【野球】日本シリーズ ..
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:00:17.10 F9ia2lnR0.net
>>541
大人は家族の都合もあるから
逆に高校球児には一番人気みたいだし

607:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:00:38.67 rGxT70Qr0.net
>>586
昨日リリーフで投げた石川も育成出身だな
そして順調にいけば来年か再来年あたりでまた一人育成出身の投手が一軍デビューするかもしれない

608:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:01:02.07 TxXrgJtG0.net
>>587
そうだそうだ
意地でも千賀を引きずり出してほしい

609:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:03.65 Zr7e72mb0.net
丸、坂本、岡本が打てないんじゃなくて
セリーグすべてが弱いだけ

610:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:14.57 YO9oi48M0.net
何はともあれ最高に盛り上がるな

611:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:36.80 nLQW9y4u0.net
誰も興味ない闘いがそこにはある

612:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:56.67 gvY0GBpm0.net
日本シリーズみてないけど今年の巨人そんなに酷いの?

613:名無しさん@恐縮です。
19/10/23 05:03:00.80 leFgxIGW0.net
セ・リーグとパ・リーグは、上位か下位で入れ替え方式にした方が良い

614:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:03:26.84 1jPFVV670.net
巨人の4連敗あるだろ、ソフトバンクがお情けで1つぐらい勝たせるって事もなさそう。

615:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:03:54.22 iGrI6ayP0.net
第4戦→菅野が復調してればワンチャン
第5戦→おそらく中4日で山口
第6戦→福岡で中6日で千賀が待ち受ける

616:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:03.80 TxXrgJtG0.net
>>588
いつだったか巨人が優勝したけど阪神に連敗して日本シリーズに出られな


617:ゥったときに似てる



618:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:34 1Tr9FaBu0.net
菅野が絶好調時ならまだ希望もあるが
今の状態だと相当厳しそう。

619:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:39 uXpa1mJA0.net
>>586
千賀はスポーツ用品店の店主の勧めで取った選手だってな
それを育成とはいえドラフトで取る余裕はほんとソフバン羨ましいわ
そしてそれを育て上げる育成力とかほんま

620:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:05:34.80 3WEuoJgoO.net
>>595
育成の出の投手をじっくり育てられるのも
DHがある利点を最大限活かしているからだろね
セントラルに較べたら投手の無駄な登板が減るから即戦力に過剰に拘らなくても良いし
試合展開に応じて最初は敗戦処理や相手の弱い打順で投げさせるなど
柔軟に投手を使えるのは大きい

621:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:06:16.37 aToIw0a30.net
ソフバンがロッテに弱いのは井口が監督で、ロッテが打ってもソフバンのスタンドからも歓声が上がるからだろw

622:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:06:39.46 CYo4bEzC0.net
モイネロ、あんだけ活躍してても5000万なのか

623:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:07:17.36 TxXrgJtG0.net
>>590
ダメージでかい
せっかく日本シリーズに注目が集まる環境になったのに
こんなんでは

624:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:07:45.20 DuPt5XRL0.net
2018日本シリーズでは 広島東洋Carpは福岡SoftBankHAWKSに1勝はした
今日は福岡SoftBankHAWKSが東京Dで日本一3連覇を決めるとは予想

625:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:10:08.23 TxXrgJtG0.net
>>606
そうなんだ
スポーツ用品店の店主の見る目の確かさも把握しているソフバンスカウト陣やるな

626:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:10:21.89 Uakiqp2e0.net
ホークスとしてはできれば地元に戻って胴上げしたいところだろうけど、今の巨人にここから二連敗するのは諸々プライドが許さないんじゃなかろうか
全力で勝ちに行くだろうな今日も

627:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:10:41.20 /Mab7/B+0.net
>>588
いや阿部は意地を感じるけど坂本と丸が優雅に談笑してたんだよね
全然打ってないのに貴族みたいに

628:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:13:04.14 3WEuoJgoO.net
>>611
星取り云々より
広島は一応負けても接戦だった試合も多く
ベイスもソフバを慌てさせる場面は何度か作った
巨人の見せ場は阿部の見事な一発くらいしかねーし
試合としては全てワンサイド
これでは話にならん

629:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:13:13.59 mr2RFNJH0.net
>>607
パの他球団はそこまで育成から這い上がってきた主力が多いわけではない
鷹の穴(3軍)の育成&競争環境が図抜けている

630:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:13:39.53 j/AhrWkS0.net
巨人ファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。
追いつく気がするというより、確信に近い。
変な感覚だ。

631:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:14:07.04 LDnWL0UH0.net
もはやセパで分ける必要あるのか?と思い始めてきた
12球団統一のペナントレースでいいじゃんセリーグ終わるけど

632:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:14:18.08 TxXrgJtG0.net
>>580
たぶん脅迫されてるw

633:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:16:49.27 BXVVs+4z0.net
ホークスはメジャー行け

634:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:17:50.64 .net
>>1
ラグビー>>>>>バレー、サッカー>>>野球

視聴率通りのつまらなさだった

635:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:18:09.23 aJyvk7/U0.net
正式にセ(カンド)・リーグに改名したら?

636:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:20:58.45 TxXrgJtG0.net
>>615
DeNAはあわやというところまで追い詰めた
シリーズらしい緊迫感あったよね
広島もまだ頑張った
今年の巨人はなあ、、
せめて9回の攻撃を1,2点ビハインドくらいで迎えてほしい

637:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:22:53.88 5A80pQ2u0.net
巨人は数年後、阿部or高橋 with


638: お友達内閣が既定路線だし 今勝たないと相当まずいよなぁ



639:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:23:01.41 HkcbVnJ50.net
横浜は当時の二遊間が悪い
あれさえまともだったら
勝負はまだ分からなかった

640:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:24:15.82 /iMynsNO0.net
>>623
そもそも負けてる前提なのなw

641:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:25:34.68 jvpvu/WH0.net
四縦くらうのかな セ弱すぎ 恥

642:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:28:28.57 OqLPX2C99
亀井が2打席連続本塁打でベンチに帰った時の、悪寒がするような
静けさとシラケた雰囲気、同点になっても全く盛り上がらない暗さ
後の打席に立った、丸、坂本の気迫も何もないヤル気なさに反吐が出た
シーズン中の連敗してたモードに相手が最強バンクじゃ、100戦しても
1つの勝ち目も無いな。

643:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:27:27.48 JlYG+b4u0.net
内川
巨人は横浜より弱い

644:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:27:53.13 DuPt5XRL0.net
広島は せめて1勝だった というのに

645:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:27:55.84 6QqJss1V0.net
>>30
巨人はロッテより弱い

646:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:28:22.64 aYcCjAP10.net
巨人は3連敗から4連勝したことがある
まだまだわからんよ

647:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:28:39.60 rvxHd/qX0.net
大舞台で大城キャッチャーとかいい加減にしろよ。
ここは炭谷だろ。

648:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:28:40.84 jwZ2oVCd0.net
試合そのものへの興味より、4連敗したら、
阿部さんのために絶対優勝しよう!と言ってた巨人の選手や監督を
読売や報知がどうやって美化するか、記者の腕の見せどころで興味があるな;

649:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:30:17.22 jvpvu/WH0.net
セ弱すぎだろ なんで生きてるの 年俸いくら?

650:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:30:53.93 6QqJss1V0.net
そろそろセもDH導入しないといけないな

651:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:31:36.32 /sKTh2220.net
巨人が弱すぎて驚愕だわ
ここまで弱いと思わなかった
少女野球チームvsプロ野球ぐらいの差あるぞ

652:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:31:48.07 nmdde0YH0.net
>>631
平成元年に生まれたこの言葉が30年の時を経て令和に実現するなんて

653:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:32:22.07 3WEuoJgoO.net
>>630
広島の場合
負けた試合でも僅差の試合だったり
試合としては観る側に緊張感のある試合には持ち込めていたからね
巨人の場合
今のところは中盤以降はワンサイドばかりなので
単なる3連敗以上に印象が悪い
「先発がマウンド降りたら白旗確定」という状況ではどうにもならん

654:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:32:29.40 AF7EXKkk0.net
全然勝てる気がしない

655:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:32:33.27 YsxZJFWw0.net
>>40
今頃気付いた?

656:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:32:36.47 zXmbDfKs0.net
野球の応援はうるさい

657:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:32:48.53 tKGycMXa0.net
読売はホームだし昨日は流石に勝たないと不味いだろ
これおそらく4連敗で終わるな
阪神とロッテ以来になるのかよw

658:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:32:57.14 lIq5Iq6d0.net
グラシアルデスパイネを両方外野に使うのは巨人の雑魚打線なら外野に飛ばないからできたことだな

659:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:33:47.88 /sKTh2220.net
初戦のアベシンホームランは震えたんだけどね
それだけ

660:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:33:54.07 KsOrO3tK0.net
さすがに33-4は超えられないけど
19-7もなかなかのもんだぞ

661:名無しさん@恐縮です。
19/10/23 05:34:01.91 leFgxIGW0.net
過去のデータでは、パ・リーグが強いんだから入れ替え方式でセ・リーグを強くしてください。

662:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:35:07.25 nmdde0YH0.net
>>620
むしろ手弁当てスポンサードしてワールドシリーズチャンピオンと2先のガチシリーズ作り出せw

663:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:36:46 WaUa+j7qO.net
>>1
巨人は今オフに絶対グラシアスを強奪しろ!
話はそれからだ!

664:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:37:15 q2kN/dUO0.net
長嶋が育てた打者………松井、由伸、仁志、二岡、清水、阿部
パンダが育てた打者………岡本
ヤクザ原が育てた打者………特に無し(坂本は勝手に育ったし所詮はアベレージ打者)
球団がトレード追放した打者………地獄の札幌ドームで20本塁打の大田、ファーム二冠王の和田恋、いずれもパリーグ。これぞ無能の極み。
もうウンザリだわ、ロッテが鷹キラーなのはホークスコーチ陣を一斉強奪したから。
甲斐のリードは読まれまくり、アレに安田・藤原が将来加わったらえらい事になる
ぞ。逆にホークスは育成強いけど主力が高齢化しててドラフトいつも大敗してるから
来年は西武にも楽天にもボコられる可能性ある。

665:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:38:00.19 WaUa+j7qO.net
>>638
ソフトバンクの選手がこのセリフを言ったら盛り上がる

666:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:38:01.09 tyxzIEkP0.net
>>168
かと思えば表札までなくなってるのに
ほったらかしの配達員もいるからな。
ああ、未払いで引っ越されてるのに
新聞の山の上に置き続けるバカだよ。

667:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:38:02.57 TxXrgJtG0.net
>>626
そのくらいはハンデとしてあげてもいい

668:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:39:54.40 6QqJss1V0.net
>>642
URLリンク(youtu.be)
これでも見とけ

669:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:39:57.47 Z7egeR/hO.net
読売は初物のピッチャーにはすこぶる弱い
高卒のルーキーに完封くらうのも風物詩
交流戦やクライマックスシリーズには永遠に期待できない

670:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:40:09.36 nmdde0YH0.net
>>651
このセリフは捏造というのが現代の事実だけどこんな言葉吐かせるほどのマスコミ力ももはや残ってないしな

671:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:40:18.98 YkW+U2Kb0.net
野球はわりと好きなんだが
この情報見て、ぜんぜんテンション上がらんわ
たぶん野球衰退ってそういうとこだと思うぞ

672:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:40:30.95 651Io0gL0.net
第1戦で引退する阿部が先制HR打ったのに
自分たちの流れにできなかったしな
この時点で勝負あった

673:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:40:48.21 DuPt5XRL0.net
今日の読売GIANTSは 福岡SoftBankHAWKS日本一3連覇を阻止することが出来るかどうかが 問われる

674:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:42:27.16 eQQK0Dvf0.net
巨人も坂本丸岡本阿部ゲレーロってバッター見たらめっちゃ強そうじゃん。

675:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:42:43.18 4LyfmJIy0.net
原監督は2番への思い入れが強すぎる
坂本2番てなんや
自分が現役のとき他球団ならクリーンナップ打ってる篠塚が2番入ってたせいやろか

676:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:44:24.76 VJOAYcRx0.net
>>632
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
今日和田
明日武田
まあパリーグの対戦じゃボーナスタイム
また千賀高橋バンデン
がっちりした中継ぎ
勝ち目がまったくない
実力差が激しい

677:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:46:39.02 Zr7e72mb0.net
>>662
明日あるのか

678:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:47:57.98 TxXrgJtG0.net
>>660
丸、坂本がさっぱりだからなあ
シーズンはこの二人が打って勝ったんだから
この二人が打たないと
第6戦まではやりたいよ
なんだったら0勝6敗でもかまわん

679:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:48:33.21 q2kN/dUO0.net
ガチで清宮やオコエはセリーグなら20本塁打打つだろうな、逆に坂本がパリーグ
なら20本打てるかどうかって所。内川が天才過ぎるんだわ。

680:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:49:34.63 U4dZ2xqG0.net
巨人が弱いとかの前にセとパのレベルの違い
極論言えばどっちもどこが出てきてもパが勝つ気がする
オリは微妙かも知れないけど

681:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:49:42.02 3WEuoJgoO.net
>>662
巨人は高橋礼を打つのは無理だろな
速球派のアンダーハンドとの対戦経験が極めて乏しい上に
左打者で長打が期待できる選手が少ない
丸は広島時代からポストシーズンでは開店休業になるのが仕様だし

682:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:49:49.47 wgCCo8B/0.net
下手すりゃあ今日で今季の巨人チアも見納めか
ジータスは7回裏チアの脚をしっかり映せよw

683:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:50:43.05 6QqJss1V0.net
明日勝ったら、ソフバンはポストシーズン12連勝

684:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:50:43.36 kY+CFU+T0.net
>>658
この時が巨人ファンの日シリでのピークやったなww

685:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:51:15.85 aFB6RbWqO.net
クドちゃん、
今日も全力で勝ちに行くの?それか
「勝つに越したこと無いけど無理はしない(特に投手)」
で、捨て試合上等で行くの?

686:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:51:18.40 UYHGnbm80.net
視聴率発表は発表でいません!

687:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:51:38.05 3WEuoJgoO.net
>>664
ポストシーズンの丸は使い物にならねーのは昔から
坂本も基本的にポストシーズンは不得手な部類

688:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:52:11.70 5K8CeiTd0.net
今日巨人があっさり敗退するのであれば今後10年はセ・リーグチームが日本一になることはないような気がする
リーグ間にそれぐらいの差はあるな

689:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:52:17.84 q2kN/dUO0.net
松村モノマネの達川
「丸はのう、内角にカットボール投げとけばええんよ!」ガチでそんな感じなんだが。

690:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:53:25.41 23/1ReH8O.net
視聴率まだー
ラグビーもサッカーもない旗日
絶対40%はいってるわ
サカ豚息してるか?

691:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:53:25.82 Yn5s4QA30.net
ロッテがシーズン16勝8敗で鷹に勝ち越してる
原は井口に電話して、コーチ陣集めて貰え

692:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:55:57.66 /iMynsNO0.net
>>650
主力の高齢化による弱体化を防ぐ為の3軍、育成強化だからね
ど田舎に施設を建設したのも野球に集中する為だし、それを理解した上でドラフトに引っ掛かった選手はホークスに入団するわけだ。
甲斐野、武田みたいに高卒即戦力として扱われるのなんて稀で、彼らの様になる為切磋琢磨している若手が筑後にいる

693:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:56:13.39 /DQa9Nfc0.net
ここまで酷いベンチワークを見せられると「最初から戦力差があった」とか「ソフトバンクが強すぎ」というのも生ぬるい巨人擁護にしか見えない
はっきり言って、原が馬鹿だからこんな酷い負け方をしてるだけ

694:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:56:47 /iMynsNO0.net
>>671
今日の勝ちを忘れて、全身全霊を掛けて戦うそうだよw

695:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:57:43 pSKmoyb10.net
ソフトバンクも一時期までは金権で他球団の主力を獲ってたが
王さんは「本当はこんなことしたくないんだけど」
と言っていた
それがついに育成システムが軌道に乗って
理想の球団経営ができるようになった
もう他のチームがこのチームに追いつくのは難しい気がする

696:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:58:11.28 3WEuoJgoO.net
>>678
甲斐野は大卒

697:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:58:14.97 sXs8vYxX0.net
日本シリーズを高卒投手の育成の場にする原監督は


698:すごい! 目先の勝ちよりももっと壮大なビジョンを持っている!



699:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:58:29.21 wIc1hoMc0.net
>>677
17勝8敗だぞ

700:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:59:28.49 TxXrgJtG0.net
>>674
そおんなことはない
西武が出てくれば巨人は買ったと思う
あんまり気にしてなかったけど
巨人の首脳陣や選手たちは西武に出てきてほしかっただろうなあ

701:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:59:46.05 /iMynsNO0.net
>>682
すまん。勘違いしてた

702:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:00:46.08 Yn5s4QA30.net
>>684
訂正どうも
ロッテ3位なら、CSファーストステージで鷹消えてたかもな

703:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:01:47.44 HcM/j6kH0.net
>>613
短期決戦は流れを持った方が勝ちだから、下手に相手に勝ちを譲ってみすみす勝負の流れを渡すなんてバカなことはしないだろう。
勝負の怖さを良く知ってる工藤監督。
王監督生卵事件の時もたしかその場にいたんじゃなかったっけ?
その時にも王監督は、動じず厳しい顔でただ一言
「勝てばいいんだ。」この言葉は重い。

704:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:01:50.19 BWQDZrmj0.net
やってる本人たちが一番力の差感じてるな、というのが画面から伝わってくるのが見てて辛い

705:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:02:01.92 p9K7P8sp0.net
結局丸取って戦力削いでいきってただけだったか

706:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:02:24.38 3WEuoJgoO.net
>>685
西武が仮に出て来たとしても
恐らく殴りあいの末に巨人が負けるな
まぁ1つや2つ勝てるとは思うが

707:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:03:11.04 HcM/j6kH0.net
>>648
いっそのこと、アメリカで新チームとして登録して、やってみてほしい。

708:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:03:18.84 TxXrgJtG0.net
>>691
3つは勝つ

709:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:03:21.23 sekseY2o0.net
巨人が弱いだけ
2連敗してホーム初戦。絶対ミスしちゃいけない試合でアホみたいなミスしてる
こんなチームが勝てるわけないし勝っちゃいけない

710:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:03:25.75 sbclaYeL0.net
セリーグ優勝すると日本シリーズという罰ゲームが待っている

711:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:03:58.53 SPCtjeHn0.net
今日の先発菅野なんだな
由伸曰くまともに練習すらできない状態の
もう無茶苦茶だろ巨人

712:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:04:19.45 nK9SuBvi0.net
孫さんのような優秀な経営者連れてこいよ
日本人の力じゃ無理だろ

713:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:04:39.94 1v9Hiutq0.net
ソフトバンクの選手が「巨人はオリックスより弱い」って失言すれば
ワンチャンあるな
って昨日若手社員にいったら「????」ってなってて
よく考えてみたら今年で巨人近鉄の日本シリーズから30年目なんだな
そりゃあ若い奴は知らんか

714:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:04:55.05 DuPt5XRL0.net
SB 西武をCSで0勝に下す

715:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:05:10.90 HcM/j6kH0.net
>>608
鳥越コーチもいるからなあ。全部データーは筒抜けだよ。

716:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:06:09.89 3WEuoJgoO.net
>>690
レギュラーシーズンでは仕事をするから
その意味では
「広島の戦力を削ぐ」以上の意味はある
ただし
ポストシーズンでは単なる粗大ゴミと化してしまうのは
広島時代からのお約束なので
「日本一を目指すため」に丸を獲得するなら
正直意味がないw

717:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:06:17.09 TxXrgJtG0.net
>>696
ここで菅野というのがわからんよな

718:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:06:40.59 rGxT70Qr0.net
>>674
今年のホークスの戦力の整わなさからすれば、巨人(セリーグ)からすれば大チャンスだったはずなんだけどな
これでも勝てないとなるとね

719:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:06:52.70 EFKKNQ9f0.net
ロッテのFA選手を総取りすればソフトバンクに余裕で勝てる。

720:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:06:54.29 NMcBvmX10.net
孫正義また日本一か
何回日本制覇されてんだよ

721:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:07:01.63 YWGmBMwg0.net
>>698
URLリンク(i.imgur.com)
ふつうに事実だからな

722:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:07:32.76 1Jtz0nQD0.net
ソフトバンク対ロッテの日本シリーズでよくね

723:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:07:49.37 qayLbKQ80.net
禿もかわいそうにw
日本の企業はみんな野球をやる気ないだろ。
ラグビー企業は今回報われたしな。

724:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:07:56.61 Yn5s4QA30.net
平成元年
「巨人はロッテより弱い」
令和元年
(巨人はロッテより弱い)

725:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:08:28.89 VJOAYcRx0.net
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
むかしの松坂、田中、ダル、大谷
優秀なピッチャーがパリーグにことごとく行ったから
そりゃパリーグバッターは鍛えられる
おまけにDH
切れ目ないから二流ピッチャーは淘汰される
圧倒的な実力差だ

726:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:08:41.05 3WEuoJgoO.net
>>702
原はもう勝つ気は無いんだろ
マグレで菅野が好投して星を1つ取ったところで
後が続かないと考えているから
話題性だけはある菅野先発

727:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:08:49.73 BXVVs+4z0.net
>>698
事実だから納得して終わりw

728:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:09:22.10 hSvLjQKQ0.net
第1戦○福岡ソフトバンク7 - 2読売●
第2戦○福岡ソフトバンク6 - 3読売●
第3戦○福岡ソフトバンク6 - 2読売●
19-7
ここからの上積み次第で後世まで語られるようになるよ?

729:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:10:12.24 TxXrgJtG0.net
>>703
それ言ったら西武にとっても大チャンスだったはずだが
あっさり負けた
やっぱり多少整わなくてもソフトバンクは強いんだよ

730:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:10:15.65 nwYd2RK90.net
阿部のホームランで先制した時はああこりゃ巨人の優勝だわと思ったけどなあ

731:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:11:21.51 ZOn9rgXd0.net
昨日巨人が追いつくまで見てたがそれでも巨人が勝つ気がしなかったな

732:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:11:30.64 DuPt5XRL0.net
巨人にとっては 2019日本一へは奇跡の4連勝という道しかない

733:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:11:59.04 JucGPuiX0.net
>>713
10対0じゃ伝説にならんな
最低でも15対0くらいの結果にならんと

734:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:12:31.09 HcM/j6kH0.net
>>709
平成元年春 東邦高校優勝
平成最後春 東邦高校優勝

735:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:12:39.27 m7rxM63m0.net
今日菅野はいかんわ
ホークスは空気を読める球団じゃないぞw

736:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:13:06.83 VJOAYcRx0.net
(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)
ホークスがやばいのは
育成でもがんばれば一軍で使ってくれる
活躍できるんだって選手に希望与えられることなんだなあ

737:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:13:52.17 4AxFy+Aq0.net
ソフトバンクみたくレギュラーシーズンは適当に選手休ませて、ポストシーズンに万全な状態で臨む戦略が流行るかもしれんね。

738:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:15:04.31 Yn5s4QA30.net
シリーズ初戦のアベのホームラン
ホーム初戦の亀井の2打席連続ホームラン
普通なら巨人に流れが来そうなんだが、簡単にひっくり返される

739:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:15:06.49 3WEuoJgoO.net
>>716
仮に巨人が勝つとするなら
・先発は最低でも7回までは投げる
・先発がマウンドを降りた時点で最低でも5点リードは確保する
このくらいの条件が必須なので
同点くらいでは勝てる気はせんわな

740:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:17:02.52 SJcwcYDd0.net
野球マジでレベル下がりすぎだろwww
テレビで放送していいレベルじゃねえぞ

741:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:17:03.78 qR+r8Jug0.net
セリーグ弱いってことだな!坂本もパリーグならあの成績残せなかったと思うわ

742:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:17:06.80 s70kE3+h0.net
昨日出た選手のうち5〜6人は育成出身だよな、ソフトバンク
単純な選手間の差というよりフロントや編成、スタッフの差の方がはるかに隔たってるよな

743:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:17:29.55 0P4ScIm00.net
采配の差がよく分かるシリーズだな。

744:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:17:40.94 oTpuQQr6O.net
4戦で終わると興行として勿体無いからソフトバンクが負けるまで続けたら良いと思う
7連勝ならドラフト1位権利譲渡
20連勝なら巨人東京ドーム追放あたりで

745:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:17:50.05 HcM/j6kH0.net
>>720
暗黒ダイエー時代をくぐり抜けてきてるからなあ。勝ちたくても勝てず、王監督は生卵をぶつけられ、リーグ1位になってもCS(プレーオフ)で負け、勝利にずっと飢えてきたから。

746:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:19:02.84 /gM47KF60.net
今日ぶざまに負けたら球界の盟主とか自称するのやめや

747:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:19:09.76 fQMRfSEy0.net
4タテで決まっても力通りという感じで驚きも何もないシリーズだな

748:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:19:11.65 sLIidHhN0.net
今日も負けてとっとと終われ

749:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:20:02 VJOAYcRx0.net
>>727
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
ハゲ孫は嫌いだが
野球に関しては、よきにはからえ、なんだよなあ
去年の二位には怒ってたが

750:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:20:37 o2DK18F10.net
>>722
適当じゃなかったと思うけど

751:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:20:48.93 4AxFy+Aq0.net
グラシアルとか知らんかったけど、
グリエル級のメジャーでもクリーンアップ打てるようなとんでもない選手だなw
解説の和田も柳田より能力上だって言ってたし。モイネロもスゲーわ。
抑えがサファテとかだったら十分にメジャーでも戦える戦力だわ。

752:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:20:54.37 3WEuoJgoO.net
>>729
次に負けたら巨人消滅&読売新聞と日テレ廃業くらいの条件つけても
八割方巨人の負けだと思うぞ

753:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:21:08.01 InwAK1+f0.net
ても足も出ないとはこのことwww
本当にセ・リーグの覇者なのか?www

754:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:21:11.13 bWiOsoZy0.net
このメンバーに来年はメジャードラ1投手が加わるんやろw

755:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:21:40.51 UDs7cfMe0.net
このソフバンに余裕で勝ち越すロッテがなぜ4位なんだい

756:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:21:43.64 yztNW/dU0.net
金で選手強奪、不祥事隠蔽、犯罪者を堂々と起用
讀賣を好きになる理由がない

757:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:21:45.63 tO1DPhQU0.net
仮にソフトバンクと巨人がリーグを入れ替えても
SBは10年で8回くらい優勝(下手したら10連覇)するんだろうけど、巨人はもしかしたら1回も優勝できないんじゃない
まったく意味のない想像だけど

758:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:22:27.94 VJOAYcRx0.net
>>739
(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)
いま2軍か3軍で改造中
うまくいったらすごいぞ

759:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:22:51.93 9oV1rQ960.net
>>639
広島は緒方が甲斐キャノン依存症発動しなけりゃもう少し善戦できた
丸を外せればもっと違っただろうけど

760:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:23:38 ugBqd28Y0.net
終わらせちゃうの勿体ないから
ヤフオクドームに帰ってからトドメ刺すんでしょ?工藤ちゃん

761:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:23:41 VJOAYcRx0.net
>>736
(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)
シーズン安定してすごいのな
暮らし安心グラシアン

762:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:24:13 3WEuoJgoO.net
>>742
ぶっちぎりでセントラルを3連覇した広島が
接戦も多かったとは言え日本一には一度もなれず
後はお察し

763:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:25:03.48 Nh+5vyTt0.net
なんでここまでセ・リーグとパ・リーグの差がついたのか

764:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:25:07.06 zy3998bD0.net
今日は早稲田の和田さんだから勝てるよ
しかもエース菅野
負けようがない

765:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:26:19 Mx3Chzp10.net
>>110
今年の交流戦、1位がソフトバンクで2位がオリックス

766:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:26:27 VJOAYcRx0.net
>>744
(


767:^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/ ずっと甲斐キャノンの肩に挑戦してて笑った じっくりランナーためたほうが 勝つチャンスあるのにね



768:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:26:29 OWTLL0eF0.net
やっぱりソフバンは優勝出来てないからハングリーなんだろう
ここでシリーズ取れなかったら何も残らないからな
でも孫さん許してくれるかな?

769:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:26:41.87 oTpuQQr6O.net
>>736
走塁と守備が通用しないよ
特に外野手の肩

770:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:27:20.02 3WEuoJgoO.net
>>744
>丸を外せればもっと違っただろうけど
同じことが巨人でも起きている
丸以外の戦力が当時の広島未満なので
事態はより深刻だが

771:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:28:41.36 VJOAYcRx0.net
>>749
(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)
和田はキレがすこし戻ってきてるよ
菅野は腰痛?

772:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:28:51.91 S5nvRFMr0.net
33-4ラインは超えちゃったから
あとはまあ適当にやってくれ

773:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:29:08.77 7y9M3Dcl0.net
菅野の調子が戻ってるとは限らないだろ!?

774:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:29:12.94 zy3998bD0.net
顔見たら選手は気持ちで負けてるみたい

775:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:29:14.57 4AxFy+Aq0.net
ソフトバンクが強くなりすぎて、
セリーグのレベルが下がってこれだよ。ソフトバンクはマリナーズあたり買収してチームごとメジャー移籍した方がいいわ。

776:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:29:31.68 YqMdnP9Y0.net
巨人は3戦ともリードを1イニングも維持できてないからな。
打てないとどうしようもない。
打てても抑えられないから多分もう終わり

777:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:31:21.41 4AxFy+Aq0.net
>>758
そりゃやる前から圧倒的実力差わかってるからな。

778:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:31:26.96 vWI+2pqG0.net
日ハムが出てこないとセリーグは勝てない
広島は負けたけど

779:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:31:39.40 NFs7sgUY0.net
ホークスは育成のコーチ陣が優秀なんだろう。投打とも選手層の厚さが半端ない

780:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:32:01.81 TxXrgJtG0.net
>>747
広島3連覇はシーズンはぶっちぎりだったが、CSはそうでもない
だから横浜にボコられてシリーズに出られないときもあった
短期決戦での緒方の采配力はゼロなのでシリーズに出られたときでも
勝てるわけがない

781:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:32:11.39 s70kE3+h0.net
菅野を4戦目に持ってきたのは、「な?菅野でも勝てないだろ?ソフトバンク相手じゃスイープも仕方ないんだよ」という世論形成のためとしか思えない

782:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:32:17.40 Ca3RNViH0.net
巨人は言うほど実力差は無いと思うが、打線がなあ。坂本が打の中軸みたいに言うが
このシリーズ見て思うのは、丸が打たないとボロボロになるってことだな。
後は中継ぎ、原は使えるピッチャーと使えないピッチャーの見極めがまったくできてない。
こういうのを名監督って持ち上げる馬鹿がいて、原本人もその気になってるの痛いよな。

783:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:32:19.44 /gM47KF60.net
古臭い昭和脳のセリーグ野球じゃ洗練されたソフトバンクに勝てない

784:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:32:52 aMvOI+VO0.net
もしもの5戦目は山口千賀?

785:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:32:58 uEjGWnSK0.net
選手は日本一とかどうでもいいって感じらしいからな
合コン女に暴露されてなかったか

786:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:33:30.52 Yn5s4QA30.net
>>740
ロッテは監督筆頭にヘッドコーチ、バッテリーコーチ、打撃コーチ、戦略担当あたりに鷹出身が揃ってる
たぶん鷹の弱点知ってるんだよ

787:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:33:31.40 zy3998bD0.net
菅野の体調が万全なら打てないんだけど
ついてないなあ

788:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:34:12.68 VJOAYcRx0.net
>>766
(._.)(._.)(._.)(._.)(._.)
明らかに投手陣に
圧倒的な差があるよ
巨人はピッチャーがひどい

789:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:34:32.15 s70kE3+h0.net
>>771
打てないって、坂本や丸のこと?

790:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:34:37.59 JTvQLaOe0.net
つかCSはもうやめにしたほうが良いよ
パ1位の西武なら楽に勝てたじゃん
ほんとCSいらんわ実力じゃ巨人が日本一なのに

791:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:34:41.74 TxXrgJtG0.net
>>765
そんな使われ方だとしたら菅野がかわいそうすぎる
そういう言い訳のための起用であってはほしくない

792:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:34:48.77 wYjmo5aD0.net
ツベで2000年O N日本シリーズ観ながら自分を慰めてるわ、ダウンタウン浜田が崇拝
してる仁志が随所で好プレー連発してた。長嶋が不調由伸をすぐさま6番に下げたのも
好判断、そして日米シリーズMVPの松井の大正義ぶりよ、来年は巨人は明石の来田か
相模の西川か山村絶対取れよ!原お得意の東海大閥だろうが!

793:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:35:33.09 4AxFy+Aq0.net
亀田が井上尚弥と戦うようなもんだ。

794:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:35:35.43 TxXrgJtG0.net
>>768
千賀は6戦目でしょう

795:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:35:36.70 3WEuoJgoO.net
>>764
仮にそうだとしても
辰徳は緒方未満なので
どのみち変わらんよ

796:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:35:37.51 zy3998bD0.net
>>766
巨人で一番怖いのは坂本なのにどうしたんだろう

797:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:35:55.34 s70kE3+h0.net
東海大ならリーチを獲れ
キャプテンシーだけでも価値がある

798:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:37:05.80 3WEuoJgoO.net
>>771
菅野は去年辺りから力は落としてるからね
全盛期のボールを投げるのはもう無理

799:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:37:22.09 3Tc0P8Bx0.net
よくよく考えてみたら交流戦ではずっとパの方が圧倒してるんだっけ。
地力的にパの方が強いんだから、何かしらの手を考えなくてはいけなかったのに
逆に研究の差なのか丸、坂本は抑えられちゃってるしな。
巨人は食らいついてセの意地を見せるところだぞ。

800:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:37:24.48 wBs9UqIz0.net
巨人ってこんなに投手がいなかったのかと愕然とした
高卒1年目の投手にあの大事な場面任せるとか

801:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:37:31.26 2knEvpQgO.net
阪神ですらソフバン相手の日本シリーズ3勝4敗だからな
まさか4連敗はないよね?

802:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:37:31.80 zy3998bD0.net
>>773
SBのこと

803:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:38:28.77 Pml0D3d10.net
>>779
お前バカか?
原は藤田を超え川上哲治に迫る名将なんだが

804:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:38:31.60 NFs7sgUY0.net
今日負けたらセリーグ=2部リーグ決定だな

805:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:39:22.54 3WEuoJgoO.net
>>780
坂本は元々あんなもん
インコースを打つのは天才的だが
反面で外角に大きな穴があるから
そこをキッチリ突かれた場合には
パッタリ打てなくなる

806:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:39:23.65 TxXrgJtG0.net
>>779
短期決戦での采配力は、原と緒方ではダンチで原が上のはずだが、
今シリーズを観る限りとてもそうは言えないのが辛いところ
阪神との戦いでは悪くなかったんだけどな

807:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:40:06.22 V3/826AA0.net
ホームゲームの初戦
負ければ王手されて後がなくなる状態で
先発はリーグ5勝の高卒ルーキー
巨人って投手がいないの?

808:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:40:56 TxXrgJtG0.net
>>784
あれはおかしいよね
どういうつもりなのか
奇襲なのか?
奇襲をかける場面でもなかろう

809:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:40:58 VJOAYcRx0.net
>>787
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
原さんはいろいろ損だね
バッターでも凄かったのに過小評価
監督でも実績あるのに
藤田監督三本柱のときのほうが強く見える

810:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:41:46.98 Pml0D3d10.net
悔しいが采配云々以前に戦力差があり過ぎる
情けはいらないから今日決めてくれ

811:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:42:08.09 3WEuoJgoO.net
>>790
今年の場合
阪神の貧打に救われただけで
采配以前の問題だからね
元々巨人は阪神とは相性が良いってのもある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1652日前に更新/211 KB
担当:undef