【音楽】L'Arc-en-Cie ..
[2ch|▼Menu]
510:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:18:26 QIyQI0BE0.net
>>483
yukihiro「」

511:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:19:30.09 yiLMhrMW0.net
蟹井総帥

512:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:20:01.57 YJuoo1pN0.net
>>461
かなり上位に入るクオリティだと思う
歌詞もメロディも完璧

513:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:20:58.34 v6kTqBEY0.net
21世紀になってからの曲で一番有名な曲って何?

514:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:22:14.33 F82ZoUym0.net
ラルクは今聴いても古臭さ感じないけどな
グレイ懐メロ感ある

515:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:22:52.31 GKH4mxrU0.net
懐かしいな
初めて買ったCDは侵食

516:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:23:06.04 8iIefVu/0.net
>>498
READY STEADY GOじゃない?

517:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:23:27.46 zJQxoUWo0.net
カニ雑炊〜

518:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:23:45.37 HbXZ2AdS0.net
花葬初めて聴いた時は衝撃だったな

519:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:24:06.42 KnHIYdZy0.net
>>498
READY STEADY GO
MY HEART DRAWS A DREAM
どっちかかな

520:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:24:08.87 YJuoo1pN0.net
>>498
Ready Stady Goかオリンピックのやつじゃないかな

521:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:24:59.27 kmPIfjq50.net
著作権保護?

522:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:26:06.57 KywA8BST0.net
解禁wwwwwww
誰も興味ねぇよwwwwwwww

523:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:27:11.20 y1zUdYqB0.net
これなら解散の方がマシだったな( ´・ω・)

524:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:27:21.66 sURfn8WA0.net
アホクサwwwwww

525:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:29:20.83 umbfsUu30.net
>>507
冗談抜きで本当にそうなりつつあるから解禁したんだよw
米津って人の動画でも何百万も再生されてることから、ラルクならもっと再生数取れるだろうという算段。
つべの収益だけでなく、10代20代の新規ファン獲得のため。
今の子テレビよりYouTubeだしね。

526:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:32:53.78 ii/TRNej0.net
>>498
自由への招待
Killing me
New world
個人的にはこのあたりが好き

527:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:38:48.62 LtZGbCNH0.net
違法でいくらでもある

528:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:39:34 PmmZ+zaD0.net
MV見てきた
hydeの顔が良すぎだわな…

529:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:43:16.13 mfVOmDdf0.net
アホクサ、音楽止めて

530:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:51


531::31 ID:Z8cceG8e0.net



532:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:52:20 qn7R2h400.net
当時熱狂してたJKがもうおばさんか。

533:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:53:39 biqx6NMe0.net
評判悪いよ。こんなやり方で目を引こうとする事が落ち目

534:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:54:21.71 f6VOvRdV0.net
ラルクVRライブ映像販売してほしいな

535:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:56:20.80 d0iollFv0.net
>>489
グリーンデイのバスケットケースもセットでどうぞ

536:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:56:44.19 XIkMRKyv0.net
曲を権利関係でがんじがらめにしてても先細りしかなくて
結局は存在を知られてなんぼだと気付いたみたいだが
10年くらい遅いな

537:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:59:00.70 jSSCPCfB0.net
花葬や侵食は本人達もなんで売れたのかわかってない曲

538:名無しさん@恐縮です
19/12/03 13:59:21.53 FmGwhaSe0.net
勿体ぶった割に糞しょーねー発表だな

539:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:00:24.54 P6n4NLYc0.net
めんへら構ってちゃんかよ
きしょいわ

540:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:00:46.78 zWzbfKL70.net
そういやユーチューブでラルクのpv見れないよな
広告つけたらいいだけなのに何故やらないの?

541:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:01:38.01 XIkMRKyv0.net
パリ公演とか見ててもアニメのOPに使われた曲の前奏がかかったら
客が歓声を上げるような状況だったわけで
アニソンバンド扱いは嫌だったかもしれんが知られてなんぼだと思うよほんま

542:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:01:56.43 ZeX693MD0.net
風間杜夫がやたら出てくるMVだっけ?なかった?
妹がよく見てたんだけど

543:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:02:21.86 49B/iYan0.net
>>510
今の10代はラルクの存在自体知らない
欅坂のメンバー達もラルクの名前すら知らなかった

544:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:04:07.42 cV+Jv4I80.net
>>445
98年がラルク最強やな

545:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:04:09.01 49B/iYan0.net
GLAYスピッツのライブとか8割アラフィフアラフォーババアの地獄絵図だけど
ラルクの客層もそんな感じなの

546:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:06:00 TO8KhsFs0.net
>>510
10代20代が40代50代の動画見てファンになると思うか?

547:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:06:19 I1N05cGI0.net
こういう事やると世間に完全オワコン認定されるってわからないのかね?
スタッフじじいしかいねえんだろうな

548:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:06:19 H1PrbOy80.net
>501>504 505>511
全然タイトル聞いてもわからないけど

549:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:07:24.70 HF7Vqpj40.net
don't be afraidだっけ あの曲リリースした時、結構PR活動しててアルバム出すのかなと思ったらそうでもなかった。

550:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:07:50 xcDoGC5o0.net
>>527
そこよな
知ってるから再生数伸びるんだよな
自宅や友人宅とかのWi-Fiあるところだと作業BGMみたいにつべ垂れ流しつつ遊んでる

551:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:09:21.31 YyxEIGtL0.net
>>527
え?鈴本がラルクのハニー歌ってるやん
URLリンク(youtu.be)

552:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:11:55 Y+V0SH8e0.net
ラルクはグラムロックをメジャーで売ったから凄い
ハイドのハイトーンボイスと顔のおかげもあるが本来ならソフィアクラスで終わってた
イエモンやXはすぐ売れ線にシフトしたし
米津玄師なんか話にならんよ。あいつ昭和歌謡とR&Bの劣化版だし

553:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:11:58 JXE+xKdc0.net
>>529
いや、半分以上は20後半〜30代


554:。 なんやかんやで若い子が多い。 何で?と思うw



555:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:12:13.24 tJp6LX2t0.net
もうさすがにドラムがsakura時代までの映像は完全解禁してくれよ
当時の映像が大量に残ってるのに放置はもったいなさすぎる
Tour Sense of time '94
in CLUB '95
TOUR heavenly '95
BIG CITY NIGHTS ROUND AROUND '96
96〜97 Carnival of True
これもう全部ライブDVD発売していいだろさすがに
最近の映像よりよっぽど価値がある

556:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:12:16.94 TO8KhsFs0.net
この頃で米津と同じくらいの年齢だが
同世代はやはりリアルな同世代のほうに行くかから

557:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:14:23.75 bUgKMX6o0.net
何このネタはないけどかまって欲しくて無理やりネタ作りしてみました感

558:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:15:06.96 Boi0TB/J0.net
>>537
アニソン

559:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:15:56 SFkMn4kF0.net
古っ

560:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:17:06.52 MWwllP7G0.net
MVの中にCM入れてんのか・・・

561:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:17:30.68 wo1p9F/Q0.net
>>538
昔のラルクの映像もっとみたいねー
若い頃のhyde神だし

562:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:18:20.42 /HZVYuro0.net
解◯ってこれじゃないよね?
ホントは?ホントはもっと凄いんでしゃ?
ホントのやつ教えてよ、ねえ

563:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:19:30 tJp6LX2t0.net
>>536
イエモンはすぐシフトしてはないね、ジャガーハードペインまで売れ線ではなかった
ジャガーくらいの頃まではだいぶマニアックだった

吉井が売れるような曲がどういうのか分かってきて4枚目のスマイルからが売れ線
ジャガーハードペインとか第二次大戦で戦ってた日本兵が現代にタイムスリップして〜
ってコンセプトアルバムで一般受けはしないw
素人時代の椎名林檎はその頃がめちゃくちゃ好きで
ファンレター出したとか何とか言ってたけど

564:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:21:13 V6whFJZb0.net
今の三十代の青春ど真ん中。
ラルクとかSPEEDとかの懐かしい曲聴くとなんか涙出る

565:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:21:56.43 WSSvwc0k0.net
ハイドさんは美形すぎる

566:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:25:32.61 xfe38wK00.net
本当日本の芸能界ってやる事なす事全て遅い。

567:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:26:36.25 i/zVHfsC0.net
お前らがいくらオワコンオワコン吠えようが叩こうが億万長者には届かない
身長馬鹿にした所で収入の差は縮まらない
お前らは一生こうやって勝ち組の手の平で踊らされ続けるのか?

568:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:26:48 +8jTG5ZrO.net
Floods of tears/夜想花をオリジナル音源でリリースできないもんかね?
1000枚限定のシングルだったんで予約してても早い者勝ちだったとCDショップで店長が話してたのを思い出した

569:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:27:21 Ps3ggoB+0.net
しょうもな


時代おくれすぎる

570:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:35:26 9HLEy1ZH0.net
GLAYとか最新アルバム曲も全部公式ユーチューブに上げてたぞ

571:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:35:26 EAjzp8h50.net
よく知らんけど広告料で小銭稼ぎ?きょうびdvd作るより効率的なんだろなー

572:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:40:23 TO8KhsFs0.net
ハイドと同年生まれのジャミロクワイのあの有名曲でさえ
10年でやっと1.3憶回再生だから
米津は今の時代の人だからこそのあの再生数

573:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:45:49 82N5i63A0.net
>>430
ラルクのPVは残ってないからこまめに潰してるんでは?

574:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14


575::49:28.39 ID:QlgF+w820.net



576:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:50:15 9hTyEukG0.net
同日発売のB'zのHOMEが1位だったはずだが

577:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:50:34 x2VXMJFZ0.net
米津だって20年後は立派なオワコンになってるだろう

578:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:50:44 eVyQU9h10.net
如何わしいイカ

579:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:52:22.07 7RF6dopR0.net
けっこう再生されてたのも消してきてるから、これからは消えないと

580:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:52:28.67 QUkiEICl0.net
だろうな
こいつら面白いと思ってやってんだろうけど

581:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:52:37.23 S0Dk3jc00.net
これが重大告知ってダサすぎ

582:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:53:18.87 7RF6dopR0.net
>>558
それオリコンだけじゃなかった?

583:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:53:54.34 rppBcnXO0.net
ラルカンシェル

584:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:54:46.63 82N5i63A0.net
藤原組長だけじゃなくユースケ・サンタマリアの話もしてやれよ!
先輩だぞ

585:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:55:11.96 0Veqjz7z0.net
今結局残ってるのって90年代のCD売れた時代に売れたバンドだけだよね
B'zとかミスチルとかGLAYとかラルクとかスピッツとか
あの時から何も変わってない
今の人が20年先までいれるかどうかどうだろうね

586:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:55:50.88 NyfEC4yW0.net
ブルーリーアイズ見たいけどメンバー的にムリか

587:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:56:21 9FYNmioh0.net
なぜ、解禁がハニー、花葬、浸食の3曲なのかを考えれば自ずと答えが見えてくる

つまり、11日の情報はシングル3曲同時リリースだ

588:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:56:27 fD48AhxR0.net
L'Arc〜en〜Cielのバンド名の由来って何ですか?

589:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:56:43 0Veqjz7z0.net
虹です

590:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:57:44 7cLJnTTF0.net
duneとかアップしろよ

591:名無しさん@恐縮です
19/12/03 14:59:53.80 K2jS+Vgh0.net
米津元帥みたいなペラペラのボーカロイド上がりよりはマシ

592:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:05:59.75 tJp6LX2t0.net
>>567
未だに懐かし音楽特集になっても
ほとんどの番組が80年代でストップしてる
90年代の曲は未だに今の扱い
ガラパゴス業界

593:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:06:14.54 crB7hLuW0.net
おじさんバンド頑張れ。

594:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:07:32.29 CW3FYhrK0.net
なんだこりゃ紅白出るのか?

595:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:07:56.16 QY75/nxX0.net
全盛期はGLAYとライバル関係みたいな感じがあったけど総売上では大差つけられてるラルクさん

596:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:08:40 /b2Xezbr0.net
前世紀のゴミを喜ぶファン = スカトロマニアってとこか

597:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:10:27.18 iwd6RoLN0.net
解散しろよ。

598:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:10:55.73 K2jS+Vgh0.net
グレイは大衆向け
ラルクは芸術性が高く本当に理解できる奴が少なかった

599:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:11:08.88 SZzNosm50.net
(今更)

600:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:11:25.11 xfe38wK00.net
学生の時はめっちゃ好きだったし、今でも当時の曲聞いたりするけどもういいかなって感じ。

601:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:12:08.36 5AaxPh6I0.net
PVフル公開してるのに再生数が…なお浜さんよりは話題になってるね

602:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:12:51.12 rSQXJy9z0.net
バラバラに散らばる〜

603:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:14:54 TJd/zV1J0.net
>>128
HYDEがやりたくないものの方が
実はラルクファンに人気だという事実

604:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:15:24 PAvHAeiz0.net
何で今更

605:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:15:41 HsUksBKW0.net
もう少しリスナーに真摯に向き合ったほうが良いような

20年前とは全く立場が違うんだからw

606:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:15:45 0mY7AFZH0.net
何、いまだにフルで出してなかったんか。
ハイドはライブはどうなの?この前、親の付き添いでGLAYのライブ行ったが、テルめちゃくちゃうまかった。全盛期よりうまいんじゃね。

607:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:15:52 xfe38wK00.net
>>580
グレイは当時はあんまり好きじゃなかったけど、ラルクは超好きだったな。
ライズアンドトゥルースのアルバムが一番いいと思ってる。
まあ売れたきっかけになったアルバムだけど、何だろ。
一番ポップな感じと当時のラルクっぽさが重なった感じで。
それ以降の例の人が居なくなってからは、大衆寄りになってきたね。

608:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:16:35.55 0Veqjz7z0.net
ラルクの方が好きだったよ
曲調的に

609:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:20:03 5QPvDCkP0.net
>>191
引用元が知りたいんで誰か解説してほしい

610:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:23:20 pQ2IR2OF0.net
夏の憂鬱は絶対にシングルバージョンだよな

611:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:31:46.99 KnHIYdZy0.net
>>551
DUNEの10周年記念版に両方入ってないか

612:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:31:53.37 ckaqlQ0R0.net
もうダサく思われようが何しようが気にしてないんだよ、ただ楽して金欲しいだけ

613:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:32:01.66 b+avALht0.net
この時B'zのランキング1位が危うかったんだよな
3枚に分散したお陰で助かった

614:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:33:23.04 uNogKGxN0.net
>>149
瞳の住人名曲よな

615:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:33:30 FmGwhaSe0.net
>>170
グリーンデイやろカス
もうこのスレ捨てていいか?糞しょーもないレスのオンパレードやし

616:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:33:53 FmGwhaSe0.net
>>596
別に。

617:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:34:16 KnHIYdZy0.net
>>592
シングル版とアルバム版はもはや別曲だな

heavenlyにシングル版収録されても若干クドいと思うし

618:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:34:25.12 TJd/zV1J0.net
>>537
ラルク直撃世代ってアラサーだよ

619:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:34:40.08 FmGwhaSe0.net
>>595
分散は関係ねーやろドアホ

620:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:35:12.92 0Veqjz7z0.net
アラフォーじゃね?

621:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:36:03.80 TJd/zV1J0.net
>>538
勿体無さすぎるな

622:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:37:43 TJd/zV1J0.net
>>574
95年以降の曲って今とそう変わらないからね
94年以前は流石に古さを感じるけど

623:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:41:30.94 TJd/zV1J0.net
>>602
ラルクの全盛期97~99年に小4〜高2ぐらいだった世代
よって30〜39歳が直撃世代
復活後のREADY STEADY GOのようなアニメタイアップラルク世代は20代

624:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:43:16.44 HfjkXAJ50.net
>>595
B'zシングル連続1位まだ続いてんのかなと思って調べたらまだ続いてんだな
もう10年くらい気にしてなかったけど
最後に聴いたのは軍艦島のやつかな

625:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:52:31 nt8iqh9I0.net
どうしても1曲に絞らなければならないならflowerだな

626:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:52:47 kEXIJmYb0.net
L'Arc〜en〜Cielニューアルバム解脱

627:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:53:39.09 5ircRbdq0.net
この選曲はまさしくアラフォー狙い

628:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:55:09.07 i/zVHfsC0.net
>>530
ライブ普通に若い奴いるぞ

629:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:57:10.60 xfe38wK00.net
この三曲の中でカラオケで歌うのが難いのは侵食だな。
俺以外歌っていた人を見たことないw
ハニーは多すぎ。

630:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:57:23.70 YEKuY6zY0.net
>>269
ポカーンとなるくらい美しいんだよhydeが
風にきえないで〜虹くらいが美の絶頂期だよな
スレタイ3曲くらいの時期の黒髪ツンツンも衝撃的なかっこよさだけど

631:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:59:17.05 QKdJjLeM0.net
hydeはまだカッコエエな

632:名無しさん@恐縮です
19/12/03 15:59:30.40 0Veqjz7z0.net
虹で知って今でも虹が1番好き
サクラ捕まったことも知らなかった

633:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:00:14.47 EcS00Smh0.net
カリー雑炊ー信じて欲しい♪

634:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:02:35.26 jjf4IxJe0.net
>>574


635: 日本の平均年齢が40歳越えてるからってのも大きいのでは?



636:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:13:55.23 F0zCXgaL0.net
これがこの間言ってたお知らせの中身なの?
こんなもんティザーにする必要ないだろ
勝手にとっとと公開しとけ

637:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:14:43.75 TJd/zV1J0.net
>>614
虹は名曲だよね
聞き飽きない
winter fallと並んでラルクならではの良さが詰まった曲

638:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:14:54.49 zV/cpOPr0.net
hydeのオチンポ解禁しろよ

639:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:15:20.44 duoXQhJz0.net
ビジュアル系って言われただけであんなに怒るなんて
憤怒調節障害のDNAですね。

640:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:15:30.45 Wxb5De8V0.net
この3部作好きだったな

641:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:15:35.84 uGQvikZV0.net
>>607
俺もそう思うけど、プロ野球ニュースのテーマ曲だったのは謎w

642:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:17:02 hG9rB0ah0.net
>>8
これ止める奴周りにいないのかね?

643:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:17:14 FmGwhaSe0.net
それは3部作(笑)とは言わへんねんドアホ

644:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:18:25.74 AIfclUK30.net
>>537
レディステからのファンは多そう
自分はFFの映画から興味持ったけど、活動なくなっちゃってハガレンで聞けて嬉しかったな

645:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:18:33.89 Y1Y/vqSt0.net
バカじゃねーの

646:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:19:18.56 g/g7IAtm0.net
>>570
知らんが確かに気になるな
ググろうぜ

647:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:19:34.15 fxlcBg/i0.net
これが重大発表だったのか?

648:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:22:47.51 M6BDuK680.net
そんなもん10年前にやっとけよ
オワコンw

649:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:22:57.03 p9qmNynY0.net
「カッコ良く撮れたちっさいおっさんをどうぞご覧ください」

650:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:23:20.02 g/g7IAtm0.net
ラルクYouTubeでPV解禁
ファン…便利に聴けるけど、円盤持ってるし今さら…
非ファン…どうでもいい
若い人…こんな人たち知らない

いったいどの層を狙ったマーケティングなのか?

651:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:23:26.54 z8P0SRFc0.net
ハイド
「Flowerが売れなければ
世の中が間違ってるか俺が間違ってる」
「Flowerは売れるために作った」
「Flowerよりハニーの方がまだ好き」
「最近、なんかFlowerの良さがわかってきた」
みたいなこと言ってたよな

652:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:23:42.68 5EQvQUUcO.net
ゆずより酷いな
いい歳こいたオッサンのやる事か

653:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:24:34.60 +YUcYBlo0.net
なんかすんごい幻滅したわ…

654:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:25:09.90 kLlE+W1K0.net
おっさんが若い子にLINEでYouTubeのリンクを送ってウザがられる、みたいな絵しか見えんな

655:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:29:42.82 WZhGbj2N0.net
50近いおっさんでもものすごい中二病なタイトル付けられるの凄い
感性が中学生で止まってる
周りの物に影響を受けないんだろうな
確立した個性があるって事か

656:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:29:45.87 4Ct4v1a50.net
昔は好きだったけど何でいまさらw
花葬だけ聞くまで思い出せなかったわ

657:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:30:17.57 9AvSbFvQ0.net
でも嵐は何度か見ちゃった、モンスター好きだし
ラルクのも何度か見ると思う
てか丁度最近YouTubeで昔のラルクのライブ見てHYDEのこの世の物とは思えない美形ぶりと伸びやかな歌声に驚いたので良いタイミング
当時は子供だったので魅力に気付けず

658:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:30:55.44 WZhGbj2N0.net
>>631
PVはPVで別やで
CD持ってるけど聴く時はPV見れるようつべやわ

659:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:32:25 AmG3yGrm0.net
HYDEもハゲたからないまは

660:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:33:14 6ZfZGcoB0.net
はい、解散解散!

661:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:34:01.15 qfNw7fDR0.net
PV集欲しいけどないんだな。

662:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:35:04.75 Zxe3jbQV0.net
さすがに11日に3曲新曲MVかサブスク解禁あるんじゃないの

663:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:35:05.68 rr6M8itD0.net
>>607
これ
当たり外れの激しいhyde曲の中でも大当たりの部類だと思う
MVも含めて1番好きだわ

664:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:36:00.84 hd6+1w9j0.net
人を騒がせてこれだもんな
Xといいズレすぎて痛すぎる

665:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:37:45 qATvz82m0.net
やっている事は完全にビジュアル系

666:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:38:07 iR/64H3S0.net
虹のMVも解禁しねーかな
休止直後の唯一の3人名義で出したのもあるかもしれんが
唯一無二感の退廃的な雰囲気が凄い

667:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:42:16 KHNWNeiP0.net
>>636
ちょくせつ顔だして歌ってるミュージシャンはよくそういう事言われるけど
漫画家はそういう事言われなくて得だなぁ

668:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:43:15 5/N1hsoi0.net
この歳で生き残ってるバンドはお偉いさんとうまくやってんだろーなー

669:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:43:47 i8FySNhu0.net
中学生ん時に初めて買ったCDがハニーだった
妙に安かったよな
ドライバーズハイとフォースアベンニューなんたらはまだ再生リストにあるw

670:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:44:45 LGcnQ/Zc0.net
いくらなんでもこのセンスは

URLリンク(youtu.be)

671:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:47:37 YoqNBjii0.net
解放って言ったほうが的を得てると思う

672:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:51:11.65 bvZLyg170.net
>>595
MステのランキングでB'z1位ラルク234位って紹介されたときhyde相当気に入らない感じだった
女子アナにどうかしましたかとか聞かれてたような
Mステ用に忖度されたのかと思ってたが

673:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:54:45.28 vsjFFa3Q0.net
昔WinnyとかでラルクおMV落としてたの思い出して恥ずかしいわ

674:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:55:09.95 gR4iOIXE0.net
狩野と稲田とその他呼んで早くラルク芸人やれや

675:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:55:44 VhxlXZWh0.net
当時のハイドは今の時代にみてもトップクラスで美形だな

676:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:56:50.53 8sh2oFMg0.net
>>651
ビーナスフォート丸出しでいくらソロとはいえ予算無いんだなあ

677:名無しさん@恐縮です
19/12/03 16:57:50.02 jz28U/Lc0.net
>>651
テツって作曲センスは良いけど、歌詞がアホ丸出しなんだよな
影響されるから他所のものは見ませんとか言ってるけど、作詞はある程度描かないと上達しない

678:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:01:27 wHRpBfTS0.net
瞳の住人のPVだっけ?
人間が燃えるの逆再生してるやつ
車が落ちたりあれは結構面白かった

679:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:09:35.82 6XxHCtib0.net
>>458
どこで元気なの?
なにしてるのかもわからない

680:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:09:44.91 yma7MV7Y0.net
>>51
こういう過去の遺物を小出しで金に変えるのはまあ作った本人達がそうしてんだから良いけども
古すぎるわ!やってることも何もかも
取り巻きがやってんのか知らんが古い事をコツコツ切り売りしてんのがファンとしては虚しいダサイ

681:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:13:45.81 yma7MV7Y0.net
昔はスペースシャワーのランキング番組見ながらラルクの所だけ3、2、1位で録画したわ
あとラルク特集やミスチル特集とか録画した結構ファンやったわ
それが重大発表がこれか、切ないね青春期の切り売りとかまじでやめてほしいわ

682:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:16:07 yma7MV7Y0.net
>>112
時代錯誤だな
昔は凄かったバンドから話題に出すの恥ずかしいバンドにおちちゃったな

683:名無しさん@恐縮です
19/12/03 1


684:7:16:43 ID:cYtrdUwv0.net



685:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:16:59 .net
>>156
テスト

686:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:17:24.92 6XxHCtib0.net
>>370
事務所が削除することもあるけど、一番多いのは日本レコード協会ってとこ
公式がないから昔からのファンがmvアップするの
でも日本レコード協会に消されるから素人のカラオケしかない

687:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:18:02.78 yma7MV7Y0.net
>>124
ふぉーえば、うぉ、ららららい、らららい、一滴のはーもー
めっちゃ好きやったわレイの2番なー好きやったわ

688:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:19:31.27 0bufHgBI0.net
XJAPANも最近になってsilent jealousyとendless rainのMVをYouTubeに公式がアップしてたな

689:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:20:35 s+LwkM0U0.net
good luck my way解◯しろや

690:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:23:53 l2JAofX70.net
当時買ったレイとアークを今聞いて見るとHYDEの歌声って・・・ってなった

691:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:23:54 W21C3r/N0.net
全員ヅラですって言ってくれた方が盛り上がったのに

692:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:26:03.60 4or2Dk330.net
よかったー解散かと思ってたからドキドキしたわ棒

693:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:34:01.25 nWALLwov0.net
上の方のレスでも書かれてるけど
ラルクやGLAYが漫画界に与えた影響はデカいよな
二次元大好き連中が興奮する出で立ち
アニメから出てきたみたいなバンドだった
30代以上の漫画家の多くはこの二バンドのメンバーを絵に描いてる
冨樫みたいな50代男でソフトV系好きならドンピシャ
旅団なんてGLAYとL'Arc-en-Cielをミックスした集団じゃねーか!
冨樫を許すな

694:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:35:17.62 lAnKJtTK0.net
>>636
厨二臭はかなり減退した
昔は「背に刺さったナイフを羽に似せ今大地を蹴る」とか書いてた人ですよ
一言で言えば「刺されて死んだ」で済んじゃう話だ
たぶんアラフィフになったおっさんにはもう書けん

695:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:35:38.11 dld2U/JA0.net
こういうのが一番嫌い

696:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:36:32.61 maGO6qm70.net
>>642
CHRONICLEシリーズがそれやで
何本かは他の名前だが

697:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:37:09 8o2YnuB50.net
この3曲は発売当初からいつもワンセットだよな

698:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:38:39.83 K2jS+Vgh0.net
>>673
アニメから出てきたみたいなバンドだったら二次元が先じゃねーか

699:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:38:48.32 EHC0YQw30.net
こういう勿体ぶり方をファンが許しちゃうなら、ファンが馬鹿すぎる

700:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:43:26.23 3x2gzVXG0.net
ダッサ
しょうもな
消えろラルク

701:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:46:32.48 Z4kE/tC50.net
クソネットで、「オリンピックのテーマソングに決まったんじゃない?」とか書かれてたけど、
実際はどうなのかな?
11日になるまで分からんが。

702:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:50:10.32 tmzQT/il0.net
冬季で一回あったけどネッチョリ声のオリンピックはもう嫌だ

703:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:51:25 CX9DY1Xd0.net
やり方がジャニーズ並みにダサいし遅れてるな…

これだから邦楽は〜とひとまとめにして叩く人いるけど
邦楽だってとっくの昔からMVフルで上げたり
勿体ぶった告知もせずサラっとサブスク解禁してるミュージシャンはいるぞ

704:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:52:58 XzkeywVu0.net
浸食とかもっと複雑な曲の印象あったけどあらためて聞くとめっちゃシンプルでワロタ
グレイの方が重厚やん

705:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:54:51 w/YlkGQ


706:e0.net



707:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:55:50 YT7RCF5m0.net
>>1全く話題に上がってなくて草

708:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:57:29.85 PXOEzFTQ0.net
世界規模で云々を言うならもっと早く
つべにチャンネル作ってフルでMVあげなきゃいけなかったんじゃないの
遅きに失したって感じ
出し惜しみして飢餓感を煽るやり方はもう古い
その間に他所に行ってしまうよ
ファンも随分と年を取ってしまい、
若者をファン層に取り込もうと思っての決断だろうけど、遅い

709:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:58:49.15 OCS2ap3p0.net
3枚同時リリースとかやってたの懐かしい
もう見る影もないな

710:名無しさん@恐縮です
19/12/03 17:58:58.43 MJiLhqyl0.net
>>683
ジャニよりゆず商法

711:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:02:49.42 1uziXzfI0.net
一斉って三曲だけ?
ダッサ

712:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:07:43.13 g/g7IAtm0.net
>>684
ラルクは基本的にギター1本だからなぁ
たまにhydeがリズムギター弾いたりもするけど
やっぱり編成の違いがもたらす音の違いは大きい

713:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:09:17.46 gud2poxH0.net
YOSHIKIといいこいつらといい、重大なお知らせ安すぎだな

714:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:09:54.63 UjMHTvkv0.net
格好とハイドの歌い方がビジュアル系というかその後のビジュアル系の歌い方はハイドっぽいのが多かった

715:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:10:55 Sd7SR6ZX0.net
これは何歳の時?
URLリンク(sui-tan.biz)

716:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:14:18 9V0IVmI10.net
ラルクってファンも文句ねえのか?
まともに活動しないでたまにライブだけやるとか

717:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:14:21 mZfjYA+70.net
>>694
これネタのように言われてるけどやっぱ相当整ってるなと思う

718:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:17:12.08 f1XwiV9F0.net
ハニー 10万再生
花葬5 .2万再生
浸食 4.2万再生
やっぱりCD売り上げと同じで
ハニーが人気でその次が花葬って感じだね

719:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:19:43.00 64f1MAPb0.net
>>684
浸食は変拍子で不規則なテンポだから単調ではないなってぐらいか

720:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:20:47.24 gLTSULVu0.net
見たけどやっぱ神だわ ファイナルファンタジー映画の曲もオネシャス

721:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:22:14.10 Dd+yEW610.net
>>673
団長とヒソカは氷室恭介と布袋でしょ

722:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:27:19.22 jzBm5sJg0.net
このくらいの時代が青春ドンピシャだった
ラルクもGLAYもミスチル競うように楽曲リリースして
音楽業界も元気だった
アホみたいにカラオケ行って新譜歌ってたわ

723:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:38:18.04 9UKHzRr/0.net
>>381
全然頭に入ってこない

724:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:40:59 YJuoo1pN0.net
各メンバーの音楽性がバラバラだから楽曲の引き出しが多くて化学反応起こしてた
邦楽っぽさがなくて国内に類似がいないのも大きかった

725:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:41:01 XzkeywVu0.net
>>701
意外にこの時期ミスチルはいなかっただろ
桜井の病気で
スピッツは売れてたけど

726:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:42:15.65 49B/iYan0.net
>>673
ラルクGLAYを絵にした漫画家なんて冨樫しか知らないんだが
GLAYはFFの主人公のモデルになったのがすごいと思った
このソフトは700万売れててGLAYのどのアルバムより売れてる

727:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:43:43 oBC/sHga0.net
爆笑問題


728:ェ予想以上に売れたから謝りに行った人達でしょ?



729:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:44:16.64 Io0JaAUN0.net
>>705
なつかしー
テルと松たか子と広末だったよねFF8

730:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:44:40.48 8o2YnuB50.net
>>681
大阪のバンドが選ばれる要素が一つもないだろ

731:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:44:53.84 49B/iYan0.net
>>704
一応終わりなき旅がミリオン
99年のアルバムも年間10位
スピッツのが落ち目だったぞ
98年のオリアルがミリオン割れてたから
まあ98年99年00年のGLAYラルク全盛期はこの2バンドよりBzのが目立ってたな
ベスト1000万ギリチョ今夜月の見える丘

732:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:45:32.97 SmNQGQaS0.net
YouTubeにアップするがGLAYより10年位遅いな
ラルクは嫌いじゃないけどやる気ないのが活動内容からも伝わってくわ

733:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:47:17 LGcnQ/Zc0.net
yukihiroがひっそり出したリミックス アルバムの話題ここまでなし?

734:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:49:51 Piw8zhEM0.net
30代半ばでド真ん中
この頃にグレイは何十万人ライブとかやってたな

735:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:50:31.97 YTvS0HbQ0.net
大昔のスーパーサッカーの歌もあるのか

736:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:52:14 XzkeywVu0.net
当時グレイとラルクばっかり聞いてたけど
今でも聞けるのはイエモンだった

737:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:56:53.99 GkqFTHEM0.net
全長156cmって相当小さいよな

738:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:58:39.95 oBC/sHga0.net
軽自動車の横幅くらいか

739:名無しさん@恐縮です
19/12/03 18:59:07.23 vALhhzal0.net
何の解禁なの?

740:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:01:10.77 BC2v3tKy0.net
侵食、火葬好きは自称古参に多くね

741:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:02:08 2SmZNshC0.net
これ?

742:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:05:31.48 Wxb5De8V0.net
よりによってゆずの真似しちゃったのか

743:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:05:52.61 hqnDUNDH0.net
caress of venus綴り間違ってたらゴメンっていう曲が好きだった。

744:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:08:47.84 KA+mAgNc0.net
はぁ?
ヒカキンさんに勝てんの?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

745:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:08:49.34 NSR37MFG0.net
ベストアルバムの時とか今回もだけど事務所主導でやってるからちょっとズレてんだろう

746:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:08:50.82 dFWun5iZ0.net
再生回数少なすぎ

747:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:08:56.59 TKZ3GgZL0.net
>>705
hydeモデルにした少女漫画が腐るほどある

748:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:10:18.01 oMnJpJcC0.net
>>711
はえ〜知らんかった
GARDENはマジで良かったな

749:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:11:13.64 WjEIfRt60.net
>>704
スピッツがミスチルより売れてた時期は一度ともなかったと思う

750:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:11:39.56 CvwUfDlV0.net
大事なことってこれだけ?
今更感しかない人達が勿体ぶって出した情報がこれだけ?
ださっwwwww
こんな古ぼけダサすぎるグループのファンってまだいんの?
60才とか70才の引きこもり?

751:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:11:42.89 lAnKJtTK0.net
>>722
非課金さんコリアン顔すぐる

752:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:14:00.05 KA+mAgNc0.net
>>729
お、嫉妬か?
今や日本を代表するスターや
URLリンク(pbs.twimg.com)

753:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:16:39.78 GlVD9PpH0.net
>>558
>>595
プラネットチャートだとB'zのHOMEは1位をとってない
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.j-pop.ne.jp)

754:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:17:37.04 7RF6dopR0.net
侵食×
浸食○

755:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:19:03 oMnJpJcC0.net
ムック


756:ニかシドがどん詰まりだからラルク動かしてんだよなぁ 若手のDEZERTは売れるために外を見すぎて新作いまいちだし



757:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:26:19.44 7RF6dopR0.net
あの事務所のまんまなのか

758:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:27:05.67 oJaP7bBh0.net
>>1
この3曲の中なら花葬が一番好き

759:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:30:23 6NVgZpeG0.net
しょうもな

760:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:30:37.85 +IEsMMZH0.net
>>735ラルクよく知らないけど一番印象に残ってる曲かも

761:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:31:56 t6fEsKPs0.net
夜ふかしで大阪の有名人でこの人たちが出て来なかった

762:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:32:07 OLIFuR7p0.net
>>662
みずほからさっそく資金移動したわウチも
ソフバンショック来たらヤバいもんな。。

763:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:32:16.23 zWzbfKL70.net
ラルクの曲は自由への招待が一番好きだなあ
疾走感がいい

764:名無しさん@恐縮です
19/12/03 19:33:47.52 fD48AhxR0.net
>>627
出なかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1618日前に更新/178 KB
担当:undef