【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★9 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:38:30.44 Wj2LZAHi0.net
>>386
クライマックスシリーズの悪口はやめようかwwwww

401:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:38:45.29 Crw7xF6P0.net
>>397
だから、韓国がどう思ってようが関係ないっての
あんた在コかよ?

402:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:38:54.81 1HnE28rD0.net
たま蹴りはくそ!ラグビーのほうが面白いwwwwwwwwww

403:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:38:56.50 GEyH7Ygf0.net
>>393
そのわりには日焼けしすぎてるのが多すぎる

404:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:38:59.83 7I74qIYL0.net
>>389
ベルギー戦の師匠のゴールは
震えたな

405:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:39:14.46 6/NTb7si0.net
>>383
ヨーロッパだと八百長ワールドカップって言われてるよ
あれからヨーロッパ選手は韓国で試合やりたがらない。

406:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:39:19.79 cmOr0xvp0.net
>>339
スコットランド戦は観る側にも内容以外のシチュエーションによるブースト効果はあったかもね
お互いが16強がかかった舞台だったり台風だったりとかで

407:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:39:26.55 1HnE28rD0.net
サッカーの計算式をラグビーに当てはめたら10)%超えちゃうwwww

408:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:39:40.81 1HnE28rD0.net
>>407
100%

409:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:39:53.57 RjkKmtmS0.net
>>383
まああれは見てる方としてはつまらなかったな選手は凄かったが
つか半島が絡んだ事でサッカーが終わった記念すべきW杯

410:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:39:59.30 7I74qIYL0.net
>>383宛てだった
アンカーミスった

411:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:40:03.65 GEyH7Ygf0.net
>>401
やれやれ、選民思想の本音がでたな。 ラグビーなんて左翼そのもの

412:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:40:13.38 Dnvmu7Dx0.net
大方は日本が完膚無きまで叩きのめされ
日本テレビやnhkが嘆き悲しむところを
見たかったのだ

413:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:40:14.17 KJq7Q9Ea0.net
サカ豚「ラグビーはマイナー。世界は誰も興味がない」

414:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:40:23.62 Wj2LZAHi0.net
>>407
サッカーの計算式をやきうに当てはめたら何%になるんですか?

wwwwwwwwwwwww

415:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:40:24.19 +PHPST1s0.net
かといって高校や大学や実業団のラグビーとか全く見たいとは思わんな

416:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:41:05.47 80P0VmxD0.net
>>411
左翼のテレ朝が、サッカー中継してるのは何故かな?www

417:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:41:12.76 QtxPF2H80.net
来月はまだ大丈夫だろうが再来月にラグビーが話題になっているか
なっていたら本物だ

418:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:41:26.66 1HnE28rD0.net
サッカーって賭博が無かったら誰も見ないよね

419:
19/10/15 23:41:37 I7SBTSTK0.net
サッカーすばらしい試合したな
きっと視聴率30はいくでしょう

420:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:41:39 +taX75pn0.net
ラグビーは4試合とも面白すぎた
南アフリカ戦は平尾さんの命日か
大接戦にはなるかな

421:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:41:41 GEyH7Ygf0.net
>>416
ラグビー本体が左翼。日本人いないもんね

422:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:41:41 Wj2LZAHi0.net
>>413
×「ラグビーはマイナー。世界は誰も興味がない」
○ 「やきうはマイナー。世界は誰も興味がない」

ガチでこれwwwwwwwwwwww

423:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:42:05 NobMYgKY0.net
>>388
自分が国籍って言いだしんでしょうが
自分のレス読んでごらんなさい

424:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:42:30 Wj2LZAHi0.net
>>416
おやおや
やきう最高のコンテンツ夏の甲子園の主催はどこだっけ?

wwwwwwwwwwww

425:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:42:31 FvkzPGD20.net
サッカーは去年48と44出してるから余裕だけど
野球は一昨年のWBCまで遡ってやっと最高27だから戦々恐々だよな
だから焼き豚は呪文を唱えるようにサッカーサッカーと連呼して矛先を転じようとする

426:
19/10/15 23:42:35 wZhMi+cQ0.net
つか5ちゃんではなぜかネトウヨがラグビー推しであるという風潮だけど
ラグビーをプッシュするマスコミの思惑って、移民を身近な存在にしたい
政府の意向に沿ったものだよね

ネトウヨがネトサポであるということなら、それで納得だけど
ネトウヨって移民嫌いじゃなかったのかな?と思う
ま、自分はどっちでもいいけどさw

427:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:42:40.57 GEyH7Ygf0.net
>>416
イギリス連邦に組み入れられてうれしいか?名誉白人よ

428:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:42:47.36 80P0VmxD0.net
>>421
え?パヨクとチョンはサッカーじゃね?

429:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:42:58.71 1HnE28rD0.net
サッカーは10%wwwwwww

430:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:01.78 Wj2LZAHi0.net
>>419
ハードルあげちゃうとやきうの立場がwwwww

431:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:25.97 dcJjb5D+0.net
途中から観たチョンがジョークとばしてたな
「何だよ、具が入って無いニダ」

432:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:28.59 80P0VmxD0.net
>>427
ほら、こういう反応がチョンそのものw

433:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:32.08 ig75nmPr0.net
日本では80年代はラグビーの方がサッカーより人気あったと思う。やっぱりjリーグとW杯開催が大きかったな。
その後カズ、ヒデ、日本代表etcなどで完全にラグビーは衰退していった。
でもラグビーW杯はずっと最高に面白かった。
南アの参加と優勝や、ウィルキンソンの伝説のドロップゴール、怪物ロムーの快走などめちゃくちゃ凄かった。これからもラグビーW杯は絶対に面白いから、皆んな見て欲しい。
今回もまだまだドラマがあると思う。日本に大注目です。

434:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:32.63 Wj2LZAHi0.net
>>428
どう見てもやきうwwwww

435:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:36.13 Q9w4ElUA0.net
ラグビーは見るスポーツ
痛くて痛くてやるスポーツじゃない

436:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:37.10 RjkKmtmS0.net
>>403
は?国籍の話だろ?
つか全体の中でも最も黒目な松島はハーフだし、最も外人っぽい中島イシレリは帰化してるからな

437:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:43.55 kl6IUC0A0.net
>>418
暴力団「それは野球だろw」

貴闘力「激しく同意」

438:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:45.98 K+ODXq2i0.net
>>383
国対国の争いだからサッカーのワールドカップは盛り上がるけど
本音じゃみんなつまらないスポーツだと思ってるって事が今回はっきりしたわ
つまらない上に痛いんごだの審判に食ってかかる下品っぷりを見せられてしかも日本は弱いし

439:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:43:51.22 Crw7xF6P0.net
>>411
はあ?自分は韓国のご機嫌伺いの発言連呼しといて何言ってんだ?
お前みたいな国のためにならんクズより出自がどうだろうと日本のためを思う人間のほうがなんぼも大切だわ
おめーみたいなこじらせたバカのニダヤってのがゲハにもいるからそこいけよ

440:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:44:01.65 Wj2LZAHi0.net
>>429
やきうは7.7とか3.3とかwwwww

441:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:44:19.79 1HnE28rD0.net
サッカーのライバルはパチンコだろ
パチンコが無かったらもっと税リーグも盛り上がったはずwwww

442:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:44:21.80 P8VBj5dA0.net
>>416
焼き豚が大好きなWBC見れないじゃんどうすんの?w

443:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:44:33.63 GEyH7Ygf0.net
>>428
チョンはいるだろラグビーに。死んでも君が代歌わんとか

444:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:44:39.20 xJ5c+DpZ0.net
>>433
ロムーっていたなあ
名前聞いたことあるわ

445:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:44:58.78 80P0VmxD0.net
>>443
歌ってたぞ?

446:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:02.95 3M/iu6AK0.net
サッカーとラグビーてイングランド発祥の兄弟みたいなもんなんだろ?

447:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:05.63 1HnE28rD0.net
スピード感、フィジカルの激しさ、トライの時の感動
ラグビーを見てしまうと、サッカーは温く見えてしまう

448:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:07.79 Wj2LZAHi0.net
>>418
選手自ら賭けちゃうのが野球スタイルwwwww

449:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:33.46 +taX75pn0.net
日本シリーズとラグビーが
完全にかぶってるけど野球関係者大丈夫かよ
巨人ソフトバンクのカードでラグビーに完敗したら印象悪いだろ

450:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:37.44 1HnE28rD0.net
サッカー選手って毎日走り込んでるグラドルより貧弱だよね

451:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:37.46 nwdNaVDy0.net
Wj2LZAHi0
こういう病的な人ってリアルでどんな人間なんだろうな
顔とかマジで見てみたい

452:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:40.41 Wj2LZAHi0.net
>>447
それ全部ないのがやきうじゃんwwwww

453:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:45.69 5p5IrQlw0.net
>>429
サッカーの10%はアジア2次予選。
ラグビーや野球のアジア2次予選の視聴率は?

454:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:46.20 5p5IrQlw0.net
>>429
サッカーの10%はアジア2次予選。
ラグビーや野球のアジア2次予選の視聴率は?

455:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:47.89 Fq3ngC9CO.net
>>392
何故めっちゃ目立ってる福岡松島姫野無視するんだい?w
大会でもトップスコアラーとインターセプトの名手が日本人なのに
あと司令塔もねー

456:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:45:55.74 RjkKmtmS0.net
>>428
そうだよ
パヨクというかメンヘラだけどな
まあパヨク=メンヘラなんだけど

457:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:14.21 FvkzPGD20.net
代表ごっこ6.2はお払い箱だね
年に数回代表やるだけならラグビーでいい

458:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:15.62 7I74qIYL0.net
>>435
ドラマであったように
クラブチームがラグビー教室とか
やっても実際は人来ないんだろうな
ある程度身体出来ないと危険過ぎる

459:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:18.41 +PHPST1s0.net
まぁプロ野球以上にJリーグなんて見ないからなぁ
まだ海外のサッカーを地上波で放送すれば見るかもしれん

460:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:20.53 1HnE28rD0.net
>>451
青葉を想像すれば概ね間違いない
余り反応しないほうが社会のため

461:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:28.38 6/NTb7si0.net
>>421
おまえが見てるのラグビー?
全選手の中の得点王日本人
この前の試合で最多ツートライしたの日本人
といか選手のほとんど日本国籍だけど
おまえの感覚だと帰化した特亜は日本人じゃないんだな。俺は真面目な人は帰化したら同胞の日本人だと思ってたけど。
特亜は帰化しても外人と。メモメモ

462:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:33.16 GEyH7Ygf0.net
>>436
それで?アジアからも白い目線で見られてる。どの国も評価しないしされないよ。
日本みたいに大量帰化人いれて強化しようとする国はない。
イレギュラーなのは日本だけ。

463:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:33 qRlPw0dh0.net
まっっっっったくサッカー関係ないこのスレで必死にサッカーを叩く焼き豚wwww

464:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:46:42 Wj2LZAHi0.net
>>451
はいはい
言うこと欠いてキチガイ認定ねwwwww

465:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:47:07 Ezkx+Val0.net
日本は毎回相手に先制されてしまうから試合が熱くなる

466:
19/10/15 23:47:08 1HnE28rD0.net
サッカーは視聴率二桁維持も難しいだろうなあ
上手くラグビーとの直接対決を避けててワロタ
いだてんかサッカー、みたいな感じだなw

467:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:47:25 5p5IrQlw0.net
サッカーW杯>ラグビーW杯>>>>>WBC>プレミアなんとか


野球、世界大会やめれば?w

468:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:47:57.76 7I74qIYL0.net
>>446
サッカーやってる途中に
手で持って走り出したのが発祥

469:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:47:58.01 RjkKmtmS0.net
松島はマジで奇跡よな
日本人のアジリティと黒人の身体能力が混じってとんでもないのが生まれてもうた

470:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:48:00.49 Wj2LZAHi0.net
>>466
今年一度も二桁行ってないのがお侍ジャパンとぷろやきうwwwww

471:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:48:28.47 P8VBj5dA0.net
>>447
松ヤニべったりつけてサインを盗みミットずらして負けたので試合後に抗議w

472:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:48:32.75 GEyH7Ygf0.net
>>439
まあ、給料分の働きはして当然だろ

473:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:48:48.63 3N3A02420.net
意外に低いな
平均50は固いと思ってたのに

474:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:48:49.63 1HnE28rD0.net
サッカーって入場者の4割以上以上がタダ券らしいから、視聴率もそんな感じの水増し具合なのかなww

475:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:49:04.47 rElefLsz0.net
W杯って4年に1度の五輪と同じカテゴリーだけど、
その中ではサッカーが1番ってことでいいんじゃね

476:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:49:21.07 xJ5c+DpZ0.net
>>464
言うこと欠いてって何?
まさか言うに事欠いてのこと?

477:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:49:27.13 1HnE28rD0.net
バレーにも負けるサッカーwww

478:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:49:27.44 6/NTb7si0.net
>>455
朝日新聞とかテロ朝の画像見ると本当にうけるやね
4年に1度のサッカーワールドカップでなぜか
北朝鮮代表を特集してたのは受けたwww
エグゼディレクターとか見たことある?
見てみん、www

479:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:49:28.29 ODEsqX//0.net
南ア戦の裏でやきうやるんだっけ?
やきうさん( ノД`)…

480:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:50:01 GEyH7Ygf0.net
>>461
前3列外人だろ。全部日本人にしろ。いや、もう全部外人にしちまえよ。何遠慮してんだ?

481:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:50:08 FvkzPGD20.net
>>455
一般人は地味すぎてその人たち覚えてないよ
大勢の外国人たちとプレデターと笑わない不細工
このスポーツで印象に残ったのはそれだけ

482:
19/10/15 23:50:24 K+ODXq2i0.net
>>462
その理屈で言うと
チーム内全てが白人や黒人の外国のチームは混合チームの日本に負けるわけ無いんだが?

アホのお前は自分が言ってる事の矛盾にすら気付いて無いんだろうな

483:
19/10/15 23:50:24 ftxMfH920.net
詳しい人に教えて欲しいんだけど、韓国国籍の人はなんで日本代表選んだの?
在日3世とかで韓国語全くしゃべれない普通の日本産まれ日本育ちで国籍変えてないってだけの子なの?
こういうネタは朝日とか毎日新聞が食いつきそうなのに完全スルーしてるから
なんでなのかなと思って

484:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:50:28 80P0VmxD0.net
>>468
それ都市伝説w

485:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:50:31 Q9w4ElUA0.net
>>458
ラグビー部の高校生なんかが行くことが多々ある
実際俺も行った

486:
19/10/15 23:50:37 Crw7xF6P0.net
>>472
で、あんたはラグビーチームにいる帰化したプレイヤー並みにどう日本に貢献したの?
それだけのことがあるから彼らの功績にケチつけてんだろ?

487:
19/10/15 23:50:40 7I74qIYL0.net
>>473
災害がなければ
そのくらいは行ったかも

488:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:50:59.00 5RtICLB10.net
>>473
今の時代だと「年間最高視聴率番組」自体が50%も稼げば脅威レベル
ここ10年の「年間最高視聴率番組」の視聴率見てみ
下手したら40%も行かない年もある

489:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:51:05.25 BKCOGF3j0.net
松島のヘアスタイルがかっこいいと若い人に話題になってるとテレビでやってたけど、堀江は話題になってる?

490:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:51:10.13 Wj2LZAHi0.net
>>476
とうとう言葉尻ですか
wwwwww

491:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:51:35.09 BKCOGF3j0.net
南ア戦は紅白超えるだろうな

492:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:51:38.60 5p5IrQlw0.net
>>447
ごめん、スピード感はサッカーなんだな。
ラグビーの場合、前に進むのにはだいたいがボールを持って突進するのみ。
人が走るより、蹴られたボールが圧倒的に速いわけだけど、ボールがどこに跳ねるか分からないからスペースに走り込んだ選手にスルーパスとかいう展開も無い。
フィジカルの激しさはラグビーだよね。

493:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:51:39.34 6/NTb7si0.net
>>478
なぜ日本のテレビ局が日本代表を特集せず
特定アジアの国を特集するのかwww
それと気づいてない人もいると思うけど
プロ野球の活躍で特集するのそっち系の
選手ばかりだから
意識して見てみんビックリするから

494:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:51:51.59 K+ODXq2i0.net
>>483
単純に韓国でラグビー続けても活躍の場が無かったからでしょ

495:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:52:11.31 3GJxniZA0.net
サカ豚がけなしていたラグビーに擦り寄ろうとしててワロタ

496:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:52:27.08 +PHPST1s0.net
プロ野球もJリーグも半分以上を外人にすればいいのに
これで少しは面白くなるでしょ

497:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:52:41 2aZOQbHy0.net
>>487
今はパブリックビューイングやスポーツバーで見たりするのもいるしな

498:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:52:56 Wj2LZAHi0.net
>>495
何故か思いっきりラグビーの立場に立ってるのが焼き豚wwwww

