【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★7 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
19/10/22 20:40:12.12 gY7Pa+hU0.net
4タテで終わった日本シリーズ
1959年 ○南海(鶴岡一人)×巨人(水原円裕)
1960年 ○大洋(三原脩)×大毎(西本幸雄)
1990年 ○西武(森祇晶)×巨人(藤田元司)
2002年 ○巨人(原辰徳)×西武(伊原春樹)
2005年 ○ロッテ(バレンタイン)×阪神(岡田彰布)

151:名無しさん@恐縮です
19/10/22 20:41:59.83 /7xZg8+X0.net
ソフトバンク、空気読めや!
つまんねーよ、強くて。

152:名無しさん@恐縮です
19/10/22 20:44:02.68 ulAehO0M0.net
いくらシーズン中にしびれるゲームをものにしようが劇的な一勝をあげようが

どーせシーズンが終わった時には今年もソフトバンクが日本一なんだろ

ってそう考えたら全てが虚しくなって数年前にプロ野球ファンを辞めました

153:名無しさん@恐縮です
19/10/22 20:55:02.09 XbCnNVjHm
ソフバン強いのはいいが、こいつらシーズン2位なんだもんな
本当にCSは糞

154:名無しさん@恐縮です
19/10/22 20:54:31.54 W7igmuke0.net
19年前に戻って当時の野球ファンに伝えてやりたい
2019年も巨人とホークスが日本シリーズを戦ってて
視聴率も大河の倍取ってるぞ、と

155:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:20:14.89 D7CyBs2q0.net
>>151
野球自体がつまらないんだぞ

156:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:21:43.89 cHAQXx7a0.net
今日はさすがに二桁だろうな

157:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:23:45.27 aO8LTUVB0.net
後番組に迷惑をかける野球

158:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:24:20.08 pawf4bUA0.net
NHKニュースに視聴率取られそう・・・

159:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:34:22.98 aO8LTUVB0.net
野球は人気がある!
そう考えていた時期が 僕にもありました

160:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:38:21.68 wNhU08jS0.net
負け組ネトウヨジジイ御用達スポーツ

161:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:40:10.42 0lVBxlEs0.net
焼き豚また負けたんか

162:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:41:12.73 seevx8mA0.net
今日は内容ひどいくせに無駄に長いから、局泣かせだよな

163:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:42:12.41 MVgZH5tx0.net
さんざんテレビで煽りまくってこれだからなあ。
球場に客を呼ぶことはうまくういってるみたいだからテレビで優先して報道するのは
もういいんじゃないの。

164:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:43:30.25 Ln47u/W70.net
第5戦までで終わらせないとまたラグビーの裏
優勝決定戦が一桁になっちゃうよw

165:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:54:01.25 KHn3kIol5
まだやってるのか?
またTwitterで野球氏ね言われるぞ

166:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:00:18.24 LgMSxARDr
ラグビー準決前に終戦の予感

167:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:47:36.59 grNfWefE0.net
みんなから嫌われてるんだね 野球

168:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:49:35.82 8q6BjLwu0.net
もう日本シリーズも中継なくなる日も近いな
・競技自体がつまらない
・セリーグが弱すぎる
・パもソフトバンクしか出てこない
・ダラダラして長すぎる

169:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:50:34.67 BMXFORWm0.net
だって金持ちのおっさんを必死に応援しても
自分の人生は何も好転しないもん。
お前らも現実から目を逸らしてんなよ。

170:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:50:34.74 BMXFORWm0.net
だって金持ちのおっさんを必死に応援しても
自分の人生は何も好転しないもん。
お前らも現実から目を逸らしてんなよ。

171:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:52:22.53 kC+2NPic0.net
第2戦の視聴率ラグビー28.6%で日本シリーズ25.6%か
健闘したな

172:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:56:16.08 q/FJCln00.net
>>171
狂人が幻覚見てるな(笑)

173:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:57:53.12 AbTHiytx0.net
一億で視聴率買えば?

