【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★5 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:59:03.06 Nw3OMIG/0.net
斜陽すなあ。。

701:名無しさん@恐縮です
19/09/24 10:59:34.68 dh77xhcH0.net
◆消費カロリーの高い運動ランキング
1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
30位 自転車(平地) 生活 229 178
31位 野球 スポーツ 223 173     ←←←★
 …
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
URLリンク(diet.netabon.com)

702:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:00:00.08 dh77xhcH0.net
・決められた順にしか攻撃してはならない
・相手が攻撃しているあいだはこちらは攻撃できない
・攻守交代の度に選手が陣地を入れ替わる
・一球ごとにインターバルがある
・放たれたボールを打ち返す(止める)率は3割程度
… という野球って、サッカーに例えるとものの見事に
「 P K 戦 」
でしかないんだよなあ。

しかもこの一球で勝敗が決まるという緊張感のない、最低でも交代51回、
だらだらダラダラ3〜4時間も続くPK戦。
そりゃ子供が見続ける気力がなくなるはずだ。

703:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:00:32.66 dh77xhcH0.net
◆バカ焼き豚 「や、野球は頭を使う奥の深いスポーツニダ!」
焼き豚は野球以外のスポーツの厳しさを何も知らないから、野球がスポーツとして
いかにぬるいか、本気で理解できていない
「野球は知恵比べの頭を使うスポーツ」なんて迷信も信じていたりするw

四時間近い試合の中で、実際に選手が動いているのは、たったの30分から40分程度、
あとの時間はいくらでも休みながら監督コーチがデータをめくって考える時間があり、
試合を止めて妨害もなく伝達できる、ぬる〜いレジャー、それが野球
その「試合のさ中に飲み食いしながらのんびり考えてる暇がいくらでもある」というのを
野村や金田ら野球以外知らない老人、そして野球以外知らないスポーツ音痴の
焼き豚たちが「野球は考えるスポーツ」だと思い込んでいるだけ。
焼き豚は「バッターは次に来る球を予測してスイングする!」「野手は相手に
よって微妙に守備位置を変える!」などということを本気で自慢するバカw
そんなこと、他のスポーツは瞬時瞬時に当たり前にやっている
他のスポーツを一切見ていないと出てこないバカ発言だ
指示待ち人間がゆ〜っくり行動する野球と違って、サッカーもバスケもハンドも水球も、
一瞬の隙をついて敵が攻め返してきたり、逆に一瞬でチャンスがくるというスポーツ。
その中で、11人なりが瞬時に何をするか判断し、ほとんど声をかける間もないのに
何人もが連携して動く。
まあ、指示待ち野球選手には無理だろう。
しかも日本の野球は、そんなルールの中で韓国台湾にも勝てない。
指導作戦に根本的な欠陥があるとしか考えられないだろ。

704:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:00:58.53 dh77xhcH0.net
◆情弱焼き豚 「や、野球選手は並外れた反射神経の持ち主ニダ!」  
しかしラジオ体操以下のカロリー消費を笑われると、焼き豚は
「や、野球は他にはない高度な反射神経を競うスポーツ!」
などと言っていたものだけど、卓球やバドミントンを見慣れた
人間からしたら、時間も空間も限定された中で動きのない作業を
こなすだけ、しかも一球ごとに延々と休む間を空けるっていう
野球の「反射神経」なんか、パンダがときどき寝返りをうつ程度の
ぬるさでしかないよなあ。
高校生がピッチングマシンの150キロ超えのボールをバンバン打つのに
プロでも130キロ台のピッチャーが通用しているのは、「野球選手は
あらかじめヤマを張ったコースや球種以外の球には全く対応できない」
っていうことだものなあ。ヤマ張ってりゃあ2割5分は打てるんだろ。
サッカーのPK戦でもキーパーは3割は止めてるんだから。

バスケや卓球やバドをテレビで見ただけで、野球がスポーツとして
特別なものだなんていう世迷言がどれだけマスゴミによって作られた
ただのホラだったかなんて百万言費やすよりハッキリしてしまう。
昔と違ってテレビの技術が解像度もスロー再生技術も上がり、卓球の
ものすごい駆け引きと反射神経が詳細にお茶の間に伝わるようになって、
ジジババにもその凄さがはっきり伝わるようになったおかげだね。

