【サッカー】W杯アジ ..
[2ch|▼Menu]
195:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:22:04.93 v0KnVRPT0.net
>>183
ベトナムは監督が韓国人。あとはわかるな?

196:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:23:17.89 R+cSJaO70.net
>>79
イラクもそうだけど情勢が安定しない国は奮闘するよ
国の英雄になろうとするもん
独立したばかりの国とか

197:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:23:24.77 sgmq0RtL0.net
>>11
日本が強すぎるからね
しょうがないね
(3/4アウェーでも無失点無敗4連勝で結果だけ見ればどの国よりよい)

198:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:23:32.32 ljHBZedW0.net
内容グダグダだろうがつまらなかろうが勝てる相手に確実に勝つのは地力があり強さのある証拠
前回はシンガポール相手に引き分けたりしたからなあ
勝って当たり前の中で勝てない事があるのがサッカーだけにしっかり無失点で勝ってるのは素晴らしい
昨夜は権田のセーブに助けられたがその権田が「相手に完全にフリーで打たせず味方が体当てたりコース限定してくれるからこそセーブ出来る」ともコメントしてる

199:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:23:40.92 BP49UC6X0.net
対アジアだけに特化しても世界に出て惨敗するだけだからなぁ

200:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:23:42.98 gMzyhrIL0.net
そろそろ日本もアジアで躓きそうだな

201:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:23:44.76 feifTFUm0.net
キャプテンが車屋みたいなハイキックで退場してて草

202:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:24:13 uZqLy0Gx0.net
>>191

本当に優しいから大人しいんだよ。
タイプ的にも日本からすりゃ一番組みしやすい相手
ベトナムは足下そこそこ上手い上に走りまくるし激しいから苦戦すると思う。

203:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:24:36 I5b7bmIx0.net
>>200
日本はずっと躓いてきたからな

204:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:24:43 IqBY5kYG0.net
アジアは環境が一番の敵だからな
欧州でも中堅クラスの国なら、中東や東南アジアで試合したら絶対に取りこぼす国あると思うわ

205:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:00.30 TODc5FY70.net
>>82
最近の韓国見てないけどmonkiはワールドカップで代表引退とか言ってたような記憶があるからいないんじゃないかな
まああいつ守備の穴だったから対戦するならいた方がいいんだけど怪我させられるからなあ

206:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:00.81 h/ihCzvK0.net
なんだかんだで日本は安定してるよ。

207:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:07.80 2Cc2sy3i0.net
>>27
ホームだけど?

208:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:08.95 uZqLy0Gx0.net
>>195
それもあるが、国民性もあると思うよ。
伊達にアメリカ相手に負けなかった気質。

209:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:17.50 WMMVGSNQ0.net
>>167
だから、勝ち上がってもワールドカップでボコボコにされるんだよなぁ

210:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:45.64 xFCLFS0L0.net
>>198
遅くとも後半立ち上がりまでにはゴール取ってるからそこは誉められるべきだな
2次予選なんて糞な相手から勝ち点3回収するだけの作業だからこんなもんでいい

211:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:25:53.49 ALwUsesB0.net
>>200
最終予選は結構やばいだろうな。
ウズベク、UAE、イランをなぎ倒して出てくる奴らは実力はあるからな。

212:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:26:00.32 msjRhPt60.net
この予選も、日本が決定機を相手チームに作られても、決定力が無いのと権田が落ち着いてセーブしてるから
無失点なんだよな
きっと、最終予選で試練が待ってると思う

213:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:26:11.17 uiVTeKJ80.net
>>5
>>17
アジア枠増えたら
予選を中東北アフリカ(1)と東アジア(3)東南アジアオセアニア(1)で分けた方がいい
東アジア以外本大会best16ないからな

214:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:26:52 S0jFa4il0.net
>>202
最近のタイはやりにくかった記憶がある
最終予選では当たりたくない

215:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:27:17 wR8HvtXO0.net
>>167
サンドニの悲劇とかな。キーパーが悪いのはあったけど。

216:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:27:20.66 g+cfe0j90.net
60年代70年代はマレーやネシアと死闘を繰り広げたな日本も

217:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:27:58.47 r21J+3eO0.net
アジアのほとんどの国にとって
2次予選がワールドカップの本番なんだよな
そう考えると日本は良くも悪くも冷めてる

218:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:28:29.88 n8uwvj/10.net
日本「敗北を知りたい」

219:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:28:31.88 o5ixtw3z0.net
>>2
日本だけ強くなってるからな

220:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:28:36.65 HTQIhzlq0.net
>>141
強いチームは別れるようになってるのだぜ

221:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:29:05.55 I5b7bmIx0.net
>>216
マレーシアは強かったがインドネシアとはイタリア大会予選の西が丘しかない

222:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:29:54.47 j5jPUOxW0.net
>>14
韓国の天敵はバーレーンも

223:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:30:07.52 4AM8zZG70.net
確実にW杯出場するであろう国
日本、オーストラリア、韓国、(???)
残り1カ国 イラン・サウジで中国とか4枠では絶対入らないわな

224:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:30:32.51 R+cSJaO70.net
>>208
モンゴル帝国を忘れてる

225:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:30:37.52 CTytwDa60.net
1位2位が突破できんだろ?

226:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:31:06 zpqsPPg20.net
>>55
カタールにボロボロにされましたね

227:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:31:41 uZqLy0Gx0.net
>>217
今回は過去最高に対戦相手がヌルいのとやっぱり強くなったよ。

上手さはさほど変わらないかもしれないが戦えるという所が大前提で備わってるから安心してみてられる。
要所で点が取れてるのも勝負してるから。
ニワカにはハラハラしないから面白くないだろうけど

228:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:32:03.55 ALwUsesB0.net
グループGのベトナムはほぼ確定だな。
タイ、UAE、マレーシアは星の潰しあいになるから、全部まとめて敗退コースになりそう。

229:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:32:14.59 oQBwURsk0.net
>>47
[アジアだと日本のディフェンスラインは反則レベルのメンツやろ]
昨日の試合見たの?フェイントに引っかかりまくりだよ
ルーズボールがことごとく相手に転がる
いつもなんだよなぁ  何かあるんだろうけど不思議

230:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:32:42.99 B3IX+RDv0.net
西野は今タイの監督なのか頑張れ

231:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:32:47.45 WMMVGSNQ0.net
>>211
長い予選を良い状態をキープ出来ないのがあるから勝手に自滅しちゃう
そういう部分でサッカーはやはりいろんな面で整備出来てないとワールドカップには出場出来ないんだよね

232:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:32:50.28 4AM8zZG70.net
日本と対戦する国は近年勝ちに来てる
それはいいのかわるいのか知らないが結果的に勝ち点落としてるから
ドン引きで最小失点あわよくば引き分けでの戦いのが良いはずだけど
なまじボール回させてくれるからキルギスみたいに勘違いして負けてんだよな

233:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:32:54.39 QBL7uoq30.net
>>225
二位抜けは4チームだけ
混戦のグループだと勝ち点分散するからかなり危ない

234:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:33:06.45 GhbVsvJD0.net
他の組は楽しそうだな
見てるぶんにはわっくわくはらはらだわなw

235:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:33:14.33 uZqLy0Gx0.net
とは行っても最終予選は別物だから面白くなるよ。
組分けしだいではヤバい可能性もある。

236:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:33:16.68 AJpKQgoz0.net
アジアは上位国の成長は止まってるけど中堅国は強くなってるな

237:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:33:18.01 VTwLmwHp0.net
>>18
トルシエをアンダー世代の監督にして、助監督みたいな感じにしてるらしいね
トルシエはアジアの発展途上の代表チームなら、率いるのはむちゃくちゃうまい

238:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:33:24.10 UbdaLbtj0.net
>>226
遠藤が負傷したからなあ。。。震え声

239:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:33:29.36 7Q6eL8xz0.net
アズムンはまだ許さないよ

240:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:34:05.21 D4d/RUA10.net
野蛮なイランと韓国が敗退してくれればオッケー

241:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:34:48 +DiYvum40.net
>>328
日本にPK勝ちとアウェー勝ちしたことで過大評価されてたんだろうな
実態は攻守にわたりツメの場面でつまらないミスを連発した日本の自滅とUAEのGKが確変起こしたのが2試合続いたに過ぎなかったということ
普通にやってればアウェーで日本が勝った試合のような感じになつてた

242:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:35:08.48 S0jFa4il0.net
>>239
アズムン日本戦で1回じゃなく2回暴れてるよなw

243:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:35:30.12 9uVnmDqU0.net
というかここ最近は日韓豪イランでアジア4強みたいになってたけど
継続性でいえばずっとワールドカップ出てるの日韓豪だけで
イランは南ア予選敗退してるからな

244:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:35:47.93 uZqLy0Gx0.net
>>226
カタールに関しては舐めてた所がある。
ただ実際カタールは南米選手権でも戦えるレベルだったから面食らった
次は違う展開になるでしょ

