【😱】今月完 ..
[2ch|▼Menu]
1:豆次郎 ★
19/11/08 13:52:51.85 iZ2ByIuO9.net
11/8(金) 12:14
 今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが分かりました。
 国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」
 見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。2013年から2015年にかけて、新国立競技場の本格整備に向けた準備工事の段階で地中から発見されました。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられています。
 国立科学博物館・篠田謙一人類研究部長:「ここ10年間くらいで五輪があるとか大規模開発が行われるということで、急速に人骨が集まり始めてしまって、ちょっと対応しきれなくなってきてる」
 今年、都内の別の工事現場でも1000体近くの人の骨が発見されています。専門家らは当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、保管場所の確保を求めています。文化庁は来年度の概算要求にこうした骨の収蔵庫を新設することを盛り込んでいます。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:53:28.73 Lcq/ymDD0.net
祟りじゃ

3:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:54:14.43 lGGwbs2J0.net
皇居広いしなんとかせいよ

4:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:54:26.14 3aWDu3n50.net
> 当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、
> 保管場所の確保を求めています。
骨だけで
かなりのことがわかるからな

5:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:55:09 duSNrG4g0.net
3歳から4歳ぐらいの江戸時代の子供の人骨が男女で187体って
街中の浮浪児を処分したとかそんなのか

6:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:55:11 Z/L0h6db0.net
人柱か

7:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:56:14.52 H2g84QhC0.net
江戸時代の人骨か
てっきりエプスタイン関連かと思ったわ

8:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:56:31.43 7MQLzphs0.net
コロリだな

9:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:56:49.16 Saeug4bq0.net
鬼太郎スレ

10:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:56:50.38 mQ4XLPH10.net
片昆布

11:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:57:05.16 U7haaa8q0.net
剣客商売のころのか

12:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:57:07.91 hZ2oM4+60.net
なぜ今まで黙っていた?

13:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:57:21.95 tdAwR01G0.net
お墓だったのか

14:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:58:18.18 MauSt0Ci0.net
>>4
これだけまとめて同一町内の当時の遺骨が見つかると色々と発見できること多そうだよな
データとして貴重
普通のお寺のお墓の遺骨を勝手に掘り起こして使うわけにはいかないんだだから

15:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:59:36.17 XuqqFSpZ0.net
マジかよw

16:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:59:49.70 XzQZkW2k0.net
江戸っ子大虐殺…

17:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:59:53.51 jVQYUsYs0.net
横に有名なトンネルあるよな
墓の下を抜けてるやつ
レコーディングの時にどうとか桑田佳祐がネタにしてた気がする

18:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:00:04.77 KGRSUWHh0.net
官報の行旅死亡人に載るのかな?
遺族は誰もいないと思うが。

19:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:00:06.89 36D4V6ai0.net


20:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:00:14.73 ddukEdqX0.net
あーあ。またこれ工事遅れるんじゃね?

21:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:00:46.74 7u/eQBC30.net
ちょっと言ってる意味がわからない

22:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:01:36.16 EpVuF2pH0.net
なんかいわくつきの新国立競技場
ザハ、マラソン、人骨

23:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:01:52.98 Np9AxVBg0.net
これもうエプスタインだろ

24:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:01:59.45 fkH0cIsp0.net
ちゃんと立派なお墓作って丁重に弔っとけよ

25:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:02:17.04 LdWHTXAZ0.net
生贄か

26:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:02:41 OotEQIMF0.net
競技場墓地殺人事件、すべて謎は解けたじっちゃんの名にかけて!

27:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:02:51 S/aT84Cp0.net
三重塔のてっぺんって 五輪だっけ

28:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:03:17.64 rH+w8ujl0.net
>>1
だから、お墓を取り壊して建物を建てても問題無いって事や

29:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:03:23.34 aSb9uD7n0.net
ええ…墓あったんかい

30:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:03:40.90 uM6QRcbw0.net
寺の墓地だとして、子供ばっかりとかってありえるの?

31:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:03:58.13 Unrx8qIi0.net
 国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」
見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です
   
  _ノ乙(、ン、)ノ スレタイ詐欺?  ↑ほとんどが幼児だったってこと?

32:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:09.62 83U7f/0L0.net
>>30
当時の乳幼児の死亡率半端ないからなぁ

33:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:14.98 LdWHTXAZ0.net
>>24
明治神宮含む苑自体が巨大な墓石
宗教的なシステムだからな

34:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:20.39 KUCKehHr0.net
自称霊能力者たちも知らなかったんだろうな
惜しいことをしたな

35:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:23.09 Fa1KFCSm0.net
再開発しようと古い建物壊したら、地中から江戸時代の大名屋敷の遺跡が見つかって工事延期とかけっこうある

36:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:30.27 UpAOlHI00.net
180人ほぼ幼児ってジャップやばすぎんよ

37:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:52.71 Rlqrwo5u0.net
かなりの人が亡くなって俺らが生きてるんだよ
そして俺らも死ぬしその後も続いていくんだ

38:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:52.72 tp3zehQy0.net
江戸時代だと神宮外苑あたりは鷹狩り場で町民はほとんど住んでなかっただろう
お寺はいくつかあったから本当にただの墓地跡だろう
事件性はないな

39:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:04:57.96 BO7FlGNt0.net
便器スタジアム

40:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:05:08.93 kuwwmHoT0.net
今まで隠蔽とか土建屋自民らしいクズ

41:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:05:14.47 uOLNFV/00.net
アヤ付きすぎだろう

42:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:05:44.15 n2zkMgh70.net
大阪も大阪駅のすぐ北側で墓地跡が見つかって、それが昔は大きな墓地で記録もあったみたいだから
死は儚いね

43:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:05:44.62 z08a1hiZ0.net
>>32
十人産んで七人死なせたとか普通だったらしいからな

44:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:05:51.96 +FnZ2AZA0.net
骨って土に帰らんの?(´Д`)

45:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:06:33.45 n2zkMgh70.net
>>30
1読め
子供も含むだ

46:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:06:58.30 0qV2ZDjp0.net
>>44
おいおい、お前だって写真か何かで恐竜の骨を見たことあるだろ?

47:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:07:00.30 ETRIQxFH0.net
なんかもう呪われてるなこの五輪

48:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:07:25.44 rLNrHq5m0.net
>>5
本文読もうよ

49:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:07:31 vNX3ddAk0.net
外国人労働者か 合掌

50:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:07:35 LdWHTXAZ0.net
まぁいだてんではやらんだろうなw

京都、東京は呪術都市

51:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:07:36 Unrx8qIi0.net
人口の増減は食料生産の向上や飢饉、疫病の流行、戦争などに影響を受けますが、
人口がほぼ一定した江戸期の日本人の平均死亡年齢は男女とも27・8歳前後で
飢饉、疫病の流行期には17・8歳であったとの記録があります。
現代からすると異常な低さですが、この平均死亡年齢は零歳における平均余命で、
この異常な低さをもたらしたものは乳幼児死亡率の異常な高さにありました。
この時期の乳児(零歳児)と幼児(1〜5才)の死亡率は全死亡率の70〜75%も占めており、
こうした乳幼児の大量死亡が江戸時代の特に農民の平均寿命を28歳前後に押し下げていたわけです。
   

  _ノ乙(、ン、)ノ 7歳までは神の内ってやつね >>32

52:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:08:35.69 ERm+Am/70.net
ついに人柱の生贄まで使ったのかw

53:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:08:36.82 tVA6uYuv0.net
いわくつき新競技場でも金!

54:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:08:48.22 XoRmrUdt0.net
人骨スタジアムに名称変更

55:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:09:08.43 8yekFAkp0.net
古い地図を見ると、立法寺と境妙寺の墓地があるな
両寺とも移転して別の場所に現在もある
現在の代々幡斎場も、今の場所の前は現在の千駄ヶ谷駅辺りにあったので骨は出やすい場所なのかも

56:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:09:28.40 ERm+Am/70.net
いだてんが呪われるわけだなw

57:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:09:29.38 LdWHTXAZ0.net
>>51
その割にゃ第二次世界大戦後
爆発的に人口増えたよなぁ
謎だよなぁ

58:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:09:32.01 jy3YVjDH0.net
寺ってなくなっちゃうもんなんだ

59:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:09:31.99 aMm8nUJ50.net
>>42
あそこは死体を埋めた=梅田だから
当然

60:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:09:33.40 PeyHyX/j0.net
死体遺棄事件として捜査はよw
なお犯人は(ry

61:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:10:19.51 dWDMya8O0.net
200年後には今埋まってる墓人骨もこうやって掘り起こされるんだろうな
ホント墓なんて無駄なもの、生存者のジコマンなのがよくわかる
結局こういう末路で終わる

62:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:10:54.23 52AeDaVi0.net
  .:/⌒ヽ⌒ヽ:.
  :(;^ω^)ω^;):
  :(´`つ⊂´):..
  :と_ ))(_ つ:

63:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:11:17.83 ZQN+Gdjf0.net
コナン君か金田一呼べ

64:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:11:20.22 Unrx8qIi0.net
  
  _ノ乙(、ン、)_>>57 ペニシリンでしょJK

65:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:11:29.68 vg+rh6GC0.net
ここんとこの災害はこれが原因か

66:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:11:56.07 v6YlacRk0.net
前回は見て見ぬ振りしたんだな

67:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:11:56.68 NGDlD2c+0.net
墓地掘り返すなや

68:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:12:00.70 XzQZkW2k0.net
>>46
アレは置換された鉱物じゃないの?

69:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:12:08.40 zRbR+/UZ0.net
雑にあつかってると呪われそうだな

70:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:12:32.23 vg+rh6GC0.net
墓地の上で開会式

71:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:12:43.19 0FFkE6TB0.net
ガチで墓場でワロタ

72:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:12:57.67 LdWHTXAZ0.net
四ツ谷ってのは確かに大量に死体が捨てられた場所ではあるようだがな
ヒルズの下も掘ってみ
わっさわっさ出てくっから

73:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:13:34.80 Fa1KFCSm0.net
着工式でお祓いとかしてるんでしょ?

74:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:13:59.21 ishgy67v0.net
>>1
だから五輪関連全部うまくいかないんだな呪い

75:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:14:11.30 +LMRQ8xS0.net
>>61
俺たちもいずれ掘りかえされるんだから心配するなw

76:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:14:24.72 NUZX3XJS0.net
新国立競技場も札幌移転する必要があるな。

77:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:15:33.91 lsrVju6v0.net
生贄?

78:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:15:44.86 DmY9gtTi0.net
江戸時代ねぇ

79:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:15:56.79 sqnHQ8WX0.net
新国立競技場の完成が遅れたとしてもまた他の市に開催回すようなことするなよ

80:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:15:58.52 L/2w4AZq0.net
墓地の場所にこんなんしていいの?
曰く付き過ぎるだろ

81:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:16:10.65 kQGMgMfa0.net
石碑を建ててみんなで拝むことじゃ。
それで故人も救われる。
放っておいたらいかんよ。い か ん よ。。。

82:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:16:46.07 cbyQyAfX0.net
>>30
昭和初期頃まで大人になる前に病気で死ぬ人間めっちゃ多かったじゃん
今より衛生環境も整ってなくて栄養素ある食も手軽に誰でも手に入るとかなくて
病院も気軽に行けないし効く風邪薬常備してる家庭もそんなになかったり

83:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:16:50.73 LdWHTXAZ0.net
夜は 墓場で 運動会
楽しいな
楽しいな

84:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:16:55 r50YPuin0.net
まあよくあることよね
昔墓があった場所なら尚更

85:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:17:12 JnrQdM9+0.net
古地図によると立法寺と寂光寺という寺がある
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:17:24 5SW6FTZR0.net
曰くすぎだな

87:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:18:12.23 HxtMFlen0.net
>>30
江戸時代だと疫病や餓死多かったんじゃないかな

88:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:18:20.12 oGrtcjux0.net
国立で選手死んでも問題ないことがわかったな
そのまま白骨化させれば発掘した人骨と区別つかんし

89:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:18:33.88 L/2w4AZq0.net
>>85
ブラタモリ的ね

90:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:18:59.96 JvWzFYqT0.net
お地蔵様を作ろうか

91:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:19:07.92 NfIG1tFm0.net
>>1
オリンピックは中止せよっていう
土地神からの警告だぞそれ

92:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:19:33.27 ishgy67v0.net
昔の日本人ってやることないから子供増えるけど
ちゃんと成人すぎても育つのは半分以下だった

93:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:19:36.98 8yekFAkp0.net
>>58
無くなるというか移転してる
URLリンク(www.tendaitokyo.jp)
URLリンク(tesshow.jp)

94:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:19:55 LdWHTXAZ0.net
>>82
だとして、あまりお寺や墓地がなくなるってのは
日本では聞かないな
取り壊されたとしても大抵碑を建てて集祀するはずだから

95:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:20:02 /UCsaYJ50.net
眠っている人を掘り起こして都市開発とか祟られるわ

96:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:20:06 HtYl2NtM0.net
そりゃ国の施設とか大きな土地は曰く付きだろ

97:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:20:13 nHE4t7Vz0.net
昔は子供特に男児の病死が多かったんだよな
だからなのか産まれるのも男女半々ではなく男の方が少し多い

98:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:20:27 DmY9gtTi0.net
>>77
飛鳥・平安とかなら地方で生贄の風習があったのかもしらんけど
江戸時代の都会ではなぁ

何か流行り病じゃないかなぁ
子供にだけ症状が大きく出てしまう、麻疹、おたふく風邪
リンパとかその辺の組織が残ってればいいんだけど

99:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:20:49.95 gVroYzuF0.net
スゲーな墓地あるのにほったらかしで建てたのかよ

100:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:21:01.41 BCkPCnVu0.net
>>58
経営難で潰れるお寺多い
神社も祀ってくれる人達がいなくなると神様が悪霊化して強い災いをもたらす

101:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:21:03.95 YLAW+3SA0.net
墓潰して建てた建物なんだろ

102:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:21:05.65 pbtilUh00.net
ロシアでの遺骨収集を終了していいというわけではないらしい

103:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:21:57.30 uaXq2WD30.net
東京都内の開発で掘り出された1万人分の人骨を国立科学博物館が保管してるけど
江戸時代の骨が、ほとんどで小柄で栄養状態が悪かった
若い世代の骨が多いのも特徴で伝染病が流行して人が簡単に死んだ事も分かってる

104:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:21:57.63 ago9zLqU0.net
本当に呪われたオリンピックだな
しかし今頃になってニュースになるとか情報統制ひきすぎ

105:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:21:59.74 DmY9gtTi0.net
>>99
病気の原因が分からなかった頃は
「隔離」ってのは非常に有効的だったんだよ

106:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:10.15 Uo1PksTh0.net
>>61
五輪関連トラブル多すぎるのは掘り起こされた人たちの怨念だな

107:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:24.76 JvWzFYqT0.net
男児の方が熱を出しやすい
うちの婆さんの田舎は家の側に急流があって
ぼんやりした子供は育てず水遊びさせて流してた

108:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:27.60 HxtMFlen0.net
>>96
見なかったことにして埋めてるとこもっとあると思う

109:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:31.11 BQ6cdiYd0.net
>>36
スレタイしか読めないバカ

110:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:32.59 xQXKitao0.net
疫病で死んだ骨を掘り起こしたら疫病が蔓延するぞ

111:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:52.40 x8NjVySG0.net
夏涼しそうでいいじゃん

112:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:52.99 LdWHTXAZ0.net
例の幽霊が出るスタジオで有名なトンネルも
外苑通り沿いなんだよな

113:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:22:57.34 D59+UL520.net
>>5
お前の集中力の無さがよく分かる笑
仕事でもくだらねえミスばっかしてたんだろな笑

114:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:23:16 MWj9N99L0.net
アベのせい

115:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:23:20 LFAhWXU/0.net
新国立競技場の前の国立競技場の時は、何ら人骨は見つかってなかったのか?
同じ 位置だっただろ?

あるいは、当時は、黙ってたのか?

116:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:23:26 gywzwnN50.net
何か流行りの病でもあったんやろな

117:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:23:46 8yekFAkp0.net
>>94
東京や大阪の都心は多いよ
墓地は移転という事になってるが、掘り返して骨まで移転してるかは怪しい

118:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:23:54 kJ4/WzOv0.net
国立が建て替えになった理由が
地盤がゆるゆるで今の耐震基準だと地盤の基礎工事からやり直す必要があって
既存施設のまま大改修だと700億から800億って見積もりが出て
建て替えならまだしも、改修でそんな金を出せないってのが理由だからな

119:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:23:55 3amZLkty0.net
これなんてパトレイバー

120:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:24:19.15 Uo1PksTh0.net
>>91
大友克洋のAKIRAだな

121:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:24:54.56 ut2ATBLt0.net
うちの近所にもともとお寺があった場所に大きな道路ができて墓ごと移転したところがあるんだけど
そこの交差点がやたら死亡交通事故が多くて毎年何人か死んでるんだよねえ

122:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:25:16.80 TZ3ErXW00.net
どこでもあるんじゃないの?
うちの側も駅作る時、出てきたらしいよ。

123:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:25:18.94 kJ4/WzOv0.net
>>115
旧国立は地盤に杭打ち込んでで対処したから
地盤を掘り返して手を入れるところまでやってないんだわ

124:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:25:55.19 8yekFAkp0.net
どういう遺骨なのか寺に記録は残ってないのかな

125:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:26:52.29 VujGeFls0.net
上物造る時は地鎮祭とかちゃんとやってんのに
こういうの発表する必要あるの?

126:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:28:29.15 DmY9gtTi0.net
何のことは無い
昔、お寺の墓地があったんだってさ(結構丁重に埋められてた
人骨の内訳を調べるなら、お寺の資料探した方が早い

127:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:29:01.40 DmY9gtTi0.net
>>124
多分残ってるだろね

128:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:29:10.90 tUYqaN4C0.net
>>17
あるある
スタジオまだあるよねー

129:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:29:41.53 tUYqaN4C0.net
伝染病かなぁ
ちゃんと供養しましょ

130:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:29:53.56 9tIyFWHd0.net
ポルターガイストではよくある事

131:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:30:26.49 rOWmtRZz0.net
パトレイバーでなかったっけ
こういう話

132:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:30:54.30 Q7Tt0ZbT0.net
>>129
むかしは普通に人がコロコロ死んだ
特に子供は
だから七五三のお祝があるわけで

133:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:31:42.09 9tIyFWHd0.net
こけし?

134:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:32:44.53 1/iXmUQYO.net
>>36
ネトウヨとかジャップとか日本ヘイトばっかのおまエラ在日キムチは、国策で韓国へ帰るようにすべき!嫌いな国に居着いて悪口言って基地害か

135:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:33:08.84 o1a2MuLn0.net
青山墓地だけじゃないだろうな墓を破壊して開発したのは

136:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:33:08.77 DqDo/MU+0.net
京都や奈良は掘って何か出てきたらすぐ工事ストップやで
東京はほっといてええのか?江戸時代とかしょぼいからええのか?
オリンピックが大切やから無視したんか?

137:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:34:24.10 0G12xazs0.net
あたしゃね、昔の平均寿命が20〜30歳とか言われてる意味を昔の人は30歳くらいで今でいうお爺ちゃんみたいなヨボヨボになるんだと思ってたんだよ
なんて世界だよ!と本気で思っていた。カラクリがわかったのはつい最近の無職35歳

138:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:34:29.00 O/bFvssV0.net
掘ったり掘られたり

139:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:34:44.23 BpxPF9TL0.net
>>1
スレタイ紛らわしいわボケ

140:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:34:47.45 TZ3ErXW00.net
>>135
だよね。

141:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:35:12.63 ootxAldi0.net
幽霊が怖いとか言ってたら
東京、京都、広島、長崎には住めないしな

142:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:37:30.18 x7THqtN40.net
墓地だったから骨があったんだね
でもこの骨の子孫達は寺が移転やら何やらした時に先祖の骨とか放置したって事なの?!
全員身寄りがない人の骨だったのかね

143:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:37:52.21 9tIyFWHd0.net
>>139
俺もスレタイに騙されてた
よく読むと人骨出たのは新国立競技場の下では無いんだな

144:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:38:27.40 jup7cdc90.net
中国で春秋戦国時代に秦の将軍が趙の捕虜10万人以上を生き埋めにした事実が現代で明らかになったみたいな事が起きるかもね

145:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:38:50.58 J63PfBlu0.net
縄文時代とかなら貴重だけど江戸時代の骨なんて最近じゃん
価値あるの?

146:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:39:29.56 vbq1E8NE0.net
>>16
ファミっ子大集合みたいに言うなよw

147:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:40:13.44 Q7Tt0ZbT0.net
>>142
江戸は地方から出てきた人多かったし
家族を持てないで死んだ人も多かったらしい
地方と違って家族を持っても何代も続くとは限らない

148:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:40:56.75 Yv9vl37M0.net
近くに青山霊園があるぐらいだから昔はそういう地域だったんじゃねえの

149:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:40:58.88 SetPyt5T0.net
>>143
いや、そこは合ってるのでは?

150:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:41:00.18 /TvG0gcE0.net
ああ、幼児だけ187体じゃないのね

151:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:41:00.99 qB2OVHEh0.net
>>147
今と同じだね

152:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:42:12 uSbPkVeM0.net
掘り起こしたか

153:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:42:19 A+in4wdU0.net
キターーーーーー!
ついに!ついに大虐殺の証拠が出てきたニダッ!

154:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:42:24 nF0o5QRz0.net



155:今頃発表って事は発見当初は工期に支障が出るから隠してたんだな



156:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:43:55.80 SetPyt5T0.net
>>154
だろうな

157:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:44:15.39 Ul+6aT/B0.net
こういうのでたら発掘調査しないといけないだろ
トンキンだとこういうのでても工事できるのか
おかしいトンキン死ね

158:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:44:26.66 uaXq2WD30.net
江戸の大半が焼けた振袖火事 明暦の大火も死者10万人
流行り病もあるが、木と紙の建築が密集した江戸では大火で死ぬことも多いからな

159:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:44:30.49 XhcKQcjA0.net
>>154
然るべき調査機関に鑑定など諸々の依頼をするから、発表は遅れる。
これは、発掘調査の多い京都や奈良でも同じ。

160:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:44:31.44 +ZKElBhG0.net
>>5
タイトルに騙されるな!

161:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:44:44.52 3ZLv4aeS0.net
新宿に謎の人骨100体 731部隊との関連なお調査
URLリンク(www.asahi.com)

162:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:45:12.52 YcFXKsaW0.net
>>144
逆やろ
歴史書に書いてあった事が本当だったと裏付けが取れたんだろ
出来事自体はずっと明らかだったぞ

163:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:45:17.24 lWLJ23S30.net
>>24
今作ってるだろ
円形のデカい奴を

164:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:45:17.82 RPGc5hr40.net
今年天災が多いのはこのせい?

165:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:45:39.64 tY1nCGc+0.net
競技場の魔術師がここに・・・・
37歳のはじめちゃん出番だ

166:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:45:45.12 XhcKQcjA0.net
>>156
ヒント=遺構。
地方の貧乏人は黙っとれw

167:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:45:59.75 /TvG0gcE0.net
伝奇アクション漫画とかだとこれが災厄の始まり

168:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:46:37.87 Ul+6aT/B0.net
>>158
違う
はっきりわかるまで工期延期だ
他にもあるかもしれんだろ

169:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:47:19.07 Ul+6aT/B0.net
>>165
うっせーよトンキン
ちゃんと調査してからつくれ

170:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:47:26.83 w4iRuP3T0.net
そもそも明治神宮作る時にはここらへんの土地はどうしたんだろ
無理やり立ち退かせたのかな?

171:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:47:39 JJl42rao0.net
墓荒らしはいかんよ
ピラミッドの発掘で沢山死人が出た

172:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:47:47 XgXr7jG40.net
>>141
自称 霊が見える義妹はよく、ハワイや京都に行くんだけど、霊が見える人って都合が悪いもんは見えないんだよ。

173:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:48:11.59 QbRupAjy0.net
骨立競技場

174:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:48:27.83 mwb1XGKg0.net
ホンマに最近の骨は無いの?

175:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:49:04.80 arNswf1V0.net
心霊スポットの誕生である

176:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:49:12.57 +05yTB7J0.net
>>17
青山墓地の?

177:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:49:30.66 o1a2MuLn0.net
江戸時代は寺と火薬庫だったんだな
青山御焔硝蔵
URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:49:49.11 eJMelan60.net
>>10
好き

179:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:50:18.60 2UCTUd/c0.net
あれれ〜

180:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:50:51.42 ffKp8c3U0.net
でもこんなの気にしてたらきりがないよね

181:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:51:28.53 I2JaOgHs0.net
関東大震災や空襲もあってからの必死の都市開発だったろうし

182:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:51:38.77 LKRjas7E0.net
>>107
桃太郎がどうやって生まれたのか謎が解けた

183:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:53:04.40 +5zCLs/k0.net
芸スポの話題ではない

184:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:54:03.36 dEOfPlTc0.net
ゲゲゲの鬼太郎スレになるかと思ったら違った

185:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:54:07.43 +TjpOe9h0.net
>>5
ちょうど七五三の季節で、普通の日本人なら子供の時に七五三を祝ってもらったはずだが、
お前の親は何にもしてくれなかったのか?
なんで七五三の風習があるのか知らないとか、相当ボーっと生きてきたんだなw

186:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:55:15 Qui0ul+V0.net
そんなんどこでも出てくるだろ
前勤めてた会社の隣人骨だらけで道路工事中いろいろあったらしいがw

187:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:55:32 jT1VtiW70.net
よく読むとかなりのクソ文章

何かコピペミスしたか編集ミスでもしたのかもしれない。

188:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:56:09.39 qB2OVHEh0.net
>>185
その会社の社員の骨?

189:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:58:32.12 WmPCdX/R0.net
江戸の安政期にコレラで亡くなった子供たちの骨だろう

190:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:59:08.80 XgXr7jG40.net
処刑場だったらちょっと嫌だね

191:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:59:34.22 mcOt9OJi0.net
京都奈良だったら、見なかった振り。

192:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:59:37.56 6x6TMgXc0.net
日本って2016年の時点で既に招致してたのに
なんで今さら波のようにトラブル起こしてるのか謎
いかに政治家や日本の五輪委員会が仕事してないかわかる
そらIOCも出しゃばりますわ

193:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:00:43 j7dnrdmj0.net
>>32
寿命の伸びって乳幼児の死亡率の低下がほぼ全てだもんな

194:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:01:05.60 8uEqJjJs0.net
戦争のときかと思いきや江戸時代まで遡るのか

195:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:02:24.63 ootxAldi0.net
>>154
調査はするが保証はしないって馬鹿な政府のせいで
闇に消えた遺跡がそうとう有ると聞いた
見つけたら重機で潰して見なかった事に
正直者が馬鹿を見る
ほんと日本政府はアホやわ

196:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:02:54.09 5eehBiFC0.net
ワイの骨やで

197:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:04:06.99 TtOCqVaa0.net
どうせ五輪後は森元の墓所になるんだから

198:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:05:27.11 lkqEnDY+0.net
元々明治神宮の広大な敷地が空いてたって事だもんな

199:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:08:28.78 ghXwtIkd0.net
お寺の骨も埋まったままか・・・東京大空襲のせい?東京大震災の所為?

200:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:10:15.92 qB2OVHEh0.net
東京大空襲の遺体ってどこに埋められたの?
ってまあ1ヶ所じゃないだろうけど

201:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:10:57.61 hDYUqRqw0.net
国立競技場には魔物が棲んでいる。

202:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:12:00.19 SdA330Tp0.net
歴史ロマン

203:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:12:48.26 gxIss0ZQ0.net
あーこれが原因か

204:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:13:49.57 LiU5GWHM0.net
代々木公園は陸軍の演習場
戦後
米軍住宅街
原宿が若者の町のイメージは
米軍相手にハンバーガーや洋服売ってたから

205:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:14:45.35 FKV8PGjU0.net
子供だけ一ヶ所にまとめて供養したってどういうことかな?

206:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:16:39.92 blog6CGi0.net
八つ墓村の祟りじゃ〜
ひぇ〜
ひぇ〜
ひぇ〜

207:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:17:35.76 GIEE+DPR0.net
はいまずマラソン終わった

208:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:17:45.87 OrGVDptj0.net
墓場で運動会♪

209:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:18:23.81 5WaQoTOq0.net
江戸ですらこうなんだから京都の広域を掘り返したらすごいことになりそう

210:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:18:25.12 LKRjas7E0.net
無縁仏になって骨がまとまって出てきたんだろうな
東京大空襲で寺ごと親族まとめて被害者になったとかそんなところか

211:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:18:45.78 l5Uo5qOj0.net
たぶん疫病の人をまとめて穴にポイ
当時は生き延びるための知恵
そして埋めたあとに祠をたてた

212:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:18:53.93 NqsZZGyv0.net
国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」 
 見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。
文章が支離滅裂なんだけど、なにこれ?

213:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:19:50.03 TVX/Udlm0.net
>>94
名古屋はそれをやったから都心部の道がだだっ広い

214:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:20:12.43 6wNJ9Brr0.net
人の墓をほじくり返してまで開催する東京糞リンピックか
すでに大失態を晒しまくってるが、今以上にバカげた事をやらかすだろうな
全てはアベと取り巻きの腐った連中のせいだからな

215:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:21:33.64 mcOt9OJi0.net
小塚原や鈴ヶ森は罪人だけど、江戸時代の無縁仏とか心中者は寺の土地に打ち捨てられたから、そういう場所だったのかもね。
でもあの辺は大名屋敷のような。

216:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:22:05.92 5WaQoTOq0.net
>>210
江戸って文化的にも完成された当時最大の首都なんだけど
昔、ってことで一括りにし過ぎだよ笑

217:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:22:50.91 TZ3ErXW00.net
幼稚園が家事になったんじゃない?
(適当)

218:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:22:56.07 3qc2QHPw0.net
アホ「アベによる犠牲者じゃー」

219:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:23:16.24 kNmgHYuw0.net
お前らホネホネロック知らんやろ

220:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:24:25 ogqAygzF0.net
>>57
答えは>>64氏の通り
結核で死ななくなったのが大きい
それ以前は極端に言えば風邪即死亡の世界

221:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:24:33 0wSUOast0.net
>>5
ガイジ

222:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:24:42 LKRjas7E0.net
遺族が居るなら骨は一つの墓にまとめるからな
この遺骨の遺族なり管理者なりが全員とつぜん何かの原因で消えたんだろう

223:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:24:57 NTf3Cx1K0.net
近代化前は、幼児とか病気やらで死にまくってるからな
風邪こじらせて死亡なんて普通

224:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:27:54.50 f017VrPf0.net
疫病で死んだ人達の骨って江戸時代に亡くなってたらさすがにもう病原体とか拡散されないのかな?

225:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:28:34.98 wWq3sLQD0.net
鎌倉の国道134号線地下には駐車場があるんだが、そこを整備する時にも人骨がたくさん出てきたと工事関係者から聞いたよ
刀傷とかあったそうな。

226:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:29:23.47 F7o7TN8f0.net
スゲー大事なものとかどさくさにまぎれて埋めたんじゃないの?
中国の列車みたいに

227:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:29:32.95 G5Jq0Fbu0.net
と殺場で働いてるやつにこの手の話をしても牛とか豚を数万頭解体してきてもなんの呪いもかかってないぞ
と言われてどうでもええやろ家族以外ってスタンスだったのでなるほどなとそれからその考え採用している

228:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:35:00.84 c7Dhp8qp0.net
>>218
ホネホネロック
ホネホネロック
ホネホネロック
ホネホネロック
ホネホネー
ホネホネロック

229:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:37:50.83 JfqOddwH0.net
騙されてる奴が多いな
これは、東京都の暑さ対策だよ
この下、墓場だったんだぜって知ったら体感温度下がるだろ
Iocは今すぐ東京に戻せよ

230:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:39:13 LKRjas7E0.net
>>55
これだ
台帳なり記録簿なりに誰の骨か書かれてるだろう
名無しの権兵衛にならなくて済みそうだな

231:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:39:43 So1WdfGc0.net
元墓地ならしょうがない

232:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:39:57 TZ3ErXW00.net
>>224



233:鎌倉はよくありそう



234:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:43:51.30 lvF+/Kup0.net
昔工事現場でアルバイトしてたとき遺骨が見つかり(事件性なし)
その前に最悪な事故もおきてたので祟りだとおっちゃん達が話してたわ
地鎮祭やったら何もないと思う方がどうかしてる
というか東京(札幌)五輪は完全に呪われてるだろ
プレゼン用の派手な設計が決まってから無理だと分かる
設計した人亡くなったり不祥事発覚したり・・・スマップが消えて
嵐は新国立でライブで終了・・・その上嵐が新天皇の前で歌うとか
嵐は名に恥じない仕事するなぁ

235:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:46:46 9oaB1Z510.net
おっちょこちょい多いな

236:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:46:54 SktAjgjn0.net
>>31
ソース元くくぐれ

ある一つの人骨が推定3〜4歳いっているにすぎない。どうみても他の人骨は大人

237:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:52:26.58 EUpUuDxw0.net
マラソンのゴールとしては理想的だったな、もともと伝令は着いたら死んだんだし。

238:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:52:38.83 r4VDsXDa0.net
昔はちゃんとした墓を作れる人なんて一部だろうし埋葬したら管理なんてしてなかっただろうからな

239:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:53:11.05 SID7l9vB0.net
絶対幽霊でるだろw

240:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:53:26.80 GAi6B1QN0.net
これは事件の匂いがしますねぇ

241:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:57:09.38 kbpyxqyI0.net
移転する時、寺は遺骨を残していったのか

242:名無しさん@恐縮です
19/11/08 15:57:59.87 qB2OVHEh0.net
ホモの人もいたのかなぁ

243:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:02:30.90 O8tGJZga0.net
誰か 大島てる に載せてあげなさい、今なら早い者勝ち

244:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:03:27.55 hOTJlCav0.net
>>232
台風被害の年に嵐なんて不謹慎な

245:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:03:27.78 3r7+bbWG0.net
「国立墓荒らし競技場」

246:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:04:24 eJaf/VTu0.net
過去帳見るとマジで載ってるのほとんど幼児だわ

247:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:07:58.66 kbpyxqyI0.net
最初墓地の跡地に施設を建設する時
後始末をちゃんとやってなかったんだな

248:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:10:44.41 C9oDDAl50.net
お墓だったのかあそこ…

249:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:11:49 C9oDDAl50.net
そーいや日本は火葬だし骨が残ってるこれは土葬だからそーとー昔の人骨なんだろうかね?

250:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:15:34 JU/omq9G0.net
>>68
痴漢された好物( ´Д`)

251:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:19:59 iyzofZ500.net
工事中の事故はあったかな、何か読んだような覚えもあるんだけどな。

252:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:21:22 qmvtCjF2O.net
話は違うけど死体を埋めるなら公共事業の現場が1番見つからないんだってね

253:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:21:25 u2rUFekW0.net
史上最低の五輪

254:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:21:42 7IttqOJ90.net
新骨立競技場

255:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:24:02 g+aKTJIR0.net
スレタイだと187人のほとんどが3〜4歳と誤認するな

256:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:25:08.73 f0+X0G+i0.net
>>247
東京は大空襲だけで、のべ13万人亡くなってるし、関東大震災まで含めると数十万人が一気に亡くなってる
数十万の身元不明の遺体をいちいち火葬するわけ無いだろ
ほんと残酷な話だ

257:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:25:30.30 GO78H+w/0.net
>>1
いや国立建てた時になんで見つからなったんだよ

258:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:26:44.09 qB2OVHEh0.net
確か現場監督が自殺したような

259:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:27:17.17 f0+X0G+i0.net
>>255
まさか、旧国立が出来た後に埋められたんじゃ…

260:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:27:59.07 0DsnNFvJ0.net
ろくに現場で調査せずに掘り出


261:オて工事進めちゃったのかな いったん工事ストップしてじっくり調査しないとダメだろ まあなかったことにしないだけましだが



262:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:28:54.45 DepKp/870.net
墓地に骨があって何がおかしいんだか

263:名無しさん@恐縮です
19/11/08 16:28:58.91 LKRjas7E0.net
>>247
今は火葬がデフォだけど、江戸で江戸時代だとほぼ土葬だと思う
大衆が火葬できるようになったのって実はわりと最近なんだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

443日前に更新/88 KB
担当:undef