499:
19/10/15 23:53:06 sQ7SrP9m0.net
>>481
うちの保育園は松島が一番人気だね
次いで姫野かなぁ
今日はジャッカルごっこやってた

500:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:53:09 80P0VmxD0.net
>>483
中2から日本の大分県に留学
中学の部活でラグビーを始める
人生の半分以上は日本で生活

501:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:53:10 Ezkx+Val0.net
今までラグビーはイギリスとその関連個だけで楽しんでいたスポーツだけど
日本が活躍したことによって世界に広まっていく可能性はあるね
大抵のアジア人は日本の真似をしがちだから

502:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:53:13 cXj01KzJ0.net
サッカーファンだけどラグビー面白いわ
まだまだ超ニワカだけど、ホントのチームスポーツだわ
絶対にサポートないとダメだから団結力凄いし、何かこうサッカーの嫌な所が払拭されてる気がする

503:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:53:33 6pyloyh00.net
サッカーファンは全然ラグビーけなしてないでしょ
ラグビー選手にサッカー経験者も山ほどいるし

504:
19/10/15 23:53:43 GEyH7Ygf0.net
>>486
カネで雇われて給料分の働きをして当然。結果がでたら良かったものの、出なきゃ日本から追放。それだけのこと

まさかお前在日米軍が利害なしに日本を守ってるとでも思ってんの?これだから底辺工業工卒は

505:
19/10/15 23:53:50 5RtICLB10.net
>>491
緊迫した試合展開なら40%以上もあるかもしれんが
前半で35−0みたいな展開になれば厳しいな

506:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:53:55 RjkKmtmS0.net
>>441
正解
ライバルはスマホに移行したけどな

507:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:01 Wj2LZAHi0.net
本当はラグビー人気に焦ってる野球ファンwwwww

508:
19/10/15 23:54:02 xJ5c+DpZ0.net
>>490
勉強になってよかったね
このまま精進してこのスレの馬鹿ダントツ1位から脱却しよう!

509:
19/10/15 23:54:08 7I74qIYL0.net
>>485
ドラマでは小学生にラグビー教室
普通はありえないけど
裾野広げるには小学生からじゃないと

サッカーの裾野広がったのは
Jリーグではなく
キャプテン翼だからな

510:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:24 9igIoyOU0.net
次はこれまで助けてくれてた日程の優位がないから流石に厳しいでしょ

511:
19/10/15 23:54:38 KYU2Bvd50.net
>>503
五郎丸とか思いっきりサッカー出身だしな

512:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:41.44 LE1YcVLf0.net
紅白も超えたな

513:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:45.24 Wj2LZAHi0.net
>>508
まーた言うこと欠いてレスの数ですか
wwwwwww

514:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:46.59 30E5NnPn0.net
ゲームで福岡使って無双したい

515:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:52.61 6/NTb7si0.net
>>492
君が知らないだけだよw
ショートキックもスペースに走り込ませて裏とったり、バックスは細かく何度練習してるサインプレーもやってるからw
数人フェイントで抜かした後のあのスピード感
あの迫力以上はないと思うけど

516:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:54:52.81 80P0VmxD0.net
>>492
お前スコットランド戦の福岡の3トライ目見た?

517:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:55:02.65 +PHPST1s0.net
ラグビー以上にルールが分からんのはアメフト

518:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:55:28.82 ftxMfH920.net
>>500
やっぱ日本のほうが長いのか。
向こうで暮らしてて日本代表なんか選べるわけないもんな
日本のほうが好きそうだから国籍も変えたらいいのに

519:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:55:48.38 kl6IUC0A0.net
>>446
古代ローマ時代からフットボールはあったよ 近代で枝分かれしたっていう歴史がある ラグビーとサッカーは兄弟みたいなもん
野球はクリケット出来ない貧乏人のアメ公が考えた遊びですw

520:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:55:48.94 Wj2LZAHi0.net
>>517
アメフトのルールもそんなに難しくないよ
プレーは難しいけどね

521:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:55:55.91 GEyH7Ygf0.net
開発者のイギリス人が言ってるんだから仕方ないだろ ラグビーはつまらないと

522:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:09.89 xJ5c+DpZ0.net
>>517
アメフトのほうがセットプレーの連続だからラグビーよりわかりやすいよ

523:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:13.66 5l98VtJW0.net
日テレ大成功
なお次の試合の放送は

524:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:15.57 1HnE28rD0.net
負けても良いからこれ以上点を与えたくないとき、
最も合理的なプレイが後ろでトロトロ無気力玉回し
これがサッカーの正体だ!
見ろ!このスピード感をwwwwwwwww

525:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:34.24 5N8ndDf50.net
サカ豚ずーっとバカにされてんなw
元々だけど今年は特にww

526:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:51.94 Crw7xF6P0.net
>>504
あんたが稚拙な頭こじらせてるのはよくわかったから、あんたが大好きな日本のために何したか言えよ

早く

527:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:52.91 Wj2LZAHi0.net
>>524
ダラダラと敬遠がなくなって少しはマシになったのかい?
wwwwwwwww

528:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:55.95 ol1m4Moi0.net
お前らサッカースレでぼこぼこにされている逃場のスレでも容赦しないな焼き豚に対して。
もっとやれ笑っ

529:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:56:56.83 rElefLsz0.net
なぜアメリカではアメフトが人気あってサッカー人気ないのかわかった
ラグビーと似てるアメフトのおもしろさを知ると、サッカーはつまらなくなる

530:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:57:06.54 FvkzPGD20.net
フットボールに駆逐されたやきうw

531:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:57:20.17 RjkKmtmS0.net
具は日本好きだよな
でもそれを許さないのが半島という呪われた土地
そら&ロも発狂するわ

532:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:57:22.82 6/NTb7si0.net
>>501
カルチャーなんてほとんど日本焼き増し
というか欧米もだけど

533:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:57:24.03 NobMYgKY0.net
>>483
お父さんが英才教育でニュージーランドに行かせたり中学から日本に留学させた
多分韓国のラグビーのレベルが低いから

534:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:57:51 GEyH7Ygf0.net
>>526
逆にお前はなにをしたんだ?名誉白人になることか?

535:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:57:55 Wj2LZAHi0.net
>>525
見放されてるがやきうっていい加減気付けよwwwwww

大人気のはずの横浜阪神のCSが3.3%だぜ?wwwww

536:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:58:04 LE1YcVLf0.net
圧倒的な差があると、ラグビーもまた、つまらないんだろうな
108−0とか
決勝トーナメントでそういうのはないだろうけど

537:
19/10/15 23:58:36 BKCOGF3j0.net
福岡めちゃ活躍してたけど、あれで医者になったら誰も勝てんな

538:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:58:44.56 Wj2LZAHi0.net
>>536
100-0の試合はガチで秩父宮で見たことがある

539:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:07.18 7I74qIYL0.net
>>523
土曜日の日テレも見るわ
NZとアイルランドとか楽しみ
NHKも地上波にしてくれて感謝

540:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:11.51 Wj2LZAHi0.net
>>537
根尾クン
wwwwwwww

541:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:21.35 Fq3ngC9CO.net
>>500
中学から日本にいるから毒されなかったんだろな
国策として日本は悪魔教育してくからあちらさん

542:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:22.93 FvkzPGD20.net
野球のクライマックスっていつから?

543:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:38.13 6/NTb7si0.net
>>521
中国人がラーメンマズいと言ったら
日本のラーメンはマズいのか?
むしろ日本のラーメンを、中国人が食べに来てるだろ?
少しは自分の頭で、物事考えようなw

544:
19/10/15 23:59:39 ftxMfH920.net
>>533
へー 韓国ラグビー弱いのか。
なんかガタイだけは日本より大きいから強そうなイメージあるけどな

545:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:41 80P0VmxD0.net
>>538
スクールウォーズなら、山下真司にビンタされる

546:
19/10/15 23:59:41 xJ5c+DpZ0.net
>>529
アメフトと類似してるのは実は野球なんだよね
攻撃側守備側がはっきり別れて攻守交代するのが基本だから

547:名無しさん@恐縮です
19/10/15 23:59:41 tEwtWNpN0.net
>>447
完全下位互換だからしゃーないわ
それを進化させたのがラグビー

548:
19/10/16 00:00:02 ifVrq8Rk0.net
>>509
危険だから親がやらせたくないスポーツ上位にラグビーなんだよな
まずは土のグラウンドを何とかしないといけない

549:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:06 0PGdr4aT0.net
野球は毎年好きなスポーツ選手に1位に
選ばれるほど人気だから視聴率とか気にしてないよ

550:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:13 gNm9r/KD0.net
>>542
焼き豚がそんなこと知っているわけねーだろ

551:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:17 CYAsOuMH0.net
>>537
女子柔道重量級の元世界女王で現三位の医学生の人と結婚したら
すごいことになりそう

552:
19/10/16 00:00:20 rRg9xthC0.net
>>526
逆に、じゃねえだろ、あんたが日本のために頑張った人を最初にケチつけたんだろうが。

あんたがそれを言えるだけのことやってきたことを証先ず証明しろよ

無いから話そらせようとしてるのがミエミエだけどな。

553:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:25 iIjAfBwh0.net
あと1試合でラグビーブームも終わりか
短い春だったな


日曜にやきうを殺して華々しく散ってくれたまえ

554:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:31 ZCvYz5jn0.net
>>544
紳士的なスポーツが韓国に出来るわけ無い

555:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:37 zl82m21Y0.net
>>543
お前 いい奴隷になれそうだな

556:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:46.40 GwQlMg9d0.net
ラグビーの数字をドラマに足引っ張られてる日テレ

557:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:54.30 aGnjXZIJ0.net
いい流れになってきたな
羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅→大坂なおみ優勝
→張本大金星→錦織復活→卓球女子メダル→ダニエル太郎初V→W杯ベスト16→桃田金メダル
→池江金メダル→U-20女子W杯初優勝→なでしこジャパン金メダル→大坂なおみ全米オープン初優勝
→西岡良仁初優勝→U16サッカー優勝→大迫日本新→藤井新人王戦優勝→伊藤美誠優勝→羽生優勝
→鹿島ACL初優勝→貴景勝初優勝→紀平梨花初優勝→伊調馨復活V→坂本逆転初優勝→蛭子さん競艇で万舟→
錦織優勝 →小林陵侑完全総合優勝→伊藤美誠3冠→大坂なおみ全豪優勝→ バスケ日本代表W杯出場決定
→鳥羽海渡Moto3初優勝→朝乃山初優勝→サニブラウン日本記録→久保レアル→八村ドラフト1位
→望月ジュニア初優勝→渋野全英初優勝→ラグビーW杯躍進

558:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:00:56.40 NwG4rgJr0.net
>>544
いや韓国も凄いとこあるよ
審判買収と手段選ばないところ
あと嘘つくとことかワールドクラス
これさガチ

559:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:01:00.19 rRg9xthC0.net
>>526じゃねえや、>>534

560:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:01:19.93 GwQlMg9d0.net
>>551
なんか5ちゃんかどこかで見たかも

561:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:01:22.08 kXnqzldT0.net
ドッジボール未満の緩いエクササイズ、それがサッカーwww
子供競技人口の正体は
「スポーツでないから」
wwwwwwwwwwww

562:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:01:31.79 CYAsOuMH0.net
>>544
普通の人は結構小さいよ

563:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:01:51.13 ZCvYz5jn0.net
>>553
サッカーはポーランド戦で終わったけどなw
伝説のボール回しでwww

564:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:02:04.54 kXnqzldT0.net
>>558
まさにサッカー向きだな

565:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:02:12.03 S8gA3OyL0.net
>>546
戦術が単純
ターンオーバーがない、守備側が得点することは絶対にない
アメリカ人の好きなマッチョ要素が劣る
古臭い
アメフトの完全劣化版がやきうだからなあ
そりゃ誰も見なくなるわなwwwww

566:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:02:12.46 hofTx6040.net
>>557
やきう蚊帳の外w

567:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:03:17.17 K7PQGl1B0.net
>>544
誰かが言ってたが、南は反則できなければ弱いらしい
逆に南は割と誠実に戦うまあこっちはドーピングしてるかもしれんがまあこれは南もだが

568:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:03:30.68 S8gA3OyL0.net
>>561
エクササイズ性がないから親がやらせないんだよ
やきうの話ねwwwwwwwwww

569:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:03:38.25 sPgVBjk00.net
>>562
そう思うんだけど、俺の中のイメージは野球とサッカーなのよ。
韓国ってどっちもパワー系スタイルじゃん。野球なんて長打力完全に負けてるし

570:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:03:53 xvsI1vyx0.net
ラグビーもすげーなとか思ってナチュラルにスレ開いたら
焼き豚らしきアホがわんさかいてワロタwwww

571:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:04:06 CYAsOuMH0.net
>>543
だってラーメンは日本発祥だし中国の麺料理をヒントに誕生した食べ物だから

572:
19/10/16 00:04:09 kXnqzldT0.net
オセロ棋士未満のフィジカル、それがサッカー選手ww

573:
19/10/16 00:04:14 vkJZ4Y3U0.net
>>563
当時は結果オーライと思ってたが
一昨日の死合見たら
あれは一体何だったのかと思った

574:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:04:33 RWxPRn+I0.net
愛国心とラグビーが相性がいいのがわかるね
いけー、耐えろ、のチームプレー
弱すぎたときは、しんでろや、か無視だよなあ

575:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:05:07.80 4d0hMYrV0.net
>>1
マジかよ
また、マスコミや野党は森元に負けたのか
ラグビー招致で散々叩かれた森元はアホに見えるがやはり何かあるのか
マスコミと野党の面目丸つぶれだな

576:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:05:20.57 S8gA3OyL0.net
親がやらせたい子供のスポーツ
スイミング
サッカー
体操
全身運動だから
野球→決まった動きだけ
wwwwwwwwwwwwww

577:
19/10/16 00:05:58 7avlYq8n0.net
>>563
あれはペナルティーを与えないといけない行為だったと思う
あれを許すFIFAを見てサッカーに未来はないと思った

578:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:06:04 FtxjuoiC0.net
韓国は企業がラグビーチームに金を出すとは思えんな
サッカーですら給料が多いわけではないのに
ラグビーだけでいい生活ができるような環境ならラグビー人口が増えて
アジアの中でも普通に強豪になりそうなのだが

579:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:06:07 bEAIFoDq0.net
テレビもラグビーの後にサッカー映す嫌がらせやめてやれよw

580:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:06:46 S8gA3OyL0.net
>>579
野球なんて見てらんないレベルだよなwwwww

581:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:07:11.50 1XQxZtIB0.net
普通に凄いんだよなラグビーって
休んでる暇が全然ない、80分間常に全力っていう頭のおかしい男の世界
特にFWなんか常にぶつかってるっていう

582:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:07:26.76 S8gA3OyL0.net
野球来年完全に心停止するんじゃね?wwwww

583:
19/10/16 00:07:55 kXnqzldT0.net
サッカー既に心肺停止しててワロタ

584:
19/10/16 00:08:07 kXnqzldT0.net
カズ「サッカーは貧弱」

585:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:08:12 S8gA3OyL0.net
>>581
ベンチ裏でタバコ吸ってマンガ読んで唐揚げ食ってるのがやきうwwwwww

586:
19/10/16 00:08:35 ztsv8tUb0.net
あとは紅白次第で年間一位とれるかどうか。しかしラグビーがまさかだな。
いっても20ちょっとくらいと思ってたが、みくびりました。

587:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:08:53 9JQpr7Mq0.net
まだ本命の紅白歌合戦があるからな!

紅組のトリは雅子!
白組は上皇!

70%以上もあるで!

588:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:08:57 Kzoez+0p0.net
>>495
ジャイアンとスネ夫ですから

589:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:09:02.63 /jfy+GiK0.net
日テレwwww
日本がグループ1位突破すると思ってなくて、グループ2位のプールの放送権を取ってしまってるwwww
まぁでもニュージーランド対アイルランドだからまぁまぁ数字とれるかもな。

590:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:09:08.67 NVBRdNcB0.net
WCラグビー、日本対スコットランド戦を見た後に今日のWCサッカーアジア予選のタジキスタン戦見てたらクソすぎて眠たくなったわw
サッカー日本代表すげえショボいw
スコットランド戦はマジでドキドキしっぱなしだったw
そんで強豪スコットランドに勝ったときの爽快感、サッカー日本代表はこーいうのねえなw

591:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:10:00.30 Y97Ynr1F0.net
南アフリカ戦はボロ負けしそうなんだよなぁ

592:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:10:18.56 S8gA3OyL0.net
>>583
先生!野球の脈が弱ってます!!3.3しかありません!いったいどうしたら??

手の施しようがない

wwwwwwwwwwwww

593:名無しさん@恐縮です
19/10/16 00:10:52.90 7avlYq8n0.net
>>589
決勝トーナメントはどの試合もおもしろそう
全部観たい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1707日前に更新/173 KB
担当:undef