDJqqM470.net
>>365
お菓子っぽい

857:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:52:54.82 q6/ACBOe0.net
この3曲だけはめちゃめちゃ聴いてたわ

858:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:55:00 qs2ysf1M0.net
>>687
同意。海外志向なのに
名刺代わりになるPVは非公開という
とてもケチくさい事をやってたのには驚いた。

859:名無しさん@恐縮です
19/12/03 22:59:56.58 d0Q19fLo0.net
花葬のハイドのルックス、若いときのゲイリーニューマンだ

860:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:02:23.46 xVeafcRA0.net
今の若い人には受けないのかな
確かに最近はV系やB系みたいな悪っぽかったり尖ってるミュージシャン自体いないが

861:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:07:43.21 LVJ4Kb2Z0.net
全部駄曲だろ。
それよりスノードロップを放出しろよ。

862:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:08:48.90 ob4hqPlf0.net
駄曲って言葉見ると河村隆一のアルバムコピペしか浮かばん

863:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:09:38.85 hXjDHtgu0.net
>>816
いい時代だった

864:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:14:08.12 gn62WfTD0.net
似非評論家がよく音楽的には〜っていう言い方をするが
純粋に音楽の話をするならロックやポップスの歌手なんて本業の作曲家には絶対に勝てない
ミスチル桜井やスピッツ草野が全部インストで映画音楽作ってヒット飛ばせるか?
むしろそこまでの作曲の才能があるなら、ロックなんか辞めるべき
別にそれは悪くなくて、ロックやポップスはパフォーマンスとかキャラクター性といった要素で世界観作れるのが強み
ラルクはそこちゃんとやれてたし、価値のあるバンドだよ

865:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:14:24.13 q0ZOnw110.net
最近のプロモでカッコいいのは麒麟組
フルサイズ対応プロモも解禁しろよ

866:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:15:25 oRX48n0s0.net
the fourth avenue cafeのMV解禁なら大ニュースだったが

867:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:15:31 A730KIco0.net
ランキングによってはB'zが4位だったりしたよな

868:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:16:14 ajhmqasg0.net
今更興味無し

869:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:17:12 Oo17vCg+0.net
Youtube解禁程度であんな大々的に宣伝打ってたの?
馬鹿じゃないの?

870:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:17:49 ot+8+KNp0.net
ラルクもそうだけどB'z、サザンもサブスク解禁すべき
もう散々稼いだんだからいいだろ

871:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:20:17 H8kTsMB10.net
ストリーミングも再生回数に応じてレーベルにお金が支払われてるから

決して無料で公開というわけではないよ

872:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:21:21.69 H8kTsMB10.net
>>843
それだけ日本がガラパゴスで遅れてるってことだよ
世界から3周遅れぐらい。

873:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:22:27.28 4N5AsPPz0.net
もったいぶらせてこれは恥ずかしい告知

874:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:23:31 2UxblMMk0.net
>>844
Bzも楽曲の前半だけ公開とかいうセコイことしないで
全部解禁すればまだ新規ファン
少しは開拓できるだろうにね
魅力の伝え方考えてないのかな

875:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:26:29.32 45iiRIwZ0.net
アッハーン

876:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:27:19 bLxSftU70.net
これで新曲発表


877:無かったら流石にオタも引くだろう しかしラルクはYouTubeだってガチガチに削除しまくってたわけじゃないし 今更感あるな



878:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:27:39 q0ZOnw110.net
B’zはラルクより終わりが見えてるからな
稲葉の限界もそろそろだろうし、もはや新規は欲しくないのかもしれない

879:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:28:19.50 6KaRlpB20.net
解禁になってねえよ
途中で意味不のCM挟んで
本当寒いわ
世界中から見られること意識してねえのかよ

880:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:34:00 cq1xKbYF0.net
くだらねー

881:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:36:24 7RF6dopR0.net
当たり前にあるものを、あえて意味付けてもいいよ
ラルクだから

882:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:37:03.50 GlVD9PpH0.net
>>789
だんご3兄弟とおよげたいやきくんは子供の歌としては残っているだろ
今更大人は歌わないかもしれないが

883:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:41:37.70 xfe38wK00.net
>>840
また俺得なPVが。

884:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:47:18.47 lnBiAzk70.net
対して再生伸びてなくて悲しいのう・・・
こんなん今更見せられてもなぁ
って印象しか沸かないもんな

885:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:48:27 fzMT0oy00.net
>>840
それって当時CDTVでも放送されてないん? てか出す前に捕まったから中止になったのか

886:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:48:58 xfe38wK00.net
>>857
mvじゃなくて最近のライブ映像とかを見た方がいい。
hydeの歌唱力が飛躍的に上がっていってる。
特に2010年頃

887:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:51:56 6PrZd14V0.net
ビジュアル系オフトールバンド
ラルカンシェルってまだ活動してんのかよw

888:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:54:04.80 7RF6dopR0.net
まだ活動してたんじゃなくて
また活動しようかなって気配だけ

889:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:54:23.33 xfe38wK00.net
>>835
まじかよ俺が歌ってみたで出すから待ってろ。
あれぐらいなら出せるわ。

890:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:55:29.94 p3WdQ5up0.net
As if in a dreamをどうにかしたら良いのに
かなり序盤に出しておいてラルクの最高傑作と自賛してる
再録でもアレンジでも構わないからPV付きマキシ出したら少なくとも俺は買う

891:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:58:32 7RF6dopR0.net
最近の流行りってパッとしたのないね
USAくらいかなあ
DA PUMPはいい

892:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:59:33.38 DEGW/1gW0.net
ファンにはここで一度落胆させて、11日の続報でいつものtetsuya教信者に掌返しで絶賛させる魂胆かもしれないけど
もうそういうのは白ける
都合の良いことはリーダーのおかげ!てっちゃんありがとう!な人達ちょっと気持ち悪い

893:名無しさん@恐縮です
19/12/03 23:59:40.31 xfe38wK00.net
>>825
その3曲の中で多分一番人気ないけど、俺は好きだった。
カラオケで練習したけどキーは高くないんだけど、色々むずい。

894:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:05:32.02 R0hbqebJ0.net
>>149
うーん、それはないな
やっぱり98〜00年辺りが人気的にも売上的にも上かと
>>149が言う05〜07なら、個人的にはDEYBRAKE´S BELLが名曲だと思ってる

895:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:06:14.19 42kWWOQU0.net
だからどうしたとしかw

896:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:06:44.26 aq5nOTeM0.net
正解は解禁だったんですか!

897:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:13:05.05 atQEEp2E0.net
見たけど4:3に泣いた
あと再生回数18万回にも

898:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:20:23.76 yoex9Moo0.net
ユーチューブの外国語コメントを見ていると、「Laruku」表記が多い
愛称なのか、皮肉なのか

899:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:30:05 iiPkDOFL0.net
日本の広告代理店はくだらないオナニーしかしない

900:名無しさん@恐縮です
2019/12/0


901:4(水) 00:42:00.91 ID:+JSEIssx0.net



902:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:48:04.26 l6G9Q4cH0.net
当時高1懐かしいな

903:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:50:35.18 hDJcy+I70.net
今更かよ、昔よく車の中で音量ガンガン上げて聴いてたな、今は走行中はラジオしか聴いてないけど

904:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:53:15 +JSEIssx0.net
>>846
日本の芸能界が遅れてるよね
あとこんな芸能に金を払い続ける層がある程度いるから終わってるんだけどね

905:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:53:53.49 WlAWz8fO0.net
12.3火曜日でこれだと
なんで次が11日なんだ?
12.11水曜日、何かの発売日?

906:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:53:58.88 sy5LWe0o0.net
身長いくつだっけ?

907:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:57:17.79 htig4jTp0.net
>>461
確かにミリオン到達してもおかしくない曲なのに84万枚だもんな
まあ、当時としてはラルク最大の売り上げだったけど、
前作の虹(72万枚)と比べても伸びはイマイチだったよな

908:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:59:06 +JSEIssx0.net
>>840
あれって今は確かに見ないがもう流れてないのか
99年頃にモノクロでブロンド白人女が物憂げな表情でフランスっぽい街に佇む、瞬間瞬間を切り取った感じのPV
かっこ良かった覚えあるわ

909:名無しさん@恐縮です
19/12/04 00:59:49.74 RjOQ7A3H0.net
この辺とか、MVを途中までしかアップしないとか時代遅れも甚だしい。
新規獲得は難しいと思われ、、

910:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:03:51 +JSEIssx0.net
>>445
これにアークとレイのアルバム2枚出しだろ?曲作りまくってんな昔はすげえわ

911:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:07:08 0idBvQuE0.net
URLリンク(weicos.ranftl.org)

URLリンク(weicos.ranftl.org)

912:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:07:32.87 8XDtETzH0.net
全然話題になってなくて草
完全に過去の遺物

913:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:09:44 xk/7YOdC0.net
winter fallはHEARTのアルバム先行シングルだったから
当時レンタルで済ませた人も多かったのだろう

914:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:21:08.87 JViAcPIv0.net
>>816
名曲ぞろいだな

915:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:23:28 WlAWz8fO0.net
20年以上前の曲でも、むしろ今のヒット曲よりかっこいいです

916:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:23:51 JViAcPIv0.net
>>838
いつから映画音楽が上になったんだ

917:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:24:07.86 ZZe2bVqV0.net
え、このご時世に今さらw

918:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:24:49.78 D+2AVvmW0.net
>>785
同意。
クイーンとかもすごいよな
ウェンブリースタジアムのライブ映像とかさ。

919:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:26:23 ae3nOo9W0.net
最新オリジナルアルバムのButterflyがシングル寄せ集め作品でガッカリした
シングル曲が溜まりすぎた時そうならないために昔はarkとrayで分けてたのに

920:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:32:43 WlAWz8fO0.net
ラルクのflowerよりシャ乱Qの曲が売れてたそのとき、絶対flowerのほうがいいと思ってた人はどれくらいいたのだろう
気づくの遅い

921:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:38:10


922:.88 ID:xj2QjWzZ0.net



923:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:40:20 oR6eE9t20.net
トマラルク解禁?

924:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:41:39 RprROFcJ0.net
昔YouTubeで誰かあげてたのよく見てたけど消されてたのあれw

925:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:41:52 WnGn+6Vt0.net
>>767
残り続ける曲って
いつの時代でも成り立つような時代感のない普遍的なバラードばかりだからな
サウンド的にはつまらない

926:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:46:19.15 7IpDEKsX0.net
花葬好き

927:名無しさん@恐縮です
19/12/04 01:50:49.81 Ol1XfknT0.net
この流れでもう一回
アルバム2枚同時発売、
シングル3枚同時発売したら
燃えるよな

928:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:05:54 nXRI4+iq0.net
HONEY hyde作曲
花葬 ken作曲
浸食 ken作曲

929:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:11:46.51 FiSIIgAXO.net
有料チャンネルとかで散々観たんで(´・ω・`)

930:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:26:49.44 ZJ5ghzih0.net
つべ日本人の書きこみばっかりじゃん

931:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:26:54.50 5SrHjH490.net
>>381
ラルクの詳細わかる年齢でよくそんな文章書けるな逆に凄い

932:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:36:29.55 kbmUGMKOO.net
途中にcm挟む動画ダサい
嵐くらい惜しまずスッパリやれ

933:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:38:58 fBvzUDU00.net
TETSUとkenは仲直りしたのか?

934:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:39:03 2EuHI8ro0.net
>>1
そんなグズグズしてる間にスピッツ、ロビンソンは9年かけて1億回再生突破
90年代曲で唯一1億回突破した曲だったか

935:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:51:20.67 Sq+WuWM20.net
スピッツはハイセンスで普遍的なのに
当時から一貫してダサいんだよね
ミスチルやB'zやグレイやラルクが時代と共にダサくなるのは運命だけど
そいつらは男のファンもいたじゃん
つまりちょっとはかっこよかったわけ

936:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:52:42.18 WnGn+6Vt0.net
>>905
それが90年代のトップになることから見ても
時代感のない普遍的なバラードは無難に再生されることが分かる

937:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:56:39 k1iJVwnp0.net
>>907
ロビンソンはディスコビート
バラードではない

938:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:59:31 WnGn+6Vt0.net
>>908
バラードの定義は広いからゆったりとしたテンポならまあバラードでしょう

939:名無しさん@恐縮です
19/12/04 02:59:38 vRg1MOK90.net
>>754
シュゲイザー寄りのスーパーカーやん

940:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:06:08.79 812UfJOo0.net
3週連続とかでリリースしたやつ?

941:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:11:42 T1duTivy0.net
ラルク、グレイ、小室ファミリーて今の時代に出てきても全く売れんのかな

942:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:12:10.99 vRg1MOK90.net
>>879
すぐにheartってアルバム出したからだよ

943:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:14:53.72 vRg1MOK90.net
>>896
TSUNAMIとかな
あんな桑田の手癖で作った五番煎じぐらいの売れ線ソングが良くもまあ売れたわ
まあ大衆の耳っていつの時代も腐ってるしな

944:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:16:51.58 2xQD6IJA0.net
ギターの人は何で煙草吸いながらギター弾いてたの
カッコいいとか思ってるの

945:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:17:45.97 qItqP+BG0.net
B'zはここでラルクに潔く負けとくべきだったよな
今夜月の見える丘に以降は強敵から逃げてリリースする雑魚になってしまった

946:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:18:31.04 B5uucXqo0.net
37歳の俺は高校3年間が丁度ラルク絶頂期✌
当時のラルクはアイドル的な人気も兼ね備えてたなぁ

947:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:20:29 Sq+WuWM20.net
そもそも未だにGReeeeNとかがカラオケ上位な時点で残る残らないはクオリティ


948:とはイコールではない 歌いやすくてカバーされやすければ残りやすいしな 曲の知名度で劣ってもGLAYやラルクよりXの方が重要だろうし



949:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:22:06 B5uucXqo0.net
ベストアルバムを出すタイミングが悪かった
売上もギリギリミリオンだったし
どうせなら超絶頂期に出すべきだったね

950:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:22:19 fKfAHeSbO.net
るろ剣の例の曲かと思ったらthe Fourth Avenue Cafeとかいう思ったよりタイトル長くて驚愕した

951:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:22:59.55 w8Bz3wXb0.net
>>882
それは1999な
ノストラダムスの日に出すというキャッチコピーを覚えてる

952:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:24:06.01 B5uucXqo0.net
sakuraの例の事件でブレイクが1年遅れた
もしあのまま休止せずに活動してたらどうなってただろうなー

953:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:24:58 g+8jBTsv0.net
重大発表とか言ってこれとか…
逆にドン引きする
こういうの盛り上がると思ってるのか

954:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:25:35 CVgcJG/v0.net
侵食のハイドかっけぇぇ

955:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:26:25.31 vRg1MOK90.net
確かにsakuraのせいで、空白の1年は勿体無さすぎたな
4th avenue cafeのシングルカット立ち消えも
ただおかげで虹という破滅的な名曲が産まれたのかもしれない

956:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:30:00.04 B5uucXqo0.net
>>925
sakuraの逮捕は大ブレイク直前のまさきさぁこれから!って時のタイミングだったからな
ブレイクしてしまってからの逮捕だったらまだ大変な事になってた可能性大
新聞一面で取り扱われてワイドショーでもトップニュースで扱われてたかもしれん
不幸中の幸いだったかもな

957:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:40:37 zlw1sHVX0.net
>>445
神曲ばっかやんすげー

958:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:42:42.50 f99cZYFf0.net
やっぱなんだかんだラルク好きだわ
曲は10年以上聞いてないが
中高時代に聞いてた曲ってやっぱ強い

959:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:47:28 tqv6YWgW0.net
>>89

当時CD売ってる店員だったけどめちゃくちゃ売れた。ラルク、グレイ、浜崎、宇多田、B’Z、サザン、ELT、その他上げたらキリがない。1990年後半はCDの最盛期

960:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:49:12 UbK4JgFZ0.net
古臭いとかダサいっていわれるけど
自分からしたら、tiktokとか踊ってみたとかああいうのがダサいって思うけどなあ。
ダンスボーカルグループも新しいとは思わんし、人が多すぎて曲聴く前に嫌になる。

バンドはライブCDとかに意味が出てくるのが良い。

961:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:51:17.16 B5uucXqo0.net
>>929
今はジャニーズと秋元グループくらいだろうな
当時のCDショップの店員さんは忙しかっただろうけど何か楽しそうなイメージ

962:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:51:53.04 UbK4JgFZ0.net
音楽で食っていく若手のためにも、ラルクみたいなんが50代でもやっていってくれないとな。

963:名無しさん@恐縮です
19/12/04 03:57:10.54 2q5da/Pt0.net
花葬なつかしいな

964:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:10:03.87 AMOr+jwY0.net
>>262
それと浸食が好きだな

965:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:19:44 UbK4JgFZ0.net
どのアーティストにも当てはまるが、
その人でないと成立しない音楽やってるよね。
サンボマスターが、花葬 歌うのは違うし、ラルクが、世界はそれを愛と呼ぶんだぜ を歌うのも合わない。

966:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:26:06 kEUgBiA90.net
>>930
じじい乙

967:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:28:59 AMOr+jwY0.net
>>930
全文同意だわ

968:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:29:43 Y8SCi4LL0.net
メンバーが活動自体やる気ないのに盛り上がる訳ないだろwwwwwwwwww

969:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:33:02.05 oi7cEb4a0.net
イエモンもそうだけど久々に再活動すると子供の私立の学費払うのが大変で


970:渋々一念発起したのかなあって思う ハイドの子は何歳なんだろ 大学行く頃?



971:名無しさん@恐縮です
19/12/04 04:47:36.47 a4PXDmD90.net
Honey so sweet
↑こういう恥ずかしい英語混ぜるセンス嫌い

972:名無しさん@恐縮です
19/12/04 05:22:58 liutTOuj0.net
渋谷系とかお洒落気取って音楽性高いようなフリした奴らって結局日本だけの人気
馬鹿にしてたアニソンとかビジュアル系のほうが海外人気ある現状

973:名無しさん@恐縮です
19/12/04 05:38:55.34 AMOr+jwY0.net
>>941
アニソンとビジュアル系一緒にするの納得いかない
ビジュアル系は好きだけどアニソンは大嫌い

974:名無しさん@恐縮です
19/12/04 05:39:54.13 YFxSDatl0.net
花葬 がいちばん好き

975:名無しさん@恐縮です
19/12/04 05:46:34 liutTOuj0.net
>>942
アニソンって言ってもいろいろあるから
よく歌詞が内容に合ってないタイアップのものはアニソンと認めないとかなんとか言うが
言葉分からない海外ではそんなこと関係ないし

976:名無しさん@恐縮です
19/12/04 05:49:36 D3/hFEfA0.net
>>392
GLAYなら佐久間正英、L'Arc〜en〜Cielは岡野ハジメ。
この2人の力は大きかった筈。

977:名無しさん@恐縮です
19/12/04 06:02:21.93 AwtrJciE0.net
I'm in pain解禁しろやー

978:名無しさん@恐縮です
19/12/04 06:09:59.67 3QYHHPoO0.net
>>943
俺も。
ハニー嫌いでしょ?

