【野球】日本シリーズ ..
[2ch|▼Menu]
417:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:17:15.84 Rcevcdly0.net
>>7
なんでや阪神関係ないやろ

418:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:17:29.88 Q0wNkLwn0.net
ソフトバンクは相手バッターの速球変化球コース全ての目線や反応速度まで解析してるらしいからまず攻略は無理だろう
ヤマ張ってそれに賭けるしかないんじゃないか

419:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:17:56 5A80pQ2u0.net
2年連続丸が戦犯になりそうだな
坂本、岡本も大概だが

420:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:18:41 8OHA6LOZ0.net
ITとかの技術でも差があるのだろうか

421:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:18:42 IoFdXw2Q0.net
ファンじゃなくても巨人のレギュラー選手の名前を知らないなんて
20年前ではありえなかったけど
今じゃおかしな話ではないからね

422:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:19:32 GB1woe0R0.net
パの2位にセの1位が全く歯が立たない
両リーグのあまりのレベル差に衝撃

423:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:19:52 VdNgBIDv0.net
鷹ファンが短期決戦で恐れてるのはノリノリ状態のロッテだけ

424:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:20:33 IoFdXw2Q0.net
いつの間にかセリーグが大味な野球をして
パリーグが緻密な野球してパワーピッチャーを打ち砕くようになっちゃったし
差は広がるばかりだよ

425:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:20:52 s5SpI/5C0.net
>>416
それ言ったらCSの西武もソフバンに歯が立たなかったわけで

426:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:21:37.50 3tLBOm7X0.net
相手にならない
巨人1勝も出来ずに日本シリーズ終わるんじゃねw

427:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:23:50.31 VXbVYIKm0.net
セリーグ弱すぎだろ

428:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:24:33.98 s5SpI/5C0.net
パリーグのレベルが高いというよりセリーグがレベル落ちてんだよな
ベイスターズがCS出れちゃうんだぜw

429:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:24:46.29 pxpuu/520.net
もう恥ずかしいから
パレミアリーグ
セカンドリーグ
ってことにしよう

430:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:25:17.64 qxTmy8+r0.net
新時代の企業はソフトバンク、オリックス、楽天、横浜あたりか
あとはみんな昭和の企業だよな・・・
パの半分は新時代の企業で、セは横浜だけか
そのあたりもパの強さに反映されてるのかな

431:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:25:18.05 wDLLuxRA0.net
巨人はコーチがタレントだからベンチがシラケてるよね!
ホークスはコーチが地味やから松田とか川島とか盛り上げ担当がいるから明るい。
いくら馬鹿な走塁したからって誰1人フォローしないのはさすがにヤバいって!

432:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:25:33.48 nHxEusqT0.net
ホークスの短期決戦の強さは異常
ペナントでは2年連続2位で必ずしも絶対的でもないからな
あと、対セ・リーグの強さも、交流戦でここ5年で4回の優勝、絶対的な自信がある

433:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:26:24.00 ReW9AXue0.net
変わりばえしないスタメンではまた淡々と9回が過ぎる。確変要素として 陽 を使ってほしいかな

434:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:05.15 jlYnrrAx0.net
>>240
だからこうだっての

交流戦パリーグ勝越 ○○○○●○○○○○○○○〇○
交流戦パリーグ優勝 ○○○○○○○●○●○○○○○
日シリ パリーグ優勝 ○○●○●○○●○○○○○○
交流戦パが負け越したの1度しかないし昨年もパが10年連続で勝ち越しだろ

435:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:29.41 7mYXgc0c0.net
4タテで終わった日本シリーズ
1959年 ○南海(鶴岡一人)×巨人(水原円裕)
1960年 ○大洋(三原脩)×大毎(西本幸雄)
1990年 ○西武(森祇晶)×巨人(藤田元司)
2002年 ○巨人(原辰徳)×西武(伊原春樹)
2005年 ○ロッテ(バレンタイン)×阪神(岡田彰布)

436:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:29.58 Qcd3x2Vb0.net
便器憎しでパ・リーグが結託してたからだろ

437:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:32.98 LSmyLfXl0.net
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱソフトバンクのベンチは明るいな
ムードがいい

438:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:36.58 irSmHeE00.net
巨人はロッテより弱い
だったっけ

439:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:53 Fqj0uWhU0.net
セリーグもDH制にしないとどうにもならん。

440:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:27:59 aToIw0a30.net
ソフバンの弱点は元ホークス選手
監督でもやってたら相手チームも応援するから選手が困惑するw

441:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:28:21 YoH/bqYV0.net
原てさ、継投するたびにフルぼっこじゃん
継投しなきゃ試合になってるもんをさ
そもそも後ろにいないのになんで早々に交代させたんだ?
シーズン中も同じこと繰り返してる
投手起用に哲学がないんだよ原は
だいたい継投とセットでキャッチャーも交代のシステム、
これ交代の時点でピンチなわけだが、
セットでがくぶる状態、
本来は投手がぶるってるのをキャッチャーが冷静にリードしなきゃいけないのにできなくなってる
こんな方式が通じるのは一試合の価値の低いシーズン中だけだよ
結局原の方式が破綻してるって

442:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:29:08.43 RnxofPTR0.net
巨人軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:29:18.57 cp2j0Q8+0.net
やっぱ、ラグビーW杯と被らないように明日か遅くとも明後日で決着つけるの?

444:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:29:27.37 rj8r9jmL0.net
シリーズ直前に重婚報道で辞めるコーチがいるんだから
そら無理よw

445:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:29:35.06 s5SpI/5C0.net
>>428
昔の交流戦は広島、ヤクルト、ベイスが足引っ張ってたんだよ
巨人中日阪神は互角以上に戦ってた
今は明らかにパリーグのが強いけど

446:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:30:56.04 lYYsaOY90.net
>>25
やめて、それだと日曜日のラグビー地上波放送と被っちゃう(泣

447:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:32:13.89 xcX5UtgMO.net
今の巨人にはアニメが足りない
巨人の星とか童夢くんみたいなやつやって子供世代の知名度を上げろと
今の小学生で巨人のレギュラー把握してるのどんだけいるんだ…?

448:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:32:18.56 Gg8O0PJa0.net
>>3
あっちのお国だから。

449:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:32:47.31 wB1kjkPM0.net
盛者必衰の理だな
巨人が再び強くなるには巨人が


450:パリーグに移籍して修練するしかないな ついでに阪神も来ればいい オリックスとロッテをセリーグにやるよ



451:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:33:11.38 5oBvwCHY0.net
>>441
若くても30代だろうな。野球なんか見てるの。

452:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:33:22.18 s5SpI/5C0.net
こっから巨人が4連勝も嫌だな
また原が英雄扱いになってしまう
本来野球界にいちゃダメな不祥事起こしてるのに

453:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:33:24.59 r8Ml1K7Q0.net
>>92
ないねぇ〜
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:33:46.81 3tLBOm7X0.net
巨人は打線もソフバンの先発投手を打てないからな
打撃戦にも持ち込めないから厳しい
一方巨人の先発はソフバンの強力打線に掴まって先に引きずり降ろされるw
これでは勝てんよ。投打共に差があるってことだw

455:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:33:52.22 8OHA6LOZ0.net
今の時代、ドラフトがなくても巨人に集まるかどうか

456:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:34:04.76 cNjQc5UA0.net
丸強奪してこれかよ
来年は誰強奪するんだ?

457:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:34:37.30 5oBvwCHY0.net
>>449
バレンティン

458:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:34:48.48 jlYnrrAx0.net
>>439
どのみちリーグトータルで見るものだから同じ事だけどな

459:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:36:23.13 ghFCrg9V0.net
他所から主力を取らないとリーグで優勝出来ないチームがシリーズで勝てるわけないだろ
勝てるとしたらいつものごとく7試合キッチリやる台本がある時

460:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:36:46.90 8OHA6LOZ0.net
巨人は山田とせいやを獲得しないと

461:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:37:39.57 YoH/bqYV0.net
残る道は次に菅野が1-0で完封
これしかないがまず無理だわ

462:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:37:43.80 J3nb0bke0.net
チーム内で競わせてきた球団と他所から出来合いのパーツはめて組み上げてきた球団の違いを感じたよ

463:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:37:50.28 ykXhw/BX0.net
脱税禿げはまた税金逃れにアメリカの会社買収してるみたいだな
日本から借金して税金払わないて舐めてるのか

464:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:38:30.44 rBji+npD0.net
>>267
158km・・・藤浪(阪神)、望月(阪神)

465:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:38:57 Rfsqr+5w0.net
原たつのり「柳田君うちに来ないか」

466:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:39:05 NSxcfFMU0.net
珍しく野球スレが伸びてる

467:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:39:24 YoH/bqYV0.net
鷹は投手が速すぎるし、
打線も外人二枚だし、
いろんな面で反則なんだよ

468:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:40:44.45 s5SpI/5C0.net
別にソフバンの投手そんな早くないだろw
甲斐野くらい

469:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:40:51.06 LjhKQfEN0.net
ソフトバンクの流れに飲まれて明らかに戦意喪失してるよな。
セ・リーグ王者の意地見せろよ

470:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:43:20.08 5oBvwCHY0.net
>>267
登板無しで終わりそうなデラロサ

471:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:43:48.51 RK4hUMSL0.net
>>403
もう30年か…
そりゃ俺もちんこも役立たずになるわ

472:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:44:10.68 PR2rOcLdO.net
よく知らんのだが重婚鈴木がやってた走塁コーチって大事なの?
昨日暴走してた選手がいたけど、ああいうのを止める係とかだったりするのかな?

473:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:44:22.93 LjhKQfEN0.net
あと、日本シリーズ前の鈴木コーチの電撃解任てまモチベーションが下がったのも事実

474:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:44:49.08 8OHA6LOZ0.net
気づいたらベンチに村田がいる

475:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:45:08 YoH/bqYV0.net
>>465
元木が止めてるのを暴走したんだよあのあほは

476:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:45:20 /iMynsNO0.net
>>208
2000年中央大学からのドラフト1巡目(逆指名)
調べて言えよな?高卒

477:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:45:28 lYYsaOY90.net
>>443
よもやセ・パ分裂の元凶だった巨人阪神がパリーグ


478:行きだとはw しかも代わりのセリーグ行きが元近鉄と元毎日かよw あんた、皮肉が効きすぎてるわwww



479:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:46:29 /iMynsNO0.net
>>215
亀井にリードオフマンを任せないといけない所がやばいよな

480:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:46:47 5oBvwCHY0.net
>>403
その後大洋とも喧嘩して自由契約からの引退になってるみたいね。

481:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:48:21 4LyfmJIy0.net
近鉄に逆転したとき原は4番だったか?

482:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:49:15.68 OwHaDYtw0.net
>>439
昔のパには出来立てほやほやの出涸らし楽天がいたんだから
成績上、互角に見えていただけでは

483:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:49:17.35 egCnPSW80.net
ソフトバンクもホームで決めたいなら連敗くらいしといてやれ

484:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:49:36.70 9R7VgXQC0.net
ソフトバンクもそれほど打ててないけどね
ビッグイニングどこかで作られて試合終了
巨人はソロHRばっかだし 普通のヒットが全然ない

485:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:49:41.60 rj8r9jmL0.net
>>208
野村克也「せやな」
王貞治「せやせや」
金田正一「そらそうよ」
張本勲「だからワシはやっとらんで」

486:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:49:48.18 LjhKQfEN0.net
ソフトバンクの流れに飲まれて明らかに戦意喪失してるよな。
セ・リーグ王者の意地見せろよ

487:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:50:46 AXJoKIc/0.net
和田が4回持てばソフバンいけそうだな

488:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:51:42.53 /iMynsNO0.net
>>279
エラーをキッカケに点取ってるからな
逆にホークスは小さいミスがあってもそこから破綻しないようになってる
打撃力とか投手力とかいうけど、ホークスの強みは守備力だと思ってる

489:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:51:55.67 N8WTOvOL0.net
「巨人はPL学園より弱い」
とか誰か失言しないかなぁ。

490:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:53:09 IXiUiCsm0.net
それに加えてセリーグってクソ選手に高い給料払うくせにある程度実績のあるコーチを雇わないのな
セ球団で目につくのは作戦コーチがいない。作戦もなしに急に出てきてその場しのぎで試合しろってバイトの兄ちゃんかよ

491:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:53:26 N8WTOvOL0.net
ソフトバンクが優勝→ヤフーショッピングのセール
巨人が優勝→そごう、イトーヨーカドー?

492:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:53:29 uXpa1mJA0.net
ソフバンがここまで強いのはCS実施した弊害やろうな
やる前も強かったからタラレバでしかないが
短期決戦に強いチーム作りをしてるからなあ

493:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:56:53.07 NegO0tKt0.net
>>32
かくし球みたいなやつ?

494:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:58:10 AXJoKIc/0.net
ペナント終盤の状態では西武に勝てんやろと思ったよ
まさかの4連勝で日シリもそのまま3連勝
工藤ちゃん采配がうまいのか

495:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:59:50.02 7NQq8V/H0.net
工藤はほんとすごいね。ソフトバンクファンは最高の気分だろう

496:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:59:51.81 /iMynsNO0.net
>>407
工藤が空気読んでスタメン落としても、控え組が躍動して普通に勝つまで見える

497:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:00:58 ykXhw/BX0.net
ソフトバンクも点取ってるの中継ぎの雑魚からだけだけどね

498:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:01:01 ofdxk0+p0.net
>>485
タッチアップの時わざとキャッチャーがホームの前に立って送球ずれたように見せかけるような感じじゃね

499:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:03:16 HuR2ODQYO.net
>>489
山口「そうやな」

500:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:03:17 /Mab7/B+0.net
何か日本シリーズなのに普通の普段の試合みたい
こんなんだったっけ
福岡の時は日本シリーズ感あったけど東京ドームだからか巨人がやる気ないのか

501:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:03:37 ghFCrg9V0.net
>>489
じゃあ先発かえなきゃいいのになんで変えるん?

502:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:03:51 /iMynsNO0.net
>>489
中継ぎの雑魚を出さないといけない状態が今の巨人であり、それでも通用していたセリーグのレベル


503:ネんだよ



504:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:04:01 /rcW/4d40.net
ラグビーと即位の礼と台風と…
色々あるから全くの空気的存在だね。
讀賣が4タテされて負けそうだけど、気付かれなくて良かったな。

505:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:04:27 gpcxwVyG0.net
こっから4連勝とか無理だな
どう考えても 坂本丸が爆発しないと
けど打ちそうにないな

506:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:06:23.52 5HSvb4dq0.net
>>301 今年のSBやSBファンは絶対言えんだろうな
今年のペナント、西武優勝とSB2位を決定づけたのはロッテとの相性と言ってもよい

507:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:07:50 FTxfuwqO0.net
>>453
こんなことしてっからセリーグの質が下がるんだよ

508:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:08:00 NegO0tKt0.net
>>308
横浜だけベイスってバカにしてんのか

509:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:08:57.58 Q+8IWPBy0.net
>>484
単純にセリーグが弱すぎるだけだよ

510:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:10:36.66 /Mab7/B+0.net
巨人も競争とか言ってるけど結局原が気に入ったらとことんチャンス与えて甘やかすよな
競争させてるフリしてお気に入りが勝つように仕向けるっていうか、
端から競争なんかさせる気がないみたいな

511:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:11:28 TxXrgJtG0.net
>>492
このままでは今年の日本シリーズっていつやった?状態になる
ラグビーの日本代表戦が終わって野球にも注目が集まるようになる時期だから
巨人にはひと頑張りしてもらって盛り上げてほしい
このままだと日本シリーズ史上、下から2番めくらいのひどいシリーズになる

512:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:14:00 Hj+Jm5UK0.net
原のお友達内閣がもう無能すぎるね
コーチが元木(笑)とか宮本(笑)だもんw
こんなタレント崩れの連中にまともな指導なんて出来るわけないし話にならんよ

513:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:14:19 TxXrgJtG0.net
>>468
元木ももっとオーバーアクションして止めないとだめだよ
まさか走ってくるとは思ってなかったんだろうけど

514:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:14:32 XR/mpx0q0.net
虚カスvsハゲなんて野球ファンですら誰も興味ねーだろ

515:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:15:36.36 /Mab7/B+0.net
重婚鈴木を異様に持ち上げてたけど、昔、立岡橋本重婚鈴木でありえない走塁ミスで負けたよな
あれだってチヤホヤしすぎて天狗になってたから

516:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:16:00.26 3WEuoJgoO.net
>>478
流れ云々以前に
巨人の投手陣と首脳陣を見れば
パシフィックには歯が立たないのは自明
広島3連覇のピーク時と今の巨人を較べたら
広島の方が明らかに力が上だが
それでもパシフィックに敵わない訳だから
巨人でどうにかなる訳がない

517:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:17:40.33 ReW9AXue0.net
バカにされそうだけど、、、桑田を 招聘することは無いのかなあ

518:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:17:53.13 ZT2bBcvm0.net
虚カス発狂くろわろた

519:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:17:57.00 NegO0tKt0.net
そもそも山口ごときがエースのチームなんてふざけすぎ

520:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:19:02.26 NIC7yYO00.net
やきうって何もかもがダサいな
令和の時代にそぐわない
オワコン

521:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:21:07.34 FKOO3u170.net
残り4試合
ジャイアンツは4連勝のみ日本一
ソフトバンクは1勝3敗でも日本一

522:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:21:49.83 3WEuoJgoO.net
>>508
恐らく本人がやりたがらないだろうし
巨人は江川もそうだが
「ドラフトで悪さをして取った選手」を首脳陣に呼びたがらない
元々は巨人サイドが悪さをした訳だから
当事者の選手はいい迷惑だが

523:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:22:10.35 MVIjf+IT0.net
>>508
今は原のイエスマン以外は重用されんでしょ
桑田みたいに自分の意見を言う奴はダメ


524: あと指導者として未知数だしなあ



525:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:22:12.67 VY1OjFNU0.net
せっかくラグビーW杯の日本対南アフリカの公開レイプでラグビー熱が冷めたのにそれ以上に寒い日シリ

526:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:22:26.75 OFDQCSQT0.net
巨人は千葉ロッテより確実に弱いw

527:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:22:36.98 TxXrgJtG0.net
>>508
あんなもんコーチにしてもどうにもならんと思う

528:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:22:48.93 uXpa1mJA0.net
>>511
というかセリーグが正直ぬるま湯につかり過ぎやと思う
>>242とかほんとパリーグでは当たり前の世界

529:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:22:53.33 ykXhw/BX0.net
そんなことより法人税払えよ
脱税禿げ

530:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:23:31.31 ELw4mLy+0.net
>>504
止める以前だよ
一塁側に転がったならともかく
試合展開を理解してない
ぼーっとしてた上に根本的に頭が悪いだけ

531:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:24:19.71 TxXrgJtG0.net
>>510
山口はいい投手だよ
菅野の体調が良ければ心強いのだが

532:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:24:45.35 UH5eW4Im0.net
とりあえずセ・リーグもDH導入しろ。緻密な野球じゃなくて投手の打席は塵くずレベルのやる気のないものがほとんどで守る側が楽してるだけだから。

533:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:25:00.59 bQheykgm0.net
パ・リーグ2位が一番強い

534:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:25:24.22 MVIjf+IT0.net
和田を打てるかな?
以外と巨人が苦手そうな技巧派

535:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:26:28.32 TxXrgJtG0.net
>>520
その通りなんだけどさ、
増田ってアホだろ
そのうえ日本シリーズってことで舞い上がってるし

536:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:26:33.89 eQQK0Dvf0.net
巨人は工藤に監督になってもらおう。

537:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:27:56.13 FKOO3u170.net
セ・リーグだと9人目の打者がピッチャーなのに対してパ・リーグだとホームラン王とかになるわけだしな。そりゃセ・リーグの投手は軟弱になるわ

538:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:28:42.73 ELw4mLy+0.net
原はドラフトからやることなすこと裏目に出てて完全に運に見放されてる
何かろくてもないことてもやったんか?

539:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:28:55.85 3WEuoJgoO.net
>>518
結局のところ
セントラルはDHがないことが強化の足枷になってる
好投している投手でも展開次第で代打を出さざるを得ないから
結果的にレベルが低いor調子の悪い投手との対戦の確率が高まり
打撃技術や戦術のレベルが上がらず
投手の質も伸び悩み

540:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:28:58.60 MVIjf+IT0.net
>>526
ロッテは井口がソフバンからコーチ陣をどんどん引き抜いてるなw
おかげでソフバンに勝ち越し

541:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:30:01 jvpvu/WH0.net
こんな弱い巨人に負けるセリーグチームwww
パでは二軍以下だよw

542:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:30:06 ELw4mLy+0.net
>>527
本来、先発より力の落ちる中継ぎだよ
これがDHリーグでは淘汰されてる気がする

543:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:30:51 ReW9AXue0.net
御三方ありがとう。セリーグの NPBの 閉塞感は 巨人の閉塞感と同じものだと思うのでね。
セリーグはそのくらいインパクトのある出来事を必要としていると思うんだ。巨人が変わらないということは衰退傾向が加速してしまうよ

544:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:30:54 Op7WdMxk0.net
内川あたりが暴言吐けば奮起するだろ

545:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:31:21.47 ehVrbj2m0.net
>>237
巨人は他球団とは比べ物にならないくらいにOBの発言力と政治力が高いから無理

546:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:31:46.97 ELw4mLy+0.net
やっぱ原がマスコミつかって奥川指名ごり押しして外したからだろ
スカウトは佐々木だったのに
この天罰だろ

547:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:32:11.10 MVIjf+IT0.net



548:原の采配もおかしくね? 試合を作っている先発をひょいひょい変えて 中継ぎ陣でぶち壊すパターンばかり



549:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:32:34.92 j4Fb/xqL0.net
金持ち球団の勝利

550:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:33:52.40 KQEBPr6E0.net
セパにこれだけピッチャーに差があるとセリーグのバッターの成績も当てにならないな

551:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:34:06.71 U68Od5+P0.net
去年は甲斐キャノンが話題になったから良かったけど
今年このまま四連敗で終わったらまじで記憶に残らない物になっちゃう

552:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:34:09.53 ehVrbj2m0.net
しかしソフトバンクはことFA獲得になると途端に弱くなるのが妙味。特に九州出身者以外には本当に人気がない

553:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:34:31.55 3WEuoJgoO.net
>>532
それもあるだろうし
打順の巡り合わせに左右されないから
パシフィックの方は相手の打線の陣容や
当該試合の相手打線の傾向に絞って投手の起用が出来る
結果的に
「最適のリリーフを選択する」ことに専念出来るから
リリーフ投手の質も上がることになる

554:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:34:40.92 MVIjf+IT0.net
丸、坂本、岡山ってひでーなw

555:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:34:45.21 /Mab7/B+0.net
>>536
おくがわが巨人行きたいんだと思った
パリーグNGなのかなと

556:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:35:04 jvpvu/WH0.net
巨人も金持ちだけど
勝てないw

557:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:35:10 /Mab7/B+0.net
>>537
CSの阪神みたい

558:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:35:40 TxXrgJtG0.net
>>524
和田の調子が普通であれば巨人は苦戦するだろうけど
さすがに勝つでしょ
4連敗はありえない

559:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:35:47 uXpa1mJA0.net
>>537
中継ぎ陣の層の違いだろうよ
ソフバンの中継ぎ陣の層の厚さは異常

560:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:36:13.39 jvpvu/WH0.net
リーグ戦では一位でないのだからソフバンが強いのではなく
セリーグが弱いんだろう

561:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:36:35.51 UH5eW4Im0.net
>>545
廃品回収しすぎて無駄金使いすぎの金持ちだな…。中島来年もいるとか頭おかしい

562:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:36:45.66 MVIjf+IT0.net
もし4連敗したらどーすんの?
阿部を胴上げすんの?本拠地だけど

563:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:37:41.77 ehVrbj2m0.net
ナベツネが消えないと色々な意味で巨人は変わらん

564:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:38:26 jvpvu/WH0.net
ナカジまだ巨人にいるんだ
不良在庫抱えてるから金の割に弱いってフロントの人は無能なのか

565:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:38:34 TxXrgJtG0.net
>>537
おかしいね
いい中継ぎがいるならともかく
戸郷とかなんでこの大事な試合の2番手で投げさせるのか

566:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:38:54 3WEuoJgoO.net
>>548
むしろ巨人のブルペンの酷さが異常なレベルで
これに匹敵する酷さはヤクルトくらいしかないと思われ

567:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:39:06 ELw4mLy+0.net
>>547
あの手の投手は打てない
豪速球、超変則、のっぽ速球、左変則
変なのばかり並べられてノーマルなのが一人もいない
これじゃ打てないわ
打者の方が感覚狂ってくる
西武も強力打線が沈黙してし、
投手カードにやられた

568:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:40:09.01 jvpvu/WH0.net
西武のフロントは超有能
切るべきとこは冷酷に切る

569:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:40:31.62 /nhPPToZ0.net
>>548
モイネロみたいなの連れてくる能力がすごいと思う
結局層の薄さはスカウトの見る目の差だろうね

570:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:40:32.60 7mQs1fs8O.net
巨人はオリックスより弱い

571:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:40:58.19 ELw4mLy+0.net
>>553
原のごり押しだよ岩隈も
巨額使って何の戦力増もない

572:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:41:47.61 /Mab7/B+0.net
>>554
戸郷使ったのは言い訳の為だと思うもし打たれて負けても高卒ルーキーだからって

573:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:42:03.68 3WEuoJgoO.net
>>559
今年に関しちゃいい勝負かな
打線は巨人が上だが
投手はオリの方が上回る

574:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:42


575::09.18 ID:sEp53Fxx0.net



576:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:42:28.28 2SW8JXJO0.net
坂本って今期の成績も今までの実績もものすごいのに
球団や球界の顔になれないのはなんでだろうと思ってたが
スターとしてのオーラが皆無なんだな
人気ないのも納得

577:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:43:11.79 MVIjf+IT0.net
岩隈、中島の金額でモイネロ候補を10人くらい連れて来られたろ
キューバの若手10人雇えば2人くらい当たりになりそう

578:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:43:19.87 TxXrgJtG0.net
>>536
マジか
巨人は佐々木にいってほしかったなあ
菅野がテレ東のスポーツ番組で奥川を絶賛してたから
おじさんそれでも観てたんかね

579:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:44:07.49 ZeWVil0+0.net
八百長巨人地獄の3連敗www
これは確実に4連敗で終わるなwww
さすが12球団最弱で八百長でしか勝てないイカサマ八百長巨人www

580:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:44:31.70 jvpvu/WH0.net
巨人愛って理解できない 嫌い

581:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:44:33.23 oTpuQQr6O.net
>>543
坂本の2打席目は本当に酷かった
見え見えのボールになるスライダーを糞のような空振り三振
反撃ムードに水を差した

582:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:45:04.44 ugBqd28Y0.net
>>564
素行不良
おすぎ似

583:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:45:35.44 3WEuoJgoO.net
>>561
そんなところなんだろうが
戸郷を使うなら本来なら先発だわな
いわゆる荒れ球の力投派の若手は
先発で奇襲かけるならまだしも
僅差の場面のリリーフに使うシロモノじゃねぇわ
今日の起用であれば
戸郷と高橋の順番は逆にすべきだろうよ

584:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:48:28.12 TxXrgJtG0.net
>>549
ソフバンは自分とこのリーグ優勝チーム相手に4タテしてるから
やっぱりソフバンが強いんじゃないかな
西武優勝したけどたまたま感がすごいもん
実質ソフバンが優勝

585:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:48:30.98 PaHBMyMQ0.net
>>508
実績や理論を聞くと頷けなくはないが、mattを育てた父親なんだと思うと
指導者としては如何なものかと自分は思う

586:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:48:47.35 oQkUPFB/0.net
>>541
あれだけ選手層の厚い球団に行ったら出番あるわけないじゃん

587:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:48:50.21 U68Od5+P0.net
>>558
デスパイネ取ったらパイプ出来ておまけで付いて来たみたいに言ってる人見た気がするけど本当だろうか
お得だな

588:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:49:14.89 Y5k7XgYX0.net
1位のチームが不甲斐なさすぎるな
ここまでソフバン1つも負けてねーじゃねーか

589:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:49:43.51 3WEuoJgoO.net
>>566
結果的に佐々木はパシフィックのみの指名になった訳だが
投手が打席に立つせいで
必然的に投手の頭数を必要とするセントラルの立場だと
体質に弱さがあり
モノになるとしても時間がかかりそうな佐々木にセントラルが二の足を踏むのはまぁ解る

590:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:52:01.20 /67YkPF20.net
坂本岡本丸みたいな主軸の逆シリーズ男だけじゃなくて
田口やら山本やら増田やらその試合ごとにやらかしまくる脇役が入れ替わり立ち代わり出てくるし
采配は何をやっても裏目だし
素の実力差も相当あるんだろうけどそれ以上に巨人の勝負弱さが目立つわ

591:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:52:37.71 jvpvu/WH0.net
セは弱い 確定

592:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:53:27.95 oQkUPFB/0.net
>>572
何か脅迫されてんじゃねえかって疑いたくなるくらいロッテに弱い(今期8勝17敗)
西武はロッテに16勝8敗1分、この差が全て

593:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:53:36.25 3WEuoJgoO.net
>>578
原に宮本に元木だぜ
勝負強いチームを作れる訳がねぇわ

594:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:53:55.33 w0S1oKWb0.net
山本萩子より可愛い人見たことねーぞ

595:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:55:06.81 u1VLzvzf0.net
野球完全に終わったな
試合時間長過ぎるしメジャーの2軍状態だし見る気せんわ

596:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:55:35.81 ReW9AXue0.net
まあ ガチンコ 見たいわ。
プロだろう 確か近鉄4連勝も絶不調だった原が満塁弾打って変わったんだろ 坂本 時間だぞ

597:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:57:04 ZWSvh5Yt0.net
巨人は野球を面白くなくしてる。

プロ野球はつまらん!

598:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:57:19.68 TxXrgJtG0.net
>>558
千賀とか育成で取って育ててるしな
無名だった柳田も取って育ててるし

599:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:57:59.77 tAUx0/x90.net
千賀が見たいぞ

600:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:58:46.80 Uakiqp2e0.net
巨人のベンチの雰囲気がすべてを物語ってる
明らかな実量差に参ってしまってお通夜状態だもんな
ここからどうにかしてやろうという気概が一切感じられない
下手すりゃ早く終わってくんねぇかなーぐらいの顔してる
特に阿部と坂本

601:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:58:53.20 p6P8E3O+0.net
>>580
つまりソフトバンクはロッテより弱い。ここで巨人が負けたら
巨人はソフトバンクより弱い。従って三段論法で「巨人はロッテより弱い」

602:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:59:30.90 /2mXHk920.net
大きな視点で考えると4連勝はプロ野球にとってダメージがでかいな
今の所、世間の話題になっていない
巨人が日本シリーズ出ていてこれほど空気状態なのは歴史的に初めてなんじゃね

603:名無しさん@恐縮です
19/10/23 04:59:38.08 Uakiqp2e0.net
>>588
実量差じゃなくて実力差、だわ

604:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:00:00.69 3WEuoJgoO.net
>>583
両軍が拮抗して試合が長くなるならまだしも
今日みたいに
ソフバの攻撃は長くて巨人の投手は制球難
巨人の攻撃は短くて淡白
この繰返しでだらだら延びてちゃ
野球好きでも見る気は薄れるわな

605:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:00:12.15 UpshvmWi0.net
チョン球団のせいで本当つまんねえな

606:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:00:17.10 F9ia2lnR0.net
>>541
大人は家族の都合もあるから
逆に高校球児には一番人気みたいだし

607:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:00:38.67 rGxT70Qr0.net
>>586
昨日リリーフで投げた石川も育成出身だな
そして順調にいけば来年か再来年あたりでまた一人育成出身の投手が一軍デビューするかもしれない

608:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:01:02.07 TxXrgJtG0.net
>>587
そうだそうだ
意地でも千賀を引きずり出してほしい

609:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:03.65 Zr7e72mb0.net
丸、坂本、岡本が打てないんじゃなくて
セリーグすべてが弱いだけ

610:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:14.57 YO9oi48M0.net
何はともあれ最高に盛り上がるな

611:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:36.80 nLQW9y4u0.net
誰も興味ない闘いがそこにはある

612:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:02:56.67 gvY0GBpm0.net
日本シリーズみてないけど今年の巨人そんなに酷いの?

