【サッカー日本代表・ ..
[2ch|▼Menu]
761:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:53:03.72 gxchTULE0.net
>>746
高橋陽一ワールドで存在感が無いって意味ね

762:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:53:23.78 C9hS8skv0.net
ボール持って走り出したから編集長からストップかかったと見た

763:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:54:06 gxchTULE0.net
>>744
ガイバーはまだやってるな。
3年に一冊ペースだがw

764:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:54:38 ZbC6zH8M0.net
俺たちの戦いはこれからだ!(終)

765:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:54:51 gxchTULE0.net
>>752
パトラッシュ、もう疲れたよ

766:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:09 Bb8AhFa10.net
>>747
はじめの一歩も今は絵は上手いがつまらない引き延ばし漫画になってしまった
鷹村対ホーク戦は名作だったのに

767:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:31.05 l+jsPlNy0.net
コータローまかりとおるもやれよ

768:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:31.17 TDVdMHxo0.net
>>1
キャプ翼ってゲームのイメージしかないわ
アニメは中学生くらい?まで見た記憶が少しだけある

769:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:41.78 58AmyzIb0.net
>>733
はじめの一歩を読めばその考えも改まるかもしれん

770:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:56:03.94 CGCRuPcz0.net
>>39
ヒドスw
マンガで笑ったの久々だわw

771:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:56:17.74 XcnXbSwH0.net
>>735
WY編の時点で松山と同レベルのモブだぞ
そもそも中学高校をほとんど闘病に費やしてロクに練習できなかった奴が、サンパウロの10番(当時)より上手いわけねーじゃん

772:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:56:48.44 v9NgKlKR0.net
>>5
キャプテン翼マガジンってまさか
その35年前のやつを第一話から再掲載して毎週発行とかすんのかな

773:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:05.22 lvR6aDy/0.net
ゴールネット突き破って後ろのコンクリにボールめり込んだりする
その絵のタッチに比較して結構な武闘派漫画ではあった

774:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:13.23 QFrK55Hs0.net
(別誌で)続く、ってあるやん

775:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:15.14 CGCRuPcz0.net
>>53
頭描けないんだね
頭を含んだ全身

776:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:32.37 k0xP5B4L0.net
>>8
ゴンよりは年下
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

777:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:58:44.03 k0xP5B4L0.net
地獄や
URLリンク(blog-imgs-47.fc)<) 2.com/t/i/f/tifare/IMG_1482_R.jpg

778:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:59:26.01 TDVdMHxo0.net
>>766
鷹村はホーク戦まで、青木木村は日本王座戦、一歩はデンプシー1戦目までかなー
あと会長過去編も面白かったけど、その後は全然見てないや

779:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:59:43.44 /OtFXmJW0.net
オワコン

780:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:00:05 oyKmAY6A0.net
キャプ翼マガジンって、昔あったキン肉マン熱闘スペシャルみたいなムック本なのかな

781:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:00:07 zsOe4zxK0.net
誰かが言ってたけど
キャプテン翼小学生編が通常のデッサンで
大人になるにつれ単純に手足、頭身を伸ばしていったから
いまみたいな異様な体型になってしまったのかも。

782:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:01:06.46 GT+vo/9p0.net
>>502
URLリンク(youtu.be)
んっ

783:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:01:06.81 w6OmSUbt0.net
俺たちの戦いはこれからだエンドでええやんw

784:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:01:25.10 EqHLHmQK0.net
漫画家ってのはマンガ終わらせるの絶望的にヘタ
雑誌と編集も同罪だけど
次の話を読ませるための引き癖
御大連中がこさえたいつでも再開できるテンプレ最終回
この二つが最大のガン
特に後者は興亡激しい貸本やら黎明期の雑誌、一年ごとに終わり続ける学年誌等で古くからパターン化してるぶん根が深い
アカギが自死選んだのくらいしかちゃんと終わったマンガない
子供作って幸せに暮らしましためでたしめでたしでさえ稀

785:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:01:45.57 QFrK55Hs0.net
>>780 むしろガンダムエースみたいのでは

786:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:02:30.32 tNAOCs4L0.net
キン肉マンはなんだかんだ読める部類
始祖編は2世って何だったんだレベルで冗談抜きで面白かった
今シリーズのは始祖編には及ばないが2世よりは断然読める

787:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:03:48 zO0Nffsb0.net
>>19
筋肉質の天使なんて始めて見た

788:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:04:23 k0xP5B4L0.net
キャプ翼のラスボス戦

URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/a5/ea/j/o0480041613314330003.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/6f/52/j/o0480075813314330009.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/7a/34/j/o0452025613314330035.jpg

789:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:05:03.44 CGCRuPcz0.net
>>781
キャラのイメージ保ったままの大人顔を描けないのか
ロベルト?は描けるのに。

790:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:05:22.51 XH1enYtL0.net
>>747
筋肉がリアル過ぎてキモイわな
アニメのツルツル質感でええんや

791:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:05:35.29 5a+NEe/t0.net
翼と岬のツインシュートが、ハイスピードトルネードスカイアルファだっけ?

792:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:05:45.05 Y1cuO9uI0.net
>>530
彼女が身代わりになった

793:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:06:28.73 BKI/y1BI0.net
ワールドユース辺の最後らへんなんてもっとひどい終わり方だった
最後らへんの他国との試合結果が一コマで説明されてて、あぁ打ち切られたんだなと思った

794:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:06:51.68 JYIf2DFJ0.net
続きはWebで

795:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:06:58.36 9kOhcbUL0.net
>>289
大谷翔平が高橋陽一の絵に合わせにいった結果生まれた奇跡

796:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:07:01.51 Xw4ab6fo0.net
>>39
これ、読者は終わったの気づいて無いパターンじゃないか?w

797:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:07:29.42 HGY67FSY0.net
>>783
現実で日本がW杯優勝しないと漫画でも描けないからそれまで終われない

798:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:07:36.48 k5TC4mko0.net
大空翼
小学生 全国大会優勝
中学生 全国大会3連覇、国際ジュニアユース大会優勝、A代表デビューハットトリック
18歳  サンパウロ所属。ブラジル全国選手権優勝
19歳  ワールドユース選手権優勝
20歳  バルセロナ所属。リーガ制覇、ハットトリック5回、リーグMVP獲得
21歳  マドリッドオリンピック出場中←今ココ

799:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:07:37.81 QUSxeGc80.net
タカヤの続きまだかよ

800:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:07:59.05 uVo32MEg0.net
>>113
セグウェイドリブルでお馴染みのミカエルが白目向いて奇声発して天使を退けた

801:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:08:01.63 +eC2t/VT0.net
長期連載のマンガって巻を重ねるごとに絵が上手くなっていくもんだけど
相変わらず下手だな・・・
目鼻口全員同じやん

802:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:08:44.62 k0xP5B4L0.net
キン肉マンは今も完成度保ってるっていうより上がっとるからな

803:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:08:57.77 d9Y9O+rB0.net
>>789
その手があったか!と翼たちにヒゲ生やしたりしてな

804:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:09:16.99 JLDk/tno0.net
続編系でおもろかったもんってあるの?

805:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:09:50 k0xP5B4L0.net
>>804
キン肉マン

806:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:10:54 12AX1atz0.net
絵がどんどん下手になっていって

807:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:11:24.27 6ieY/IIp0.net
さっさとワールドカップ編をやるべきだった
遅くともワールドユース編のあと

808:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:11:46.29 egKfDnpc0.net
>>801
描き慣れてくると、初期の絵柄とかけ離れて違和感を持たれたりするから、
そうならないようにあえてヘタクソに書いてるんじゃね?

809:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:12:03.17 XH1enYtL0.net
>>798
リアリティーの無いスケール感が
ウリだったんだよなぁ。有り得ないと思いつつ
翼君の世界では日本が世界と戦ってた
今は中途半端に世界が身近になったからな・・・
キャプツバの世界がパチもん臭くなっちまった

810:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:12:11 30DN/ial0.net
ラストは翼が道端でボールを蹴ってる子供に出会って「ボールはともだち!」

811:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:13:40 cilA5wus0.net
>>3
何をどうしたらサッカーで服がこんな破れ方するんだよ
レイプでもされたのか

812:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:15:02.75 zsOe4zxK0.net
キン肉マンも2世は無かったことになってるからな

813:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:15:21.94 zi+AzVq80.net
ジャンプなのにキャプテン翼「マガジン」なのか

814:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:15:27.84 d9lNtoRh0.net
ウチの娘(中1)の方がまだ絵が上手い

815:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:16:49 BmwpeYJN0.net
子供キャラの超能力サッカーは笑えるけど、
大人キャラの超能力サッカーはただ寒いだけ

816:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:17:35.35 aEvgQsrz0.net
>>1
終わってねえし芸スポじゃねえしソース無しに立てんな剥奪しろ!

817:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:18:59 L40fLTi00.net
>>13
彼岸島は?

818:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:19:24 TMQE69JY0.net
>>27
親が悪いのが岬くん
体が悪いのが三杉くん

819:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:19:45 Ho4YYykW0.net
なんだ宣伝かよ

820:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:20:51.44 0H+kgs1F0.net
日本がこれだけ弱いとそりゃ嘘は描けんよな

821:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:21:14.99 pJZIF60M0.net
>>289
大谷だから成立する絵柄だな

822:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:21:44 llNNjGQ00.net
顔と体のバランスがおかしいよね

823:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:22:02 xAW4Jt0XO.net
>>766
一歩て引退したはずだけど、また復帰したん?

824:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:25:11 JyVpAPz70.net
>>13
はじめの一歩とねらーのおっさんは読んでないだろうけどガラスの仮面と王家の紋章も良いゴールが見えましぇん
作者死んで終わるんじゃねえかな皆…

825:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:25:23 vu3DfphQ0.net
>>175
ミカエル(ボールでセグウェイしてた奴)が天使に「連れて行くな」って怒鳴ったら蘇生。
変わりに彼女が失神。

826:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:26:55.03 vu3DfphQ0.net
>>823
今はトレーナーやってる。
青木村と板垣の減量と言う凄まじくどうでもいいエピソードで繋いでる。

827:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:27:13.24 CYAZuh880.net
俺達の旅はまだまだ続く

828:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:28:20.80 CYAZuh880.net
>>19
ネーロー!!!

829:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:29:49.81 k0xP5B4L0.net
>>823
URLリンク(i.imgur.com)

830:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:30:47.72 un/tRUKT0.net
ラストは夢オチで頼むwww

831:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:31:29.26 k0xP5B4L0.net
コナンは中学編始まった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
i.imgur.com/qbHTMXV.jpg
i.imgur.com/v8plABT.jpg
i.imgur.com/UO4nXwv.jpg

832:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:31:36.22 K+sq/ZnJ0.net
他の作家にスピンオフ着せた方がいいかもね。

833:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:32:27.12 k0xP5B4L0.net
>>449
まさかのまさかやで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
i.imgur.com/7L4W2IB.jpg
i.imgur.com/u7TlaAc.jpg
i.imgur.com/3q7NQKn.jpg
i.imgur.com/1gR45gv.jpg
i.imgur.com/d9Y3Nmw.jpg

834:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:33:14.34 4+hM9hVf0.net
>>788
これもう死んだなw
ボールの代わりに頭オーバーヘッドとかとく掲載OK出たなw

835:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:33:18.40 3RgurRbo0.net
>>830
ロベルト本郷「ハッ夢か」

836:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:34:00 qKxrDyoQ0.net
>>715
>>699

837:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:34:16 5pjFsqR90.net
サッカーよっぽど人気なくなったんだな

838:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:34:38 YRryx6l00.net
どうせならゲームでしか語られていない
高校生編をやって欲しい

839:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:34:44 Qaxu82Px0.net
2020年4月って新アニメのジュニアユース編始めるんじゃない?
それに併せて色々企画が動いてる

840:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:35:46.95 a95h0kqD0.net
テクモ版のコミック化で
全日本戦は熱いんじゃないかと

841:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:36:19 wFeWkvcr0.net
翼見てサッカー選手になった世代が段々引退してってるってのに、まだやってるって・・・
もしかしたらドカベンみたいに翼たちの生年変更になってたりして 翼1990年代生まれとか

842:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:38:22.79 5pjFsqR90.net
>>3
翼くんチンコが出そうになってるw

843:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:41:00 eR+aWDdk0.net
新しい糞ユニ描くのめんどくさいからな

844:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:42:30.25 WkDKEZhN0.net
ジャンプ本誌のワールドユースってどう終わったっけ?
一応勝敗まではつけたんだっけ?
(単行本の最終回が結婚式だったのは知ってる)

845:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:42:41.88 sQ8mRiJC0.net
>>446
至近距離でシュナイダーのシュートを心臓に受けた結果だからね。
死ぬわ

846:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:44:17.62 hsmY9GA70.net
>>788
事件やん…

847:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:44:43.50 3xUQm5IV0.net
在日朝鮮人だけど本名みたいだし帰化人かね
和田アキ子とそっくりな気持ち悪い顔

848:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:46:23.46 s1cBXVRj0.net
なんでユニフォームビリビリなん?

849:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:46:34.15 kao64vB90.net
今度こそ見つけた
両親の仇!!

850:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:46:50.87 rZmHE89o0.net
スラムダンクだって最後の試合なんて
長くやりすぎて、連載時、かなりの子供のたちの読者が離れたんだよね
後の世代のアニメの再放送世代の子供達がコミックス経由で
カリスマ的人気になった。連載当時は、子供達には不評だった。

851:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:48:45 bSWP0YOy0.net
男坂をよ

852:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:48:48 W0Jb9nfb0.net
>>836
その漫画はルールわかっているよ

853:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:48:59 WkDKEZhN0.net
>>788
石崎くん・・・

854:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:49:06 Tv4VJnrf0.net
面白いんだが、ここ一番で話進むのが
遅過ぎる!
1話で3秒のときもあるだろ

855:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:49:09 wFeWkvcr0.net
>>850
またそういう適当なことを 

856:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:49:57 rZmHE89o0.net
そうかの学会員の人が
やたらキン肉マンを熱く語って
すすめてくるんだけどなんで?

857:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:50:50.22 kao64vB90.net
SLAM DUNKの最後の方は記憶にないけど、どっかの県でライバルみたいなキャラ出したけど、使われないまま終わったんだっけ?

858:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:50:53.97 rZmHE89o0.net
単行本で通しで見ると、意外と面白かった漫画って結構ある。

859:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:51:06.26 ojk4Re830.net
三杉死亡!?でスレ立ったのを見て以来だわ
すっかり忘れてた

860:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:51:43 L1MBxZWc0.net
ドラフトキングしか読むもの無くなってしまう

861:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:52:13.15 Tv4VJnrf0.net
>>850
終わりが見えなかったし
沢北のビジュアルがラスボスっぽく無かったから、まだまだ先流そうなのにこんな途中の試合でいつまで盛り上がってんだ疲れるわって感じだったしな
そしたら唐突に途中で終わった

862:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:52:40.00 rZmHE89o0.net
>>855
だからあのラストも当時は、人気がなくなったから
打ち切りになったのかと思ってた。まじで。
だって連載の最後の方なんてジャンプの掲載順も
後ろの方の人気のないやつの位置だったし。
あんなにカリスマ人気伝説漫画になるとは思わなかった。
たしかに大人になってコミックで読んで見たら
面白いし、あそこで終わるのもすごいなって思ったわ。

863:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:52:48.90 /R5g+ZnJ0.net
小学生、中学生編は良かったな
絵も生き生きしてたし面白かった

864:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:53:17 cFECje+L0.net
>>850
何寝言言ってんだよ。
漫画も人気絶頂期に終了してるわ。

ジャンプって人気あるままでも終われるんだと思った。
他だと幽遊白書くらい?

865:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:54:15.17 m/X2HcdI0.net
スラダンは高校の先がアメリカしか
無いという価値観だったから終わった。

866:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:56:49.35 hX44B/790.net
>>19
これ翼だろ?

867:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:57:30.72 AP6frCm70.net
ぶっちゃけ昔のジャンプ連載物の
続編で成功したのって
キン肉マンくらいだよな。
キャプテン翼は作者の画力が
衰えすぎて駄目だわ。

高校編までは良かったのになぁ。

868:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:57:42.55 Hx+GZGmD0.net
バガボンドもこれでいいじゃん
闘いに行く背中で終わり

869:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:57:58.42 wFeWkvcr0.net
>>862
スラムダンク後ろのほうに行ったことほとんどないんだけど
釣りか?ネットで拾ったネタ鵜呑みにしてるだけか?

870:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:58:13.62 rZmHE89o0.net
今、晩節をよごしまくってる人気長寿漫画といえば、、、ちはやふる!!!!
アマゾンレビューの辛辣さが怖いくらいだよ。ファンの怨念か。
せっかくの待ちに待ったアニメ放送も、今現在の連載のひどさから、
ファンがドン引きしてる。
周辺キャラをやたら動かしすぎちゃいけないんだって
脇のキャラを描きすぎて、試合も恋愛もパワーバランスもめちゃくちゃになって
もはや作品の中心軸のエネルギーみたいなのが分散してしまって
根源的な作品の魅力だったものが薄まっちゃった

871:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:58:51.63 xfTX1csg0.net
30年前から絵が上達していない

872:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:59:14.96 AP6frCm70.net
>>850
SLAM DUNKは作者が
すっきり終わらせたかったのに
編集部がやめさせたくなかったから
ああなったんだろ。

873:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:59:21.91 PRe2YpoC0.net
>>506
それはそれで正常

874:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:00:31.12 cFECje+L0.net
>>871
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

875:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:00:38.23 Gmjb+jQL0.net
>>861
ラスボスはあのオニールみたいなデカイやつだったはず

876:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:00:53.88 IOgR0kxS0.net
無印以降の作品は全て陽一作の同人誌。テクモこそ正史

877:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:01:10.55 /fya0Pir0.net
ボクは岬太郎やれよ。
で、本編でスルーした南葛高校時代のエピソード希望

878:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:02:15.13 WxPXHIOs0.net
キン肉マンの始祖編以降のコミックスって2世よりは売れているの?
無料連載に満足して売れているのかいまいちわからない

879:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:02:29.27 rZmHE89o0.net
スラダンの賢いところは、作者の洞察力
現実の日本の高校生部活漫画で
あれ以上の世界を描くと、いろいろ外国人選手がらみで
グダグダになっていくからね
読者だって日本人の読者だけでなく
外人読者も想定して描かないといかなくなったし
いろんな意味で、あの作者は先読みして、あそこで終わらせたのかも。
ファンタジーの世界以外では、
どんどん主人公が強くなっていくと、もはやギャグ漫画とかになっていくしか
なくなるからね。あと日本代表とかW杯とか描かないといけなくなったとき
韓国人選手とか描かなくちゃいけなくなったら、またそこで揉めて
大変なことになる。もはや純粋におもしろい話が描けなくなる。

880:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:02:41.90 WHg2NOZI0.net
いくら漫画では強くても現実のジャパンがボロボロなんだから、子供だって醒めるわなwww

881:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:03:39.89 7VpJZVgE0.net
>>862
妄想を垂れ流さないように

882:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:03:42.82 JdgQSt3T0.net
>>870
えええアニメ面白いのにマジかー
ボインちゃんと机くんとかはノータッチでいいだろとは思ったけど

883:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:03:52.60 HPJcjL000.net
今思うとキャプテン翼て草はえるな

884:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:06:04 rZmHE89o0.net
しかもあの作品の後に、障害者の車椅子のバスケットの話をつくったでしょ?

ああいうスポーツものの物語は、とくにバスケットは、
黒人選手とはもう骨格遺伝子レベルで超えられない壁があるわけで
リアルにそこを日本人選手主人公で描こうとすると
不自然になりすぎて、破綻する。

キャプテン翼がまさにそう。サッカーの世界ははっきり言って下劣、野蛮
ずるいもの勝ちの世界なわけで、、、

日本人が漫画を通して、魔改造してしまう、宣教師をノイローゼにしてしまう
現象が漫画にもあったわけで、フランス代表のジダンが
キャプテン翼を読んでサッカーが弱くなってしまった時期があったそうな。

885:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:06:20 WxPXHIOs0.net
キャプテン翼って翼のバルセロナ編以降コミックスでしかおってなかった
もうジャンプ系雑誌読んでない

886:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:06:45.46 pvW31tU/0.net
銀魂方式か

887:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:07:09.16 yqeNaL3/0.net
キン肉マンの作者って亡くならなかった?
遥か昔の漫画がなぜまだやってるの?

888:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:07:31 gWEnv/Xw0.net
>>731
白目って昔のベルばらとか少女漫画以外でもやってたんだw

889:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:08:30.17 rZmHE89o0.net
>>882
アニメのクオリティもめちゃ高くて
まちにまった続編なのに
ここ数年の展開はもうひどすぎて
もうコミックも惰性で読んでる。はやくおわってほしい。
今思えば、広瀬すずの映画化から狂い始めた。
映画化って危険だと思う。累も映画化の影響でラストが変えられてしまったとか
聞くし、ろくなもんじゃない。

890:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:09:45.83 QUFK7p790.net
テクモ版のカンピオーネあたりを
そのままコミック化すればいいものを

891:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:10:56.59 gWEnv/Xw0.net
>>889
その人がどうか知らんが作者がアニメとか実写に影響されやすい人だと最悪だよなあ

892:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:11:45.99 wFeWkvcr0.net
rZmHE89o0がさっきから長文ガセネタ垂れ流してうざい

893:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:12:15.05 rZmHE89o0.net
幽遊白書も最後の天下一武道会はひどすぎた。
いきなり打ち切りみたいなもんだった。
まぁハンターハンターはその続編みたいなものだけどね。
今見たいにマイペースに続けてくれるのが一番。
どうせ読者はみんな大人で、単行本がでたらまとめ読みするだけだから。
連載なんて追ってない。

894:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:12:29.46 AuC6GJqb0.net
三杉くんって死んだんだよな?

895:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:12:48.29 fYNP6cVv0.net
300頭身くらいまでいったか?

896:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:13:05.03 vE5QNtDF0.net
>>788
サッカー選手の卵が一般人の頭蓋骨砕いてるとかw

897:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:13:12.92 YRryx6l00.net
>>871
絵は劣化してるねん
劇画タッチの荒々しさや効果線が良かった

898:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:13:22.48 m7WVFbz40.net
>>887
殺すなよw
結構前からジャンプ時代の続きをウェブで連載してる。

899:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:13:33.98 yQAxil0Z0.net
キャプテン翼はアニメも含めてみないな
テクモのゲーム キャプテン翼U〜Wのクオリティーが高すぎるから
そっちの実況動画を見ると満足する 
ゲームだと敵の位置が全員表示、必殺ロングシュートもありゲームに従った能力を再現
1試合20分程度の実況が多いからテンポもいい
たぶやんの実況配信や改造カルロス編とか原作より興味がある

900:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:14:04.34 zmznvCGD0.net
作者が病気?
過労でストレスたまってる?

901:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:14:51 z03saEgz0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(blog.livedoor.jp)

902:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:15:05 aipDI6100.net
最悪な終わり方したんかw

903:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:15:18.51 vE5QNtDF0.net
>>864
うまく収束させたよなあ。激戦の次故にボロ負けって展開だから
ナレ死でも割と自然だった。

904:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:15:36.79 nmyqN39n0.net
>>19
これが最終回だったら伝説になれたのに

905:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:15:41.19 k0xP5B4L0.net
>>850
おいおい、人気上位のままや
>>862
平気でウソ書くなおまえは

906:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:17:15.06 yB4aj95V0.net
>>788
日本一の世界を制したシュートって、世界一のシュートじゃ駄目なのか

907:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:17:27.97 k0xP5B4L0.net
>>887
おまえらって、しょっちゅう勝手に人死んだことにするよな
それどうにかならんの?
>>850のアホといい

908:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:18:19 SgweNyYf0.net
>>497
なにィ!

909:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:18:32 IvqHQkXS0.net
このイラストが欲しくてイニエスタも日本に来たんだろ?

910:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:18:43 pX7TGG7u0.net
女王騎士団出撃!

911:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:18:53 fLODXUN/0.net
同出版社内の別雑誌への移籍でそのまま続くならいいじゃん

昔サイボーグ009読んでたら宇宙ででかい奴倒したけど
力尽きて002が009を抱えたまま墜落し、
一般人がそれを流れ星だと思って平和を祈るという全滅エンド
その次のページめくったら人間時代の主人公たちがどう拉致されて
サイボーグにされたかって完全リブートで混乱した

別の雑誌に移籍したからそうなったと知ったのはだいぶ後からだったわ

912:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:19:00 XmpLOnXj0.net
三杉くんはどうなったんや。。。

913:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:20:42 pUyKHLxq0.net
>>22
マジレスするとファウル覚悟で
ユニフォームを掴みにきた相手を
ユニ引きちぎって振り切ったから

914:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:21:13 wa08rGdB0.net
まさか最後のゴールが新田だとはな

915:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:21:15 5OY8Dd6X0.net
若林はバイエルンに移籍したの?

916:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:21:16 EP2Cbbif0.net
この頭身好きやわ

917:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:23:08.69 0e68WNRv0.net
2002コミックスまで買って再々アニメでまたハマって
最近連載してる事知ってコミックス今日買おうとアマゾンで検索していたからびっくりした
というか何を買えばいいのかわからん
源さんファンだけど無印以外でどれが一番活躍してるの?

918:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:24:22.96 RJ/n/rAU0.net
ジダンも影響を受けたと聞いたが、日本のリアルタイム世代と変わらん年齢なのが面白い

919:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:24:24.72 09y6yR7/0.net
大空翼「ボールはオナホ」

920:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:24:27.07 e9pu7uen0.net
>>13
ワンピース、ベルセルク、ハンターもあるよ

921:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:24:49.14 USeiCRU90.net
新しい日本代表のユニフォームのスクリーントーンが無かった

922:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:25:11.90 Wg/ZGNnL0.net
葵って何だったんだろう

923:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:27:38.25 0HwCyvZL0.net
>>850むしろ一番最後が盛り上がってたんだけど?

924:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:28:28 9+M6R+jM0.net
>>894
心臓病だからな
最後のセリフは

『トシ、サッカー好きか?』

だったよ

925:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:29:34.33 DTp6UHdq0.net
>>13
チョコレートパニックくらいまでは天才枠だったのにな

926:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:31:18.17 e9pu7uen0.net
>>893
でもあれこそどうすんだ?
結局俺たちの闘いはこれからだになったら最低だ。

927:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:33:02.68 aKt3/58k0.net
>>788
「一対一のサッカーは試合じゃねぇ、ケンカだろ!」

928:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:33:27.97 DjXcFlJ+0.net
へたすりゃ蹴ったボールが地面に落ちる前に終了とかもあり得る

929:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:35:21.06 wFeWkvcr0.net
>>13
個人的に仮面ライダーspirits挙げたい

930:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:35:36.02 FRgVMKVl0.net
>>411
イノサンなんとかって書いてる坂本なんとかって
モートゥルコマンドーガイの作者じゃねぇかw
まだ漫画家やってたのかw

931:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:35:54.35 e9pu7uen0.net
>>521
そういえばいたな占いババアつーかよく覚えてるなw

932:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:36:29.50 hBnk1Eqq0.net
グランドジャンプなんて知らんかったわ
ヤンジャンと何が違うんだ
増刊号で続きやるのか、グランドジャンプそのものが廃刊するとか?

933:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:37:17 g/euqyio0.net
移籍やん

934:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:37:55.99 9aUWrxbU0.net
顔が小さく
身体が大きい
この生き物なーんだ?

935:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:39:42 e9pu7uen0.net
>>748
打ちきりだからダイジェストになったんだな。シュナイダーとの再戦は楽しみにしてたからショックだった。アジア編のほうがむしろ面白かった。カウンターシュートの中国人が良かった。

936:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:40:46.06 9WGjEU8K0.net
グラジャンはビジネスジャンプとスーパージャンプの後継や
おっちゃん向けだったけど、漫画ゴラクとかに負けて、ちょっとターゲット年齢を下げた感じやな
ゴクジョめっちゃ好きだったわ、あっさり終わったけど

937:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:41:06.62 Cczya9VL0.net
なにぃ!
うわぁぁぁぁっ!

938:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:41:07.45 e9pu7uen0.net
>>934
最近のとにかく顔が小さければ何でもえーわみたいな風潮はキャプテン翼の影響もあるなwww

939:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:41:59 Cczya9VL0.net
シュート撃つまでどんだけ台詞長いんだw

940:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:43:20.71 P6Zy/06j0.net
グランドジャンプでもいらない子w

941:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:44:07.08 oYhB1PxR0.net
>>3
こっちは迷彩ユニじゃないのか。

942:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:46:01 NtPovZ+m0.net
>>941
次に出る雑誌では迷彩柄だったりして…w

943:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:46:13 KoEQ3WiEO.net
ゴールポストが地平線の先
横顔の口の位置
色々突っ込みたい

944:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:46:29 e9pu7uen0.net
>>930
あれ知ってんの?膝への関節蹴りのやつだよね。

945:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:46:53.07 dCp90Jsx0.net
Road to 2002
とかやってたのに2020が目前w

946:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:47:20.61 vE5+1GTK0.net
誰がなんと言おうとキャプテン翼2の終わり方が一番よかった。

947:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:47:57.96 e9pu7uen0.net
>>945
キャラクターが当時はなかったスマホとかいじってそう。

948:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:48:27.05 e9pu7uen0.net
>>946
ファミコンなのに良くできてたなー

949:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:48:32.95 PRe2YpoC0.net
>>733
いや、もうそれが伝統芸として定着してるから問題ないんだよ、と思うことにしてる

950:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:49:22 e9pu7uen0.net
>>937
あっいっうっえっおーーっと

951:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:49:33 PFvkEHqH0.net
若島津がチャンコ鍋屋になるところまでは読んだ

952:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:50:02 X9hzQuA40.net
>>932
グランドジャンプ、秋元治がこち亀の終了から
3年ぶりに連載始めたのが話題になったばかりだぞ
今までは年に数回だったのが、正式に連載になった
URLリンク(grandjump.shueisha.co.jp)

953:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:51:14 RCVrcXB30.net
>>952
ビジネスジャンプとスーパージャンプの合体だっけこれ

954:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:51:27 LbDOGV280.net
>>850
あの当時中学高校でバスケ始めるやつすげー増えたけど?
それこそ今のラグビーの比じゃないくらいに

955:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:51:54 FDbMoRn60.net
シュナイダーの全裸PPAPで最終回にしろよ

956:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:52:15.08 wFeWkvcr0.net
>>946
あまりにストーリーが良すぎて作者が嫉妬して、続編だなんだとエピソード作りすぎて迷走しだしたきっかけって噂聞いたことがある

957:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:54:06.20 xZgaDxrM0.net
マジレスすると大空翼ってさ、実力はすごいけど他人の気持ちとかに疎い天然タイプだよな?
長嶋茂雄とかその手のキャプテンには向かない人物像だと思うんだが

958:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:56:14.67 4A1DG3r80.net
むしろ栄転やろ

959:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:57:25.35 s2Q0LJuK0.net
巨人族の結婚式
URLリンク(image.middle-edge.jp)

960:名無しさん@恐縮です
19/11/21 18:59:12.91 xcIicKGB0.net
日向小次郎と若島津健を出さないと無理

961:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:00:05.78 ifwugE0j0.net
いよいよガーゴイル編が始まるのか

962:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:00:53 53olSbhY0.net
無駄な試合ばかり描いて肝心のワールドカップがないとは

963:バグダッドの夜食 ★
19/11/21 19:01:32 A/3Owvrn9.net
>>1
そろそろ次スレ

【サッカー日本代表・漫画】キャプテン翼、試合中に連載終了(グランドジャンプ誌)★2
スレリンク(mnewsplus板)

964:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:01:59 6Iv8qZEX0.net
俺たちの戦いはこれからだ




未完

965:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:02:36.64 rLksIN3x0.net
>>3
画期的過ぎる

966:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:03:52.07 AXvlnk4s0.net
>>938
つづ井さんも顔小さくない?

967:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:04:09.54 P/gdlC/50.net
アカギみたいに1試合で何年も連載つなぐみたいなことやってたの?

968:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:05:26.72 grsaAh0l0.net
陽一にとって翼は実の子供、だから異様に持ち上げる。

969:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:05:26.71 E9Fvh8VW0.net
>>3
この試合のキックオフの時は
オレまだ髪をかきあげる事ができたんだから、責任とって最後まで書き上げろや紙に!!

970:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:05:31.03 3PE8g65w0.net
これって一試合やっただけで終了?何年同じ試合やってんのよ。

971:名無しさん@恐縮です
19/11/21 19:06:26.47 we2ZFKCP0.net
>>960
キェエエーチェストー!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1663日前に更新/187 KB
担当:undef