979:名無しさん@恐縮です
19/12/04 06:28:44 WbJ6zh/V0.net
逆に新しい

980:名無しさん@恐縮です
19/12/04 07:00:03 v1W2fg8p0.net
君が見えーなくてなーんども呼びかけーるよ
ってやつがこの人達のピークじゃね

981:名無しさん@恐縮です
19/12/04 07:20:46.34 2yR88dCD0.net
>>112
あのCMは笑う所なんだけど本当に見に来た奴怒るのも仕方ないかw
ヲタが「どれどれ見てみるか」と見てみるとあのCMのカットインでニンマリするというヲタ向けへの仕掛け
全ては11日への布石ということ

982:名無しさん@恐縮です
19/12/04 07:54:32.06 WQnPst3J0.net
やっぱり花葬だな
今度のツアーでALONE EN LA VIDAを聴きたい

983:名無しさん@恐縮です
19/12/04 08:04:02 vj1ZKcN00.net
hydeが50なんて、自分も年取るわけだw
この3曲が解禁ってことは新曲3曲出すとか?
ここはリーダーが俺様らしいな
ケンとテツヤが不仲でハイドが潤滑油
ユッキーは我関せず
って感じ?

984:名無しさん@恐縮です
19/12/04 08:08:47 EzlPwFmX0.net
>>764
チェリーってスピッツ最大のヒット曲のはずなのに、花とあまり変わらないなんて、ミスチル売れ過ぎ

985:名無しさん@恐縮です
19/12/04 08:12:40.28 rWqI9V3w0.net
>>785
J POPって海外では全くと言って良いほど聞かれていないし、
海外のアニオタはアニメからJ POPに入るけど、それでも圧倒的に少ないし
そんな状況で1億回〜4億回もいくのは凄いな

986:名無しさん@恐縮です
19/12/04 08:19:12 sQ/zWJBf0.net
解散煽りで炎上決定

987:名無しさん@恐縮です
19/12/04 08:43:05.67 MjUCqSLg0.net
乾いたーwww風を絡ませーwww
いまだにカラオケで歌うやつは痛い

988:名無しさん@恐縮です
19/12/04 08:56:03 PXyPW3vz0.net
11日もショボかったらドエルでもキレるだろw

989:名無しさん@恐縮です
19/12/04 09:07:33.36 LTwSruba0.net
本人たちは気が付いてないようだけどそんなにもったいつける情報ではない。

990:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:03:46.02 2TPJ0UD20.net
まあこいつらに関わらずグレイにしてもルナシーにしても
昔の曲でしか表に出てこれんオワコンなんだよw
そう言うのはライブでやってくれw
恥ずかしいとは思わんのかねw
最近どんな曲作ってんのか聴きたいんだよ

991:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:09:08 03GJ2OzU0.net
>>959
LUNA SEAは十年前くらいから動かし始めて


992:コンスタントにライブも音源も出してるぞ ラルクはyukihiroの作曲の数は少ないけどこういうのもっと聴いてみたいなっていう曲調を提供してくれるから本格的に動いてみてほしい



993:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:31:49.55 woQnei0i0.net
>>950
YouTubeが全世界公開だってわかってない時代遅れの感覚のやつが作った仕掛け
マジだせえ