174:名無しさん@恐縮です
19/10/22 21:58:14.02 kC+2NPic0.net
>>172
北部九州地区の視聴率だよ

175:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:00:03.80 Hie7VUbg0.net
増田アホやん。笑
代走に出た奴は次の塁を狙いた過ぎる悪循環そのもの
雰囲気に呑まれるのもいい加減にしろ、プロ野球を見せてくれ、プロ野球を。弱い弱小県の高校球児より酷いわ。

176:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:02:20.10 W7igmuke0.net
おわりのはじまり

177:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:05:01.01 q/FJCln00.net
>>174
アホはど人口が少ない限界集落の話か(笑)

178:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:05:07.04 j9c/BX4T0.net
>>92
ラグビーから日本尻ーズに戻った日テレ、塵売三連敗逆リーチマイケル。
視聴率7〜8%とみた

179:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:05:30.88 0lVBxlEs0.net
>>174
北部九州ですらラグビー以下かw

180:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:07:31.64 q/FJCln00.net
>>179
朝鮮人はラグビー知らないからな(笑)
やきうんこりあ(笑)がセカイ的なレジャーだと本気で思い込んでるアホばかりだし(笑)

181:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:09:15.02 j9c/BX4T0.net
>>73
流石NHK、下朝鮮が唯一勝った試合を視聴率分割計算してたのか?

182:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:10:14.92 kC+2NPic0.net
>>177
涙目で画面よく見えないの?
落ち着いて文字入力しような

183:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:11:22.48 kC+2NPic0.net
>>179
だから健闘したと書いとるやん

184:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:11:35.74 HLMIcpjw0.net
>>182
第3戦もクソつまらなかったなー

185:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:13:31.80 tnmpO9hT0.net
ラグビー無いから6%は超えるんじゃないかな

186:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:14:28.83 DOT7fNgT0.net
さて通常でしかも一番つまらない火曜日の試合で
何%取るかな?

187:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:14:50.43 W7igmuke0.net
消費税「俺を超えることなど不可能」

188:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:19:16.29 plNHADSN0.net
クライマックスシリーズや日本シリーズが全くつまらん、地上波追い出されるのも分かるし
野球がオリンピック除外されたのも納得

189:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:20:50.57 DOT7fNgT0.net
やきうの放送すれば低視聴率で
その後の番組の視聴率も下がって
裏番組の視聴率上げて
見てるのが年寄りじゃ、地上波でやりたくはないわなw

190:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:28:04.23 m8cgKnh50.net
交流戦で見なれたせいか日本シリーズのセvsパの面白味が無くなった(´・ω・`)

191:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:34:14.40 grNfWefE0.net
史上初めて日本シリーズ平均1桁くるwww

192:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:35:01.52 G4eL6lps0.net
地上波はソフバンから泥棒した松坂が出てる
んだからだめだな。

193:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:35:30.30 ERGAdeM30.net
>>35
あの試合は痺れたわ
両チームの勝とうという気持ちと、ウェールズの逆転劇はまさにスポーツ
かたや野球はダラダラダラダラ

194:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:36:58.65 fekJld3W0.net
恋する以前に普通の男がいないという悩みと原因
URLリンク(dromi.mccreadys.net)

195:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:38:27.94 GysjusMC0.net
>>193
野球って全然気持ち伝わってこないからな
ダラダラダラダラとくだらねえ

196:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:40:16.42 mO/KmbF00.net
貧乏焼き豚「今日も具なしカレー食べるンゴ」

197:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:41:28.46 fst7pSND0.net
野球もゴリ押ししてくれよ

198:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:43:18.13 sIoBuz4a0.net
交流戦とCSのせいで日本シリーズの価値はダダ落ち
というかもはや価値ゼロ
こうなって当たり前

199:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:50:08.53 mO/KmbF00.net
野球の刷り込み報道は凄まじいよ
去年は4月頃は各局揃って「GWはアメリカに大谷を見に行こうキャンペーン」を
ニュースでやりまくってたからな
今からでもまだ間に合います!とかアナに言わせてなw
間に合うもクソもあんなガラガラじゃ当日券で余裕だっつーのに滑稽だよね

200:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:52:45.95 ERGAdeM30.net
ヤジ、ガムクチャ、報復、威嚇、2塁のスライディングで守備の邪魔する危険な行為
およそスポーツマンシップとは言えない卑怯で野蛮なプレー
そりゃみんなラグビーをみて感動するし、野球はなんなんだってなるよ

201:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:55:09.95 3NvtmBJY0.net
ラグビーと被らない第3戦以降は高視聴率叩き出すから
サカ豚は今のうちに調子こいとけw

202:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:58:26.09 5bxxW4I40.net
視聴率のこと考えると、日テレが明日巨人の負けを祈ってそうだね。
3試合も放映やりたくないだろうし、和牛配るのももったいない。

203:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:58:46.77 aO8LTUVB0.net
野球はおわったね 再起不能です

204:名無しさん@恐縮です
19/10/22 22:59:09.34 ye5Ey2EM0.net
7とかやきうの分際ですげえ

205:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:00:35.61 w26+CoMO0.net
>>201
サカ豚じゃないけど、第一戦ってラグビーと被ってましたっけ?

206:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:06:13.03 0lVBxlEs0.net
野球はラグビー以下だもんな

207:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:07:00.28 IiPU3qRk0.net
弱いのはいいけど
4点差で三塁暴走とか勘弁してよ
セーフだからってたいして意味ないんだから

208:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:08:45.70 mO/KmbF00.net
野糞どうすんのこれ

209:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:08:45.77 mO/KmbF00.net
野糞どうすんのこれ

210:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:16:04.60 W7igmuke0.net
野糞は武蔵小杉ですればいい

211:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:18:18.26 ZMrmbr9S0.net
常時一桁だってしょうがないよ 野球だもの

212:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:19:45.84 gAf/hil70.net
去年テレ朝で野球中継あって米倉のドラマ一週流れたけど
低視聴率の野球優先した意味がわからない

213:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:22:36.41 mO/KmbF00.net
頭がパーリーグな奴しか見てられないだろやきうなんて

214:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:25:33.75 ZMrmbr9S0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:28:15.75 ZMrmbr9S0.net
野球の本気、わかっていただけただろうか

216:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:28:18.46 IiPU3qRk0.net
>>212
その週だけ視聴率わるくなったら
翌週以降に響くから

217:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:34:52.56 mO/KmbF00.net
焼き豚の人生同様オワコンだなw

218:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:36:03.19 ZMrmbr9S0.net
7%

野球だとしっくりくるな

219:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:37:23.56 WUyfk2+I0.net
結局、読売の人気凋落がすべてってことだわな
でもプロ野球全体では来客数も増えてるし見方が変わったってことかもしれんけど

220:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:38:58.71 T2Q5RXZE0.net
まあ第3戦は10%は有るでしょ
ラグビー見てた反動でたまには野球って人多そうだし

221:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:45:27.62 0lVBxlEs0.net
焼き豚のハカ

222:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:45:53.91 G4eL6lps0.net
知らない人がみたらドーム満員だから凄いと思うのかな?
大谷のVTR見たらびっくりするほどガラガラだからもうじき来るぞ。

223:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:48:45.98 0gBWNWb00.net
低すぎワロタw消費税より低いwww

224:名無しさん@恐縮です
19/10/22 23:56:45.12 aO8LTUVB0.net
な な ぱ ー せ ん と 笑

225:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:04:27.11 1RulijUZ0.net
マジか
時代は変わったな
本当にジジイしか見てないんだろうな

226:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:06:24.50 bdrDMOin0.net
野球って人気ないんじゃない?

227:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:07:09.40 2m10csRD0.net
ジョホールバルをぐぐったけど何のことかわから無かったです
なんのこと?

228:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:07:35.74 QvUagtXR0.net
高校やきうの半分じゃねーか、ホントゴミだな

229:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:12:26.91 IcLG06Fn0.net
>>227
日本サッカーがそこで初のW杯出場を決めた
それまで日本は世界のお祭りに参加出来ずにハブられてた

230:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:13:53.94 yVHwwTAW0.net
今どき日本一を凄い凄いと持ち上げてる時代錯誤スポーツ野球
他のスポーツは世界一目指して戦ってるのにショボ過ぎなんだよね

231:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:16:14.41 bdrDMOin0.net
野球って意味あんの?

232:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:16:17.01 3aTWtSo/0.net
ラグビーのせいに出来ないことが立証されました。

233:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:17:05.00 NcKmPAKI0.net
◆第一戦視聴率、最初は「8.4%」と報道されていたのに
 いつの間にか6.4%に変わっていた

376 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 06:53:36.27
6.4キタ━━(゚∀゚)━━!!
【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
スレリンク(mnewsplus板)
377 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 06:55:11.99
報知の誤植か?
380 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 06:57:50.12
384 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 07:02:00.30
(^◇^)野球賊は大切な視聴率の数字さえ満足に発表できんのか
一試合目が壊滅的で記者が正気を保てないのかw6なのか8なのかどっちが正解?
382 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 06:58:54.17
とりあえず間違いの良い数字を素直に発表して、後から
悪い数字を出すという作戦に切り替えたんだろうか?
383 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 07:00:50.66
さすがに1戦目より2戦目の数字が良くなることはないでしょ
ただの誤字だと思うけどもしかしたら2戦目も本当は5%台とかだったりして
494 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 09:39:54.18
8.4 じゃね。2戦目が高いのはさすがに無理がある

234:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:17:18.47 A9P86UpW0.net
NOMOとイチローが出てくるまで、日本のマスゴミはプロ野球や高校野球に利権を持った奴ら
ばかりで、みんなでスポーツ鎖国をしてたわけだ
鎖国がとけて、衛生やネットで世界の人気種目が見られるようになったら、30年前何十%と
取ってた種目も、たった7%に

235:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:17:21.09 NcKmPAKI0.net
◆第一戦視聴率、「8.4%」と報道されていたのにいつの間にか6.4%に訂正
 実は第二戦の「7.3」も分割した一部だけの数字で、実際はもっと低い?

511 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 09:56:32.82
語入力か誤報か
まだ訂正もされずに放置?
やはり6,4が正しい?
508 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 09:54:33.70
>ラグビーと同時刻に中継されたプロ野球日本シリーズの平均視聴率は19日の
>第1戦(フジ系)が6・4%、20日の第2戦(TBS系)が7・3%だった。
>10/22(火) 6:07配信 スポーツ報知
>s://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000028-sph-ent
火曜朝の最新報道で間違いは無いだろ
505 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 09:50:03.15
6.4って分割してない数字じゃないのかな、2戦目は分割してるやつで
流石に一戦目が下って説明つかない
509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 09:55:34.02
火曜朝最新報道
報知の情報
配信から4時間経っても修正無し
6.4確定
535 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:15:29.03
土曜日6.4が正しい数字と聞いて
日曜日なんかもっとヤバいよな、滅茶苦茶クラクラするっす
517 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:02:13.92
8.4が分割で6.4が全体とかかな
それなら多分日曜の7.3も分割だよな
525 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:09:00.98
VRトップ10も無理だし
まさかの巨人日本シリーズが闇案件
数字も時間も未確定
520 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:04:31.61
日曜日も分割で平均すれば5%前後というのはありそうだな
7.3 は高すぎる

236:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:18:40.79 IcLG06Fn0.net
野球に意味は無いけど忖度でやってる

237:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:21:12.20 bdrDMOin0.net
合掌(‐人‐)

238:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:21:54.91 2m10csRD0.net
>>229
どうもありがとう

239:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:23:34.97 TP8ZTEF60.net
福岡では25.6%だったらしいから、いいんじゃないの?

240:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:26:02.30 A9P86UpW0.net
今まで広島とか名古屋とか福岡が盛り上がってたらそれでいいじゃんって意見も
あったが、視聴率は常に東京キー局の数字で測られるんで、不人気不人気言われたんや
それが読売という東京の人気球団とパリーグが王がいるソフトバンクという最高のコンディション
で日本シリーズをやったら、こんな悲惨なことになってしまったのが問題なんや

241:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:34:37.00 5jZd0PlZ0.net
>>239
関東に日本の1/3がいるから地方の視聴率はあんま価値がない

242:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:37:56.34 yVHwwTAW0.net
あれだけ宣伝してガン無視される野球ってどんだけ嫌われてんのw

243:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:39:59.16 TP8ZTEF60.net
>>240
だからといって、東京以外を本拠地に持つ各球団が東京での視聴率を獲得する為に
何か対策をしているかと言うと、そんな話は聞いたことがない
広島に至っては、地元局が中継の場合、全国放送を断るらしいし

244:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:40:14.98 9a83jO6X0.net
ドラフトでGに指名されて喜んでた人たちは
どんな気分でこの日シリを見てるんだろうか

245:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:42:35.39 IZN4kTov0.net
>>243
他の球団なら不人気だからという言い訳ができたのに
一番視聴率稼げるはずのカードで稼げなかったのがまずいってこと

246:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:43:22.68 cKFJjp3E0.net
今はまだ野球おじいちゃんが頑張って見てくれてるけど
その野球おじいちゃんが居なくなってからが本番なんだよな

247:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:43:40.19 bdrDMOin0.net
負けてばっかり野球君

248:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:57:44.80 KNpGpViK0.net
野球なんて地上波で放送するなよ。見たい番組が遅れたり延期になるとか迷惑かけすぎなんだよクソッたれ👎👎👎

249:名無しさん@恐縮です
19/10/23 00:59:40.53 NcKmPAKI0.net
2012年頃までは、現実の見えない情弱焼き豚が
「野球は毎年やってる日本シリーズが、4年に一度のワールドカップ
日本戦とほとんど同じ視聴率を取ってる!」
と認識のズレまくった妄想を開陳していたんだよなあ
(実際には巨人が出たこの年の日本シリーズでも13%しか出ないなど、
当時のサッカーW杯アジア予選の半分程度の視聴率しか取れなくなっていた。
ペナントレースの視聴率はひとケタだらけになり、この年の全スポーツ番組
トップ50にすら1試合もランクインできなくなっていた)
そして2018年、「野球最高峰」の日本シリーズの数字は、W杯の日本戦どころか
深夜の韓国対外国の試合中継と同レベルにw

11.2% 2018FIFAワールドカップ  スウェーデン×韓国 NHK総合 22:00
10.7% 2018FIFAワールドカップ  韓国×ドイツ NHK総合 23:57
10.4% 2018FIFAワールドカップ  韓国×ドイツ NHK総合 22:45
10.2% 2018FIFAワールドカップ  韓国×メキシコ テレビ朝日 23:40

250:名無しさん@恐縮です
19/10/23 01:01:20.71 NcKmPAKI0.net
◆プロ野球が「消えた」令和元年
負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…

2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる

2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった

2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった

2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった

251:名無しさん@恐縮です
19/10/23 01:02:11.76 NcKmPAKI0.net
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
URLリンク(www.cyzo.com)
2019/04/08 18:00
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

252:名無しさん@恐縮です
19/10/23 01:12:27.36 NcKmPAKI0.net
◆第一戦視聴率、「8.4%」と報道されていたのにいつの間にか6.4%に訂正
 実は第二戦の「7.3」も分割した一部だけの数字で、実際はもっと低い?

538 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:17:31.89
そもそも最初の8.4という数字出したのって日刊だけだったっけ?
ならそっちが誤植だった可能性もあるな
540 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:19:52.59
最近はスポ新もますますレベル下がってるから何とも言えんな
616 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 11:32:37.98
6.4って分割してない数字じゃないの?
だとしたらスポーツ新聞の報道って全く信用できないぞ
517 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:02:13.92
8.4が分割で6.4が全体とかかな
それなら多分日曜の7.3も分割だよな
520 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 10:04:31.61
日曜日も分割で平均すれば5%前後というのはありそうだな
7.3 は高すぎる
785 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 13:47:43.51
実は第2戦は公表してないだけで分割した数字で
平均は第1同様2%程度低いんじゃないかって気がしてきた。
786 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/22(火) 13:49:26.61
第一戦が6.4で二戦目が7.3というのはあり得ないからなあ。
少なくとも6.4以下でないと話が合わない。

253:名無しさん@恐縮です
19/10/23 01:16:40.51 NcKmPAKI0.net
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ
… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに
2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *6.4 *7.3?
サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない
その世界大会も一昨年WBCは過去に比べて大幅低下、
日本の出ない決勝は1パーセント、2パーセント台の超低視聴率、
清宮をゴリ押ししたU18世界選手権も、視聴率は大惨敗
「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
昨年の日米野球も大惨敗
セ・リーグ優勝決定戦もクライマックスシリーズ最終戦も地上波放送はなくなった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱
八方ふさがり出口なし

