【サッカー日本代表・ ..
[2ch|▼Menu]
573:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:06:35.06 kk2Or6vL0.net
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
URLリンク(www.watch2chan.com)

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった
サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!
そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった
とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない
ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる
サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている
【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
スレリンク(mnewsplus板)

574:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:06:37.94 u9MRD1jO0.net
>>535
えっ!
スタイリッシュ丸太アクション漫画なの?

575:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:06:52.02 46/jlHQt0.net
島耕作を見習えよな
ちゃんと物語が進んでる

576:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:07:03.71 kk2Or6vL0.net
自分の面子で強権発動させて東京五輪をめちゃくちゃにしたIOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
偉大な日本国民は、未来永劫、この世の果てまで反日ドイツ豚を許しはしないだろう
【拡散希望】反日ドイツの正体
URLリンク(ameblo.jp)
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
ドイツみたいな汚い 卑しい 劣等な負け犬国家の人間に命令されて逆らえないっていうのが一番許せない
劣等ドイツ豚が誇りにしている自動車だのカメラだのなんて後進国でも作れるんだよ
真に優れた国家は日本のように優れたコンテンツを生み出して世界から尊敬を集められる国
ドイツなんてなんのコンテンツも世界に発信できない三流負け犬国家に過ぎない
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


577:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:07:39.46 OK6H9AiH0.net
結局ラスボスを倒せずに連載打ち切りなのね・・・・お疲れ様。

578:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:08:54 1wFljSYBO.net
面白く絵もまともだったのは小学校編だけだし

579:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:02 gos6+iwO0.net
>>74
キャプつばファンのカフーが日本のサッカーコートは死ぬほど広いと勘違いしてて
国立競技場みて「なんだふつうじゃん」って言ったやつか

580:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:13 yXLGnaWm0.net
深夜アニメがクソつまらんかった

緊張感も余韻も引っ張りも全くない。音楽もなんか違う

581:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:14 9BBriTr00.net
先週は翼と次藤くんのタッチライン際のスカイラブ折返しで日向くんが詰めたとこで終わった

582:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:18 hgifi8WK0.net
>>41
薄い本なんじゃない?

583:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:33 W/ftnwCE0.net
>>567
これこそ打ち切り残念だったなー
双子対決見たかった

584:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:37 25tQmCAX0.net
>>503
あれ編集者は何も言わないのかなw
ガンガン系だと扱いがカムイ大先生枠みたいになってたりしそうだわ。
正直に誰か言ってやれよな…

585:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:09:55 kA+uvm3N0.net
若林壊したり三杉君殺そうとしたり暴走するからでしょw

586:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:10:23.79 W/ftnwCE0.net
>>570
二人が成長つっても
片方は原作者じゃなかったっけ
二人で描いてるの?

587:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:10:37.65 XN+nnNuX0.net
>>411
村上もとかだけ気になるが、もう村上もとかの絵じゃないな
仁を始めた時点で50歳だからな……

588:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:11:13 UJAcCXGr0.net
今週の新田の同点ゴールが決まった後のシュナイダーの審判への時間切れアピールはちょっと見苦しかった
この試合ここまで株下げて来たんだから少しは手加減してやれよ

589:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:11:19 gLbsgLyK0.net
キャプテン翼って濡れ場とかないの?
翼「お前、ここが気持ちいいんだろ?イク?イッヂャうの?」とか。

590:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:11:48 yXLGnaWm0.net
>>586
ゆではデッサンの勉強、たまごはシナリオ講座

591:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:00 oe3538Ue0.net
>>586
原作者の方も学校でシナリオ学んだりしてる
ベテランなのにその向上心には頭が下がる

592:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:02 9BBriTr00.net
実質 JINの続編ぽいから何れTBSでドラマ化しそう

593:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:12 h36y/z3/0.net
ファミコン時代、松山のイーグルショットにはお世話になりました。

594:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:16 VvlqkoXm0.net
まわし蹴り中に連載終了、

595:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:18 pbAOztx40.net
>>538
確かに間延びしてし何年もかかるけど、
全部話ちゃんと終わらせてくれるのはありがたいわ。
安心して読んでられる。

596:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:21 sT9kBMxK0.net
>>322
良かった安心した

597:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:33 qrN0y1fv0.net
>>585
1番はシュナイダー始め世界のライバル達の描き方が下手くそだったからだろうよ

