【テレビ】九州出身のタレント、指原&重盛「鍋のシメ前に自分の汁を鍋に戻す」スタジオざわざわ ネットも「スープ戻す派」「斬新」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:35:17.15 i+HsKUu00.net
これやってるやつは
味噌汁が余ったから味噌汁を作った鍋に味噌汁を戻すとか
オニオンスープ、シチュー、クラムチャウダーが余ったから
鍋に戻すとかも普通にやりそうだな
とにかく、汁系はなんでも調理用の鍋に戻しそう
いや、スープ系と言うより、食いかけの白米を炊飯器に戻したり
炒め物をフライパンに戻してグチャ混ぜにしたりもやりそうだ
自分がどんだけ異常かってことを自覚できてない

901:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:35:19.89 qeOYE7Oa0.net
それより瓶の漬物とかにじか箸で取る
うちのクソババアまじFUCK

902:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:35:47 QM2BwhRi0.net
>>898
親父の汁とか自殺もんだよなw

903:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:35:59 jrKOjLqq0.net
>>876
大抵汁余るなあ
シメが麺系だと足りないかもしれないが、雑炊・おじやなら煮詰めるから特に困らない

904:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:36:07 UGMjOb570.net
一人鍋でもやりたくない。

家でかにすきとかの場合は、器に余ったポン酢を雑炊に掛けたりするが、あくまで自分のやつ。

905:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:36:48.08 kI2QPJH40.net
>>893
外国人にも臆さず厳しくやっているからね
何度つけもありな愛知とは全く正反対だ

906:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:36:55.61 I3NUxxDK0.net
こらこらこら
博多に生まれて50年住んどるが
そんなの見たこと無いぞ!
福岡っても広いからな
筑豊筑後みたいな辺境の部族だけだろ!

907:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:37:47.14 HeSELj1a0.net
鳥肌たったw 歯ブラシとかも共用してるんじゃね?

908:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:38:05.96 j8WWFsXl0.net
もつ鍋だと唐辛子がいっぱい浮いてたり、豆腐使う鍋だと豆腐の小さい欠片が混じってたり
衛生関係なく戻せねーよそんなもん

909:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:38:33.93 y1tdbir20.net
九州というより大陸半島文化だろ

910:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:38:50.28 5hPb4Tmt0.net
>>1
福岡在住だけどそんなことしているの見たことない
自分の残りの汁を入れるのさえ気持ち悪いわ

911:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:38:50.75 UGMjOb570.net
>>862
関西の何処?詳しく

912:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:38:52.18 ldsWUSTA0.net
>>895
咀嚼したものを鍋に戻すわけじゃないぞ?

913:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:38:54.01 DpHLszyL0.net
大分だけど
そんな事したらぶん殴られるわ

914:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:39:03.27 9VnDyznB0.net
鍋に汁戻すのは関西人て聞いたけど
5chで

915:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:39:13.89 5yybg57t0.net
マジで無理・・・。
口の中の雑菌の数舐めんなよ・・・。
人と鍋をつつくのも、直箸辞めようと言って空気を悪くしたくないからしょうがなくでやってるわ。
スープを元に戻すとか、煮て消毒するとわかってても辛い物がある。

916:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:39:22.11 /AHHGb320.net
自分の汁。
勘違いしてた。
恥ずかしい

917:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:39:28.82 HeSELj1a0.net
二度漬け厳禁どころか5度漬けオッケー的な

918:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:39:37.37 6sX8KJ9G0.net
直箸とかあんまり気にしないけど、
これはあり得ないわ。

919:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:40:10.57 Me0mWlnS0.net
>>1
さすが韓国

920:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:40:40.73 5yybg57t0.net
>>914
大阪生まれやけど、仲間内では一緒に食った中では無かったよ。

921:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:40:44.21 qeOYE7Oa0.net
>>908
お前ね熊本とかスワヒリ語でマンコが熱いという意味の
最悪の土人地域の住民のクセになにスカした事言ってんだよ
お前らは金ダライで残飯煮込んでるがお似合いの地域だろ

922:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:41:07.13 AFhBHSiS0.net
>>825
でもその後煮立てて煮沸するから大丈夫ってのが、親の理論だった
子供時代はなるほどねと思ったけど、途中からちがわね?と思ったわ

923:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:41:19.74 ldsWUSTA0.net
>>918
直箸の方が汚いじゃん
鍋は煮沸するんだぜ?

924:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:41:28.26 5hPb4Tmt0.net
福岡だけどシメ前にスープを店の人が継ぎ足しに来る

925:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:41:31.84 i+HsKUu00.net
>>876
まず汁足りないことなんてないんだが
水分が蒸発したり、別の食器に入れたりでスープが少なくなったら
また水を鍋に注いで、昆布とかダシの素とか調味料とかで味付けする
具材入れたらまたダシがとれるし、むしろ、後半はスープが多めに余るくらいなんだが
水分が少なくなった時のために調味料や昆布、ダシの素を準備しておかないとか
お前の家庭おかしいだろ

926:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:42:17.68 iWwZCsSX0.net
>>8
他の地域は0だけど福岡は数割いるってことだろ

927:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:42:36.07 UGMjOb570.net
重盛は海外行ったことない母親ハワイに連れて行ったら、母親がワンピースの水着逆に着て
ビビったとか言ってたから、ちょっとアレな家じゃね。
水着着たことない母親って、、

928:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:42:47.61 /E1lNDPQ0.net
育ちの違いか?
そんな奴聞いたこと無いぞ

929:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:42:52.21 H4muSwQA0.net
きもちわるw

930:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:42:54.15 j8WWFsXl0.net
>>921
何だよ急に。お前誰だよw

931:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:43:36.57 ldsWUSTA0.net
>>925
ミツカンの鍋の素シリーズって容量決まってるじゃん
あの旨さを最後の一滴まで味わいたいわ

932:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:43:36.58 qeOYE7Oa0.net
>>930
スマン熊本に深い恨みがある者なんだ

933:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:43:37.81 HeSELj1a0.net
これ目の前でやられたら、おまえシメのラーメン独り占めする気かよって思うわw

934:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:44:23.15 1yhuBQN10.net
>>906
重盛さと美は東光中

935:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:06.86 i+HsKUu00.net
>>914
関西は多くの日本料理や割烹料理の発祥の地
そんな下品なことはしない
するとしたら下品な家庭だけ
俺は逆にスープを鍋に戻すのや
シチューを白米にぶっかけてグチャ混ぜにしてくったりするのは
関東地方だと聞いたことがあるが

936:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:12.52 bsu2ENa00.net
そんなの聞いたことないやい

937:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:20.67 ZSP0MHc20.net
大吉が汁戻す発言して一時期問題になってたな

938:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:35.49 6sX8KJ9G0.net
むかし大吉のラジオでアンケートとってたな、
16対216だったw
戻すのが16もいるのかとw

939:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:37.29 eV54T0bM0.net
こいつらと同じにされたら嫌だわ

940:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:45.48 ldsWUSTA0.net
自分の食ってる箸を
ごはんですよの瓶に突っ込む方が
絶対に許せんが

941:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:46.85 kko5WNIi0.net
鹿児島ですがそんな話は聞いたことありません

942:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:45:48.51 UGMjOb570.net
>>914
何処?大阪の生野とかそっちの方じゃね。
ひい爺さんからの大阪だがそんな話聞いた事ないわ。

943:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:46:09 CpPvLKAS0.net
ドン引き、あり得んわ
こんな事する奴って九州がなのか
それとも九州の中でも底辺だったのか
どうも後者っぽいな、酷いわ

944:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:46:15 JrSSSPOF0.net
>>1
うわー生理的に絶対受け付けなきゃ

945:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:46:34 JrSSSPOF0.net
うわー生理的に絶対受け付けない

946:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:46:34 i+HsKUu00.net
>>931
じゃあ多めに買えよw
言い訳もいちいち幼稚過ぎるだろ
市販されてるものが容量決まってるとか

947:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:46:49 kI2QPJH40.net
>>914
生まれ京都の育ち関東の近畿住みだけどリアルで言ったら殴られて慰謝料だって金を叩きつけられるぞw
下品な事しているとお前はチョンコか!と躾られたりしているからその辺は敏感です

948:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:47:08 W8d75ts50.net
>>665
なんかしらんが素行の悪い連中の家って小銭持っているのが多かったりするからな・・・

949:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:47:28 YYfeH7kB0.net
やっぱり韓国に近いからかな

950:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:47:57.29 ldsWUSTA0.net
>>946
捨てるために二袋買うの?
イカの足や内臓も捨てちゃうタイプかな

951:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:48:01.94 eV54T0bM0.net
修羅の国ですら戻さないわ

952:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:48:18.41 u8Qs9Lf50.net
考えただけでも吐きそう、九州だけど

953:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:48:41.32 8Bbrp+so0.net
そこまでスープ無いなら継ぎ足せよ、戻してる画を想像すると笑える

954:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:48:41.46 HbSVsa0k0.net
うげぇ

955:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:48:46.61 rxdzupC50.net
へ〜

956:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:48:49.24 qeOYE7Oa0.net
鍋は殺菌するしすぐに食べるからいいけど
漬物とか瓶物を直箸やるとそこからカビが生えると聞いて
すげえ恐れてるんだけどアレもデマぽいなあんな高塩分なとこも
菌はそんな増殖しないだろうな

957:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:49:10.52 E30L7PXV0.net
まぁ、人による
汚い野郎同士ならワシわ喰わんぞ

958:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:49:30.47 BXeotCNG0.net
あー、後輩がそれやってドン引きしたことあるわ。あいつ熊本出身だったな

959:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:49:39.52 QpKRPN/E0.net
さすが修羅の国九州
下品で汚いな
そら犯罪者まみれなわけだ

960:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:49:44.43 bZYkLC260.net
家族とならやるわ。友達とかはさすがにやらんけど。

961:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:49:58.25 S4Wtr9xz0.net
習慣とか関係なく
鍋のスープが少なけりゃ戻したほうがいい
そうしないと残りの鍋を温めるときに困る

962:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:50:01.81 A4HSiAB70.net
百歩譲って家族の中だけならアリかもな(父親除く)

963:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:50:25.67 qg3P1dHu0.net
>>961
足せよ
アホか

964:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:50:33.65 YkNVMKb60.net
気持ち悪いんだよ九州土人は

965:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:50:38.65 V//rxx3v0.net
まぁ食ったケンタッキーで出汁取る家庭もあるしな(´・ω・`)

966:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:51:19.27 ldsWUSTA0.net
>>956
新婚の頃
のりの佃煮に直箸突っ込まれて
離婚の危機になった

967:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:51:23.19 ZiHAq7c30.net
おれ大分だけどうちにはそういう習慣無かったぞ

968:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:52:25.13 qeOYE7Oa0.net
そもそも出汁文化が悪い海草や骨煮込んで
ちょっと風味が出たらオイピイと喜び本当貧乏臭い
韓国みたいに食卓真っ赤に染めた方がいい

969:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:52:49.09 fXSoAg8u0.net
やはり指原は変人だなw

970:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:00.82 x4HH6Wes0.net
九州でも友人親族含めてそんなヤツ居ない

971:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:10.15 i+HsKUu00.net
>>950
別に残ったものは捨てたらいいじゃん
お前は煮物で出た汁や、炒めもので染み出た汁、ステーキで出た脂、等を
もったいないとか言って、全部残さずに口に入れるのか?
そういうのを貧乏性とか、品性下劣とかって言う
やめた方がいいよそういうの
そもそも、残るのは皿に注いだ少量の汁だろ
鍋に残った汁は雑炊とかしたら普通残らないわ
皿に注いだ汁まで「余ったから」とか言って、鍋に戻すのは気持ち悪過ぎんだろ

972:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:12.01 ldsWUSTA0.net
>>965
鯛の塩焼き食った後に骨で出汁とるわ

973:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:16.90 6sX8KJ9G0.net
>>966
でも、嫁と一緒にスープは戻すんだw

974:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:25.51 2TYwOZQ70.net
直箸もムリ
因みに直箸はマナー違反な

975:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:33.14 DXwyB5EU0.net
家族での話だろ

976:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:33.90 WRKmbAIN0.net
さすが東京コンプレックス鹿児島土人はヤク薬長渕に憧れて東京で鍋やねーんwwwwwwwwwwwwww
死ねよ東京コンプレックス九州土人

977:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:34.31 x5TM7Xgf0.net
>>1
戻さんよ アホかw

978:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:53:41.19 fViaPwHx0.net
間違えて差し歯が浮いてても煮沸して食べそうだなw

979:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:00.34 KRwh6DN90.net
さしこやったら、こっちが頼むレベルやろ

980:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:07.08 S4Wtr9xz0.net
>>963
水を足したら味が薄まるだろ

981:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:09.07 BDT2JeJm0.net
福岡だが昔はよくやってたな
店でやってた所もある

982:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:33.76 8m6+xY6C0.net
味噌をすすった後のカニを複数人で鍋に戻して出汁をとるとかしそうw

983:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:35.05 ldsWUSTA0.net
>>973
そう
そっちは気にならん

984:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:39.30 uwq3h3zl0.net
きったねぇ
食品衛生の文化がないって最底辺の人種
俺なら許せない

985:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:54:41.96 HeSELj1a0.net
カレーも余ったら鍋に戻しましょう。

986:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:55:00.51 edXnMf0T0.net
コンドームの精液を体内に戻せばギンギンな状態に戻るのかな

987:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:55:18.22 qeOYE7Oa0.net
戦中とか本当に食い物なかったし
その頃の名残かもねえ

988:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:55:34.67 IH7uF8Ul0.net
育ちの悪さがこんなとこにも出てるな

989:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:55:39.25 n/gU+5ZA0.net
>>974
直箸ムリですね。職場の飲み会でもつ鍋なら、おじさんたちがいる鍋を避けて、女子だけの席で鍋つつきます。女子だけなら直箸かな。

990:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:55:53 ldsWUSTA0.net
麺や飯を煮るために戻すだけなんだがなあ

991:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:56:08 DXwyB5EU0.net
家族でも嫌ってwww
そんなこと言い出したら菜箸で鍋の具材とってるのかよって話よ

992:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:56:14 ZCL9fRQD0.net
でも鍋に直箸はNGなんだろ?
九州人性格破綻してない?

993:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:56:24 i+HsKUu00.net
汁を鍋に戻すのもありえないが
鍋料理で菜箸、取り箸、おたまを使わずに
私用の箸をそのままぶっこんで具材をとっていくやつ
気持ち悪いからやめていただきたい

ホント飯の食べ方一つで育ちがわかるよな
下品な食い方の奴、結構見かけるんだよな

994:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:56:29 qeOYE7Oa0.net
>>986
アナルに入れると精巣に戻るよ鮭と一緒

995:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:57:07.83 WvvSfzmL0.net
福岡市だけどないわ

996:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:57:07.91 BDT2JeJm0.net
魚の煮付け食った後骨集めてお湯注いで飲んだりしてた
けっこううまい

997:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:57:32.40 Ek+z7ZcE0.net
なぜ戻すのか分からない
水分足りなくなるから?
水かお湯足して、適当に味付けすればいいだけな気が
なぜ戻すのかさっぱり
一人なら好きにしていいけど

998:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:57:41.18 dA+7hjps0.net
みんな汁を戻す、、ぎゃああああああ

999:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:57:59.11 /jV08JjA0.net
>>5
貧乏ならおまえの方が…

1000:名無しさん@恐縮です
19/11/14 16:58:10 ldsWUSTA0.net
>>993
ここにいる人たちそれは気にならんらしいぞ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 40秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1688日前に更新/172 KB
担当:undef