【話題】「ゲームで時 ..
[2ch|▼Menu]
353:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:59:32.99 HaQMrf6+0.net
俺も車に興味ないから車に金かける奴が分からないが、だからと言ってそれを否定しようとは思わない
人は人自分は自分

354:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:59:46.28 j7fCOX8s0.net
職場ではソシャゲ―禁止してくれよ
家に行ってからゆっくりやれ
話しながらスマホ開いてログインボーナスすんな
失礼だろ

355:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:02.72 iZl7+EE80.net
>>330
高スペック端末御用達アプリだったから

356:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:06.02 UZ7Vz54z0.net
スマホゲームは全くやってない
ゲームじゃなくて暇つぶしアプリでしょあれ

357:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:32.40 xTHZ/GHo0.net
寝て時間潰す人もいるんだし
余暇の使い方なんて人の勝手

358:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:44.20 CmKh180A0.net
>>347
スマホで高スペックとか言われてもギャグにしか聞こえないぞw

359:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:45.86 vq2BnG/b0.net
迷惑かからないならどんな趣味でも構わないじゃん
隣人の趣味はウォーキングなんだけど
毎日朝5時半に遠慮のないドアの開閉と玄関先で靴をトントン鳴らして履く音が響いて
うるさくて目が覚める事がある
部屋で静かにゲームでもしててくれた方がマシ

360:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:51.60 AgFRGXqM0.net
野球はゲーム
プレイボールで始まって、ゲームセットで終わる

361:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:01:01.53 iZl7+EE80.net
>>330
基本、キャラの魅力、操作性動きやガチャ演出の良さ
丁寧に作られてた、最初の方は・・・
今はもう、万人受け目指す宿命なのか
軽量化に次ぐ、軽量化で チープでつまらない出来に

362:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:01:54.27 XcLwBEn/0.net
人それぞれ。
迷惑かけてもいない人の趣味を悪くいう奴は品性下劣

363:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:02:26.42 OD8xs1MA0.net
>>333
この文章の問題点は「メリハリつけられてるか」
それが全体のキーワードなんだが
「メリハリ」とはなにがメリでなにがハリなのかは個々人の価値観
つまり結局なにいってるのかわからない文章

364:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:02:56.71 j7fCOX8s0.net
職場でソシャゲ―やる奴は感じ悪い
家に行ってから好きなだけやれ

365:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:03:07.68 eWPVFCbP0.net
>>342
カースト上位層はまあやらないかもね
自分のステータスを気にして大金使う趣味に行くから

366:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:03:08.61 iZl7+EE80.net
>>350
まぁその辺はやってみないとわからない感覚だと思うが
回線、端末の耐性…、そういうのがスマホの対戦ゲームにはある
スペックが低い端末でプレーすると処理落ちするだろうし
動きももっさりするだろうし、操作が単純に反映されないんだろう
そんな中、無理して低スペック端末でプレーする貧乏人のために
そのゲームの魅力の一部であった部分を省いたり簡略化し
軽量化した結果、ゲームの雰囲気や魅力が損なわれる
そういうことがスマホアプリにはある

367:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:03:16.08 ZuktmBaH0.net
役に立たないのはその通りだけど今の映画より娯楽としては上かな

368:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:03:25.65 DWzgIlU00.net
>>343
俺はサ終まで行くで

369:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:03:38.41 2guTjoxA0.net
>>329
具体的に何が得られそう?
別に得るものが無くても良いとは思うけど、得られるものが無く目的もないことを長時間することには否定的な考えだ
たまに何も考えたくないときに短時間で無心で没頭したりできるのは良いことだと思う

370:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:03:53.79 6YjJ6wYV0.net
俺の場合はドライブ、旅行、山歩き、絵画鑑賞とか、幸いにも
比較的高尚な趣味に注ぎ込む金があるからな。
ゲームなんか熱中しても癒しにもストレス解消にもならないし、
かえって精神面に負の影響ばかりなのにね
とは言っても底辺には底辺なりの楽しみ方しか出来ないから
仕方ないわな

371:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:04:02.49 iZl7+EE80.net
図抜けてるな〜俺のレスって

372:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:04:04.29 YeFICElk0.net
5chに書き込みするのは、
時間の無駄使い。

373:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:04:17.38 iZl7+EE80.net
>>360
どっちやってるの?本家?テニス?両方?

374:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:04:19.14 N34vsB0X0.net
>>356
なんで家に帰ってまでソシャゲすんだよ
ほかにやることあるから

375:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:04:49 CAcX6g7S0.net
5ちゃんねるばっかやってるやつは
全員クズ

376:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:05:00 OD8xs1MA0.net
>>362
主観的
書き込む意味なし

377:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:05:18 iZl7+EE80.net
>>362
言ってることは正しい。正論。
ロンドンまでサッカー観に行ったついでに
現地で車借りてストーンヘンジまでドライブした体験なんて

ゲームじゃ再現不可だわあれ

378:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:05:21 CmKh180A0.net
>>353
どうも目標達成への駆け引き的な魅力ではなさそうだな
まぁいいわありがとう

379:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:05:22 j7fCOX8s0.net
>>366
そこまでゲーム好きじゃないなら
無理してちょこちょこ休憩中にソシャゲ―しなくていいだろ

380:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:05:23 khQTsylB0.net
>>355
うん
お前とは友達になれないのはよくわかった

381:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:05:55.79 iZl7+EE80.net
>>368
主観がすべて、お前はまさか自分の意見がない層?
自分の意見がないやつは 書き込む意味も価値も存在理由もねーぞ

382:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:06:07.22 F1gw2TD00.net
>>1
そんなこと言ったら、生きてることが無駄の極み

383:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:06:58 DWzgIlU00.net
>>365
本家だけですね
据置ゲームも今は時間なくてやってないです

384:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:07:07 j7fCOX8s0.net
悲しいのはゲームやらない層も
昼休憩にちょこちょこソシャゲ―やってる奴がいることだな
仕事について考えるわけでもなくコミュニケーションで親睦深めるわけでもなく
ソシャゲ−で時間までの暇つぶし、気味悪い

385:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:07:09 er6X6qYn0.net
>>338
おめーも他人の行動を逐一観察してないで仕事しろ
そいつが気になってしょうがないのか?

386:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:07:38 iZl7+EE80.net
>>370
目標は簡単に達成できる世界だな
ガチャで 強キャラ が出ればそれで事足りるw

逆に昔に課金して手に入れたキャラで
最新のコンテンツは攻略できないほどの難易度
運営もそれに関しては何度も調整いれてるんだろうが
結局は ガチャ が売上だから、どんどこ強いキャラを出す方向

まぁそんなもん、もはややってないな
テニスなんてそれプレーするためにiPadとか買ったがw

387:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:08:00.78 Qpq5Oq1G0.net
趣味なんだから自己の欲求が満たせりゃそれでいいだよ
それを馬鹿だなあ言われたら発狂するんじゃなくてさ、時間の無駄なのわかってるんだけどつい楽しくてやっちゃうんですよねーで終わりの話でしょ
なにをむきになってるんだお前ら

388:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:08:04.49 iZl7+EE80.net
>>375
任天堂で出るらしいね、白猫
もう最近は情報一切入れてないから続報しらんが
来年あたりか

389:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:09:00.48 j7fCOX8s0.net
ソシャゲ―よりかはパチンコの方がましだと思うわ

390:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:09:00.55 iZl7+EE80.net
>>377
スマホゲーちまちまやってる連中は
視界の端々に目に入ってくるだろ意識しなくても

391:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:09:29.21 wryqFLhz0.net
>>374
そうそう最終的には必ず死ぬんだから全てが無駄じゃないとおかしい
結局他人に迷惑かけずに好きに生きろって話になる

392:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:09:36.50 DoMt9lRX0.net
>>361
分かりやすそうなとこで言うと、ああこの演出なかなか面白いな、webkitでも出来るかな?とか
無心でも気に入らないとこあったら、そこでハッとなったりするだろ
なんだよ、ここの操作性が悪いからだよ、ならどういう入力インターフェースなら良いか、とか考える

393:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:09:57.86 iZl7+EE80.net
>>381
けたたまいし店内で 壁観て 玉打ってなにが楽しいの?あれ
醜いの極みなんだがw朝から並んでるのな
うだつのあがらないいかにも不幸な人生歩んでそうな貧乏人が

394:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:10:02.63 7byk1fSh0.net
>>379
大抵そういう話する人は自分の趣味でマウント取ろうとするからでしょ
趣味に高尚もあったもんじゃないと思うけどね、何にしろ自己満足

395:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:10:15.27 VBY6GKIy0.net
>>314
目の負担、脳みそへの負担がでかいのでNG

396:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:10:23.75 CCeCNyix0.net
ゲームは子供の時にやるのは良いけど、大人になったら生産性がほんとないぞ
一人暮らしだとあまりの寂しさでゲームに手を出しちゃうけどね

397:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:10:44.71 Ysq/ct/h0.net
ゲームが時間のムダというのは同意だわ
楽し過ぎて寝る間を惜しんでやってしまう
だからもう一切手を出さなくなった

398:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:10:56.47 nNAayvzH0.net
どんな趣味でも興味のない人間から見ればばからしく見えるのは当然だけど
だからと言って声に出して言ったらそいつが人としてダメな奴なのは同意できる

399:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:08.38 eWPVFCbP0.net
>>388
生産性ある趣味ってあるのかね

400:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:13.49 5VFiymW10.net
趣味で遠征行くときにゲームもお供につれてくわ
(実際は移動中や夜のホテルでもやらなかったりするんだけど)
でも、スマホのゲーム(ソシャゲ?)は直ぐ飽きるから無理だな
こういうの人それぞれだよね〜
自分はドラマやらを延々と見るってのとか出来ないし
読書も好きだけど、本読むなんて絶対無理ってって人もおるじゃろ

401:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:25.59 7byk1fSh0.net
>>390
結局それに尽きる

402:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:31.31 iZl7+EE80.net
>>388
子供時代こそ 外で遊ばす、スポーツさす、他で好奇心を満たさせる
方が健全だと思う。

403:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:40.41 N34vsB0X0.net
>>388
だから生産性ってなんだよ

404:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:43.21 5VFiymW10.net
>>391
家庭菜園とかちゃう?

405:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:12:36 +qOTxpk60.net
>>1
俺もそう思う

406:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:12:48 FOG6yz2h0.net
若い連中、ビリヤードはやんないのか?

407:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:12:50 iZl7+EE80.net
>>395
だいたい分かるだろ、使い方間違ってたとしても
自分の脳内で適当に解釈ぶっこけよ

いちいち言葉尻とってねーで大したレスできてねーんだからおまえも

408:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:13:09.66 7byk1fSh0.net
>>396
凝りだしたらまだ高級スーパーとかで野菜買う方が安いぐらいに金掛かるぞw

409:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:13:35.10 wryqFLhz0.net
>>392
錦織とか大坂もそんな感じでゲームやってるな

410:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:13:54.26 eWPVFCbP0.net
>>396
生産性ってか自給自足な趣味だね

411:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:14:14.90 7byk1fSh0.net
>>399
俺も分からないわw
生産性ある趣味教えてくれよ、無駄だと大抵言えるからw

412:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:14:16.60 6yzLh25r0.net
これの反論のエネルギーってひとえに「俺はニートじゃねえ!」だよな

413:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:14:20.40 5VFiymW10.net
>>400
釣りとかもそうだねw
まぁ、本人が楽しんでるんだから
それでいいじゃんね


414:?



415:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:14:28.04 j7fCOX8s0.net
>>385
朝から並ぶ人は依存症だろうし
毎日やる人の方が少ないだよ
気分転換とか
楽しむためにやってるんだよ
ソシャゲ―は課金で金はつぎ込めても現金入らないだろ

416:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:15:32.61 iZl7+EE80.net
>>403
大人になってまでゲームやっても価値的じゃないみたいなそんな感じだろ?
それで金が増えるわけでもねーとかそういう意味合いでレスしたんだろ
その程度、自分の頭で考えろ、知恵がないねぇ

417:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:16:07.59 iZl7+EE80.net
>>406
パチンコも現金にならないはずだが?

418:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:16:16.61 BPmBOKfQ0.net
スマホのガチャゲーはゴミだと思うけど
据え置きの奴は趣味としていいんじゃないか

419:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:16:17.79 7byk1fSh0.net
>>405
結局それなんだよな
どんな趣味も「自分が楽しいから」やってるだけのこと
生産性だとか効率だとか損益だとか考えるとどんな趣味も無意味の極み
「お前面白いの?」「うん」「そうか」
で、終わらせろよと

420:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:16:47.52 iZl7+EE80.net
>>406
まさか朝鮮人商売にちょっとでも貢献したいの?

421:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:16:57.79 j7fCOX8s0.net
>>408
引換券で現金に換えることもできるからな

422:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:18:24.04 tObJEuSx0.net
ゲームが批判されてる現在が
あの頃はまだ良かったと懐古されそうで怖い
10年後には娯楽の主流が
完全にオンラインゲームになってて
20代の若者の大半が
休日の娯楽は家でピコピコするだけの
気持ち悪い世界になってるかも知れない

423:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:18:52.45 6YjJ6wYV0.net
通勤電車の中とか歩行中にスマホ弄くってるヤツって
帰宅しても、家の中で同じことやってるんだろうな
人生詰んでるというか、何が楽しくて生きてるのか全く
わからんw

424:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:19:12.25 2guTjoxA0.net
>>384
それ無心じゃないと思うんだが…

425:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:20:15.48 KrJDu16J0.net
映画を見たり本を読むのと一緒だろ?

426:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:20:39.63 j7fCOX8s0.net
ソシャゲ―にひたすら打ちこむよりは
Eスポーツとかやって身体鍛えながらオリンピック目指す方がまだ健康的じゃないか

427:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:20:48.78 7byk1fSh0.net
>>407
お前はスポーツだとかが趣味みたいだけど、そんなのやっても体壊す奴も居るし、道具だの何だの金掛かるだけだろ
毎日の健康管理と通勤を電車や車から徒歩や自転車にするだけで安上がりに健康管理なんてできるだろ
スポーツの趣味なんて生産性悪すぎ

428:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:21:36 /L0AxVW10.net
ゲームもゴルフもやればいいんじゃない?
色々やったらいいよ

429:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:21:44 dqdKv0vi0.net
合う合わないなんて人それぞれなんだから
人に迷惑かけてるんでも無きゃ触らなきゃいいだけ
趣味なんて所詮は自己満足の世界だし

430:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:22:05 +0+6rsyu0.net
ゲームで時間を潰すってのが発想が古いと思うな
正直時間を潰す為にゲームって出来ないよ

431:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:22:20 /L0AxVW10.net
配信して金に繋げるとか知り合い増やすとか面白そうだな

432:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:22:44.51 Dy8xL5za0.net
俺は自分以外理解できないわ
人として
十人十色とは言うが
まぁ他人に迷惑かけてないなら別に

433:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:22:48.18 5hHxr/8I0.net
読書や映画鑑賞のように感動したり知識や教養が増すようなものでもないし
碁や将棋のように普遍的な技量が身につくわけでもない
タイトルに流行り廃りがあり古いタイトルの経験は将来に生かせない
つまり趣味としての積み上げが何一つ無い
かといってギャンブルのように金銭をかけての射幸心が刺激されるわけでもない
それでも好きでやってるなら否定することも無いね

434:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:23:13.09 5VFiymW10.net
>>419
興味のあることいたらええんよね
自分のとある友達は趣味がないとぼやいてた
趣味がある人が羨ましいってさ

435:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:23:54.75 jTJS9XB10.net
>>414
ゲームだらけの俺の一日
起床後、PCでFPSTPSでワンゲーム
歯磨いて風呂入って出勤準備
駅ホームで嫁の朝飯立ち食い
通勤中はスマホゲーか漫画と芸能ニュース確認
退勤後も電車で漫画かスマホゲー
帰宅後は晩飯ができるまでゲーム
晩飯後はHuluとかで海外ドラマ見ながらPCでゲーム
23時頃にジムへいき1時間半運動して帰宅してシャワー浴びる
2、3時までゲーム
その繰り返しだけど何一つ不幸とは思わんわ

436:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:23:58.57 aLHeYgth0.net
暇つぶしじゃあなくてガチでやれよって投稿かと思った。

437:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:24:49.67 2IuOfUMy0.net
ゲームは楽しいからやってるんであって
時間潰しじゃねーから

438:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:24:57.61 iZl7+EE80.net
>>413
操作端末自体も変わってると思うぞ
想像力ないねー そこだけからわず ピコピコ なのかよ

439:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:25:28.78 j7fCOX8s0.net
ソシャゲーは五感を使わないからなぁ
ボタン連打だけで指しか使わないとかなら
人間としての感性がなくなってしまう

440:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:25:43.26 iZl7+EE80.net
>>428
楽しければいいがストレスが尋常じゃないっしょ
しかも対人戦、オンラインなんてプレーしようもんなら
著しくネガティブな感情が芽生える

441:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:25:49.06 5hHxr/8I0.net
あえて言うとゲームは趣味のカテゴリーじゃなくて嗜好品
ドラッグとか酒煙草の類いだな

442:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:25:49.48 ysMjD5Jq0.net
趣味なんて人それぞれ好みの方向性が違うから面白いのにな
バイクや車に熱中する走り屋とかの気持ちはわらんけど、好きなやつはそれが楽しいんだよね
人の趣味を否定するのは無粋

443:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:26:50.10 vIzwRqLK0.net
ここでID赤くしてる奴は5chが趣味なんだろうがゲームほど批判されないよな

444:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:26:50.97 HfQRuinF0.net
>>1
よくこんなくだらない質問が思い浮かぶよな
こんなことを言い出したらきりがないだろ
カラオケで時間を潰せる人が信じられないとか
読書で時間を潰せる人が信じられないなど
価値観は各々違うのだから全人類が共感することなど無いって思わねーのかな

445:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:27:29.95 iZl7+EE80.net
>>430
そういう意味ではポケモンGOはよかったね
ちょうど俺がiQOSに切り替えた2016年の夏に
原宿のiQOSショップに並んで買いに行った時に流行ったわ
当時、街でやってたらいろんな人がリアルで話しかけてきた
女子からおばあさんから・・・。子供から
自分の足で外に出て、ポケモンを集める
まぁあんなもんは ブームに乗っかったモン勝ち で
今だにやってるのはちょっと 謎変人だけどな

446:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:27:37.18 oA0jLaYD0.net
パズルゲームだって状況認知能力と反射神経なければ高スコア狙えないし脳トレになるって散々言われてるのにこの話題は今さらだわ
まあ画面連打するだけのバトルもの?はパチンコと同様の思考の放棄に近い気がするな

447:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:29:17.67 OD8xs1MA0.net
>>369
>>362

448:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:29:18.03 OD8xs1MA0.net
>>369
>>362

449:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:30:23.85 CCeCNyix0.net
生産性って言うのはな、会社でゲームの話題しても生産性がないってことよ
他の趣味の話題だと、そこから広がるものは多


450:いけどな



451:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:30:27.64 4gIwmtMK0.net
さーてゲームすっか

452:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:30:48.10 OD8xs1MA0.net
>>434
ここに書き込んでる奴は全員5ch趣味だから改めて書く必要なし

453:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:30:56.64 /L0AxVW10.net
ドラクエウォーク楽しいぞスマホゲーで初めて長く続いてるわ
歩いてガチャ引いてるだけだけど冒険してる感じがあって気に入ってる

454:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:31:24.62 OD8xs1MA0.net
>>440
個人の主観でしかない
主観の押し付け

455:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:31:40.96 gx+7pCxb0.net
人の時間の使い方とか知らんがなで終わる話やな

456:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:31:42.24 KnDWSjzL0.net
郷愁に浸りたくてファミコンやると熱中してまう

457:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:31:47.92 j7fCOX8s0.net
>>436
今だにやってる人が結構いるんだねこれが

458:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:32:02.83 GnWuo+JR0.net
過剰に反応しているのは、自分でもうすうす気づいてるやつ

459:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:32:06.91 5hHxr/8I0.net
まあ世の中のたいていの人はまったくの無趣味なんだけどね

460:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:33:02.89 7WpCVIC+0.net
ふと先週始まったインペリアルサガエクリプスやろうと思ったら
ずっとメンテだった
お知らせログ見て異常なメンテだらけだった
ひどいな

461:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:35:07.56 I7HUcGLc0.net
ゲーオタが屁理屈で自己正当化するのは構わないが、世間はそうは見てくれないぞ
映画とゲームだったら、映画趣味の人のほうが良く思われるだろう

462:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:35:41.74 oA0jLaYD0.net
よゐこ全否定

463:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:36:29.99 j7fCOX8s0.net
>>452
彼らはキッズが笑えるようにゲームするのが仕事

464:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:36:30.49 oA0jLaYD0.net
映画読書音楽芸術ゲーム
全て趣味な私は至高の存在かな

465:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:37:06.83 vIzwRqLK0.net
趣味のゲームといってもラブプラスとポケGOではかなり印象が違うし
eスポーツなんて言ったら一緒にするなと発狂する奴もいるから気をつけないとな

466:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:37:10.78 mjUWybBf0.net
>443
ドラクエ的な要素が少ないんだよ
冒険やストーリーとか謎解きとか

467:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:37:33.29 4gIwmtMK0.net
>>451
そんなに人の顔色見てて楽しいならそうすればいいんじゃない

468:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:38:35 NIUpk5B00.net
俺はウイイレのマスターリーグが好きでずっとやってんだけど、クラブの監督になって、
強いチームに育てて、リーグ制覇してチャンピオンズリーグで優勝目指してって最高に楽しいわけ。
疑似体験ていうか箱庭ごっこ遊びを手軽にさせてくれるんだから、ゲームって良いなと
思うんだけどな。

469:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:39:19 hBOQF/L50.net
>>458
でもリアルで何も成長してないじゃん
むなしいよね

470:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:39:19 5wgE6Y6i0.net
ゲームやりながら映画見れば最強じゃん

471:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:40:16.96 5TZSRPFL0.net
自己満足得てるで良いんじゃねーの?
人の勝手だと思うけど何がアカンの?

472:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:40:37.21 BAqa+Exn0.net
>>100
数千円て貴族かよ

473:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:40:53.24 xQFLutgJ0.net
内向的な趣味や時間の潰し方にケチ付ける奴からは休日に社員集めてスポーツ大会とか企画したがるクソ上司と同じ臭いがする

474:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:41:07.74 er6X6qYn0.net
>>447
あいつらは非常に迷惑。
公園周囲の狭い路地に路駐する
他人の借りてる駐車場に平然と駐車する
その駐車場の通路に駐車する
だからポケGに迷惑行為を通報しようとしたら
ポケGをDLしないとダメとか
もうすべてが糞

475:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:41:34.61 E4V65mQp0.net
シミュレーションゲームでマネージメントごっこできるのがいいよね
町運営、スポーツチーム運営、店運営、軍隊運用、歴史ごっこ、牧場運営などなど
現実で起業をやったら、借金を背負う可能性のあることを
記号化単純化しているとはいえ、疑似体験できる

476:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:41:38.91 NIUpk5B00.net
>>459
えっ、成長?
ごっこ遊びを楽しむのに、そんなん求めてないよ?

477:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:41:49.72 6q4XVSQ90.net
盲腸で1週間入院することになり、ゲーム&ウォッチのドンキーコングを買って貰い
入院初日でカンストした小五の夏が懐かしい・・・

478:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:42:44.46 wCxzFX/c0.net
年取ると流れて来るものを見るだけになるからな
ゲームで時間潰すというより出来なくなる
若い証拠で羨ましい

479:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:42:46.54 6Cz4SfK60.net
マージャンも囲碁も将棋もゲームだからね

480:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:42:53.23 JQGJB5LO0.net
個人的には映画の方が苦痛だがな
あんなもんで時間を潰せる人の方が信じられない

481:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:43:28 WYlOeXxt0.net
俺からすると、映画を観て考察するのと、小説を読んで考察するのと、ゲームをやって考察するのは同じようなもんだけどな

482:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:43:54 weHMtC1/0.net
はてなってまだ存在すんの?
終了するとか言ってなかったか?

483:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:43:59 7Ihv7dvY0.net
俺はゲームやらないよって人でもゲームを面白いと思う気持ちぐらい想像できるんじゃないの
それを信じられないと言うほどまでに理解ができないのならば社会性に大きく欠けている部分があるか
そう表現することに何らかのアピールが含まれているからじゃないの

484:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:44:58.47 /L0AxVW10.net
>>456
ランニングとウォーキングのお供ぐらいの感覚だからあんまりその辺はわからんわ
逆にそういうのに比重を置かれてたらやってないかもしれん
今のイベントも面倒だからほぼやってないし

485:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:45:27.38 iZl7+EE80.net
>>464
頭が悪い?キミ
なんなの?そのレス
迷惑行為を通報?
なんでそこ、我からゲームの中に潜り込んでいこうとするの?
普通にリアル環境の中での迷惑行為で
通報したければ 警察 に電話すりゃいいだけのこと
ネタ?それ・・。俺知らないんだけどコピペかなんか?

486:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:45:33.10 7WpCVIC+0.net
結局ゲームもスポーツも勉学もあらゆる趣味もパンティ煮るのも本質的には変わらないよね

487:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:46:12.17 E4V65mQp0.net
基本的に他の趣味の否定って、マウントを取りたい心理がありきだからな
あいつより俺の方が優れてるに決まってるなぜなら
っていう論理展開をそもそもやりたくて
で、世間体が悪そうな趣味をやっていたらそれをあげつらう
基本的に人生が楽しい人がやらないことだわ
もしくは相手に何らかの敗北感を味わってるときに逆転したいと思っているか

488:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:47:55.81 zVabKsLH0.net
信じられないのはあなたのオツムが悪いからです
で終わる話。

489:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:48:02.11 amvh59Nb0.net
>>425
そういう人いるけど割と趣味の自覚ないだけなパターンが多いな
休みの日とか何してるんだよ、と

490:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:48:31.00 WYlOeXxt0.net
>>468
広告なんかもそうだけど、演出とか参考になるときあるけどな
やってるゲームと同じ方式でダメージ計算するシミュレータをプログラミングして考察するのとかも、なかなか面白い

491:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:51:30 SydjvhTf0.net
ゲームは楽しい
ゲームだけが楽しいわけではないが
良くできたゲームは本当に楽しいの


492:ナす



493:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:52:44 pGcz20so0.net
予備校さぼって麻雀学園で脱がせるのに必死だった昔を思い出した

494:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:55:14 JQGJB5LO0.net
そう言えば子供の頃に「なんでゲームやってんの?」の質問に時間つぶしとかスカした答えをする子はいたな
そういう人にとっては確かに無駄の極みだわ
面白い、楽しいと答えていた子にとっては無駄ではないのだけれど

495:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:55:17 OL4dtTKp0.net
プレステ1以降やってないから2でもビビりそう

496:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:56:35.00 QdrXvn940.net
>>478
むしろコイツのオツムの悪さが信じられないですwって感じよ

497:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:57:04.45 wMPOePjm0.net
課金してまで遊ぶ奴はアホとしか思えん。
でもそのおかげでアイテムをRMTで売って数百万程儲けさせて頂きました。

498:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:57:17.36 g/xxye9K0.net
もうゲームやってないけどゲーム画面の下とかに文字ニュースでも流れていればやるかも知れん

499:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:58:28 siMQD8vd0.net
最新のテクノロジーに触れるってのは良いもんよ

500:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:58:41 sH4JwOe90.net
FF10まではやってて面白かった
12はお使いがMAPをいったりきたりで苦痛だったけどやり切った
ライトニングはダメだ、FFは卒業した

501:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:59:29.68 tObJEuSx0.net
ゲーム自体が幅がありすぎるから
一括りで論じる事自体が無理だよ
数少ないながらも
名作映画を見た後の様な
感動体験ができるゲームだってあるし

502:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:59:56.94 fRp3Wfuw0.net
>>5
やくみつる「呼んだ?」

503:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:00:36.30 Wo9ylzQ/0.net
信じられないといいつつ干渉してきて文句言うことに時間費やしてるのはいいのか?

504:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:01:00 LsvS5EVw0.net
自分が夢中になるものに置き換えたらわからるんでね

505:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:03:18.24 WYlOeXxt0.net
>>488
それもあるな
あと、オウンドメディアにゲーミフィケーション取り入れるとか一時期話題になったが、今でもゲーミフィケーション取り入れているものは巷に溢れてる
そういう企画を考えるときの参考にもなる

506:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:04:57.90 V3b1LMwc0.net
>>490
RDR2のシナリオが良過ぎて映画がつまらなくなってしまった
チャールズとかいうインディアンと黒人のハーフがいい奴過ぎてもうね

507:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:07:51.38 7SaA5jfI0.net
実際はどこでも話題になってない煽りネタなんだと思うが
今マンカアニメとゲーム業界の市場規模って後者が圧倒してそうに思うけど

508:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:09:10.02 x+CuBLal0.net
潰せるというより
時間を浪費してるだけなんだよな
人が作ったプログラムで遊ばされてるだけ
釈迦の掌の上で暴れてる悟空みたい

509:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:10:00 eWqeMt610.net
オタクとチョンは一匹残らず虐め殺せ

510:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:10:20 AA8kola20.net
大人でも、親になった人と
いまだに親になれない人とでは
違うだろうしな

511:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:10:25.97 QlYoGKG90.net
ゲームを夢中にやれるのは羨ましいわ 30代に入ったら面倒くさくなって
やらなくなったわ。

512:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:10:30.81 oA0jLaYD0.net
>>497
その浪費するための時間を金で買ってるんだよなぁ
ソシャゲしらね

513:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:11:10 KK24yHo10.net
バスに乗っていた時ふと隣の車を見たらオッサンが一生懸命ソシャゲやってた
俺はゲーム好きだけどこれはみっともないなと思ったり

514:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:14:17.66 7SaA5jfI0.net
>>497
マン


515:Kアニメ映画小説TV 全部人が作った物一方的に読まされてるだけじゃね 対立煽りのただの釣りでしょこれ



516:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:14:37.11 tTBGu48O0.net
>>163
本当にそう思ってたことを実行してのけたのがポルポトね。
奴にとっちゃ農業以外は全て無駄なことだったからな

517:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:15:27.40 7Ihv7dvY0.net
>>497
別に浪費してもいいけどね
人生の全ての時間を意味があることに使わないといけないんだろうか
そして意味があることっていったい何なんだろう、本当にそれは意味のあることなんだろうか

518:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:15:45.92 5eENDCgd0.net
ゲーム下手くそな爺さんの遠吠え

519:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:16:05.85 WYlOeXxt0.net
>>497
仕事で活かせるアイデア貰えるときあるから、悟空で上等だけどな

520:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:16:58.61 x+CuBLal0.net
>>503
いやそれらは受動的なものだろ
ゲームは能動的だからやってる連中は
自分が何か出来たと思ってるんだよ

521:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:18:09.77 x+CuBLal0.net
>>505
そうだな
実際、浪費したい奴で今の経済は成り立っている

522:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:18:17.39 qCxSm3/L0.net
値段も安いし家でできるのがお手軽じゃないか高いって感じるって事は学生なのかな

523:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:19:27.36 7SaA5jfI0.net
結局ただ何かを持ちあげ何かを下げて時間を無駄に浪費し続けてる人たちの為のネタだね

524:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:19:57.64 rru0q6ud0.net
それを言い出すと、全てのことが時間の無駄だからな
他人に迷惑掛けない範囲で、好きなようにすりゃいい

525:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:21:31.16 FztIfkek0.net
◯◯が信じられないって人は見識が狭いか想像力が足りない

526:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:21:45.40 ONfTg3aH0.net
>>497
無駄とか浪費を遊んでるんやけどね
遊ばずに労働とかそれこそ奴隷社会に踊らされてるだが
メディアはなんでもかんでも他人にさせようと必死だよね
そして何故か思わされてる人が思わせる側に回ってるという

527:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:25:22 khQTsylB0.net
>>451
本田翼のことをおすぎより悪いなんて思ったことは一度もないが

528:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:25:56 5ZAHfGEU0.net
自分の子にゲームばかりするな!と怒鳴ってたであろうおっさんおばはんが
電車の中でパズドラとかモンスト、歩きながらポケモンやってるのが今

529:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:27:12.34 KDfuAeD+0.net
今ではオンラインゲームで世界と繋がっていて知り合いになり、一緒に戦ったりして、フレンド登録できたりする。
その気になれば現実に出会ったりできるのにな

530:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:27:14.42 khQTsylB0.net
>>465
シムシティ感覚で首相やってたポッポってのがいてな・・・

531:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:27:40.14 QD7NDo690.net
未だに女神異聞録ペルソナを遊ぶ時がありますペルソナでなく女神異聞録ペルソナどす

532:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:27:42.97 8Q4haYOA0.net
たかがゲームだと言うけど、命かけて戦ってんだよ。
分かるの?負けたら死んじゃうんだよ
時間を潰せるなんて簡単に言うなよ!

533:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:27:56 fdS7OVKV0.net
俺から言わせればスポーツ観戦とかで時間を潰せる人のほうがよっぽど信じられない
他人が遊んでるの見て何がおもろいん?
自分が遊んだほうがおもろくね?みたいな感想になる
ゲームのほうがよっぽど自主的な遊びだよ

534:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:29:03 KDfuAeD+0.net
海外ドラマばかり見て時間を潰せる人が信じられない
釣りばかりして時間を潰せる人が信じられない
(以下ry

キリがないわ

535:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:29:25 Iuqkx8/60.net
まぁゲームとか趣味の中でも実生活に役立つスキルが伸びない趣味だよな
やるゲームの種類にもよるけど基本的に知能低くてもクリア出来るのがゲームなので
努力に対する苦痛に


536:耐えられない人間になると思う 俺の知り合いで子供の頃からゲームばっかやってた奴は殆どゴミみたいな人生歩んでる



537:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:31:04.40 KDfuAeD+0.net
まだ流行ってるのか分らんがポケモンGoなんて歩き回ったりして健康にいいし、
レアモンスター出現地域にプレイヤーが殺到して街興しとしても活用できるとかいう話もあったな

538:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:32:57.92 LYAlVyNr0.net
ゲームもいろいろあるからな
レイトン教授なんてなぞなぞ本の集大成だし
シムシティとかリソース管理の勉強としては悪くないと思うけど
信じられるものに時間ついやせばいいよ
どうせ皆死ぬんだから

539:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:34:34.31 q50V88xzO.net
>投稿者は、アニメや漫画などのオタク趣味は理解できるが、値段が高く、プレイ時間がかかり、話題を共有できる範囲が狭く、実生活でもプラスにならないなどの理由から
オタク趣味も金や時間かかるっつーか、金滅茶苦茶かかるだろ
オタクが市民権得るとこういう勘違いするアホが出てくるんだな

540:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:35:27.51 KDfuAeD+0.net
一応、まともな小説を読んで時間を潰すってのは、さほど批判はされないが
仮にずーっと小説ばかり読む生活ってのも問題だぜ。人生、いろんな実体験をするのが大事だわ

541:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:35:51.94 2v9+jGF1O.net
やりたければ好きなだけやればいいさ

542:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:36:15.29 7Ihv7dvY0.net
趣味でやることまで生活や仕事に役立つかどうかに至るというセコい発想は何とかならんのかなw
平凡なくせにできる人間を装いたい人が考えそうなことだわ

543:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:37:03.57 jZrIQDuh0.net
>話題を共有
そんなこと考えてんのかw

544:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:37:46.79 8ad7rjjq0.net
>>521
そのスポーツの競技経験があるかどうかでもかなり違うだろうな
ちなみにテニスが趣味で4大大会のグランドスラムの試合とか見るけど面白いよ
ああいう大きな大会になると観客席ににわかのファンが座ってたりするんだけど
映し出される反応見てるとにわかかどうかハッキリわかる
盛り上がるところがわかりやすいポイント決定した場面とかなんだよね
それも特に内容に関係ない
競技者目線で見てると選手の心理をつい想像してしまう
苦しい場面で踏ん張りきって凌ぎ切った時なんかに最高に盛り上がる
カッコよくもないやっとこさ獲得したポイントがさ
逆にそういうしぶとく粘る相手を振り切って断ち切るようにポイントした選手にも拍手をする
異様な粘りを見せる相手に段々と嫌な気分になるのもよーくわかるから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1638日前に更新/240 KB
担当:undef