プロレスが最強の格闘技だと信じ込んでいる日本人がもういないように、
野球がフィジカルエリートのスポーツとか知恵を使う読み合いの競技だとか、
高度な反射神経の必要なエリート競技だとかいう妄言はほぼついえた。
この傾向は2020年で決定的になり、完全に野球の終わりを告げる。

705:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:05:25.16 KwHCETNA0.net
>>105
そのぐらいのおっさんが若者はサッカーって
子供にも熱心にやらせてるけど
その下の世代はブーム終わった世代って言うね

706:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:12:00.10 xqMH/ZG50.net
野球ヲタ見たら大抵ジジイと思っていいわけね

707:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:14:24.50 pNDxWyLk0.net
若者はサッカーに夢中だからな。日本はサッカー大国だ

708:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:15:22.00 dh77xhcH0.net
とにかく二、三年年あたりから、NHK見てるジジババにさえ野球は
見捨てられているとハッキリしてきたからなあ

◆視聴率速報 2017年5月31日発表 スポーツ番組部門
17.4  大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
10.4  炎の体育会TV SP TBS '17/05/27(土) 19:00 - 114
9.2  大相撲夏場所・13日目 NHK総合 '17/05/26(金) 16:09 - 55
9.2  サンデースポーツ NHK総合 '17/05/28(日) 21:50 - 50
 …
5.9  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110  ★

709:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:15:33.40 dh77xhcH0.net
NHKゴールデンで5%というのも衝撃的だったけれど、その推移がまた凄い

◇2017年5月27日 午後からG帯のNHK視聴率推移
17.4   大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
*8.6 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38
13.3   首都圏ニュース・気象情報/他 NHK総合 '17/05/27(土) 18:45 - 15
*.**   NHKニュース7 NHK総合 '17/05/27(土) 19:00 - 30
*5.9 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110

5時  相撲   17.4% 「おお、白鵬優勝決めたか」
6時  野球    8.6% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」
7時  ニュース 13.3% 「ニュースでも見るか」
7時半 野球    5.9% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

710:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:16:06.78 dh77xhcH0.net
NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜、野球じゃ、逃げろぉ〜」

◆2017年 NHK 土曜G帯視聴率
01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」
05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」    ←←★
06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」
07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」   ←←★
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←★!?
08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」
08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」   ←←★
09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」

711:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:17:34.57 LxLiEMN80.net
>>105
>>705
Jリーグの観客平均年齢40代って、多分リーグの調査で出てきた数字の事だろう?
あれ、10歳以下は調査対象外。子供連れを含めると30歳代だから。
むしろ高齢者の支持が課題なくらい。
で、野球にこれと比較できる観客データは無い

712:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:17:43.97 dh77xhcH0.net
それでもNHKは頑張って野球を放送してきた
しかしサッカーと違って野球を見ているのはジジババばかりという悲惨な現実
若者の視聴率は1%未満が当たり前

世帯   KID TEN |  M1 M2 M3 | F1  F2  F3
*1.1%  **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4  17/04/07(金) 27:20-28:55  EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8  17/04/08(土) 14:50-15:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8%  **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6  17/04/08(土) 15:04-17:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9  17/04/22(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1  17/04/23(日) 13:05-15:14  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7  17/04/23(日) 15:16-17:00  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9  17/06/04(日) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3  17/06/11(日) 13:05-15:02  NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4  17/06/11(日) 15:05-16:10  NHK プロ野球・オリックス×中日

713:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:18:11.50 dh77xhcH0.net
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状
いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実
どうしてここまで差がついた

◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス

◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

714:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:18:41.61 dh77xhcH0.net
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした年からは
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ
(昔の好視聴率も後番組待ちの視聴者の数字らしいけどね。深夜番組の人気が
下がったら熱闘甲子園の数字も下がり、1時台に追いやられてしまった)

9年前 2010年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園
↓3年後 2013年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
↓2年後 2015年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園

715:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:18:59.12 Fs1caeTO0.net
>>685
試合は退屈でそれ以外のことで客集めてるだろw
ボールパークとか女とかwww

716:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:19:59.54 dh77xhcH0.net
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は他のスポーツchに寄生している)
しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!

◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング
1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!
6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!

717:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:20:03.30 Fs1caeTO0.net
>>687
それ1から説明しないといけないなんてwww
どんだけスポーツ音痴なんだよwww

718:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:20:40.24 Fs1caeTO0.net
>>681
ガチイミフなんだがwwww
それ真面目に書いてるの?www

719:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:21:56.36 /kS24jEW0.net
去年やべっちでもやってたでしょ
ロシア大会直前に渋谷で若者にW杯の関心度調査
若者の大半がW杯ですら興味持ってない現実にやべっちもショック受けてたな
W杯ですら興味ない若者が大半なんだからサッカーがいかに不人気かってこと
でそういう無関心派でもいざ大会が始まればW杯日本戦見た人間は結構いたんだろうけど
結局W杯終わればサッカーに興味無くす連中だよ
W杯日本戦を若者が結構見たとしてもサッカー人気とは関係ない
今は全くサッカーに興味ないんだもん

720:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:22:11.45 bsXJgv2f0.net
昔は巨人が勝たないと野球じゃないみたいなおかしなことを公共の電波で平気で言っていた
他球団のOBまで
子供心におかしなことを言うスポーツだと思っていた

721:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:22:14.38 Fs1caeTO0.net
>>105
Jリーグの観客の平均年齢は36.4歳

722:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:24:18.81 dh77xhcH0.net
> 退屈だけど日本で一番客を集めている、退屈だけど日本で一番、しかも圧倒的にたくさん放送されている 
>
> とアンチの理屈だとおかしなことになる
プロリーグや国際試合で観客数が日本一多いのも地上波で一番放送数が
多いのもサッカーなんだが
1日に最大6試合しかできないプチリーグのプロ野球が一番観客を
集められていると思い込んでいるのが昭和脳の焼き豚

723:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:25:50.22 dh77xhcH0.net
> 去年やべっちでもやってたでしょ
> ロシア大会直前に渋谷で若者にW杯の関心度調査
> 若者の大半がW杯ですら興味持ってない現実にやべっちもショック受けてたな
> W杯ですら興味ない若者が大半なんだからサッカーがいかに不人気かってこと
その結果
◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5
1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK

■21世紀 テレビ放送 全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

724:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:26:04.30 iJ+6w7CU0.net
ネトウヨと同じやん
バカばっかりなわけだ

725:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:26:49.56 dh77xhcH0.net
発狂負け犬焼き豚の妄想
「た、球蹴りは4年に1度ニダ!球蹴りは4年に1度ニダ!(号泣)」
在日のレジャー野球は何十年に一度なの?www

◆スポーツ番組 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」(暫定)

726:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:27:41.84 u/0q973E0.net
>>440
野球は、数多くある他競技と同じ、多くのスポーツ競技の中のひとつ
ではない
野球は新聞社の所有物であり
新聞社の発信力を最大限に利用して、その地位を築き上げた日本国内のキングオブスポーツ
他の競技とは一線を画す

727:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:28:06.39 Fs1caeTO0.net
>>127
横綱 休場 休場
大関 休場 10勝5敗、6勝9敗(陥落)
相撲やべえな

728:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:28:07.55 dh77xhcH0.net
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
2018年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)
見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球 
若い世代は数字すら出てこない
野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下www

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム
世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島

729:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:28:24.35 dh77xhcH0.net
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、4%に届かない試合がザラの巨人戦
サッカーは、マスゴミが隠蔽できなかったJリーグチャンピオンシップの中継だと
地上波でも二ケタ取っていたからなあ
(ちなみに昨年の巨人戦ナイターは全試合ひとケタに終わってる)

◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*3.4 *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 *3.1 | *0.3 *0.7 *2.2 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト

730:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:29:00.84 dh77xhcH0.net
負け犬焼き豚が必死に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ

2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる

2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった

2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも1試合も地上波放送はなくなった

2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして地上波で巨人の優勝決定は中継されなかった

731:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:29:19.55 df6YZQTF0.net
>>719
野球は5%連発するくらい根付いてて羨ましいよ

732:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:29:40.52 SirD9pdd0.net
>>693
サッカーとラグビー(+他の大多数の団体球技)は半袖半ズボンでやるからね。
野球のお偉いさんが否定したスタイル。

733:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:29:57.61 52ybtfrb0.net
>>719
まぁ野球にも関心沸くとは思えないけどなw 若者はジジイみたいに時間無駄に出来るほど暇じゃないだろ
去年日本シリーズのせいでドラマ潰れてツイッタートレンド一位が野球死ね 何時間もやるやきうに一時間弱の人気ドラマ潰されて激怒してた

734:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:30:26.54 dh77xhcH0.net
◆2017→2018年 プロ野球ペナントレースナイター中継 一年間の総数 【関東】
フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合

◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数
2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合

735:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:31:09.25 NkKuXQx80.net
>>726
その発信力の割には視聴率も競技人口も右肩下がりだね
発行部数も右肩下がりだし
野球は新聞と一緒に凋落する未来しかない

736:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:31:14.40 Yp6DDi8a0.net
今やもクソもずいぶん前からジジイのコンテンツだろ
カープ女子()とかで必死に煽ってたけどw

737:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:31:18.42 dh77xhcH0.net
「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆プロ野球の栄枯盛衰◆
70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。
1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。
特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と
絶頂期を迎えていた。
ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、
中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。
ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を
引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。
平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、
20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。
そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや
合格点をつけられないお荷物番組になっている。
そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信
チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が
塗り替えられ始めている。

> もはや合格点をつけられないお荷物番組
> もはや合格点をつけられないお荷物番組

738:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:31:41.32 dh77xhcH0.net
サッカーは地上波「卒業」(地上波以外に放映権料2100億)
プロ野球は地上波「追放」(値切られまくったあげく、お引き取り願われる)

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
URLリンク(www.cyzo.com)
2019/04/08 18:00
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

739:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:31:56.87 dh77xhcH0.net
小田嶋隆 「大日本観察」 より
「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。
デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。
つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。

740:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:32:25.49 dh77xhcH0.net
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術
816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27
NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 
Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約
818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん
901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で
局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに
見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?
906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね

741:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:33:21.79 XddDkZJ80.net
>>718
焼き豚って真性のキチばっかりだから怖すぎだよなw
会話できないもん焼き豚

742:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:34:00.89 bwC8ad4r0.net
折れ線グラフの使い方おかしいだろ

743:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:34:40.82 Fs1caeTO0.net
>>183
アメフト=野球+複雑な戦術+スピード+スーパープレーのバリエーション+ターンオーバーのスリル+マッチョ信仰
アメリカで野球が流行るわけがない
野球にあってアメフトにないものなどほとんどない

744:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:35:10.47 XddDkZJ80.net
>>719
この老害焼き豚妄想垂れ流しじゃんw
痴呆かよ

745:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:35:57.80 bo9HS+Jp0.net
小中高大学生はほとんどスポーツ中継を視ていないという結果に。
彼らが関心のあるのはeスポーツだけか。

746:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:36:55.33 Pk69inbM0.net
70-80代wwww
最強の爺コンテンツやんw

747:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:38:27.34 Fs1caeTO0.net
>>229
こ、コイツ・・・

やべえwwwwwwwww

748:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:39:33.64 I6hH+BNq0.net
>>1
やっぱりプレミア12にゃ48.5%の視聴率は難しそうだな。
同じく世界一決定戦だけどね。

749:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:39:36.90 /kS24jEW0.net
>>744
20代が関心あるのはサッカーより野球 「老害ジャパン」は嫌だった?
URLリンク(bizspa.jp)

750:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:39:49.58 Fs1caeTO0.net
>>230
まーふつーに仕込みのカープ女子集めてテレビで抜いてますwww
自分でチケット買って来てるならモデルみたいなおねえさんがひとかたまりになってるはずかないwwwww

751:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:41:04.01 iyh+24qk0.net
ラクビー→闘争本能むき出しの男のスポーツ。戦争っぽい
サッカー→すぐ痛がるなよなよしたオカマのスポーツ。お遊戯
やきう→デブの棒振り。スゴロク
これが日本人の総意じゃね?
みーんなこう思ってるし

752:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:42:24.64 BkPlqa4F0.net
> 無職の割合が高い
平日夕方から試合を観てるなんて野球ファンくらいなもんだろ( ^∀^)

753:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:42:26.02 Fs1caeTO0.net
>>232
いい環境だなあ
ウチの市なんて陸上競技場の内側の高麗芝生やしっぱなしのボコボコフィールドが唯一のサッカー環境だよ、あとは土の校庭だけ
野球場や少年野球場はいっぱいあるんだけどね

754:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:42:43.29 I6hH+BNq0.net
>>749
このデータ面白いなw
こっちでも、一番野球に関心が高いのは老人なんだもんw
男性20代:  野球観戦37.3%
男性30代:  野球観戦35.6%
男性40代:  野球観戦37.1%
男性50代:  野球観戦39.6%
男性60歳以上:野球観戦44.2% 

755:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:43:10.88 cspg1bQZ0.net
サッカーが干されたのこどもも気づいてきたよな?

