..
[2ch|▼Menu]
211:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:13:02.02 erYTRTK80.net
>>195
教育の一環でセーフならバルサ学園だのレアル高校だの作りまくるわな

212:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:13:30.00 d+Cs38XB0.net
>「留学生はサッカーだけを学ぶために日本には来ているわけではない。日本へ留学生が来なくなる可能性もある」
何回読んでも前半部分から後半部分が導き出される意味がわからん。
サッカーだけを学ぶ為に来てないなら、サッカーできなくてもいいじゃんw

213:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:13:32.56 A73frSF70.net
>>205
高体連としてはサッカーだけ禁止とか他競技との整合性が取れないだろうしねえ

214:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:14:31.02 DJrKbDbw0.net
あっちのユースだとガチガチに人間として選手として成長できるプランを組んで提示するけど、
日本の高校なんて比較したら放置に近い雑さだろうなしー

215:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:15:48.17 zHxTVxxo0.net
>>190
逆の事が書いてあるような気がするが
一般人の子供ならそもそもセーフだろ

216:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:17:05.41 VWo2KibF0.net
あのイランでさえFIFAからの厳命で女性のサッカー観戦を解禁したくらいだ
日本のサッカー協会が逆らえるわけがない
高体連も文句言える分けない

217:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:17:14.31 RS4it5Ri0.net
何人がどこでプレーしようがいいじゃねーか。
個人的には各国リーグの外国人枠みたいのも要らんわ。

218:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:18:47.47 bXeNeMI+0.net
>今後は高体連、中体連、4種チーム所属選手の国籍入力が義務化。
一番のポイントは在日が炙り出されるってところ

219:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:19:00.88 Cm351SVi0.net
以前久保関連のスレでこれ厳密に適用したら高校サッカーの留学生もアウトだろって言ったら、そんな訳ねーだろって散々バカにされたわ
あのバカ共がこのスレで偉そうに講釈垂れてると思うと腹立つわ
あ〜ムカツク

220:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:19:38.03 So07BBUs0.net
日本高野連は真似しないで欲しいなぁ。
高校野球の選手にハングルや横文字の選手がいたっていいじゃまいか?

221:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:19:58.40 VWo2KibF0.net
>>213
根本は国籍というより年齢の問題だからね

222:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:20:22.31 ERVfU5Q+0.net
そもそも外人呼んで来て勝って嬉しいのか
学生スポーツの外人部隊はなくした方がいいだろ

223:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:21:03.59 8FC12PFr0.net
>>212
制裁食らったら困るから高体連が文句言ったらJFAは躊躇なく脱退選ぶだろな

224:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:21:46.87 0XW3OfkH0.net
あ〜、すでにあるルールに日本が違反してたのか。

225:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:22:26.98 E9kg1noz0.net
>>211
これサッカー選手の子供が親と一緒に他国に行くとその国では(親は)サッカー(関係の仕事が)できないの?
だろ

226:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:22:59.42 RS4it5Ri0.net
>>217
あまり読まずにレスしたけど、
かつて久保くんさんが帰ってきたのと同じ理由かな。
親の仕事の都合とかで親とセットなら留学生扱いではないんだな?

227:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:23:35.39 p/RAb0/R0.net
在日も外人だから当然プレー禁止だよな?
テロリスト予備軍朝鮮高ももちろん
在日だけ許されたらそれこそ差別だろ

228:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:23:49.63 Xz


229:/vHaS+0.net



230:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:24:23.51 7u8Bfw9B0.net
>>223
在日は両親が日本にいるだろ
規約読めよ馬鹿

231:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:24:54.56 k3AvJahI0.net
高校にブラジルからのサッカー留学生いたけど
体育等一部授業の時間以外は、留学生は図書室でインターネット見ていた
部活が無い日は学校に来ずブラジル人同士で街で遊んでいたこともあったらしい
そういうの見てたから、今回の処置はあながち反対できない

232:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:25:15.68 25xjpPQa0.net
>>190
すまんややこしい書き方だった。俺が言いたかったのは
例えばJリーグに移籍した選手に高校生の子供がいたとしてその子供は日本の高校でサッカーできないのか?ってこと

233:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:27:23.45 +tP44JQ20.net
どゆこと?
いまいち理由が分からん

234:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:27:51.71 hrBHoPbI0.net
実際久保ダメで留学生はオッケーとかダブスタだよな

235:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:29:56.46 bqgR/6gU0.net
>「(他県高校で)留学生として登録された選手がFIFAのルールに反し、日本が罰金を払った。
どんなルールに反したのか書いてないから意味がわからない

236:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:30:10.40 ApWPfmvO0.net
>高体連に説明なくJFAだけで決定する点を問題視。
バカかこいつ
高校総体からサッカーも離脱したほうがいい時期かもね

237:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:30:28.33 C9yVTuPd0.net
誰も問題にしないで助っ人留学生として報道してたんだから、JFAも何か抜け穴を使ってたんだろうな

238:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:30:29.13 SZzszlHE0.net
>>228
青田刈り規制

239:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:30:52.32 XYAg9Ivv0.net
芸スポで持ち上げられているハロプロの大元のシャ乱Qも
チャート見ていると2年も売れてないんだよな

240:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:32:33.24 R8lRSgP40.net
>>164
親の海外転勤でやむを得ず来日した転校生の権利を奪ってもイイのか?

241:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:32:42.94 erYTRTK80.net
>>230
FIFAがあかんゆうたらあかんのや
嫌なら国際試合全て放棄するだけ

242:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:33:01.34 ApWPfmvO0.net
>>48
あぁ やっぱりリーガが前にやられてた件絡みか

243:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:33:13.93 WOpipTr70.net
>>230
>>48

244:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:34:10.09 erYTRTK80.net
>>235
親同伴なら何の問題もないそもそもが未成年に出稼ぎさせるなってルール

245:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:34:23.72 OIrR2kwcO.net
>>226
本人の親がちゃんと金出して、授業も受けるなら
考える余地あるけど実質助っ人は問題だな

246:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:34:35.71 ApWPfmvO0.net
>>235
それは例外事項だろうに なにいってるんだ?

247:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:34:50.28 BGmD7J4c0.net
FIFAの決定に従わないの?
高校として教育者として国際ルール守らないの?

248:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:35:09.36 WOpipTr70.net
>>235
いやだからそれは問題ないって

249:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:36:03.69 l5rdZSti0.net
>高校の顧問は「留学生はサッカーだけを学ぶために日本には来ているわけではない。日本へ留学生が来なくなる可能性もある」と懸念する
は?矛盾してるだろ
サッカーだけを学ぶために日本に来ているわけで無いならサッカー出来なくなっても来るだろが

250:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:36:09.14 bqgR/6gU0.net
>>238
ありがとう
プロではよく聞く話だけど、アマチュアにも適用されるのか
確かにアマチュアにも適用しないと抜け穴として使われるだけか

251:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:36:23.44 XoqQzpxP0.net
>>243
>>1を見る限りそれもアウトっぽいが…

252:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:36:34.10 0XW3OfkH0.net
金にモノを言わせて海外から有望な選手を買ってきてた学校が反発してるの?

253:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:36:50.14 erYTRTK80.net
>>240
日本の高校サッカーに外人がそこまでして留学するメリットは皆無なんだよな
結局金目当て

254:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:37:06.93 CKbBt+9t0.net
人身売買ってサッカーとバスケでやたら顕著だけど
何で問題がこの2競技に偏ってるの?

255:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:37:17.87 ScELuYGt0.net
>>228
たかが学校の部活動で
外国の少年を連れて来ること自体がおかしい
フォルランも学校の部活のサッカーで寮暮らししてる
日本のサッカー少年に疑問を持ってたし

256:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:37:23.45 acqbuNEN0.net
>>228
理由は人身売買禁止、抑止の為だよ
18歳以下は子供と定義した上で
簡単に言うと海外にサッカー目的で住み着くは原則禁止にしてる
なぜこうなったかと言うと
サッカー目的と偽りアフリカやらから子供を渡航させて売る
サッカー目的と偽りビザを取得して売るなどが横行してるからだよ
サッカーだけじゃない
ありとあらゆる理由で子供の人身売買が行われている
マフィアがやってるんだけど
特にサッカーは世界中で行われているから
狙われやすい
だから全面禁止
これは本物のサッカー目的
いや実は人身売買目的など見破れない
だから全面禁止
ただ例外は
親もその国で同居とかならオッケー
たけど
マフィアはそれすら利用して
親が同居してると偽りビザ取得
そして売るとかやってる
日本じゃ考えられない出来事だけど
これが現実なんだよ

257:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:37:48.08 XYAg9Ivv0.net
これは反発する方が間違いで
すべてのスポーツに当てはめた方が良い
スポーツ留学生とか異常すぎるわ

258:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:38:31.88 WOpipTr70.net
>>246
>>1を書いた記者が馬鹿

259:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:39:13.49 gDGt9pQR0.net
普段差別するなとかいうくせにこういうのは普通に決行しちゃうのがね

260:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:39:40.27 aN/ZayUu0.net
>>189
野球は万波が来る

261:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:41:11.05 7S+OuInW0.net
ラグビーに負けるわけだな

262:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:41:20.03 ApWPfmvO0.net
>>228
久保が昔バルセロナをはじかれた事項と同じじゃね

263:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:41:47.09 73b+ALDP0.net
>>48
> 例外は以下の3つ
> ・自宅が国境から50キロ以内にあり、国境から50キロ以内にある隣国のクラブに移籍する場合
国境を県境に変えて国内規程にしてもいいかな

264:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:41:50.76 gxE+0k780.net
>留学生はサッカーだけを学ぶために日本には来ているわけではない。
>日本へ留学生が来なくなる可能性もある
いや、だったら留学生は来るだろうw

265:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:41:59.94 ZReZE7F60.net
>>48
クラブの下部組織なら分かるけど、学校の運動部だよな。これじゃ、勉強のために留学して運動部に入ってもダメって言っているようなものだな。

266:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:42:15.80 5o00K41P0.net
人権侵害してるのは助っ人外国人を使ってる側だろ
日本語を話せないから授業は一切分からないし周囲から完全に孤立
ただ部活だけをひたすらやる
こんな学校教育からかけ離れた未成年の扱いが横行してる

267:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:44:32.17 C9yVTuPd0.net
やっと別のソースが来た
【ゲキサカ】日本の留学生プレーヤーにも影響か…JFAがFIFAルール遵守へ制度変更
 日本サッカー協会(JFA)は10日、2019年度の第9回理事会を開催し、18歳未満の国際移籍選手に関するJFA登録手続きを変更すると報告した。
今後は高体連、中体連、4種チーム所属選手の国籍入力が義務化。各チームの留学生に対し、国際サッカー連盟(FIFA)が定める移籍ルールを厳格に適用するための第一歩となる。
 FIFAは近年、人身売買につながる18歳未満の国際移籍に関する規制を強化している。
2015年には当時バルセロナに所属していたMF久保建英(現マジョルカ)が同様のルールで活動を禁じられ、日本への帰国を余儀なくされたのも記憶に新しい。
昨年には日本国内のチームがルールに違反し、JFAが罰金を支払う例もあったという。
 そこでJFAはルール順守を徹底するため、まずは国籍を把握するための制度変更に踏み切った。
かつて日本国籍を有していた外国人らの「特別永住者」への配慮は継続していく一方、FIFAルール違反にはあたらない国内生まれの外国人にも国籍入力が義務化される形となった。
 またJFA幹部は「FIFAルールの中で不正を防ぎたい」と述べ、各チームの登録選手が違反をしていないかどうかを調査していく姿勢も示唆。
「激変緩和措置」の概念に則り、現状の所属選手については弾力的な運用が行われる見込みだが、今後の来日選手については厳格なルール適用が行われるという。
「ダイバーシティ(多様性)を促進しており、ダイナミックな動きは出てきてほしいし、ルールの範囲内でサポートしていきたい」とJFA幹部。
国籍については個人のプライバシーやアイデンティティを含めたデリケートな問題も内包しているため、「丁寧に対応していきたい」との姿勢が示された。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

268:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:44:40.73 73b+ALDP0.net
>>260
公式戦に出れないが、所属はできて練習試合は出れる

269:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:45:14.23 SZzszlHE0.net
>>260
普通高校の勉強のために単身留学する必要ある?

270:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:45:15.84 ZReZE7F60.net
>>261
10数年前にはそんな話が有ったけど、今もそうなのか。

271:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:45:25.96 8M3aD10R0.net
>>73
FIFAの下部組織がサッカー協会

272:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:45:49.50 XYAg9Ivv0.net
むしろ部活だからって
スポーツ留学生を続けていたのがおかしかったんだし
FIFAの決定は当然だよ

273:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:46:15.59 WOpipTr70.net
>>260
部活もJFAに選手登録して公式戦に出られるようになるからな
そもそも部活もユースの大会やリーグに参加したりしてるんだから
例外にはならない

274:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:46:36.35 XYAg9Ivv0.net
要は韓国みたいに純血の猛虎軍団で
地道に強化すりゃ良いだけの話だし
日本のスポーツ界がズルをしようとしていたのが悪いだけ

275:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:47:02.52 ZReZE7F60.net
>>264
日本の高校生が留学するときって、単身が多いんじゃないか。

276:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:48:07.87 eyHZG7My0.net
人権?

277:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:48:23.87 SZzszlHE0.net
>>270
留学の必要がある?

278:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:49:03.34 reVPSBrE0.net
留学生というとブラジルを想像するけど、今は在日じゃない韓国人のほうが多いだろう。
エリートしか高校でサッカー出来ないから、サッカー続けるために日本へ来るパターン

279:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:50:05.08 BLUy0C7s0.net
留学生だけは差別だろ
外国籍にしろ

280:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:50:14.51 erYTRTK80.net
>>270
で留学先の部活で公式戦に出られないからって特に困る事あるか?

281:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:50:23.06 vqMpQYKQ0.net
サッカーとバスケットボールは世界的な普及率と特にアフリカでのそれが高い
彼の地では一人いくら どころか数人数十人をまとめて ひと山いくら で売買されることすらある 日本の高校教師 高校経営者が言うぬるい人権とは別次元の人権問題がある

282:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:50:49.01 6LV51+GV0.net
まあサッカーはバスケや陸上ほどは影響ないだろ

283:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:51:18.34 TGXsA1eh0.net
選手権を非公式戦にすれば?
テレビ局が勝手にやってる祭りですって。

284:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:51:25.12 ApWPfmvO0.net
>>260
そもそもサッカーの場合どっちもFIFAに所属してる扱いで違いが


285:ないような 育成選手がプロ入り後、移籍金で連帯貢献金や育成補償金もらえるんだから >>262 サッカーメディアの方がなれてるなやはり



286:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:52:28.24 DkxNr+vl0.net
駅伝だっけ?陸上もアウトでいい

287:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:52:59.26 ApWPfmvO0.net
>>278
それだけが全てじゃないだろうにw

288:名無しさん@恐縮です
19/10/10 19:54:35.77 lPrNuKRo0.net
じゃあ高体連がJFA離脱して好きなようにすれば良いじゃない

289:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:00:02.09 zkv5QJ4U0.net
>>273
パクチソンもそのパターンだっけ

290:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:01:20.24 /LIvPFTd0.net
青森山田www

291:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:01:47.81 KQPYyVsI0.net
やっとこれ問題になったか
久保のときに日本の留学生も久保と同じだからそのうち絶対に問題になるって教えてやったら
芸スポのアホどもに部活は関係ないとか意味不明なこと言われたっけな
プロクラブ所有のユースチームだろうが学校法人所有のユースチーム(部活)だろうが関係ねえっつーのに

292:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:02:57.85 zHxTVxxo0.net
>>221
ああそっちか

293:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:06:08.42 A73frSF70.net
自称画家の父親と一緒にフランスに渡航した少年がいたとして
彼はフランスでサッカーを続けることができるのでしょうか?

294:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:06:21.02 +tP44JQ20.net
青森山田死亡

295:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:06:41.54 bfFEbuSW0.net
傭兵みたいになってるのはそりゃおかしいからな
でもサッカーよりもバスケとか長距離がもっとそうするべきだな

296:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:07:47.79 zHxTVxxo0.net
>>287
自称父親が虚偽じゃなければ問題ないんじゃね?

297:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:09:01.87 8w0h05cv0.net
>>287
労働ビザなり取らなきゃ滞在できないだろ

298:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:09:13.95 S4hCyBxt0.net
学校は関係ないは学校側は言えてもJFAは言えないからね
日本で行われているサッカー活動のルール順守の責任はすべてJFAが負うから
問題起こればJFAがFIFAからペナルティ喰らう、だからJFAが罰金払ったのよ
野放しにしてたらFIFAは最終的にJFAに国際大会とかの参加資格奪うだろうから
そんな状態になりかねないのに学校は関係ないとか言ってたらプロ目指す選手は高校サッカーしなくなるわな

299:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:11:14.40 lTd5SWFE0.net
これは前々から疑問点があったな
日本代表といいつつ、外国人も可のスポーツがあるか、あった気がして
すべては把握してないがサッカーはなぜか外国人でも可が昔から容認されてた気

300:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:12:14.40 2MJE25Op0.net
前スレで5年以上居住実態が無いと日本国籍取れないと言ってたけど
大坂なおみ取ったぞ
これも特例なのか?

301:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:13:12.61 lTd5SWFE0.net
公式試合がどういったものかはしらないが
むしろ、日本代表チームなのに外国人も可というほうを問題にしろ
今回のもそれ絡みから出てきてる話なんじゃないかと推測する

302:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:13:56.73 qGU7nuFB0.net
>>287
岬くんはフランスでストリートサッカーだけやでクラブには所属してない

303:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:14:14.76 WAMQP/YE0.net
箱根駅伝も留学生禁止しろ

304:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:14:37.88 WP22jC+B0.net
朝鮮人高校はまた大会に出れなくなる感じ?

305:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:14:37.99 NiPW9GHQ0.net
>>294
大坂はもともと日本国籍持ってるでしょ・・・

306:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:15:06.00 qGU7nuFB0.net
大坂なおみ母親が日本人なんだから生まれつき日本国籍あるだろ

307:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:15:33.13 sGaQNhn30.net
振り向くなよ振り向くなよ

308:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:15:43.48 WOpipTr70.net
>>294
大坂なおみはもとから日本生まれの日本人やがな
国籍変えたわけじゃねえ

309:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:16:04.88 ZBBje/2f0.net
>>90
悔しいのはお前だろ外人オス

310:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:16:15.26 pLyp


311:Ttci0.net



312:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:16:19.71 ApWPfmvO0.net
>>288
>>284
いや 青森山田今はそんなに外国人いないみたいよ
今のプレミアのチームでも韓国人のFCソウルアカデミー出身のひとりくらいのもんだ
他の外人ポイ名前の子も調べると、Jrから日本国内のチーム所属みたい
URLリンク(www.jfa.jp)

313:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:19:17.09 qGU7nuFB0.net
>>305
タビナスならガーナ人とフィリピン人のハーフだけど日本生まれやで
兄貴が現役Jリーガー

314:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:19:51.48 cGv7uLd80.net
何も留学したからってその高校の部活に入らなければいけないってことないだろ
そんなに有望ならJリーグやJFLの下部組織に入ればいいんだし、無理なら町クラブが幾らでもある
そんなことで来なくなる留学生は元からサッカーで引っ張ってきた奴だけだろw
留学生を取りたい学校は詭弁を弄するのをやめなさい

315:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:20:04.39 qoW1D7B30.net
いやさすがにこれじゃ誰も納得しねえだろ
>>1
禁止に至った詳細な説明はなかったが、JFAが示したFIFAからの通達文書には「(他県高校で)留学生として登録された選手がFIFAのルールに反し、日本が罰金を払った。同じことがあればさらに厳しい制裁がある」と記されていたという。

316:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:20:24.41 ZBBje/2f0.net
>>16
日本人女は外人男、ハーフ男に性的魅力を感じない16
URLリンク(itest.5ch.net)
日本で外人女はモテるけど外人男はモテないよね
URLリンク(itest.5ch.net)
世界一モテない外人オスw

317:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:20:25.63 5J7fqHP+0.net
釣男とかサンドロとか呼んで、サッカー部を強化した渋谷幕張もこれで終わりだなwww

318:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:21:33.64 C9yVTuPd0.net
やばいのはナイジェリアルートの高知中央じゃね?

319:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:21:37.15 ZBBje/2f0.net
>>16
韓国もタイもアメリカもドイツもオランダもどこの国の風俗も異国の男を出禁になんてしてないが、日本の風俗だけは外人出禁wwwwwww
なぜだかわかるよな?
日本人女が外人男とはセックスしたくないと言うから
風俗嬢ですら金貰っても外人男とはセックスしたくないと言うから
なぁお前ら外人オスはどれだけモテないんだ?
そして日本の女はどれほど外人オスが嫌いなのかw
お前ら外人オスはモテない才能があるなw

320:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:22:10.73 oK2EW5+70.net
学校のサッカーがFIFAのルールに従うことになってるのがいまいち解せん

321:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:23:32.37 WOpipTr70.net
>>307
言いたいことは分かるが
これは
JリーグやJFLの下部組織に入るのも駄目って話なんだぜ
町クラブがJFAに登録してたらそれも駄目

322:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:24:46.30 8w0h05cv0.net
>>313
自分でJFAに登録するからFIFA傘下になるんだろ

323:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:24:59.95 2KnSIOOn0.net
南米から来た出稼ぎ労働者の子供はセーフだよな?
大して影響なさそう

324:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:26:02.17 ZlpYciWU0.net
>>48
たぶんそれなんだろうけど公式に教えて欲しいよね。

325:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:26:45.90 ZlpYciWU0.net
マスコミはもう少し情報集めて記事にしようよ。

326:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:27:24.01 SZzszlHE0.net
他のスポーツがギクッっとしてんじゃね。
本質的には学校の宣伝のために右も左も書けない外国人連れてきて
プレーさせてんだもん。

327:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:27:47.67 MwP


328:0Jd370.net



329:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:29:11.94 ZlpYciWU0.net
>>294
大阪なおみはハーフでどっちの国籍を選択するかで日本を選んだだけ

330:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:30:13.50 3ns5/Hsw0.net
駅伝とかバスケもね

331:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:31:01.35 ApWPfmvO0.net
>>313
JFAに所属したら必然にそうなる
てより日本国内で公式戦にでるにはJFAに選手登録しなきゃでれないからなあ
高校生年代だと、高校の部活でもクラブのユースチームでも 第2種になるわな

332:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:31:05.00 5fZwfcnI0.net
語学や文化を勉強する目的で留学して来て、サッカーもやりたいって生徒はかわいそうだが
現実にはサッカー選手として取って来てるのが大半だろうしな
まぁ欧州のとばっちりではあるが仕方ないか

333:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:32:51.63 zSD73A7l0.net
>>310
渋谷幕張は結構前から本格的な進学校路線に舵を切ってサッカー部は見る影もないぞ

334:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:33:52.28 fbYTd5ww0.net
調子に乗ってやりすぎた学校どもが悪い
グレーゾーンってのは目立たずコッソリやるもんだ

335:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:34:38.93 ScELuYGt0.net
反発してる奴が多すぎ
たかが高校の部活

これ忘れてない?
行き過ぎなんだよ

336:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:35:04.81 aTnBUDkQ0.net
>>99
ちょっと前のバスケみたいに
「高校サッカーの統括団体はJFAの傘下にありません。
 もちろんFIFAが主催する選手権の代表にもなりませんし、仮に選ばれたとしても、U18ワールドカップよりも国内のインターハイを優先します。
 そもそも我々はJFAの支配下にないため、FIFAがJFAに何を言ったとしても、我々は従いません。」
みたいな態度を取ればOKということ?

337:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:37:11.08 qGU7nuFB0.net
活躍した留学生は東海大一のサントスアデミールぐらいだろ

338:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:37:33.94 g24sYPzJ0.net
>>328
いやそういう態度だと
選手は誰もついてきません
運営自体成り立ちませんということ

339:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:37:59.64 KdWp/Ktr0.net
>せめて複数年時間を掛けて慎重に議論すべき
>高体連に説明なくJFAだけで決定する点を問題視
>「国際化の時代なのに人権侵害に当たるのでは」
制裁待った無しの状況で何言ってんだか。

340:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:39:14.11 acqbuNEN0.net
>>313
いやだからさぁ
何度もみんな書いてるから読めよ
FIFA管轄になりたくないなら 
勝手にサッカーに似てる球蹴りの様な競技をやればいいじゃん
サッカーって
IFABというサッカー評議会がルールを定めた競技で、その最高組織がFIFAなんだって
ハンドやオフサイドやら最近ならVARとかあるでしょう?それがサッカーなの?
まだわからないか?
高校だけ違うのやりたいなら
サッカーに似た球蹴りのような競技をやれよ
そしたらこのルール関係ないよ
ただそこにサッカーをやってきた高校生は誰一人として所属しないよ
だってサッカーじゃないんだもん
もう一度言うぞ?
サッカーはFIFA管轄のスポーツなんだよ
サッカーボール蹴ったらサッカーなんじゃないぞ
それは単なるサッカーに似た球蹴りのような競技でしかないんだよ
FIFAを外れると
ハンドもオフサイドもないよ
その競技には

341:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:40:56.94 9c6/BIMP0.net
しょせん高校生の部活なのにちょっと大人のおもちゃになりすぎた結果じゃないっすかね

342:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:41:01.47 bUGUeK4x0.net
FIFAみたいな世界最大級に腐敗した協会盲信してるアホってなんなの?
バカなの?

343:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:41:27.33 z5eFHrPW0.net
試合に勝つために仲介業者に金払って有望選手を連れてきてるんだろ
そっちの方がよっぽど人権侵害じゃん
現代の人身売買だろうが
これを期に高校長距離走とかも黒人を規制して欲しいが
同じ様に助っ人頼みの学校関係者が差別だとか言い出すんだよな

344:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:41:31.30 aTnBUDkQ0.net
>>332
ラグビーユニオンから分離独立したラグビーリーグみたいになるわけだな

345:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:42:19.60 bUGUeK4x0.net
>>335
規制すべきはそこであって外国籍全員取り締まることではない
こと日本に関しては特にな

346:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:43:41.50 XYAg9Ivv0.net
韓国みたいに純血の猛虎軍団で正々堂々とやりゃいいんだよ
スポーツに勝っても国が栄えるわけでもないし
スポーツで負けても国が滅ぶわけじゃない
正々堂々と戦おうぜ!

347:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:43:51.77 C9yVTuPd0.net
FIFAU-17ワールドカップに出るかもしれないU17ナイジェリア代表候補を留学生として呼ぶからFIFAにばれるんだよ

348:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:43:53.49 bUGUeK4x0.net
別に高校サッカーだけ独立すればいいのにな
別にそのあとになってFIFA傘下のリーグに就職したって全く問題ないはず

349:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:44:07.94 8M3aD10R0.net
ブローカーがいて一人取るのに数百万単位が動いてるよ

350:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:44:26.15 99B/gNeX0.net
fifaと関係ない大会やれば

351:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:44:48.75 bUGUeK4x0.net
>>342
FIFAがみかじめ料とれないんでダメです

352:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:45:35.25 pF69l1OT0.net
なんか部活を聖域扱いだと思ってる馬鹿が多過ぎなんだよな
運営主体が株式会社だろうが学校法人だろうが任意団体のサークル活動だろうが一緒
各国のサッカー協会に登録してる以上は全てFIFAの同一ルールの下に扱われるサッカーチームなんだよ

353:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:46:48.00 bUGUeK4x0.net
>>344
それがそぐわないんじゃない?って議論なのにFIFA盲信してFIFA原理主義になってるアホはお前

354:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:47:08.26 erYTRTK80.net
>>294
バカなのか親が日本人なら余裕で取れるわ

355:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:48:33.46 acqbuNEN0.net
>>340
>別に高校サッカーだけ独立すればいいのにな
>別にそのあとになってFIFA傘下のリーグに就職したって全く問題ないはず
FIFAは一国一協会1リーグしか認めてないよ
一度でも違うリーグに入った選手は
FIFAに戻れない
だからずっと
サッカーに似た球蹴りのような競技することになる
よくサッカー協会が分裂しそうになると
FIFAから除外すると脅しが来る
ニュースで見たことないかな?
つまり誰も行かないんだって

356:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:49:39.50 8w0h05cv0.net
>>340
学校単位でJFAから抜けるのは自由だね

357:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:49:54.57 bUGUeK4x0.net
>>347
一国一リーグなのは事実だろうけどそれより下は君の妄想だろ?
妄想を事実かのようにいうのは頭の悪い証拠

358:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:50:51.62 sVxC+Wj+0.net
世界最大のスポーツ組織FIFAに逆らえないだろう IOCが唯一頭下げて五輪にサッカーを遺してくださいと懇願してるのがFIFAだからなー
FIFA『しゃーないな じゃあオーバーエイジ3人までは認めてやるよ』 IOC 『ありがとうございます』
IOCに上から目線で接することのできるスポーツ組織はFIFAだけ
他のスポーツは 五輪種目に加えてください 五輪種目から外さないでくださいとIOCの媚び諂ってる

359:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:52:29.40 8w0h05cv0.net
>>345
これもFIFAが嫌いならJFAと関係なく活動すればいい

360:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:53:13.98 erYTRTK80.net
>>308
納得するも何も部活サッカーで外国から助っ人買うなって通達だろ

361:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:53:57.86 RyYaKFmc0.net
>>351
それで俺もいいと思う

362:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:54:24.43 KjcYtcpw0.net
サッカーじゃなくバスケがやれ

363:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:54:35.58 ZH1Vavaa0.net
昔は父系主義だったからハーフでも父親が外人だと日本国籍欲しいなら帰化する必要があった

364:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:54:37.17 6gXUdkb/0.net
堕サッカーにもバスケみたいな奴隷待遇の学校があるってことか?

365:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:54:55.35 acqbuNEN0.net

ナベツネがJRの松田社長と
ヴェルディとジェフ市原はJリーグを脱退して
サッカーの独立リーグを作るとか
チーム名に企業名を入れたJリーグではなく
新しいプロサッカーリーグを作るとかほざいたが
野球人には世界はわらかないんだろう
サッカー関係者はゲラゲラ🤣笑って
馬鹿だろコイツって当時笑ったもんだ
誰が行くんだよ
そのリーグにって
野球のトップってこんな馬鹿なんだよ?
わかる?
野球ってルールも違うしボールも競技場も違う
つまり同じスポーツじゃないんだ
同じなのは棒で白い石みたいな球を打つは
同じだけど
アメリカと日本では違う競技をしてるんだよ?
まだわからない?
この意味
ナベツネとか松田とかと同じ馬鹿だよ

366:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:55:27.55 aTnBUDkQ0.net
つまり、高体連が強引にJFA傘下から独立したとしても、FIFAに加入できなくなることを恐れて留学生が来なくなるから、
結果的に問題は解決するということか…

367:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:55:42.56 RyYaKFmc0.net
>>357
なるほど、プレミアリーグ構想してたヨーロッパの強豪たちは全員バカだったってことね

368:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:57:14.98 pF69l1OT0.net
>>345
18歳未満の人身売買に繋がる可能性のある行動を規制するのはFIFA以前に欧州筆頭に世界的な流れなんだが
日本からの留学はまだ緩い方だけど、欧州じゃ中学や高校での普通の留学ですら発展途上国から単身だとどんどんビザ下りなくなってる

369:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:57:28.24 j2+iDmly0.net
こういうところも
サッカー界はまともだなあ。
他の競技が糞すぎる。

370:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:57:41.24 RyYaKFmc0.net
まあやり方が正しいかどうかは別としてFIFAは強かにやってるよ
それが正しいかどうかは別としてな

371:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:58:48.58 RyYaKFmc0.net
>>360
横からすまんが別に欧州のやり方が絶対正しい訳じゃないぞ
EUなんて絶賛崩壊中だし

372:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:59:56.79 wRmEt6QW0.net
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている
【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
スレリンク(mnewsplus板)

373:名無しさん@恐縮です
19/10/10 20:59:58.33 qPAUYPgr0.net
バスケもそうしよう
あれじゃクロンボ集めたもん勝ちのスポーツだよ

374:名無しさん@恐縮です
19/10/10 21:00:25.03 wRmEt6QW0.net
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に


375:許さないからな! サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの? そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟 サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん 日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの 日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは 売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒 サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって 旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快 日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし 奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある 前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない 全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから 日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ 日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快 外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの そこに気づかない馬鹿が多すぎ 構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ 結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん 弱いのなら騒ぐなよ そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから そうやって日本否定にもっていく サッカーって、そういう売国性がよく出ている 日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない 在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

458日前に更新/253 KB
担当:undef