254:名無しさん@恐縮です
19/10/23 01:21:13.69 O6CLHJ0y0.net
しっかし数字取れねーなw

255:名無しさん@恐縮です
19/10/23 01:23:15.66 Zv6/2SOD0.net
>>182
九州の朝鮮人って本気でやきうんこりあ(笑)にゼンセカイが熱狂してると
信じ込んでるからな(笑)
完全に気が狂ってるよな(笑)

256:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:03:03.16 jyoenwIn0.net
明日で日本シリーズも終わりか
ラグビーにまたタックルされなくて良かったなw

257:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:09:19.98 n3Uw1z0A0.net
負けた方は切腹くらいやらないと誰も見ねぇーよw

258:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:12:17.79 6hSD/uye0.net
ラグビーもつまんねえがやきうはもっとつまんねえな、と再確認
やっぱサッカー最高でぇす

259:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:15:34 t2Sq7c1F0.net
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合

260:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:17:44 NcKmPAKI0.net
「さ、サカ豚は10年前も野球は10年後に壊滅すると言ってたニダ!
 じ、10年後も同じことを言ってろニダ!」


本当に10年後があるのかなあw


巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
   ↓
2008年 *61試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合

261:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:17:48 5OouhWwe0.net
スポーツニュースは野球ばっかりでうんざりする

262:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:18:39.08 NcKmPAKI0.net
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術
816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27
NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 
Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約
818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん
901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で
局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに
見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?
906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね

263:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:28:34.48 CR7zG4AX0.net
野球、相撲、演歌などはお年寄りが支えで
もう10年もすれぱ終演が見えてくるだろうな。

264:名無しさん@恐縮です
19/10/23 02:42:13.63 tOLCcH3z0.net
昔みたいに平日の昼に放送した方が、まだ視聴率取れるんじゃないかと錯覚してしまう

265:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:35:16 7LrcVmNl0.net
もう地上波なくてもいんでねか?
球団側も特に影響ないしテレビ局も赤字コンテンツ無くなるしでいいことだらけ

266:名無しさん@恐縮です
19/10/23 03:36:27.89 x6idpqn60.net
>>27
ラグビーも体ぶつけ合って転げ回ってるだけで大して面白くもないけどな
ボールの動かないボールゲームってのはつまらんってよくわかった

267:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:04:24 v8xAnmpT0.net
巨人が不人気とわかってこれからは声を大にしていえるわw
関東に野球はいらない

268:名無しさん@恐縮です
19/10/23 05:24:00.97 Q+8IWPBy0.net
もう一個のスレってあまりの低視聴率に焼き豚が発狂してんの?
F9とかいうスレがアホほど立ったのも?
ガチキチじゃん

269:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:10:44 4Zk0rDvn0.net
巨人が弱すぎて見る気になれない

ちな巨人ファン

270:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:29:02.17 vQx9v4Mj0.net
>>230
【悲報】残念ながらやきうに真の世界一などないのです。

271:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:31:43.97 vQx9v4Mj0.net
>>266
>>27
>ラグビーも体ぶつけ合って転げ回ってるだけで大して面白くもないけどな
>ボールの動かないボールゲームってのはつまらんってよくわかった
焼き豚、涙拭けよw

272:名無しさん@恐縮です
19/10/23 06:34:32.44 aBg0wkBp0.net
北部九州の視聴率
ラグビー日本×南ア  28.6%
日本シリーズ ホークス×巨人 25.6%
野球がオワコンなんじゃなくて、巨人がオワコンなだけw

273:名無しさん@恐縮です
19/10/23 07:03:24.49 t2Sq7c1F0.net
昨日は旬のラグビー選手呼んで
視聴率稼ごうとしてた
哀れな日テレ

274:名無しさん@恐縮です
19/10/23 07:11:51.83 nFmnIhtF0.net
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
スレリンク(mnewsplus板)

121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方
194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ
187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな
189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ
191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w

275:名無しさん@恐縮です
19/10/23 07:22:46 4+SArjs20.net
福岡以外ではオワコンのやきうww

276:名無しさん@恐縮です
19/10/23 07:51:24.59 jyoenwIn0.net
ローカルの視聴率って意味あんの?

277:名無しさん@恐縮です
19/10/23 08:01:31.34 ChZ/1yL50.net
>>275
まだ韓国がある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1695日前に更新/71 KB
担当:undef