【野球】長嶋一茂 巨 ..
[2ch|▼Menu]
101:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:21:41.26 V8ABgAAV0.net
巨人に拾って貰えたのもママンがパパに泣きついたからだもんな

102:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:22:14.34 D7zUQ+2i0.net
>>15
元木は間抜けな顔してるのと、清原一派の汚名が無ければもっと早くコーチになってたかも
移籍初日の江藤にいち早く話かけたり人懐っこいし
曲者と言われた通り野球脳はある
アホだけど
一茂は練習しないしミーティングの内容をちっとも理解できなかったし

103:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:26:53 /7HqQqYS0.net
定岡正二が生ダラ出てバラエティ人気者だった20年以上前
トーク番組で
「いつかは野球界戻るんでしょ?巨人のコーチとか」
と聞かれ
「いやないないっていうかもう無理だよ
こんな事してて」

一茂よりは利口だった

104:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:27:09.30 L3AT/xOR0.net
>>37
一茂はパワーだけは父親以上なんて評価があったけど、
本塁打率も打力の良い往年の投手レベルなんだな

105:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:28:54.49 wIJH29q10.net
ノムさんもあきれとったわ!

106:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:29:30.11 ppwhyNVL0.net
名前負けして実力なかったからなぁ

107:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:31:15.48 cWBF6HM50.net
カツノリが楽天のヘッドドコーチだっけ
ま、事人間性では天地ほど差があるが

108:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:34:53 o5os4gJn0.net
一茂って完全に身体能力特化のタイプだろ
頭つかうポジションは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

109:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:35:28.33 sRhOuGDR0.net
勉強しなきゃ駄目な反面コーチ?

110:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:36:01.24 5ijltrMD0.net
>>10
平石「…。」

111:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:36:13.54 kADQ7I720.net
まあ学力なんて7割8割のOBが元木とどっこいどっこいなわけだからな

112:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:43:28.33 +FujP+6+0.net
この人、もともと野球好きだったんかね?

113:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:46:11.40 XUwAuC7n0.net
1回なんたら補佐って役職与えられたよな?

114:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:49:08.10 qCxSm3/L0.net
リアルタイムで見てたけど一茂は本当酷かった練習もあんまりしてなかったみたいだしな

115:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:55:09 srmGYmSe0.net
>>100
ヤクルト時代に野村監督の講義を真面目に聴いてなかった

116:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:01:50.05 LN+lxrwu0.net
一茂は高校から野球始めたんだから
才能はそれなりにある

117:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:11:28.66 Da0LC88H0.net
>>49
投手で60勝 野手で1100本安打
投手で1回、野手で4回オールスター出場

118:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:13:47.39 Da0LC88H0.net
>>101
90年代はラジオの解説の仕事とかしてたはず

119:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:18:11 +1cSC9f40.net
>>113
落合には、個人レッスン受けたんだよね。

120:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:20:44.49 X43cp/XB0.net
本心はやりたい訳ない。レギュラー持ちながら、好きな時にハワイ行ける今が最強

121:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:32:13.86 ouavW4VO0.net
かずしめ

122:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:36:30 w8vTUrhO0.net
まあ今の若手は一茂の現役時代を知らないかもしれないけど
ネットで過去の成績や動画でパフォーマンスも見れるからな
オマエごときが何を偉そうに指示してんの?って思われるだけだろ

123:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:38:05 mLVLa2cd0.net
打率が低すぎるだろ

124:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:40:29.55 7Ihv7dvY0.net
>>120
んなこと思わないよ
小さい頃から元一流プレーヤーにだけ教わってプロまできたわけじゃないし
逆にそのぐらいの切り替えできなくてプロまできてるはずない

125:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:45:10.35 mLVLa2cd0.net
だってこいつは才能があったのに練習嫌いで
大成しなかった選手だろ コーチなんて無理

126:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:51:21.34 OtTmurDt0.net
「バカ息子」なんて落書きされるような人物に教えられる選手の身にもなってよ
江川でさえ「人望がない」と言われていまだに解説者のままなんだから

127:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:52:44.15 fBAuCvxE0.net
>>114
中学は何してたん

128:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:53:59.94 3xxdYcq10.net
一茂は落合の弟子なんだから
球界復帰のチャネルはそちらで探るべきだろう。

129:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:54:14.22 Ct+L1+9y0.net
>>125
全寮制の馬鹿とか引きこもりとか半キチガイの収容所じゃなかったか?

130:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:54:36.88 q/cfwH6U0.net
>>21
長嶋一茂
職業:長嶋茂雄の息子
これだけで十分

131:名無しさん@恐縮です
19/11/09 21:16:33 BemUjSji0.net
土井「アイツ何様のつもりだよ!」

132:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:58:54.47 GagV7o6V0.net
>>57
何かの本で読んだけど、一茂は素質はあるがとにかく球を恐がるんだと。
それでノムさんがサンディエゴパドレスのヘッドコーチをしていたパッド・コラレスという人物に、
「あいつはとてつもない才能がある。ただ、とても球を恐がるんだ。どうにかならないか?」
と訊ねたら、
「あ、そういうのは治らないから早くバイバイすることだよ」
と、あっさり言われたんだそうな。
それを読んで俺は、アメリカの人材の見切りをつける速さを垣間見た。

133:名無しさん@恐縮です
19/11/10 01:16:16.31 9hBIw8/d0.net
>>130
長嶋の息子だからって中学時代からぶつけられたんだってさ
落合福嗣みたいにしばかれて膝ぶっこわされるよりはマシだろうが

134:名無しさん@恐縮です
19/11/10 03:09:58.98 zuHKAAjDO.net
ヤクルトで死ぬ気ないんなら楽天で野村の息子を殴って欲しい

135:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:19:29 8SPgRnZM0.net
>>110
空手の方が好きだった

136:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:24:04 8SPgRnZM0.net
>>131
???
一茂は中学では野球部に所属してなかったはずだが?

137:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:29:24.12 iJcKB42G0.net
1

138:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:28:24.83 jOVuODkv0.net
たった3年245打席のゴミ成績で巨人現役10年以上のコーチ陣に加わろうなんて図々しいにも程がある

139:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:31:47.15 hMrZZAhc0.net
元木みたいな補欠でも原の一派に入ればコーチになれるという皮肉か?

140:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:34:42.60 JdF7535N0.net
バラエティで稼いでハワイばかり行ってるんだろ。今の野球興味無さそうだけど

141:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:34:49.34 hMrZZAhc0.net
>>130
まあ、アメリカは下部のマイナーチームが何層にもあって層が厚い
育成でなく、放牧して勝手に選手が上がって来るのを待つのかな?
ノムは解説者になりたての頃にも、原辰徳について同じことを書いていた
原は内角を怖がるから心配だと
昔、南海にいた穴吹も大いに期待されたが、内角を怖がるので大成しなかったと

142:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:34:54.23 kfYcYJhX0.net
もっと実績ないけど巨人でずっとコーチやってるのいるよ。
URLリンク(www.giants.jp)

143:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:37:18.53 hMrZZAhc0.net
同じ天然お坊ちゃんでも田淵は全く内角を怖がらない
だから内角攻めをされても、外角を踏み込んで打てる
堀内いわく、堀内は田淵によく打たれたが、堀内の大きなカーブに普通の右打者は腰が引けるのだが、田淵は全く怖からずに踏み込んで来ると
それもあって、阪神でも西武でも頭部死球で大変な目にあっているが

144:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:38:11.15 FaUtFqOn0.net
タレントとして勝ち組になった一茂の
余裕から出たジョークか

145:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:38:43.48 cZgUbHF70.net
384試合って結構使ってもらってるな

146:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:38:49.10 hMrZZAhc0.net
>>140
父親が巨人選手だっけ?
三軍コーチだから年俸も安いだろうね

147:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:39:15.24 VEGXXFD30.net
一茂が、坂本や岡本に何をコーチできるんだよ・・・

148:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:41:53.88 hMrZZAhc0.net
コーチに実績は関係ない
王を育てた荒川も、レギュラーは数年だけで代打が多かった
名監督の西本も上田も選手としてはほとんど活躍していない
V9の参謀の牧野ヘッドコーチも選手としては無名
一茂の場合は、人間性や社会人としての心得の時点で無理
雨中のバント練習にブチ切れて土井コーチを面罵するガキっぽいやつをコーチで使うチームはない

149:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:43:09.53 dIj4xz900.net
一茂の現役時代に落合が指導している様子をTVで放映していた
内容は「俺より手がでかいのに俺よりグリップの細いバットをつかうのはおかしい」
一流打者はわずか数グラムの違いが判るというのに自分にフィットするバットもわからない程度の野球センス
TVでのガサツな意見を聞いているとそれもわかる

150:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:44:01.88 hMrZZAhc0.net
>>120
広岡ですらヤクルトで厳しく指導をしたら、
「通算打率.240のくせに偉そうに」と選手から反発されたとか
まあ、広岡が押し切って選手を制したけど

151:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:47:37.91 hMrZZAhc0.net
>>147
野村監督に公開説教されてるのをテレビで見たが、
「お前は自分に合うバットも見つけようとしないじゃないか」とか叱られてわ。
野村いわく、プロは豆だらけのゴツい手をしていても、グリップの太さを紙一枚で表現してメーカーに指示するとか
まあ、細いグリップはベーブルース型でホームラン打者がよく使うけどね
門田や中西はグリップ激細だったとか

152:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:47:46.30 0B3xVfzu0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www
URLリンク(girls.virtualinterworks.net)

153:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:51:19.38 egb/xPzh0.net
客寄せパンダなら最初あたりは効果ありかな

154:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:52:17.50 hbu8UMwg0.net
元木は謎だな
経歴も奇妙
ラーメン屋、へキサゴン、少年野球の監督
よくプロのコーチになれたな

155:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:52:19.77 SuRkSqLb0.net
一派とかw
入る気無いだろw
ただ悪口言いたいだけじゃんw

156:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:56:39.20 hMrZZAhc0.net
一茂のスポーツキャスターとか酷かったな
巨人のマルチネスの守備に、
「マルちゃんでもレフトくらいできるよね。
レフトなんて打球あんまり来ないしさ、正面くらいは取れるだろ」

157:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:57:41.61 hMrZZAhc0.net
>>153
長嶋一派の影響力が衰えているのを嘆いているのか?

158:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:01:46.69 uZdIZ+nY0.net
>>148
広岡達郎で面白いのは
アマチュア屈指の名手と言われた石毛を「下手くそ」と言い切って
反抗する石毛の目の前で、引退してかなり経つのにノックを受けて
正確な守備と体幹の良さを見せつけて黙らせた事
しかし、石毛の守備は膝の故障もあり前評判ほど上達しなかったって森祇晶が言ってるという

159:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:07:15.67 9CRSKrjW0.net
何を教えるの?

160:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:33:09 MMKce7z60.net
>>2
ドーピングかな

161:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:41:16.33 F7t2IeLg0.net
偉そうに出来るのもセゲオが死ぬまでだぞ

162:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:45:22.05 Wirzh5hS0.net
しょっ中ハワイへ遊びに行っちゃうんだからコーチなんて絶対


163:オないわな。



164:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:54:01.73 OpSIuZRj0.net
アメリカの監督、コーチは現役時代実績ないのが多いけど主題がそっちだと日本は現役時代の実績に拘りすぎ、指導者としては別、アメリカだとうんたらとか言うくせに
一茂の方が主題だと実績も無い奴が教えれるわけないとかそういう方に話が行くんだな

165:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:56:21 uhO0iJRE0.net
一茂は終身名誉監督の茂雄と絶縁状態だから巨人のコーチだけは就任ムリ

166:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:57:47.61 FNuTmYqT0.net
下位しか打ってないのに意外に打点多いな

167:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:00:05.80 WkGjejvw0.net
何を教えるんだよ
打撃もヘボ、守備は腰高
新人の時のオープン戦で見事なトンネルのサヨナラエラーをヒットに忖度してもらったのを今も忘れない

168:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:01:18.02 jCkOUost0.net
一茂の守備は本当に不安でしかなかった

169:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:04:15.00 CK+aQlwg0.net
一茂には選手としての実績もなけりゃ指導者としての実績もない
コーチングの勉強したとかいう話も聞かない
一茂は子供に教えるのが一番難しいとか言うけど、元木大介はU12世界大会優勝監督だぞ
なんでなんにもしてこなかったやつが他人を押しのけて席に座れると思ってんだよ

170:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:12:28.28 jb392iwR0.net
「子供に教えるほうが難しい」というのはわかる
同じことを教える時にも、大人相手だと通じる言葉が子供には難しくて伝わらなかったり、
子供にわかるような表現を考えながら指導しなければいけないから
これはスポーツだけじゃなくて勉強でもそう

171:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:17:42.21 qwUmFuFq0.net
>>7
カツノリは捕手とはいえコーチでひっぱりダコ

172:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:19:09 mknvELUX0.net
そのメンツなら水野に教わった方がいいんじゃね
オールスターのあわやホームランかと思うサヨナラ犠牲フライには感動した

173:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:19:52.52 qwUmFuFq0.net
>>35
かと言って、ビートたけし、明石家さんまの子供はどうなのか?親云々よりトーク力等がないと番組までは持てない。

174:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:23:45.33 nrqXCxT10.net
そりゃムリっしょー(笑)

175:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:28:21.44 G8FUL6LV0.net
>>116
パ・リーグのソフトバンクの試合の関東ビジターゲーム
の裏送り解説よくやってたよ。試合前にちゃんと取材とかして、田渕や有藤の解説よりかは、ましな解説してたよ

176:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:30:12.36 lji/fZz10.net
親の七光りの最筆頭だから無理だろw

177:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:32:17.96 jPJxIuVo0.net
パパが終身名誉監督なんだから監督に任命してもらえよ

178:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:32:51.34 jPJxIuVo0.net
pんdと原の違いはどのあたり?

179:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:33:59 K7qLsYfW0.net
>>1
ヤクザに1億「あんた誰?元野球選手?」

180:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:34:18 epsVAfpt0.net
巨人なんかもう汚れのイメージしか無いから今の方が全然良いだろ
ハワイにも気ままに行かれなくなるしw

181:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:35:17.21 V6GeQkJv0.net
スモールベースボールを
日本で初めて提言したのが一茂
本人談

182:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:35:39.06 lji/fZz10.net
>>175
監督としての権限が全然違うかな。由伸はただの置物だった感じ

183:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:36:43.35 PKrqYui40.net
阪神の4番失敗の大山の今年の成績よりちょい上の通算成績なんだなw
一茂もドラ1だから大山はこれよりはマシなんだな。

184:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:40:21 lUF/MO5s0.net
>>7
教えるのうまいうまくないは主観でしかないから、就活と同じで結局客観的な何かがないとこれだってなれないんだよね
元木はジュニアを世界一に導いた実績があるし、宮本は勉強してトレーナーだかメンタルだかよく分からん資格取った
一茂にもその辺り何かあればね

185:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:41:50.11 GXpPcSVQ0.net
>>180
え??
大丈夫??

186:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:42:46 hMrZZAhc0.net
>>161
実績より人間性で無理

187:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:49:00 OzbNaUXx0.net
>>1
成績悪いと馬鹿息子って落書きされるけどいいの?

188:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:50:42.97 x8YkD37V0.net
立教新座高校のコーチぐらいだったらOBの誼で慣れるだろうけどそれ以上は無理だな

189:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:16:57.32 s2dqmxOz0.net
>>181
パニック障害経験者なので精神的に病んだ選手の心理的なフォローができる。

190:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:25:41 lXKwVXWX0.net
一茂が技術的な解説をしてるのを聞いた事がないんだが。

191:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:27:03 6BFAQ1no0.net
立教の監督しろよ

192:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:31:10.42 CfqXqZUZ0.net
OBが簡単なのはわかるw

193:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:43:33.45 8OJtmPC50.net
まあ、選手としての才能、実績と、教える才能は違うから、意外と成功するかもしれないよ

194:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:17:52.94 1DBOnNBM0.net
>>162
茂雄に冷遇された原にうまくとりいったらどうだろう
現在ほぼ原の独裁なわけだし

195:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:44:49.28 8ZTgtNrq0.net
元木氏ねさんもセンスたけは認められてるからコーチが出来るわけであって
いちしげは無理だろ。

196:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:51:16.85 O3uulOdh0.net
メディアに持ち上げられて更に勘違いか(笑)お前嫌われてるからな世間的には(笑)
せめて下積みしてから言えよボケナス

197:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:55:31.52 ehh6no530.net
誰だよ一茂に盗塁されたバカ捕手

198:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:04:49.32 mt9Kp2Me0.net
一茂さんも親父が亡くなったら仕事一気に無くなるわな…

199:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:06:13.82 7xDvEeS00.net
一成がコーチになったらペーペーコーチなのにどっしり腕組みしてフットワーク重そう

200:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:06:44.97 yE4KK3Z90.net
成績が余りに低い自覚無いのか。

201:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:08:14.72 nAwDA4N+0.net
一茂は原系列での人事は無理だろ
長嶋オヤジのコネで松井が現場に出てきたら
アレ(一茂)のこともよろしく頼むよの一言で現場でれるくらいだろ

202:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:42:13.93 859YYnn10.net
こんなのにコーチされたら逆に野球が下手になるだろ?
カツノリも岩隈にブン殴られたし下手な奴にコーチは無理

203:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:11:04.82 /Fx5wm1N0.net
守備固めでは入っていたから
守備コーチにはなれるんじゃね

204:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:21:16.00 upIyCKis0.net
落合と一茂が対談したとき、
「お前が親父の半分も練習すれば親父を越えられた」
「でも絶対比較されるのにプロに入ったのはえらい」
って言われてた。

205:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:48:41.94 hmnwtcHe0.net
>>1
恨むんなら原さんの代打にお前を起用した親父を恨め
ベンチ全員が凍り付いたらしいぞ
お前が一派に入れると思えるのが頭おかしい

206:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:57:37.03 gAGp1oaa0.net
一茂のホームランを生で見られたのは一生の自慢

207:名無しさん@恐縮です
19/11/10 23:11:51 GXifnjcl0.net
>>192
センスと言うか野球脳がいい
解説も的確で評価高かった

208:名無しさん@恐縮です
19/11/10 23:13:43.25 yFGluHYx0.net
下手でも教えるのうまい奴いるしね

209:名無しさん@恐縮です
19/11/11 01:02:17.53 rCGPZ90o0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
URLリンク(tqaza.sonhana.com)

210:名無しさん@恐縮です
19/11/12 05:28:06 1WVZimr30.net
ヤクルトでもいいから一茂監督見たいねー

真中でも勤まったんだからできるでしょ

211:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:38:43 z6AfWfsW0.net
>>207
ヤクルトファンだが、一茂は見たくない
真中と一緒にされちゃ困る

212:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/42 KB
担当:undef