ゆでを見習え、ウォークマンやバネや便器やカレーをあそこまでかっこよく描いてるんだぞ

598:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:49.32 9aecoPTU0.net
キャプ翼って連載始まったの40年ぐらい前だろ?
いつまでやってんだよ

599:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:49.32 rZmHE89o0.net
この漫画って初期の頃が面白かっただけで
大人になってからはグダグダで、絵もグダグダで
子供の頃、ジャンプで連載読んでた時も、読み飛ばしてた。
初期の頃の話のアニメが世界中で放送されて
世界中でサッカーが人気だったこともあって
大人気になっただけの話。
漫画家としての才能はかなり疑問がある人。

600:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:12:53.35 ikjDOZpZ0.net
誰も読んで無いもんな

601:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:13:17.32 LQO32zyT0.net
>>39
好きな漫画だったのに残念だよ。
続き描いて欲しいわ、

602:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:13:26.72 25tQmCAX0.net
>>476
あそこがピークとは言わないけど、あの面白さを知ってるからこそ期待しちゃうんだよな。
期待しても続編10年以上音沙汰なしなのが辛い。

603:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:13:33.56 /eUJDzko0.net
まぁ普通につまんないもんな

604:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:13:54.39 h36y/z3/0.net
>>566
ん、それ良いな。

605:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:03.97 zZ6GqxMK0.net
>>341
アカギ「それないわー」

606:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:06.79 SpHuEfKI0.net
こち亀は越えましたか?

607:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:09.76 o8M/azKh0.net
掲載誌の島流しなのか
昔のマンガを無理くり続けさせておいてそりゃないよな

608:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:18.07 9BBriTr00.net
葵が調子乗って翼や岬を食おうとしてたときはうざかったな

609:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:37.27 1nI6qwmL0.net
キン肉マンは何だかんだ話動くし地味に展開面白いんだよ
翼くんはたまにみせる彼岸島ばりのシュールギャグしか見どころマジでない

610:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:48.68 yXLGnaWm0.net
テクモ版のゲーム需要は高いだろ
リメイクはよ

611:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:14:59.43 DXLL6vS/0.net
グランドジャンプすら5年以上読んでないからな・・・
増刊でやるらしいけど無価値に等しい

612:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:15:01.07 sQiF3a3A0.net
シュナイダー君、まだ代表やってたのか
いい加減若手に譲れよ

613:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:15:01.98 B7SJf2z20.net
うけるwww

614:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:15:07.84 qrN0y1fv0.net
>>608
ジノ「ワイも噛ませにされました・・」

615:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:15:22 5M/a6HUD0.net
>>558
良かった
ロベルトとは何もなかったんだ

616:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:15:38 TDplqipZ0.net
>>39
これが最後のページなの?

617:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:15:45 pbAOztx40.net
>>550
あの表紙グラビアの人選フリーダムなんだよな

たまに全く無名のババ臭いグラドル使ったりワケわからん。
逆に胡散臭いとこもある…
最近は坂道もAKBみたいなベタなのはもっと売れてる雑誌にいくな

618:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:07.47 LWS3L06Z0.net
せいぜいワールドユース編までだよな
そのあとが完全に蛇足すぎる
編集がもう書かなくていいですよと言ってやらないとダメだろ

619:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:08.06 qrN0y1fv0.net
>>615
疾風と大舞はリバウールの子という噂もあったりw

620:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:08.58 h36y/z3/0.net
>>411
まてプレイボールと黒鉄、再生されてんのか?

621:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:10.34 fy1DWLVi0.net
>>116
実は野球ルールは水島新司先生よりYO1の方が正しく理解してる
タッチアップのリタッチするタイミングをちゃんと理解してる漫画家はYO1だけ

622:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:37.73 zZ6GqxMK0.net
>>205
12番は誰?
反町?

623:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:43.80 un/tRUKT0.net
翼が無双する前のチーム力で凌いで
最後に翼が決める展開に欠けて
つまらなくなったw

624:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:16:55.79 mJ74ns9L0.net
最後の方とかPK蹴るとしたら3週ぐらいかかりそう
1週PK獲得
2週今までの練習の苦労思い出す
3週やっと蹴る

625:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:01.33 LvC6fKbG0.net
>>575
騎士団長島耕作にはビビったけどなw

626:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:06.16 XwUncDFi0.net
>>411
コージィ城倉グラジャンにいたんだ

627:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:19.37 YGZ8Xv/v0.net
ナトゥレーザとかプロなってフルで試合出たら30-0とかありそう

628:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:20.35 WhGiYRCK0.net
>>570
編集不要論あるけど全員あのレベルで仕事できるならそんなこと言われないだろうにな
特に過去作のトンデモゆで理論が補完されてなるほどなーってなるのすごい

629:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:22.09 6dKZiAzT0.net
>>1
なに当たり前のようにアフィに誘導してんの
ガイジかよ

630:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:23.26 jYfbNKzL0.net
>>572
本来ならゴラクに移籍しててもおかしくない

631:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:34.69 MViMTQlb0.net
>>18
ベビステもな

632:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:46.82 yXLGnaWm0.net
高橋陽一、鳥山明や尾田栄一郎より稼いでる説

633:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:17:57.97 HGY67FSY0.net
>>622
松山

634:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:18:31.67 WRTYYoLK0.net
フィクションなのに翼以外はたいしたクラブに所属できてないっていう

635:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:18:47.99 pbAOztx40.net
大人になって
バルセロナで活躍してたんじゃなくて
まだ高校生くらいなのか?

636:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:18:58.37 WhGiYRCK0.net
>>630
バンチやろなぁ
ゴラクに行ったのあったっけ?

637:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:19:13.52 6cnQGVGV0.net
日本語読めない人が途中で終わったと騒いでる

638:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:19:29.05 9OUF2eWP0.net
打ち切りちゃうやん

639:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:19:29 zZ6GqxMK0.net
>>84
ミスター味っ子の寺沢が
ファンタジー漫画を描いてはいけない、
みたいなもんか

640:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:19:29 u8cBgVgp0.net
何が面白いのかよくわからん

641:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:19:32 e+qYI4W20.net
冨樫よりは希望が持てる

642:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:19:48 LWS3L06Z0.net
>>634
現実もそんなもんじゃん

643:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:20:21 8wwcYfdx0.net
みんな意外と漫画読んでるんだね
単行本派で闇金ウシジマくんとか集めていたけど終わっちゃったからもう漫画買わなくなっちゃった

644:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:20:43 gxchTULE0.net
打ち切りっじゃなくて移動やんけ

645:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:21:03 uljipIed0.net
>>632
尾田より高いって、二桁億円稼いでるんか?

646:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:21:33.91 zZ6GqxMK0.net
>>130
髪型

647:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:21:50.68 dSPCszJI0.net
ルー「ボールはフレンド。怖くノーよ。」

648:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:22:00.97 xAW4Jt0XO.net
>>621
野球漫画も描いてた気がする

649:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:22:04 sQiF3a3A0.net
Jリーグ入りを蹴ったのは間違いだった

650:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:22:14 QxamKLfA0.net
まだキャプテン翼やってることの方が驚きだわ

651:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:22:23 9WfGvcpE0.net
>>561
コスモストライカーじゃないか

652:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:05.69 Z6tWFY/d0.net
画力が成長しない人

653:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:12.39 oyae8O9u0.net
日本で需要無くなってもクラウドファンディングやれば世界中から金集まるだろうな

654:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:21.16 zZ6GqxMK0.net
>>226
それ、高杉顔じゃね?

655:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:24.81 ObbkMqgG0.net
まだ五輪世代なんだっけ?

656:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:25.48 2SDzc13i0.net
日本ではサッカー人気は低迷しているけどキャプテン翼は世界中で人気なんだ

657:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:45 edeQW64R0.net
365 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 934c-xqdQ) sage 2018/12/06(木) 07:30:41.76 ID:hJ4wNOg90
>>361
よく「思い出補正」という言葉を使う奴がいるが、ちょうどその逆だな
本当に良いものを知らないから、ゴミが宝物に見えてしまう
動物が生まれて最初に見たものを母親と思い込む現象のような

そしてそれを指摘されると、言い訳に使う言葉が「思い出補正」というわけだ

658:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:46 zZ6GqxMK0.net
>>200
めぞん一刻

659:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:23:55 v7FprM0B0.net
そのうち11等身編が始まるんだろ

660:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:24:09 2SDzc13i0.net
>>170
おかげでファミコンのキャラデザが使い回せた。

661:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:24:12 gxchTULE0.net
>>153
大リーグまで行った。

662:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:24:56.59 Xvme8tdl0.net
なんでユニフォームの裾破けてんの

663:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:24:58.58 gxchTULE0.net
>>50
ワールドユースまでだな。

664:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:25:07.07 y9k4pWF30.net
>>631
単行本の巻末に作者はデ杯まで書きたかったらしいけどな ほんと残念や

665:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:25:18.40 EjCLfGQEO.net
>>639
味っ子の人は陽一が江戸末期だかにタイムトラベルする新シリーズ連載してたぞw
まだやってるかは知らんが

666:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:25:24.78 o8M/azKh0.net
>>660
なるほど!

667:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:25:30.98 zZ6GqxMK0.net
>>242
アオアシだけが唯一面白いサッカー漫画だ

668:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:25:31.64 fy1DWLVi0.net
>>648
その漫画で描かれてたの
野手が捕球しなくてグラブで弾いちゃっても
ボールがグラブや体の一部等に触れたらもうランナーはリタッチしてスタートしていいのよ
ほかの野球漫画の作者だと審判がアウトコールをしてからスタートするもんだと思ってるのが多い

669:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:05 gxchTULE0.net
>>61
サッカー漫画は割と長続きしたな。

テニス漫画は、勢いつく前に終わって勿体無かった

670:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:18 OcwGgoD70.net
三杉のモデルはドラえもんの出来杉

これ豆な

671:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:25 qrN0y1fv0.net
>>350
翼ママと岬ママと東邦のスカウトのお姉さんも区別つかん

672:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:25 gUrWskKf0.net
未だに手をちゃんと描けないんだな
なんか安心した

673:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:26 AxZeK7800.net
>>237
言うても60歳くらいだしな
死んだら元も子もない

674:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:32 +w1fjCAb0.net
>>616
雑誌ではそうだった
単行本ではどうかとググってみたけど、レビュー見た限り、おそらく加筆はない模様w

675:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:42 W9NAWWEs0.net
バグダッドの夜食 ★

こいつ芸スポを雑談板かなにかと勘違いしてないか?
さっさと剥奪されろや、ろくなソース無しに煽りスレ立てたいならよそ行けゴミ

676:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:26:44 zZ6GqxMK0.net
>>665
料理漫画でしょ
寺沢はデビュー読み切りや、
味っ子の次の連載が
異世界ファンタジーなんだよ
超絶つまらんがな

677:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:27:02 cMj7YvQX0.net
なにィ!

678:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:27:36.93 LvC6fKbG0.net
>>665
ミスター味っ子幕末編だな。
3ヵ月ごとに出版されてた、真田太平記って言う漫画雑誌に連載してたがこないだ終了した。

679:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:27:37.37 zZ6GqxMK0.net
>>660
石崎顔の外人キャラとかいたよな

680:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:27:48.10 3b3a8mVN0.net
今後予想される続編
日本代表監督キャプテン翼
日本サッカー協会会長キャプテン翼
FIFA会長キャプテン翼
スポーツ庁長官キャプテン翼

681:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:27:48.76 vE5QNtDF0.net
>>39
よっぽど現行作が書きたかったんだなw
単行本でさえもこうなのかな。

682:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:27:54.58 fdwPhLmy0.net
>>289
高橋先生上手すぎる

683:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:28:08 ukKM1HSN0.net
岬松山三杉反町弓倉の同時出場頼む

684:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:28:34 614H4bUJ0.net
キャプテン翼の冠雑誌に移動なら打ち切りじゃねーじゃん
ガンダムエースみたいにサッカー漫画だらけの本になるんかな

685:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:28:35 sFQFvY9b0.net
ちなみに寺沢は新基軸の漫画を持ち込んだら、貴方の新作なんて価値有りませんよ 旧作続編描きなさいって、息子ぐらいの年齢の編集に言われてた

686:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:28:41 5dWR8s2W0.net
俺フィーしか見たことないや

687:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:28:56.37 22iKf/5k0.net
サッカー代表隠蔽ブルーと同時に終了か

688:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:29:07.47 2SDzc13i0.net
>>679
ポーランドかどこかにいたな

689:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:29:36.36 zZ6GqxMK0.net
>>680
騎士団長 翼
待った無しやで

690:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:30:04 gxchTULE0.net
ライジング・サンとかは、プロの新キャラがブラジル以外は、日本の井川ぐらいしか出ないからな。
ワールドユースとかu22のキャラが代表に順当に昇格してるし
デジャヴーがぱない

691:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:30:28 xAW4Jt0XO.net
Jドリームは良い漫画だったが、鷹を永遠の17歳にしたのはどうかなと思う

692:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:30:45 JpNrMDdG0.net
まだやってたのかよ・・・
バルセロナに行ったところまでしか分からない

693:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:31:07 29KDBh720.net
>>242
キャプ翼は小学生の翼がいきなりワールドカップ優勝するというスケールのデカさがあった
あの頃の日本はワールドカップ予選一次負けレベルだったのにそれを三菱ダイヤモンドサッカーの世界に繋げた

694:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:31:18 elKzi4qD0.net
正当な続編はテクモのキャプテン翼2な

695:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:31:36.66 gxchTULE0.net
>>119
週刊誌の売上には貢献しないが、コミックスでは、一定数は、売れてんだろうな

696:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:32:36.14 +wF4AVtC0.net
>>233
リングにかけろ2をやってたんだけどね
ボロボロな酷い作画に訳の分からないストーリーだったよ…

697:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:32:40.03 uVP+DY+H0.net
キャプ翼?そんな事よりすんどめミルキーウェイの話しようぜ!

698:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:32:42.92 gxchTULE0.net
>>686
ビバ・カルチョ

699:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:33:16.55 HQv3a/Hu0.net
>>668
URLリンク(i.imgur.com)
タッチアップ阻止

700:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:00.07 jXTDX0wt0.net
『キャプテン翼』集大成表現のため来春に移籍連載 高橋陽一氏デビュー40周年の節目
URLリンク(www.oricon.co.jp)
>サッカー漫画『キャプテン翼 ライジングサン』が、2020年春発売の
>グランドジャンプの増刊『キャプテン翼マガジン』(仮題)へ移籍する

701:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:04.79 EjCLfGQEO.net
>>676
ワラシってやつだっけ?西村知美の旦那が実写でやった
>>677
終わったのかあ
次何を描くのかな
料理もんしか描かして貰えなそうだが

702:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:07.00 gxchTULE0.net
>>696
リンかけ2 はある意味、石松讃歌たからな。

703:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:33 qrN0y1fv0.net
>>690
どうせ五輪編もW杯編もラスボスはブラジルだろ
容易に想像できる

704:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:56 88pF+QSh0.net
>>39
に比べれば
この「引き」は腐ってもジャンプ作家のカガミ

705:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:56 7VpJZVgE0.net
ジャンプでやってた時、新キャラを活躍させるために岬君を交通事故に合わせたりしてさ
あれにブチギレて読むのやめたわ

706:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:34:59 9WGjEU8K0.net
>>643
結局ヤクザ漫画で終わっちゃったな
あの世界の警察どうなっとんねん

707:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:35:14 aKYmElBw0.net
俺は岬くんが一番好きなキャラだった

708:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:36:05.68 MuySrSjr0.net
>>502
キャプ翼ほど強烈なのは無理だけど
高校時代に相手がクリアした瞬間に足振ったのがタイミングよく当たって、凄まじいシュート決まったのはみたことあるわ

709:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:36:13.74 W0Jb9nfb0.net
>>341
なら、次回作はワールドユースにまた出るかも知れないね

710:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:36:28.87 vE5QNtDF0.net
>>636
ブラックエンジェルズのオーバークロスは実質そうじゃない?
あの時はまだスーパージャンプ?だったと思うけど。
代わりのように少し前に流行った自伝マンガをジャンプ系で載せてたけど。

711:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:36:33.82 0qprJ0Yk0.net
逆に打ち切られずに終わったことあんのか?

712:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:36:40.84 0/0cLQd30.net
テクモ版が正史

713:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:36:41.65 Hp2SmTTo0.net
>>3
ユニフォームがやぶけてるやん。

714:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:37:53 l+jsPlNy0.net
高橋もバキの板垣もゴラクで連載始めてすぐに古巣に返り咲きで(明らかに作者側が)打ち切りにしてゴラクから逃げたから印象悪い

715:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:38:08 W0Jb9nfb0.net
>>668
そんな漫画見たことないけど、例えば?

716:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:38:24 Khm8xW4t0.net
>>1
キャプ翼マガジンに続くって
それは栄転だろう

717:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:38:31.47 F7MIq1n00.net
サカ豚も終了

718:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:38:51.47 TqP1hKN80.net
もう時代遅れなんだよw

719:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:38:51.77 qrN0y1fv0.net
>>714
あの伝説のベッドシーンかw

720:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:39:22.09 Xm94gmd90.net
>>3
石崎代表にまでなるんか。

721:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:39:55.52 yXLGnaWm0.net
>>643
俺と似てるな
ウシジマを竹本編で切って新・キン肉マンだけ買い始めた

722:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:40:00.66 52gLsOZA0.net
試合中に話しすぎ

723:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:40:05.24 PxQngHVU0.net
>>668
勝手におまえが描写を見て思い込んでるだけくらいわ

724:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:40:19.10 duEIb1NG0.net
続きやるって書いてるじゃん

725:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:40:54.24 TqP1hKN80.net
>>95
皮膚が挟まって痛いだろw

726:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:40:54.91 PxQngHVU0.net
>>721
真逆じゃないか?

727:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:41:06.03 zsOe4zxK0.net
これは打ち切りではないと思うが
これだったらいきなり単行本だけ出せばいいような気もする

728:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:41:17.95 2SDzc13i0.net
>>720
クリリンポジションで最後まで第一線はすごいよな

729:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:42:23 +DePzBYk0.net
後はパチンコ&パチスロでお楽しみ下さい。

730:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:42:57 30DN/ial0.net
萩原にもこれくらいの根性と継続性があればと思う

731:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:43:10 GBadfhaa0.net
全盛期の画力w

URLリンク(i.imgur.com)

732:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:43:22 PxQngHVU0.net
ロードトゥフランスはどうなった?

733:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:43:38.05 Ic8Zp/u50.net
ここまで晩年を汚してる作品はないんじゃないか
大ゴマ連発、話も翼スゲーの超絶ワンパタ、等身は当然めちゃくちゃ
昔からのファンも流石に見放すレベル

734:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:44:15.49 n7/LPYNB0.net
で結局誰が最強なの?
サンターナとかナトゥレーザは生きてるのか?

735:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:44:35 6O57qfm90.net
今でも翼より三杉くんのほうが上手いの?

736:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:45:13.96 zZ6GqxMK0.net
>>356
ジャイアントキリングはどこで楽しめばいいのかわからん

737:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:45:16.55 FBbipASC0.net
翼くんはこういうヤツ
URLリンク(i.imgur.com)

738:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:45:47.98 qrN0y1fv0.net
>>734
最終的には翼一強
ミカエルもそのうち翼教に入信するだろうし

739:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:45:55.48 KKUVxO/90.net
打ち切りといえば私立極道高校

740:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:46:38 3saDY/T+0.net
日向がセリエAで全く通用しないのに、翼がリーガでエース級なのが納得できなくて読むのやめた

741:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:46:43 gxchTULE0.net
>>712
日本代表で翼とKAZUがチームメイト

イタリア代表のストライカーがストラット

かけらも存在感のないイギリス代表、
アメリカ代表も作中に登場するんだな?

742:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:46:48 EjCLfGQEO.net
>>737
www

743:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:47:07.73 zZ6GqxMK0.net
>>521
キンクリ?

744:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:48:07.49 lhNKu3ga0.net
書いてくれるだけでもいいだろ
ガイバーやバスタードはどうなったやら

745:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:48:09.10 PxQngHVU0.net
>>740
リアルでイチローと松井みたいな感じ

746:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:48:18.21 qrN0y1fv0.net
>>741
ロブソン&ロリマー「・・・」
ミハエル&ジャック「・・・」

747:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:48:26.04 2SDzc13i0.net
>>731
漫画家自身のハングリー精神とか関係するのかね。
キン肉マンも今は画はうまいんだけど、なんか上品すぎるんだよな
七人の悪魔超人〜超人タッグあたりがいちばんいい画だった。

748:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:48:38 qrN0y1fv0.net
>>743
キングクリムゾン

749:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:49:12 SQrjhsaM0.net
海外でロリコンする美しい国のモテない人たち

URLリンク(vippers.jp)

スレリンク(news4vip板)

750:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:50:02.88 QW6ncalK0.net
アフィブログの宣伝かこれ

751:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:50:18 OLmJFtxS0.net
男坂みたいなのかと思えば
赤龍王パターンじゃん
文句言うなや

752:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:50:59 XH1enYtL0.net
>>19
天使ちっちゃw

753:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:51:16.87 xEXzzTUl0.net
>>636
男塾
魁が週刊J→続編の暁がSJ→極がゴラク

754:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:51:22.81 K4UFbYG/0.net
単独のキャプテン翼マガジンに移行とか逆にすごいやんけ

755:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:51:47.66 gxchTULE0.net
>>740
まあ翼はサンパウロのエースからのバルサ入り
日向は、東邦学園からのユーベのジュニオール入団
翼はリーガ加入前にハワイで肉体改造に取り組んでた。心構えとか準備期間が違うんだよ

756:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:52:00.59 yXLGnaWm0.net
>>747
80年代半ばってどのマンガ家も細部まで書き込みたがる時代だったな
大友克洋の影響なんだろうけど

757:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:52:02.69 Bb8AhFa10.net
>>731
日向君の強引なドリブルは一発退場だよなw

758:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:52:07.57 XpSpW4cO0.net
正直、キャプテンは翼よりも松山のほうが向いてると思うんだわ。。

759:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:52:34.58 HWe9Y96A0.net
>>747
絵のうまさと漫画としての面白さは別物だな

760:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:52:48.04 5TTpDh4P0.net
よく知らんのだがユニフォームって
試合中に破れたら交換しないん?

761:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:53:03.72 gxchTULE0.net
>>746
高橋陽一ワールドで存在感が無いって意味ね

762:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:53:23.78 C9hS8skv0.net
ボール持って走り出したから編集長からストップかかったと見た

763:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:54:06 gxchTULE0.net
>>744
ガイバーはまだやってるな。
3年に一冊ペースだがw

764:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:54:38 ZbC6zH8M0.net
俺たちの戦いはこれからだ!(終)

765:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:54:51 gxchTULE0.net
>>752
パトラッシュ、もう疲れたよ

766:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:09 Bb8AhFa10.net
>>747
はじめの一歩も今は絵は上手いがつまらない引き延ばし漫画になってしまった
鷹村対ホーク戦は名作だったのに

767:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:31.05 l+jsPlNy0.net
コータローまかりとおるもやれよ

768:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:31.17 TDVdMHxo0.net
>>1
キャプ翼ってゲームのイメージしかないわ
アニメは中学生くらい?まで見た記憶が少しだけある

769:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:55:41.78 58AmyzIb0.net
>>733
はじめの一歩を読めばその考えも改まるかもしれん

770:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:56:03.94 CGCRuPcz0.net
>>39
ヒドスw
マンガで笑ったの久々だわw

771:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:56:17.74 XcnXbSwH0.net
>>735
WY編の時点で松山と同レベルのモブだぞ
そもそも中学高校をほとんど闘病に費やしてロクに練習できなかった奴が、サンパウロの10番(当時)より上手いわけねーじゃん

772:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:56:48.44 v9NgKlKR0.net
>>5
キャプテン翼マガジンってまさか
その35年前のやつを第一話から再掲載して毎週発行とかすんのかな

773:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:05.22 lvR6aDy/0.net
ゴールネット突き破って後ろのコンクリにボールめり込んだりする
その絵のタッチに比較して結構な武闘派漫画ではあった

774:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:13.23 QFrK55Hs0.net
(別誌で)続く、ってあるやん

775:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:15.14 CGCRuPcz0.net
>>53
頭描けないんだね
頭を含んだ全身

776:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:57:32.37 k0xP5B4L0.net
>>8
ゴンよりは年下
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

777:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:58:44.03 k0xP5B4L0.net
地獄や
URLリンク(blog-imgs-47.fc)<) 2.com/t/i/f/tifare/IMG_1482_R.jpg

778:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:59:26.01 TDVdMHxo0.net
>>766
鷹村はホーク戦まで、青木木村は日本王座戦、一歩はデンプシー1戦目までかなー
あと会長過去編も面白かったけど、その後は全然見てないや

779:名無しさん@恐縮です
19/11/21 16:59:43.44 /OtFXmJW0.net
オワコン

780:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:00:05 oyKmAY6A0.net
キャプ翼マガジンって、昔あったキン肉マン熱闘スペシャルみたいなムック本なのかな

781:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:00:07 zsOe4zxK0.net
誰かが言ってたけど
キャプテン翼小学生編が通常のデッサンで
大人になるにつれ単純に手足、頭身を伸ばしていったから
いまみたいな異様な体型になってしまったのかも。

782:名無しさん@恐縮です
19/11/21 17:01:06.46 GT+vo/9p0.net
>>502
URLリンク(youtu.be)
んっ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1663日前に更新/187 KB
担当:undef