994:名無しさん@恐縮です
19/12/04 10:54:29.56 XiDYiMVR0.net
Floods of tears/夜想花 ※インディーズ
眠りによせて[VIDEO] 3位[VHS]('94)/[DVD]('03) 30位
Blurry Eyes 22位/再発盤[12cmCD] 12位 6.8万
and She Said[VIDEO] - [VHS]('95)/[DVD]('03) 28位
Vivid Colors 16位/再18位 13.3万
夏の憂鬱 ~time to say good-bye~ 15位/再15位 8.3万
風にきえないで 4位/再19位 21.1万
flower 5位/再14位 33.6万
Lies and Truth 6位/再17位 30.0万
虹 3位/再13位 72.3万
winter fall 1位/再21位 85.0万
DIVE TO BLUE 1位/再23位 85.9万
HONEY 1位/再20位 123.8万
花葬 4位/再24位 105.0万
浸食 ~lose control~ 2位/再27位 93.8万
snow drop 1位/再22位 114.6万
forbidden lover 1位/再25位 83.9万
URLリンク(mgyh0906.web.fc2.com)
HEAVEN'S DRIVE 1位 112.4万
Pieces 1位 73.5万
Driver's High 2位 34.0万
LOVE FLIES 1位 51.4万
NEO UNIVERSE/finale 1位 110.4万
STAY AWAY 2位 73.4万
Spirit dreams inside -another dream- 1位 28.7
READY STEADY GO 1位 31.1万
瞳の住人 1位 17.0万
自由への招待 1位 21.5万
Killing Me 1位 19.6万
New World 1位 18.3万
叙情詩 1位 14.6万
Link 2位 23.6万
the Fourth Avenue Cafe 5位 5.0万
SEVENTH HEAVEN 1位 14.4万
MY HEART DRAWS A DREAM 1位 14.8万
DAYBREAK'S BELL 1位 18.1万
Hurry Xmas 2位/再発 '08 8位/'09 5位/'10 19位 18.8万
DRINK IT DOWN 1位 12.6万
NEXUS 4/SHINE 2位 13.5万
BLESS 2位 10.9万
I Love Rock'n Roll[配信限定]
GOOD LUCK MY WAY 4位 13.0万
X X X 1位 11.5万
CHASE 2位 9.6万
X X X -English version-[配信限定]
CHASE -English version-[配信限定]
EVERLASTING[受注生産限定] 2位 5.8万
Wings Flap 2位 5.8万
Don't be Afraid -English version-[配信限定]
Don't be Afraid 4位 5.0万

995:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:14:01.22 WlAWz8fO0.net
>>958
さすがに、わかってやってるでしょ
何かの布石だと思うこてにしてる

996:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:19:18.19 PtIGZpeF0.net
こんなミニミニ情報をなんで大袈裟にするの?
バカなの?

997:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:27:30 fxhW9hHT0.net
本当の重大告知なんてのは、前触れも無しに突然発表されるもんだ

ゆずやラルクのスタッフはそのことを理解してないんだなw

998:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:30:02 bJwCmwPH0.net
私がタイのパッポンいったらバーでラルクアンシエルがかかってたので
タイでも知名度あるんですねこのビジュアル系
エックスとかも後追い自殺するぐらい人気あって、ジャニーズのタッキーも女の部屋にポスターが貼ってあるくらい人気があります。

999:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:31:45 OLUC3o


1000:n80.net



1001:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:52:04.16 7KMLWSQm0.net
>>967
ほんそれ
しかも頭も悪い、ぶっちゃけ音楽の才能もたかが知れてる
馬鹿は4人4色の音楽性とか言ってるけど相互に影響受けまくってて全然多様性ないしな
何ぬかすと思ったら明るいだの暗いだの、小学生か!wって抽象的な表現ばかり
結局特筆すべきはボーカルの顔だけ

1002:名無しさん@恐縮です
19/12/04 11:59:36.10 yJl3fPtg0.net
ハニーの一発屋

1003:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:05:07.02 Aa+3NXCU0.net
stay awayって曲が好き

1004:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:26:05.66 JHHYbrXi0.net
花葬は認める

1005:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:27:11.39 /Fv6pFku0.net
>>962
MY HEART DRAWS A DREAMや
Don't be Afraidとか良い曲なのに
売れてないって悲しいなあ

1006:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:35:24.55 QluTFS/X0.net
もうこの前のライブで静の海でやったからそれでいいや
ラルクはアルバムコンセプトライブやるだけで人はいると思う
なんだかんだで変に気難しいイメージつけたのか成功した感じだね
ルナシーやXの活動は立派だけどなんか落ち目に見えてしまう
ラルクのブランドってなんだかんだでかいな
メンバーももう割り切ってやってそう

1007:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:46:48 KqF4VfPv0.net
>>15