613:名無しさん@恐縮です。
19/10/23 05:03:00.80 leFgxIGW0.net
セ・リーグとパ・リーグは、上位か下位で入れ替え方式にした方が良い

614:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:03:26.84 1jPFVV670.net
巨人の4連敗あるだろ、ソフトバンクがお情けで1つぐらい勝たせるって事もなさそう。

615:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:03:54.22 iGrI6ayP0.net
第4戦→菅野が復調してればワンチャン
第5戦→おそらく中4日で山口
第6戦→福岡で中6日で千賀が待ち受ける

616:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:03.80 TxXrgJtG0.net
>>588
いつだったか巨人が優勝したけど阪神に連敗して日本シリーズに出られな


617:ゥったときに似てる



618:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:34 1Tr9FaBu0.net
菅野が絶好調時ならまだ希望もあるが
今の状態だと相当厳しそう。

619:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:39 uXpa1mJA0.net
>>586
千賀はスポーツ用品店の店主の勧めで取った選手だってな
それを育成とはいえドラフトで取る余裕はほんとソフバン羨ましいわ
そしてそれを育て上げる育成力とかほんま

620:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:05:34.80 3WEuoJgoO.net
>>595
育成の出の投手をじっくり育てられるのも
DHがある利点を最大限活かしているからだろね
セントラルに較べたら投手の無駄な登板が減るから即戦力に過剰に拘らなくても良いし
試合展開に応じて最初は敗戦処理や相手の弱い打順で投げさせるなど
柔軟に投手を使えるのは大きい

621:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:06:16.37 aToIw0a30.net
ソフバンがロッテに弱いのは井口が監督で、ロッテが打ってもソフバンのスタンドからも歓声が上がるからだろw

622:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:06:39.46 CYo4bEzC0.net
モイネロ、あんだけ活躍してても5000万なのか

623:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:07:17.36 TxXrgJtG0.net
>>590
ダメージでかい
せっかく日本シリーズに注目が集まる環境になったのに
こんなんでは

624:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:07:45.20 DuPt5XRL0.net
2018日本シリーズでは 広島東洋Carpは福岡SoftBankHAWKSに1勝はした
今日は福岡SoftBankHAWKSが東京Dで日本一3連覇を決めるとは予想

625:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:10:08.23 TxXrgJtG0.net
>>606
そうなんだ
スポーツ用品店の店主の見る目の確かさも把握しているソフバンスカウト陣やるな

626:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:10:21.89 Uakiqp2e0.net
ホークスとしてはできれば地元に戻って胴上げしたいところだろうけど、今の巨人にここから二連敗するのは諸々プライドが許さないんじゃなかろうか
全力で勝ちに行くだろうな今日も

627:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:10:41.20 /Mab7/B+0.net
>>588
いや阿部は意地を感じるけど坂本と丸が優雅に談笑してたんだよね
全然打ってないのに貴族みたいに

628:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:13:04.14 3WEuoJgoO.net
>>611
星取り云々より
広島は一応負けても接戦だった試合も多く
ベイスもソフバを慌てさせる場面は何度か作った
巨人の見せ場は阿部の見事な一発くらいしかねーし
試合としては全てワンサイド
これでは話にならん

629:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:13:13.59 mr2RFNJH0.net
>>607
パの他球団はそこまで育成から這い上がってきた主力が多いわけではない
鷹の穴(3軍)の育成&競争環境が図抜けている

630:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:13:39.53 j/AhrWkS0.net
巨人ファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。
追いつく気がするというより、確信に近い。
変な感覚だ。

631:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:14:07.04 LDnWL0UH0.net
もはやセパで分ける必要あるのか?と思い始めてきた
12球団統一のペナントレースでいいじゃんセリーグ終わるけど

632:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:14:18.08 TxXrgJtG0.net
>>580
たぶん脅迫されてるw

633:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:16:49.27 BXVVs+4z0.net
ホークスはメジャー行け

634:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:17:50.64 .net
>>1
ラグビー>>>>>バレー、サッカー>>>野球

視聴率通りのつまらなさだった

635:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:18:09.23 aJyvk7/U0.net
正式にセ(カンド)・リーグに改名したら?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1652日前に更新/211 KB
担当:undef