【サッカー】<イタリ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:00:11.18 vKViCqKj0.net
ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリ《 `∀´/》

3:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:00:14.46 5NRZvH/h0.net
各スポーツの年収ランキング
サッカー
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール
4位 36.3億円 ポール・ポグバ
5位 35.7億円 アンドレス・イニエスタ
アメフト
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
4位 60.5億円 カリル・マック
5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
バスケ
1位 97.9億円 レブロン・ジェームズ
2位 87.7億円 ステフィン・カリー
3位 71.9億円 ケビン・デュラント
4位 59.0億円 ラッセル・ウェストブルック
5位 52.4億円 ジェームズ・ハーデン
野球
1位 55.6億円 マイク・トラウト
2位 48.9億円 プライス・ハーパー
3位 38.2億円 マニー・マチャド
4位 34.7億円 デビッド・プライス
5位 33.7億円 クライトン・カーショウ
テニス
1位 102.7億円 ロジャー・フェデラー
2位 55.6億円 ノバク・ジョコビッチ
3位 41.0億円 錦織圭
4位 38.5億円 ラファエル・ナダル
5位 32.1億円 セリーナ・ウィリアムズ
ゴルフ
1位 70.2億円 タイガー・ウッズ
2位 53.2億円 フィル・ミケルソン
3位 42.9億円 ローリー・マキロイ
4位 35.6億円 ジャスティン・ローズ
5位 34.2億円 ジョーダン・スピース
ラグビー
1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位  1.4億円 ダン・カーター
3位  1.4億円 マット・ギタウ
4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
1ドル110円、1ポンド135円計算
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.walesonline.co.uk)

4:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:00:31.67 6reqwizf0.net
誰だよ
補欠か?

5:
19/10/13 22:01:04 vDrCGgr20.net
出てたらもっと失望してた

6:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:01:16 VIcAmI8h0.net
バッジョが活躍出来たのは池田大作先生のおかげ

7:
19/10/13 22:02:11 PU8fsJ680.net
そうかそうか

8:
19/10/13 22:02:55 ITI6vJiI0.net
そうかそうか

9:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:03:00 T/av/3Ya0.net
チョンが審判を買収して負けたやつね

10:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:03:38 IaVn5pMs0.net
韓日W杯の日本に対しては
全ての善良なサッカー関係者やファンがブチ切れたからな

11:
19/10/13 22:04:18 JsB60SpV0.net
( ´・ω・`)94イタリアのディアドラユニはサッカー史に残る名作。オランダロットユニも然り

12:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:04:23 rLzJwej70.net
2002年のイタリア代表って、
FWのメンツはかなりエグくなかったっけ?

13:名無し募集中。。。
19/10/13 22:05:42 pyFD/PCW0.net
>>11
94年のユニならメキシコが至高

14:
19/10/13 22:05:44 Qf1DxC0p0.net
小宮悦子が大ファンだったよね

15:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:06:11.99 wtHHIFrl0.net
02はバッジョが犠牲にならずに済んだのか
それともバッジョなら結果を覆してくれたのか
当時のウイイレでバッジョをイタリア代表に入れてプレイしてた思い出

16:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:06:25.04 Ii2UPKdU0.net
重複

【サッカー】イタリアの“ファンタジスタ”、日韓W杯「大きな失望」を告白 「リベンジを探していた」 2019/10/13
スレリンク(mnewsplus板)

17:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:06:56.12 VolJxmxA0.net
出てたら一番有名人だから韓国人選手に選手生命終わらせられてたな

18:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:07:22.11 PVto1n5W0.net
フォーメーションサッカーで使ってたわ

19:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:07:27.95 oJ+4Wam70.net
あの髪型嫌いやわ

20:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:07:34.23 5z/0lpph0.net
>>1
はいはい
どうでもいいですよ

21:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:08:22.08 3jf93P4f0.net
>>12
カテナチオの時代のイタリアFWはだいたいエグイ
個人で点取る事が前提のスタイルだからね

22:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:09:43.77 dJ4pXUpd0.net
全盛期
デルピエロ ビエリ
    トッティ
ガットゥーゾ カモラネージ
     ピルロ
マルディーニ ザンブロッタ
 カンナバーロ ネスタ
     バッフォン
今でも覚えている

23:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:12:04.84 va1aEqJb0.net
朝鮮宗教草加楽界に入ったのはこの為か?

24:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:13:13.18 6MCEzgDw0.net
モダンサッカーならフィジカル的な問題で使いにくいよな
でも伝説だ

25:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:13:50.61 sUxHLvw10.net
>>22
何を覚えてるんだ
ピルロとマルディーニは代表では入れ違いだぞ

26:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:14:09.26 LUm4CY8A0.net
いつまで言ってんだよ

27:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:15:21.59 PFSFwJqe0.net
>>22
インザーギはもうちょい後だっけ?

28:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:15:26.63 zzPDXAnO0.net
新日ってのは嘘だったのかよ(´・ω・`)

29:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:15:56.35 jNeKac+F0.net
>>23
94年大会より前

30:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:16:54.54 yDsUxEku0.net
>>13
98ユニでなくて?

31:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:17:19.84 LOrYLp6h0.net
よくわかんねーけど韓国最低だな

32:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:20:07.51 y6ExR/cq0.net
>>22
ここにピルロだっけ? デル・ピエロも居なかった気がするけど。
ともあれ、バッジオが必勝のキャプテンマーク付けてたのは覚えてるな、三色だったのは嫌だったが。

33:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:22:12 l6GlDUbJ0.net
>>22
これほどニワカぶりが露呈するレスも珍しい

34:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:24:18.18 LP24ns2o0.net
三浦知良なんて、フランスW杯行けなかったから、未だに心ここにあらずのサッカー人生送ってる
トルシエしゃんがお情け招集してあげたらよかったのにね
中山でなく、三浦でもよかったよね

35:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:24:21.76 z8Jnscyj0.net
今宮は高校時代を思い出したか創価学会つながりで大分トリニータに加入寸前だったのが、まさかの創価スポンサーが経営悪化で撤退して白紙。

36:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:25:03.05 RAYEToLV0.net
トンマージ

37:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:27:52.90 X3xB3tuL0.net
>>27
ピッポはデルピエロとビエリと同時期

38:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:28:39.75 Nenrxefu0.net
やっぱり⛩鳥居くぐれないん!?

39:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:30:26.50 1d1wabTH0.net
引退前の日本での試合のシュートは、いかにもこの人っていう感じのいいシュートだった
力抜けてるようでちゃんとパチーン、みたいな、、、、
あれYoutube探してもないんだよな・・・てか何の試合だったかなw

40:
19/10/13 22:32:40 zzPDXAnO0.net
JOMO?

41:
19/10/13 22:32:55 cClp0VXR0.net
バッジョが出てたとしても02年の結果は変わらんよ
あの時の韓国に勝つのは難しいよ

42:
19/10/13 22:37:12 Cy7sDIeR0.net
ヴィエリはマジで重戦車だった
ドリブルしてる方が薙ぎ倒してたバッジョとのコンビ好きだった

43:
19/10/13 22:38:24 1d1wabTH0.net
>>12
インザーギとか懐かしいね。。イケメンだったよなぁ
FW登録、調べたよ!!まぁデルピエロもあんま目立ってなかったが、
上背で言うとバッジオは似た高さのトッティとデルピエロに負けたって感じなんかな。。。

フランチェスコ・トッティ (Francesco TOTTI) ASローマ
アレッサンドロ・デル・ピエーロ (Alessandro DEL PIERO) ユベントス
マルコ・デルベッキオ (Marco DELVECCHIO) ASローマ
フィリッポ・インザーギ (Filippo INZAGHI) ACミラン
クリスチャン・ヴィエリ (Christian VIERI) インテル
ビンチェンツォ・モンテッラ (Vincenzo MONTELLA) ASローマ

44:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:46:46 yDsUxEku0.net
94からワールドカップの度に毎回3着はユニフォームを買っているが、2002だけは1着も買わなかったな。
俺の中では無かったことになってる大会。