245:あ
19/11/15 12:35:54.78 zYLjZX2k0.net
>>232
なまじ力つけたから俺達日本相手にも勝てんじゃね?とか思ってるんだろうな。奴らが思ってるより実際の力の差はまだあると思う。

246:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:36:05 PVnVGRbX0.net
今回の2次予選波乱だらけだな
ACLでダメすぎなAリーグ勢ばっかりになってしまって弱いと思ってたオーストラリアが妙に安定しているし

247:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:36:33 HTQIhzlq0.net
>>236
日韓は普通に強くなってるだろ中堅国のレベルの上がり方はすごいけどさ

248:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:36:45 zpqsPPg20.net
>>196
日本も一回韓国か中国に征服されてみるか

249:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:36:47 PVnVGRbX0.net
とりあえずイランはヴィルモッツ解任されそうだな
ケイロスがいかに優秀だったか

250:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:36:54 5e6qE65z0.net
>>161
UAEはベトナムだけでなくタイにすら負けてる
そのタイはマレーシアに敗戦
UAE自体が弱体化してるだけ

251:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:37:30 PVnVGRbX0.net
あと、こうしてみると森保は優秀だな
勝率むちゃくちゃ高いだろ

252:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:38:34.90 +DiYvum40.net
>>42
まさかというかヴィルモッツの経歴からしてやばい予感をしていた人はいたと思う
たしかにベルギー代表を率いて大幅にランクアップはさせたが肝心のユーロ本大会では期待はずれ
他はどれもパッとしないまま辞めてる

253:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:38:43.47 S0jFa4il0.net
>>244
アジアカップ日本調子悪かったというかやる気なかったというか
ちゃんと本気出したのイラン戦だけだった気がした

254:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:38:48.08 HTYsfbYa0.net
越南すげー

255:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:39:44 adLZ1b/r0.net
>>144
影響は絶対にあります。

256:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:10 73zd6k3j0.net
西野監督次負けたらクビかもw

257:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:13 5e6qE65z0.net
>>229
植田が特に酷かったな
フェイントするたび引っかかってたからキルギス切り返ししまくる→やりすぎてその間に囲まれて結局ブロックされて事なきを得る
これの繰り返しだった

258:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:16 57HxsNvr0.net
>>46
こういう奴は絶対東南アジアサッカーを普段から見てない
明らかにタイリーグの質が抜けてる

259:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:20 r21J+3eO0.net
日韓豪イランの4強体制は多分今回で崩れる
その口火がイランなのが意外だったけど
育成失敗してる豪、層が確実に薄くなってる韓国は時間の問題

260:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:40 znrBSuEF0.net
イランの組おかしいだろ。どこの最終予選だよ。

261:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:10 BC32sa+P0.net
>>252
あまり知られてないが
その後のコートジボワール代表での成績が悪すぎる
就任以降6試合1勝のみでロシアW杯アフリカ予選敗退だからな

262:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:11 92pL0o4e0.net
カンボジアはどうなってますかー

263:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:39.61 QZ2ClX+a0.net
韓国は選手のネームバリューとして見ればレベル上がったけど
チームとしてのレベル上がったかっていうとな
北朝鮮・レバノンに0-0だからな

264:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:41.10 PVnVGRbX0.net
>>244
カタール相手の敗戦は真面目に分析しないと長期に渡って苦しむと思うけどな
とはいえ、相手に研究対策させないという意味ではグダグダやるのも悪くないんで
そういう意味では準決勝までは完璧だった

265:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:53.79 09u7/h3j0.net
サッカーもラグビーのように2点差以上の勝利ならボーナスポイントとかにすると、1点差で勝っていてもガシガシ攻撃する状況とかが生まれるから面白そうなんだが

266:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:42:06.63 8fvXVt0o0.net
日本の組ぬるすぎw買収したんだろうな

267:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:42:34.97 RME/j2Hm0.net
>>266
むしろ突破微妙な他の国が日本の組を避けた可能性の方が高いわ

268:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:01.79 oB7CBAmB0.net
本田監督マジック躍動

269:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:12.57 kjNhPx8P0.net
最終予選は韓国カタールサウジがいいわ
雑魚とやってもつまらないだろ

270:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:39.52 AkwChZ3F0.net
森保のままだと最終予選で敗退もありうるわ

271:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:43.08 sztKGn850.net
相手のレベルはともかくアジア予選は他の地域と比べてもやっぱ難しいんだろうな

272:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:44:19.84 92pL0o4e0.net
フォワード大迫しかいねえ
他には誰もいない。。。

273:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:44:29.66 qo+iFVp00.net
余裕すぎてアジアじゃ率取れなくなってきてるからな
勝って当然みたいになってる

274:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:03.41 iRwz69aF0.net
>>269
今のサウジに何を期待するのか?

275:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:13.11 +DiYvum40.net
>>249
ケイロスは守備的にやらせれば手腕を発揮する人だというのがよくわかったな
名古屋のヴェンゲルの後任のときも、レアル・マドリーでも攻撃サッカーをやって(やりざるを得ない状況で)上手くいかなかったが
(名古屋では2rdステージでヴェンゲルのスタイルをやめて自分のスタイルを打ち出して上昇し始めたが
ヴェンゲルスタイルへの回帰をはかると唱えられて降ろされてる)
内容より結果を問われるW杯最終予選では鬼のように強くて突破のスペシャリストとなってる

276:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:17.94 qLEOgluv0.net
潰し合いで2位もキツそう

277:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:40.96 +Al65DThO.net
イラン死の組だな

278:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:53.25 pMhL7WEH0.net
◇2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。
人でなしのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる皆さん
どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!

279:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:03.78 3bnzpl0k0.net
予選なんだから強いところとあたる必要ないわ

280:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:24.43 5e6qE65z0.net
>>269
カタールは出ない

281:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:52.65 ze2kHwy30.net
イランが負けたことでFIFAランクアジア首位奪還ほぼ確定
韓国も分けたことでより突き放せたし、うーんメシがうまい

282:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:56.89 XqqUxFOM0.net
>>276
混戦すぎて突破ラインが読めん。

283:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:47:06.38 /1ZuamAN0.net
日本は糞みたいな試合して全然強く見えないのに全勝無失点は自力があるんだろう
見るにはつまらなすぎるけど本番は最終予選だからな
二次予選突破をガチで目指してるチームとは熱量が違いすぎる

284:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:47:25.27 Nu/q5nxq0.net
どう見ても中国を押し上げる為に組んだら他の組がプチ最終予選になっちゃいました的な事になってるよねこれ
そしてそれでも早くも黄色信号になる中国というね…アイヤーだよ色々と

285:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:47:26.33 gge4xj4Y0.net
イラクはアンダーカテゴリーで強かったチームのメンバーがA代表になってんのかな、まさかのイラン二次落ちとかあったら衝撃だな、暴動起こりそう

286:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:03.57 XlL2j74W0.net
>>13
タイは痛いな
本当にいたい

・・・いタイ

287:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:09.04 VCtCDnvf0.net
>>254
ベトナムが強いのは、ベトナム戦争があって上の世代みんな死んじゃうんだけど
その後焼け野原でサッカーばかりやって育ってきた世代が20代後半なんだよね
だから、今が黄金期
多分ベトナム行った人はわかると思うけど、サッカー熱は日本なんて比べものならないし
イメージとしては南米みたいな感じだよね。

288:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:18.06 +PstmyoH0.net
結構タフな予選
このレベルだとアウエーの環境も悪いし実力だけの勝負にはならんだろう

289:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:28.88 eUeYyu5M0.net
>>281
次負けると再逆転されるかな?

290:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:58.84 9c6zAmTu0.net
ネットyoutubeとかで森保批判多いけど所詮実際にガチガチの現場知らんから好き勝手言えるだけだよな

291:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:49:21.52 p88uoJCA0.net
>>124
イランはヤバいを通り越してほぼ終わり。
全勝がほぼ最低条件になってる

292:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:50:10.75 W1LLT2so0.net
上ばっかり見て贅沢病になってるけど日本が長期にわたって安定しすぎてるんだよな

293:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:50:26.68 14UHOAkZ0.net
ベトナムは東南アジアレベルじゃないな
でかくて走れる奴多いしフィジカルめちゃくちゃ強化されてる
韓国人監督のおかげなんだろうけど

294:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:50:40.72 kjNhPx8P0.net
>>291
口だけアズムンがごっつぁんゴール決めるから問題ない

295:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:51:15.41 xyr1yjfz0.net
来週火曜
日本は予選ないからベネズエラとキリンチャレンジカップだけど、予選の方はベトナムvsタイ、バーレーンvsイラクとかあるんだよね
そっちの方が絶対おもしろい
ベネズエラ戦は国内からの招集だし

296:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:51:24.88 jBGi8jpz0.net
未だに流れないからどんなサッカーしてるのかわからん。
文字通りなら、パスサッカーしてこじ開けてんの?

297:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:11.34 sZn92gNO0.net
アジアのレベルが上がってるから
日本代表も手抜いたらワールドカップ行けないだろうな

298:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:19.77 p88uoJCA0.net
>>223
韓国はもはや怪しいし、イランに至ってはほぼここで消える
カタール行きは日本、OGぐらいしか安泰じゃない

299:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:23.43 HKJpdpwf0.net
ここで余り語られてないけど
ウズベキスタン対サウジの試合凄かったぞ
試合終盤までホームのウズベが勝ってて、露骨な中東作戦に出てたけど
まさかの試合終了間際サウジの連続二得点で逆転勝ち
試合終了と同時に頭抱えて倒れこむウズベキの選手達
まさにW杯予選の光景だったわw

300:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:55.71 SUpCNMuV0.net
>>2
ていうか日本だけだよ、予選も順調に勝ってるのは。歴代ずっと。
韓国なんか最近やばい予選だらけだぞ。それくらい日本はうまく行ってるのに、アホセル爺や野球メディアは日本を貶すことしか頭にないが。

301:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:53:36.93 BPwwCYAS0.net
イランの監督誰かと思ったら
あのベルギーにウィルモッツやん

302:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:53:45.80 +PstmyoH0.net
日本は楽な組に感謝しつつ早めな突破決めて力を温存したいな

303:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:54:12.94 Zx3DFvKt0.net
今節の二次予選を含めて二次予選が終わった段階でFIFAランクが日本、イラン、韓国、になってるかもしれないな
同じ組になって日本自らの手でチョンを最終予選で蹴落とせる組み合わせになるぞ、胸熱www

304:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:54:26 a8HirBNd0.net
>>247
韓国は落ちてきてるだろ

305:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:54:54 BVAV67cX0.net
こないだのアジアカップでも思ったけどやっぱり下のレベル全体的に上がってるよ間違いなく

306:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:56:42 gge4xj4Y0.net
>>299
ウズベキスタンはやらかし癖さえ無ければ上に行ける可能性あるのに勿体ない

307:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:56:56 sZn92gNO0.net
Jリーグがタイ ベトナム フィリピンあたりを強くしたんだよなたしか

308:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:57:01 Ztihv3Cj0.net
日本はぬるい試合ばかりやってるから最終予選苦しむかもな、本大会行けないまであると予想

309:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:57:46.53 cFIIWcBQ0.net
>>298
日本だってまだ安泰じゃないだろ
まだ2次予選だぞ

310:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:58:32 p88uoJCA0.net
>>306
渦のあのやらかし癖はなんだろうねえ
どの世代でも同じようにやらかしてる

311:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:59:22.08 7YKRW1Ma0.net
西野さんが監督でチャナティップとかティラーシンが居るからタイ代表にめっちゃ親しみを感じる
前大会の期間中、洞窟に閉じ込められてW杯を見られなかったチビッ子達の為にも頑張ってほしいw

312:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:59:34.99 RxldKHjR0.net
チームとして熟成できてないこの段階でイラクやバーレーンとあたるの不運かと思ったけど
そういやよく考えれば日本はW杯見据えてアジアカップから新チームだったのに
イランはアジアカップはワールドカップからのケイロスのチームで
そこからチーム作り直しだったな
不運もあるけど自業自得か

313:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:59:57.77 BPwwCYAS0.net
2次予選って1位突破じゃないといけないから
組み合わせ次第では最終予選よりきつい

314:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:00:46.91 7o4hmRYM0.net
カタール>>日本>ベトナム=サウジ>>イラン
ほんとこれ

315:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:01:35 wR8HvtXO0.net
>>223
ラモス「まだ何も成し遂げてないよ!」

316:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:03:21.07 RA79qw8t0.net
>>284
マネーのために中国緩くしたのと空気読まない日本避けたら他のグループ軒並み地獄化かw

317:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:04:23.59 XmEB4H6e0.net
イランってW杯GL突破したことないし直近でアジア杯優勝したのはほぼ半世紀前。ユース世代も微妙だし何故高評価されるかわからんな

318:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:04:28.09 RA79qw8t0.net
>>310
前回最終予選最終戦でもやらかしてプレーオフすら逃したしな

319:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:07:39 BESLeY/F0.net
日本楽すぎて逆に3次予選怖いとかないの?

320:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:08:19 xyr1yjfz0.net
色々と大混戦で昨日もドラマがあったが、やっぱバーレーンが一番許せない

イランから大金星上げた次に香港のドン引きにドローやらかすってあんた
ここでイラクとバーレーンが10と並べばイランを早くも突き放せたのにさ

バーレーン国民じゃない俺でも怒るわこんなん

321:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:08:25.57 LdHR2K170.net
まあ日本は世界と戦うために強化になるから強い相手来てくれっていう変態だから
操作するにしても他国が日本と同組は避けたいっていう方向

322:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:11:25 wR8HvtXO0.net
>>319
ない。
ワールドカップベスト8を目指している。

323:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:11:54 jBGi8jpz0.net
イラン監督なんて高給でもないし名誉もないから
そんなに成りていないだろって思うけど、
結構いい監督が率いてるからびっくりするよなw

イランは制裁で弱体化してるのか?
イラクは無駄に強いけど負けてるようじゃな。

イランは最終予選以上の相手とかいい試合するのにな。

324:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:12:41.87 +BN48Lxo0.net
本田の呪い草
イランは敗退だろうな

325:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:12:49.25 Ztihv3Cj0.net
>>319
十分に考えられるよ、メンツがクソだし

326:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:12:49.56 e/cCs1PK0.net
楽勝突破でランキングあげてポット1確定するほうが最終予選も有利

327:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:14:25.92 XJ2Z+nj90.net
シリアは尻上がりに調子よくなるな あ!だれか言ったか

328:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:14:48.70 BP49UC6X0.net
2位抜けは勝ち点18っていうとこかな

329:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:14:57.80 Hy4TPxnp0.net
G組はこのままベトナムが1位通過でタイは2位かな
ベトナムは代表になると強いけど、クラブチームがいろいろゴミすぎる

330:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:07.00 kaiIkdd50.net
カンボジアと対戦後にイランは過信したんだろう
俺等は強いって

331:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:22.06 w9MAzkH30.net
西野クビ待ったなし

332:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:33.91 zUS2s0lc0.net
なんでソンフンミンは代表で全く通用しないの?
どっちかって言うと個でなんとかしちゃう選手なのに

333:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:36.00 VmCp1mZQ0.net
イランオワタね
今まで長い間ありがとう

334:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:17:37.59 hGTVY8yh0.net
これは日本がFIFAランクアジアトップになってしまうのかな?いつ以来だろう

335:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:18:32.89 y/Npuo7a0.net
お金で寄せ集めたカタールが強くなっちゃったしイランはもうアジアの強豪から脱落でいいよ
アジア杯決勝でも3-1で日本やられてるからな

336:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:19:08.30 LiK5JvPI0.net
アジアがサッカーに力入れだしてるかんじだな
普通に守備もできるようになってるしごり押ししてる国はきつくなるかもね

337:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:20:33.35 NZ2HMuW50.net
イランイラクバーレーンなんか日本からみたら厄介な連中だな

338:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:20:51.81 K+H7DMJi0.net
イランは外国の国代表との試合組みにくいのが辛いね。
日本は親善試合でスポンサーの意向強いとか叩かれるけど、それでも外国代表と試合できるから経験にはなるし
恵まれてるな

339:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:20:55.52 Ztihv3Cj0.net
マレーシアもアンダー世代に相当力入れてるみたいやな近い将来が楽しみ

340:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:21:17.27 Hy4TPxnp0.net
>>332
2試合連続無観客試合という罰ゲームは下朝鮮といえど気の毒にはなるなw

341:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:21:49.91 H0G2FSFm0.net
ベトナムは韓国人監督になってから強くなったな
他の国はなんだかんだあまり変わらんけど
シリアも元々中東の中で序列上の実力あったし

342:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:23:26.43 nkbWDwXe0.net
中国はリッピの後は誰かなあ カンナバーロ?

343:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:23:49.90 6tSLiq0w0.net
>>334
2014年11月以来
URLリンク(fifaranking.net)

344:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:24:01 IiHxXyhp0.net
日本のグループはヌルヌルやな

345:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:24:52.20 qKye8xBt0.net
ダルビッシュあかんやん

346:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:25:08.58 xyr1yjfz0.net
南キムチの組も混戦だよなw
南キム8
レバ7
北キム7
トルクメ6
スリラ0
上位4ヶ国が1試合ごとにコロコロ位置変えるwww

347:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:25:11.32 IJp+aGNZ0.net
森保のサッカーはつまんないけど手堅いからな

348:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:25:56 /Auf2xEM0.net
イランは14-0からの落差あり過ぎだろw

349:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:26:16 pYex8hsrO.net
>>300
セルジオマジで竹内涼真以下だわ

350:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:28:07.17 Hy4TPxnp0.net
>>348
ケイスケホンダは完全にカンボジアの足を引っ張っただけw

351:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:28:19.57 J/dtdEat0.net
2次予選なんて前半終わった時点で上位2ヶ国が10点前後、それ以下は5点あたりをウロウロなスコアでハッキリ分かれるはずなのにww

352:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:29:34 Ztihv3Cj0.net
韓国は日本と同組にならんとやる気スイッチ入らんからね

353:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:30:42 pYex8hsrO.net
>>332
韓国が合わないんじゃね?
多分日本代表ならかなり点取ると思うぞ

354:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:32:18 APe3hZNe0.net
アジア大会で韓国を優勝させ兵役免除させ弱体化させた
これは名将森保の計略であった

355:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:32:19 yITpPubC0.net
もしイランとウズベクと中国が最終予選に進めなかったら随分楽になるな

356:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:32:42 nkbWDwXe0.net
>>350
無給だし、贅沢言うな

357:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:33:13.52 /Auf2xEM0.net
韓国が良いのってFWとGKだけだしな

358:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:33:26.50 Hy4TPxnp0.net
>>356
さすがに14-0は擁護の余地ないわ

359:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:06.72 F7B4DyhC0.net
イランの組は強豪揃いだから苦戦するだろうとは思ってたよ
でも他の組は概ね実力通りというか勝ち点はチーム状態をそのまま反映してると思う

360:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:47 1F4vBIO70.net
ネットウヨが韓国ばっかり気にしててワラタw

361:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:54 IGeGQl5V0.net
>>197
メンバー見れば海外でもベンチとか2部とか2部のベンチとかばかりなのに
森保の采配がいいんだろうな

362:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:57 xasWza770.net
バーレーンって日本とやる時強いのに香港とシレッと引き分けちゃうね

363:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:35:16 CGVByOn90.net
最終予選の組み合わせってFIFAランキングによって振られるの?2次予選の結果によって振られるの?
日本、韓国、イランが入るような死のリーグになったりしないんだろうか

364:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:36:28.23 F7B4DyhC0.net
>>355
中国なんてそもそもポッド1の実力無いでしょ
見たままで評価すればポッド3くらいの雑魚だよ

365:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:37:24.20 Ztihv3Cj0.net
>>358
カンボジアかわいそうだな
本田のおもちゃにされて、どうせもう飽きたかポイだろ

366:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:37:28.17 oraiMAya0.net
>>243
豪「イランが敗退したようだな…」
韓「フフフ…所詮奴は四天王の中でも最弱…」
日「二次予選如きで敗退するとは四天王の面汚しよ!」
みたいなことになるんだろうか

367:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:38:35.39 UFrJjOfv0.net
イラン落ちてくれたら楽になるけどバーレーンに期待してたらガッカリしそう

368:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:40:27.41 LPWBYKdV0.net
>>287
経済成長と共に海外のサッカーを幼少期から見ながら成長した世代ってだけだよ
戦争とかは何も関係ない
東南アジアのサッカーの底上げが同時期に重なってるのも同じ理由

369:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:40:42.93 l3cdcTuz0.net
>>2
ほんとこれ
日本もグダグダにならないと、危機感無くて視聴率上がらないかもw

370:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:41:43.71 zZkA805o0.net
最終予選のポッド分けはこの弱いイランとだろ
日本オーストラリア
イラン韓国
こうなったら下の方の組の国はかなりチャンスありそう

371:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:41:48.96 zhijdtK00.net
>>353
日本の中盤+フンミンなら普通に強そう
ほんともったいないよな

372:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:42:55.72 dBHVzbD90.net
オーストラリアが全勝なのも意外だよね。進出するけど(特に中東で)やらかしまくり、ドローしすぎなイメージあるのに毎回。そのせいでスコアが低くなって大変なことになるんだよねオーストラリアのとこって。
今回しっかり4連勝してるやんけ

373:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:46:01.79 MRWZ3IsV0.net
>>78
フランス、日本、ドイツ?ブラジル?南アフリカ?ロシア?
6だな。

374:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:46:59.97 +TSjSUE80.net
マレーシアの13番はアフリカンだし、左sbも元カナダ代表やし、帰化人入れたらやっぱり違うな

375:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:47:40.16 F7B4DyhC0.net
>>372
OZはタテポンサッカー辞めて10年やっと骨格が固まってきたというとこだろう
そのスタイル変更とタテポン世代FWとの混合だったから
今はもうタテポン世代いないでしょ

376:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:47:58.74 UFrJjOfv0.net
2位抜けのチーム予想するの難しいな

377:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:47:59.22 LPWBYKdV0.net
>>372
流石にやらかすのは最終予選からだろ

378:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:48:19.16 Pp873neE0.net
韓国弱くなったな
ソンミン以外ダメか

379:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:57:34.57 o8LO3mxQ0.net
現在各チーム総当たりして4試合終了した段階で、もし最終予選進出を決めるとすると、
現在のFIFAランクに基づき、このようなポット分けになる
ポット1 日本・韓国 ポット2 豪州・サウジアラビア ポット3 中国・イラク
ポット4 シリア・オマーン ポット5 ベトナム・バーレーン ポット6 タイ・クウェート

380:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:01:07.77 D4bJnz170.net
>>207
日本から見たらアウェイって意味だろ、少しは考えろ w

381:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:01:27.87 KHLfvHcH0.net
アジア、もしかしてら10年後には
欧州を超えるサッカー王国になってるのかもな

382:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:02:05.65 UjUeJCH40.net
韓国サウジはなんやかんや上がりそうだけどイランはガチで2次で終わりそう

383:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:02:39.68 D4bJnz170.net
>>378
まあ暴力サッカーでは損糞民が抜け出てるのは認めるわ。

384:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:04:48.26 l3cdcTuz0.net
>>380
>日本から見たらアウェイ
へ?

385:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:07:37.64 F7B4DyhC0.net
>>378
韓国はソンが駄目にしてるとまでは言わないが
ソンが王様になっちゃうからチームとしては最悪だな
国内組と海外組の混成状態からいまだ脱皮できてない
タレント頼みのサッカーはそれ自体が弱い証拠

386:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:09:14.12 .net
>>1
不倫男は日本だけじゃなくタイのサッカー人気も終わらせる気かよwwww

387:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:10:05 RkzC/DO10.net
>>373
1998 フランスW杯 グループリーグ敗退
2002 日本W杯 ベスト16
2006 ドイツW杯 グループリーグ敗退
2010 南アフリカW杯 ベスト16
2014 ブラジルW杯 グループリーグ敗退
2018 ロシアW杯 ベスト16

6大会連続だね

388:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:11:26.50 giPl0Rcb0.net
オージーってムーイとレッキー以外下手くそな選手しかいないのによく勝ててるな
やっぱゴールキーパーの質が高いのは大きいか

389:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:13:15.05 CgFxGDp50.net
2位で最終予選行けるのは
成績上位四カ国だが
最終予選に出ないカタールが
グループ1位だから
現時点での成績ではタイが2位の国の中で
得失点差1の差で5番目
でもどうせイラン上がってくるだろうしな
西野薄氷

390:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:14:00.94 rMluYQSx0.net
>>61
辞任だよ

391:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:14:32.65 DxMARlZa0.net
マレーシアのチャントが熱くてよかった
東南アジア同士の試合は面白いな

392:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:17:34.20 hXJ+Ot/P0.net
カンポジアも親日国で、日本を受け入れたと思ったらケイスケホンダだもんな
詐欺みたいなもんだわ
かわいそうに

393:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:18:10.07 RkzC/DO10.net
>>61
URLリンク(kotobano.jp)

394:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:18:13.59 RmPkrxSn0.net
>>213
94年サウジアラビア

395:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:04.49 D4FOXId/0.net
マレーシアも力入れてるしな

396:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:07.19 xcuqSs5N0.net
>>183
タイとベトナムが国民性似てないが

397:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:12.18 gjbRrAgf0.net
ウアエは2015アジア杯と最終予選で日本に勝ったのがピークか

398:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:24.17 giPl0Rcb0.net
>>392
猫ひろしをマラソン代表にするようなあの国はフン・センが失脚しないと上向きにならんだろうな
中国にあれこれ売り渡しまくっているし

399:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:24:15 fwjPKlol0.net
泣きっ面に蜂だなあ

400:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:25:32.08 LUojVDUL0.net
タイはマレーシア、ベトナム以下なのか・・・西野も大変だな。

401:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:25:36.48 giPl0Rcb0.net
話は逸れるがカタール・スターズ・リーグを見たら6クラブもスペイン人を監督にしていて
この国はガチでスペイン化しようとしてるなって思った

402:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:26:59.60 uazmhmao0.net
イランとかいうプライドだけは一流の五流国

403:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:27:18.93 /PaC+o2y0.net
>>348
ケイスケホンダの仕掛けた罠なんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1677日前に更新/118 KB
担当:undef