1008:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:47:15 7olep29P0.net
>>970
ラルクで唯一シングル買ったヤツだ
初回仕様がアルバムもこいつも控えめシャレオツで好きだ

1009:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:55:50 RX/6qjBU0.net
ラルクって昔は
シングル3枚同時だのアルバム2枚同時だのインターネットでベストアルバム投票だの、
新しいことを先駆けてやってたイメージが強いから、重大発表で今さらYoutubeかよって感じ

1010:名無しさん@恐縮です
19/12/04 12:57:40.33 tqZC549k0.net
とりあえずTrueより前のアルバムをサブスクで配信してくれ

1011:名無しさん@恐縮です
19/12/04 13:00:32.76 e25Tk8pV0.net
>>976
シングル同時発売はGLAYの方が先だったような気がするけど

1012:名無しさん@恐縮です
19/12/04 13:23:44 EeLwJhFo0.net
出会い系で会った女いわく、30代くらいの男はみんなカラオケでブルーリーアイズを歌うらしい

1013:名無しさん@恐縮です
19/12/04 13:24:16 e77QuxRj0.net
おじいちゃまバンドでしょ

1014:名無しさん@恐縮です
19/12/04 13:24:30 RNSlPIz10.net
この辺からこのバンドが無理になってきた

1015:卑怯な糞爺
19/12/04 13:58:16.20 9EEcoubm0.net
hydeカコイイ最高

1016:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:07:33 v5PmEDfq0.net
90年代のバンドではラルクとGLAYが好きだわ
ミスチルとスピッツはきらい

1017:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:13:27.36 gCqpL9rb0.net
>>979
かんたんだけど上手く歌うのが難しい曲だよなあ
Aメロで艶っぽさ出せない時点で下手扱いになる曲

1018:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:19:20.82 quwPJVeF0.net
>>979
ブルーリーアイズ?ハニーじゃないのか

1019:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:27:40 Lf+1G8cV0.net
>>939
高校生?かな
アメリカ在住

1020:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:29:58.30 Q+CGvLqD0.net
スピッツファンは一億再生超えたのが嬉しくて仕方ないんだなあ…

1021:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:43:45.19 woQnei0i0.net
他のバンドのことはどうでもいい
とにかく今回のやり方はカッコ悪い

1022:名無しさん@恐縮です
19/12/04 14:44:55.96 7x3VHQ2k0.net
俺の知ってるラルクは
ここでスかしておいてファンが一番望む事をやってくれてたな
でも、もう俺もファンじゃなければ、ラルクももう昔のバンドとなった

1023:名無しさん@恐縮です
19/12/04 15:27:32.22 vkk/C7CD0.net
遅いわ
時代遅れのくせに出し惜しみしやがって
立場分かってんのかコラァ

1024:名無しさん@恐縮です
19/12/04 15:38:28 D+2AVvmW0.net
カラオケのためにCD


1025:買って練習してた感じ ラルク、グレイは。 あのころ、何かっていうとカラオケに行ってたからな。 飲み会のあとにしてもなんにしても。



1026:名無しさん@恐縮です
19/12/04 15:39:21 0tJ2NCzZ0.net
>>941
いやいやアニヲタ渋谷系も大好きですやん
ROUND TABLEとか

1027:名無しさん@恐縮です
19/12/04 15:57:56 9X0vLbf+0.net
ラルク時代のようにJPOPが熱気に溢れてた時代はもう来ないのかな

1028:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:11:09 Lf+1G8cV0.net
>>993
今は何時代なんだ?

1029:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:13:43.76 NwaKVt/f0.net


1030:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:13:55.74 NwaKVt/f0.net


1031:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:14:04.57 NwaKVt/f0.net


1032:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:14:12.60 NwaKVt/f0.net


1033:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:17:38.91 NwaKVt/f0.net


1034:名無しさん@恐縮です
19/12/04 16:17:51.06 NwaKVt/f0.net


1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 13分 11秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/178 KB
担当:undef