45:名無しさん@恐縮です
19/10/13 22:47:11 /aIqsvlp0.net
創価学会の強信者なんだよな
ヨーロッパで仏教っていったら創価らしいな

46:
19/10/13 22:48:09 re4Kl7lh0.net
みんな大好きバッジオ

47:
19/10/13 22:51:01 r2fmB2DH0.net
当時は色眼鏡で見てなかったから
韓国があそこまでやるのがショックだったな
特に日本のメディアで専門家が誰も批判せずべた褒めだったのもショックだった

あれで目が覚めたのかな

48:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:11:29.45 NWUcagp80.net
>>1
2002年はメンバーガッチガチやったからなぁ
あのケガさえなければ可能性あったが
直前での復活2ゴールは震えたが如何せん遅すぎた

49:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:14:51.02 8C+6qFVb0.net
あの時絶好調でリーグ戦10試合10ゴールくらいしてなかったっけ?
怪我前?後?

50:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:17:52.42 sFr1ELwq0.net
東京オリンピック要らねー
スレリンク(kyozin板)

51:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:18:55.26 KHu31Vlj0.net
いい感じに老けてやがるな

52:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:22:48 dJ8lcxS60.net
98年のフランス戦でのダイレクトのボレーが入ってたらな

53:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:28:35.18 TG8HO6Jk0.net
このW杯に出場するために
全治4ヶ月と言われた怪我を
2ヶ月半で復帰したんだよな

54:名無しさん@恐縮です
19/10/13 23:43:15.70 W4CvB5/e0.net
>>1
誰もつっこんでないけどトレントってどこやねん
トロント?

55:
19/10/13 23:55:12 6jd8c+oM0.net
>>1
あれはW杯の汚点だよな

56:
19/10/13 23:57:27 RGeg7i460.net
>>1
むしろ出場しなくて正解だったろうな
イタリア人は今でも韓国の事を恨んでいるだろうよ

57:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:01:47.56 2RJ9zcLN0.net
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)
URLリンク(aokci.anal-slavery.com)

58:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:06:25.01 bX6mZ7vw0.net
さすがに2002年は無理があっただろ
1994年W杯もピーク過ぎてたと言われてたし

59:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:12:20.23 FkVt4LF20.net
どうせ出ていても削られていたと思うよ
ドリブラーだから

60:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:19:39.29 xhp5Hm1J0.net
>>5
俺も思う。
あれはサッカーを侮辱した大会だった。
だがそれにより、世界が本当の韓国の下劣な実像を知る大会になった事は事実だ。

61:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:25:59.73 Ny0BEz2o0.net
安定して結果出してたブレシア時代のバッジョはほとんどの相手が明らかに怪我させないように接触避けてたからな

62:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:32:57.16 MfstlMk8o
荷物持ちでもいいから連れてってくれって言ってたな
もうこの時期はスピードないのにヌルヌル抜いて行っててスゲーなって思ってた

63:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:31:34.25 CsirgdVP0.net
>>56
スペイン・ポルトガルもだな

64:
19/10/14 00:35:39 kcsFDqy40.net
やっぱり日本で行われたワールドカップに失望してたのか
今回ラグビーも同じように多くの国に失望されそう

65:名無しさん@恐縮です
19/10/14 00:44:35.36 2fgOQb6Q0.net
>>64
お前生きてて楽しいこと無いだろ

66:
19/10/14 01:09:19 0F+MZlPI0.net
>>34
中山のチームを明るくする能力は稀有。真面目に練習するから若手も腐らないし。
2010で川口もその存在意義を感じで手本にしたけど難しかっただろうね、つまんなそうだし

67:
19/10/14 02:00:16 wkbJcag+O.net
2002のメンバーより1998のメンバーのほうが好きだったわ
FWだけで10人いた
でもプレーオフにまわされて雪降ってる中ロシアでアウェイやってたから
バランス悪いメンバー構成だったんだろうな

68:名無しさん@恐縮です
19/10/14 02:03:13.39 wkbJcag+O.net
>>34
ジーコはカズじゃなくて秋田豊を連れてったもんな

69:名無しさん@恐縮です
19/10/14 07:35:12.60 Mmon0XtK0.net
>>22
バッフォンじゃなくてボッフォンだぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1716日前に更新/16 KB
担当:undef