最近は中学生の競技人口もサッカーの激減に比べればマシになってる
中体連より
 2018年  2017年
196,343  212,239  −15,896  サッカ−
166,800  174,343  −*7,543  軟式野球
163,100  162,584  +**,516  バスケットボ−ル
158,475  155,004  +*3,471  卓球
149,258  161,643  −12,385  ソフトテニス
125,291  127,465  −*2,174  陸上競技
*53,018  *56,692  −*3,674  バレ−ボ−ル
*49,939  *52,634  −*2,695  剣道
*49,150  *49,469  −**,319  バドミントン
*30,764  *32,210  −*1,446  水泳競技
*21,834  *23,718  −*1,884  柔道
*16,898  *17,483  −**,585  ハンドボ−ル
1,187,445 1,231,783 −44,338 男子合計
2,029,573 2,105,705 −76,132 男女合計

756:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:43:38.66 Fs1caeTO0.net
>>241
野球原理主義気持ち悪い

757:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:43:49.91 AiqxwaQu0.net
>>755
焼き豚には中体連しかないんだなw
中体連は学校の部活動だけだけど、近年サッカーで勢力を伸ばしている街クラブやJのクラブユースを含んだJFAの登録者数をみれば、そっちに流れているだけなんだけどな(笑)

◆JFA3種の登録者(2010→2018)
 JFA3種238,713人 → 236,524人
少子化なのに殆ど減ってないのがわかる。

まあ焼き豚お爺ちゃんは情報弱者だから、
小学生→スポーツ少年団!!
中学生→中体連!サッカー部!!
と単純に認識してるみたいだけど(笑)

758:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:43:59.60 N+BTQwSZ0.net
ウチのお祖母ちゃん77歳
ずっと大谷くん観てる

759:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:44:08.26 Nw3OMIG/0.net
哀しいすなあ。。

760:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:45:24.52 /kS24jEW0.net
>>731
>>733
20代が関心あるのはサッカーより野球「老害ジャパン」は嫌だった?
URLリンク(bizspa.jp)

761:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:45:33.68 q52LrFzo0.net
キーワード
焼き豚
無職
家電量販店に居座りプロ野球観戦…不退去容疑で無職男逮捕
URLリンク(www.kanaloco.jp)

762:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:46:55.66 5uSdGDqw0.net
>>90
公式データなのに捏造捏造わめいてるぞ

763:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:47:28.29 Fs1caeTO0.net
>>336
おいおいやってるってw

764:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:47:31.76 cspg1bQZ0.net
>>757
うわーそっちも減ってるのかよ
報道すらされないマイナースポーツだとそりゃあ一番減るよな

765:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:47:36.35 AiqxwaQu0.net
>>754
焼き豚ブーメランワロタw

766:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:48:04.96 BZXtqlZ/0.net
野球はレジャーなんだから子供の頃から唐揚げ食えるようにすべきだよな

767:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:48:45.66 Fs1caeTO0.net
>>362
駅で揉めてんのも大抵初老の男性なんだよなあ

768:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:49:51.21 /kS24jEW0.net
>>754
でもサッカーは20代が一番野球に負けてる
つまり20代はサッカーの人気は野球より凄く低い
若者の人気が サッカー>>>野球 だと思い込んでるサカ豚爺と
現実はかけ離れてるってこと

769:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:50:25.57 /DmT2M0d0.net
>>491
野球が世界とか言ってる時点でガセ

770:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:50:33.84 Fs1caeTO0.net
>>383
Nステの熱盛と巨人の第何代4番はガチで気持ち悪い

771:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:51:12.92 AiqxwaQu0.net
>>764
やきう激減wwww
2010年の野球 →2018年の野球
 291,015人 → 166,800人 ←12.5万どこ行った(笑)
2010年のバスケ →2018年のバスケ
 174,443人 → 163,100人
2010年のサッカー →2018年のサッカー
 238,713人 → 236,524人

772:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:52:00.41 2FUpYB7D0.net
焼き豚の発狂

695 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/24(火) 00:11:47.96 ID:E0QwLpDP0
ロシア戦30%超らしいね
だからサカ豚焦ってラグビー叩きまくってる
本当にゴミだわ

773:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:52:45.41 lfk9leH10.net
焼き豚くん
書き込む前によく読めよ
プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い

774:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:52:52.15 ISnC3FIl0.net
競技人口減少煽りはアホとしか言えない
相撲みたいな国内興行なんだから
減っても問題ないんだよ

775:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:54:33.84 Ee8Gsyuw0.net
>>741
ジャニオタと同じだって
テレビに映ってりゃ何でもスターに見える

776:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:54:40.31 Yp6DDi8a0.net
単純に野球が人気がないってだけの話なのに必死になってサッカーをけなし続ける
焼き豚って言われるのはこういう異常なところなんだろうなあ

777:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:54:47.56 Wmx8xXPZ0.net
そもそも2000年代に入ってから急に日韓関係が叫ばれるようになったのはなぜか?
実は、昭和の時代にキーセンツアーという韓国政府公認の買春ツアーがあって、
団塊世代のサラリーマンたちが大量に韓国で隠し子を作っちゃったからなんです。
  
団塊の世代が企業の経営層に入り始めた2000年頃から韓国ゴリ押しが始まった。
そして団塊世代が引退した最近になって再び韓国の正体が暴かれ始めたのです。

778:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:56:25.11 df6YZQTF0.net
>>771
減りすぎワロタ

779:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:56:43.55 KLX9f2VA0.net
>>396
現実はこれなんだよなあ
横浜少年サッカー大会 参加164チーム
横浜少年野球大会(軟式) 参加32チーム
リトルリーグ野球神奈川連盟大会(硬式) 参加14チーム
3倍以上の差って

780:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:57:51.02 df6YZQTF0.net
>>779
最近のサッカーの有望株は神奈川出身多いよな

781:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:58:53.84 PmSuKHF+0.net
>>2
焼.豚シュバってて草
どんだけ必死なんだよw

782:名無しさん@恐縮です
19/09/24 11:59:19.45 2FUpYB7D0.net
>>754
やたらサンプル数多いのに標本内訳とか雑だなと思ったら
リクルートとマクロミルの分家じゃん
これまともに調査結果解析もしてないな

783:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:00:18.40 /kS24jEW0.net
野球は若者より老人に人気ある
しかし若者(20代)はサッカーより野球の方が関心度高い
これが現実

784:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:01:06.50 ISnC3FIl0.net
金目当てで始める選手は増えるかもな
競争率の割に金稼げるぞ

785:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:01:59.37 df6YZQTF0.net
>>784
ずっと給料良いのに減り続ける雑魚だぞ

786:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:02:48.81 sgzfwfe20.net
中学の部活の部員数はサッカーが1位で野球抜いてるからな
URLリンク(blog.rcn.or.jp)

787:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:03:15.68 JVgXb7jV0.net
野球みている層と赤旗読んでいる層は完全一致

半チョッパリの野球好きが多いのは
歴代の半チョッパリ選手が大活躍したというのが原因

788:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:03:33.25 NrAATcEL0.net
人生100年時代 まだまだやきういくで〜

789:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:04:12.44 319FrbTt0.net
野球はもうちょっと初心者向けの解説もしたほうがいい
解説がわかりにくい

790:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:04:47.61 sgzfwfe20.net
野球が1番単純なスポーツだけどな
投げて打つだけ

791:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:05:45.41 srio5K1/0.net
日テレだから
柔道もバスケもバレーも死んでたフジテでやってほしい

792:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:06:24.09 /kS24jEW0.net
>>786
最新の情報は? サッカーはここ数年激減してるよ

793:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:06:46.08 ISnC3FIl0.net
ヒッテレが巨人優勝を扱わずに
ラグビーばっかりやってんのが答えだよ

794:名無しさん@恐縮です
19/09/24 12:11:28.73 xqMH/ZG50.net
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
44.2. *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) 22:40-01:10 CX* 2018 FIFAワールドカップ ロシア・日本×ポーランド
*5.6 *0.1 *1.1 | *1.7 *1.4 *6.3 | *0.4 *0.8 *3.5 18/07/01(日) 14:00-16:00 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
バランスがぜんぜん違うね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1730日前に更新/315 KB
担当:undef