【相撲】大相撲九月場所千秋楽 御嶽海2度目の優勝!本割・決定戦いずれも好内容で完勝! 貴景勝本割快勝も決定戦いいところなく at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:51:41.91 Dx8U+/cO0.net
>>385
南米の内陸国ボリビアはもともと沿岸部があって海軍持ってたけど戦争でチリにとられて内陸国に。
でも海軍はチチカカ湖に浮かべて維持しているw

401:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:51:42.75 i6/oRFvd0.net
>>357
普通に考えたらデカくて突っ張ってるだけの雷電よりも巨人症ではない巨漢で四つ相撲をとる谷風の方が遥かに強いと思うんだが
雷電や太刀山なんて言ってしまえば当時のチビだらけのジャップの中だからイキれてたに過ぎん

402:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:52:17.44 9po0S8DJ0.net
>>389
まあ外人のノリなんてあんなもん

403:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:52:18.43 POgswtjq0.net
貴景勝キラーのイメージあったが直近の対決では貴景勝が二連勝だったのか

404:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:52:35.15 O/xcZtIB0.net
場所も終わったし昨日の遠藤のやつ検証して欲しい
あれは本当いいのか後味が悪すぎる
せめて会場アナウンスするとかして欲しいわ

405:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:52:46.48 Dx8U+/cO0.net
>>391
嘘に決まってるだろ
そんなアホみたいな事言う奴は好かんが
2ちゃんでは人気あんだな

406:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:52:49.53 RCmzNFCn0.net
>>393
大道っていたな。
すんごい地味力士だったけど。

407:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:52:54.49 u3KHTgyl0.net
>>390
まあ稀勢の里が情けないのは否定しないw

408:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:53:38.59 6V5hLJ2Y0.net
低レベルな場所での優勝は仮優勝ぐらいにしとかないと
好調の白鵬を倒して優勝してこそ意味がある
好調白鵬に勝って優勝したのはここ最近では日馬富士だけだが

409:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:53:50.23 2eNZmWH80.net
稀勢の里の解説を見逃してしまった…
御嶽海オメ

410:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:53:51.88 yA6g9kFx0.net
決定戦は貴景勝の悪いところ全部出た負け方でしたな
立ち合い失敗からの引きからの苦し紛れのハタキ

411:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:54:02.74 OfumtYdM0.net
>>386
多分みんな今の序二段か三段目力士ぐらいの体格だった中に
(伝承が確かなら)一人把瑠都みたいなガタイのやつが混じってるようなもんだから
そらまあテッポウでたまに相手に致命傷追わせたり、閂で相手の腕が折れたりもするわいな、と

412:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:54:06.01 CdTh7uZq0.net
ほえ〜、御嶽が優勝したか

413:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:54:13.71 7MYUO1el0.net
ケイショーが引いた瞬間、
こりゃ駄目だと思いました。

414:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:54:28.00 vRDc+knY0.net
御嶽海、朝乃山がよかった

415:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:54:41.71 /6gTYqoV0.net
北勝富士かわいそうだな、前頭筆頭で2場所連続9-6で小結すら上がれないなんて。来場所は張り出し小結ならんの?

416:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:55:19.12 mVfiEl3I0.net
何だかんだで白鵬が居ないと締まらないな。
白鵬&鶴竜は同時引退しそう

417:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:55:41.32 O/xcZtIB0.net
>>402
やっぱりモンゴルファンかよ
てか白鵬ファンか
白鵬て諸悪の根源だな

418:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:14.55 eHLMz5vQ0.net
遠藤勝ち越ししておいて良かったよ
ここで耐えなきゃな

419:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:21.86 gF/FaXJk0.net
>>48
記憶障害かな?

420:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:25.87 eyoWUdjD0.net
琴手計がかちゅあきに見つかってしまった(´・ω・`)

421:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:29.26 Tg3Fxv9s0.net
御嶽海が大関になったら、信州(長野県)
出身者だと雷電為右衛門以来では?
雷電は長野県東御市出身、勝率9割6分2厘
の強さを持つ江戸時代に活躍した伝説の最強力士です。

422:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:30.40 VBkYXvnn0.net
>>334
モンゴル勢全盛期にピークだったんだから勘弁してやれ

423:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:34.50 i6/oRFvd0.net
>>400
取り口も見た目も地味で実績もほとんどないのになぜか親方として残ってるんだよな

424:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:41.40 0FStF14s0.net
栃の心は来場所10勝しないと大関に戻れないよね。頑張るしか無いな

425:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:56:58.11 qzPuCstf0.net
>>384
優勝回数至上主義のお前は鶴竜が優勝重ねて鶴竜>日馬だって言うんだぞ!

426:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:57:42.12 WQwjmdlY0.net
しかしタカケーショーは普通に差して


427:前に出れば脚痛めるし 普通に差されて寄られれば大胸筋痛めるとか 四つ相撲で使う筋肉とか鍛えられてないんじゃないか? 押し相撲ばっかで



428:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:57:52.76 Qo2jq3H70.net
>>402
キセもだよ

429:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:58:08.64 TGQGADDr0.net
>>409
この人は過去にも2枚目で8勝したり、3枚目で11勝しても上がれなかったこともある。
番付編成会議で議論になったときに、理事長部屋だから他に譲るってのもあるかもね。

430:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:58:32.09 wWvnL3wV0.net
貴景勝だけは嫌だったからよかったぜ

431:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:58:58.01 x35Wm+OQ0.net
>>405
明治とかの昔の相撲取りの写真見ると
めちゃくちゃムキムキだよ

432:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:58:58.90 Dx8U+/cO0.net
>>418
雅山コースでいいんじゃない
長く取ってほしいよ

433:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:58:59.66 EM2qX7vT0.net
>>405
当時から大男揃いだよ相撲
今より異常な世界

434:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:59:13.57 xJ612I1s0.net
>>265
どっちも良い母ちゃんだな

435:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:59:27.43 1QN+oVRj0.net
御嶽海は白鵬をリスペクトしてる

436:名無しさん@恐縮です
19/09/22 18:59:37.18 HL8VcMHL0.net
おんたけおめでとう

437:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:00:09.58 NqCxTPUK0.net
>>378
俺も山でいいやんと思ったが、所属部屋の関係でそうなったって聞いた

438:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:00:12.81 7MYUO1el0.net
昔ならNBA挑戦中の渡邊なんか、恐らく
大相撲入りしてたろうからね。

439:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:01:24.95 0M4wKBqK0.net
>>372
炎鵬石浦勝ち越したからまたできるな

440:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:01:48.16 Dx8U+/cO0.net
>>405
黒船来航時、日本にも大男いるんだぞと言うことを示すため力士を動員して黒船歓迎パーティーに呼んてきた
日本人なんて楽勝で勝てると思い込んでたペリーはビックラこいたとかw

441:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:02:00.88 WLYd02V60.net
>>423
口には出さないけど、それ皆思ってるだろw

442:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:02:07.74 3W2Ezytf0.net
八百長だったね

443:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:02:11.39 ISC6IGBj0.net
高安はいい加減優勝しろよ

444:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:02:24.58 +G7SCiw+0.net
NHK長野放送局は御嶽海の優勝がトップニュース

445:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:02:43.05 o5ph+SSxO.net
>>16
佐田の山は?

446:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:03:45.26 gY/I2Nz+0.net
>>252
うん、よかった。
印象凄くよかった。
勢これから応援するわ。

447:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:03:49.30 jK0nUSWy0.net
雷電為右衛門以来270年ぶりの長野から大関まだか
早くしないと300年振りになっちゃう

448:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:04:21.00 h/zeTS3g0.net
北の若は、「顔」と「体格」はすでに三役クラスだった。

449:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:04:54.56 i6/oRFvd0.net
>>438
すまん失念してた
あと一応魁傑も該当するみたいだ

450:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:05:53.86 2e+EIx4T0.net
>>273
本来当たらなかった強い相手と戦うのは後半だけ、これだけでフェアじゃないでしょ
君はひょっとして知恵遅れなのかな?

451:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:06:41.80 j0gwWJl/0.net
オカンが今日の勝昭の体調不良はいつもと違うと言い出して急に不安に襲われています

452:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:06:55.81 Qo2jq3H70.net
當眞とかいうネタ感が強い力士

453:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:07:17.14 YsyDxKnx0.net
貴景勝はらしくない相撲だったな。
なんであそこで引いたんだ?

454:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:07:36.69 u3KHTgyl0.net
>>420
あの体で四つは無理だろw

455:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:07:43.34 gF/FaXJk0.net
>>85
貴景勝の親父は親方との約束どうり
金を一旦持って帰って後日300万円を部屋に収めた
強欲なヤツは別にいる

456:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:08:15.37 pmPa20hq0.net
>>395
何言ってんだお前は
デカくて突っ張ってるだけでも勝ちゃあ強いに決まってるだろw

457:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:08:42.16 Sf/M9SU+0.net
>>269
フィリピン、再婚

458:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:08:48.82 xfNaJFMM0.net
>>420
インタビューに答える時の語り口がいかにもな昭和力士風だったり、「武士道精神がどうのこうの…」とか口にしたりするから
なんとなく稽古も黙々と四股すり足延々やってるタイプのようなイメージあるが
ただ自分から二本差して寄り切っただけの御嶽海戦で膝に重傷負ったりとか、変なところで変な箇所怪我したりしてんの見ると
意外に稽古は今時なウェイトトレとかばっかりで、四股テッポウすり足…みたいないわゆる古典的な相撲の稽古をあんまりやってないタイプなんじゃないかな?
ってちょっと思ってる

459:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:09:07.80 r8492BLP0.net
また貴景勝の部屋に御嶽海の写真が増えてしまうのか
今夜は眠れないだろうな

460:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:09:12.16 uTT/9dVk0.net
>>5
そんなこと言ったらトーナメント競技は全て欠陥だな

461:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:09:41.27 +G7SCiw+0.net
>>440
御嶽海関も、ゆくゆくは
伝説級の力士に育って欲しいですね
長野県では既に英雄です

462:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:09:52.21 6/gENSEk0.net
貴景勝、来場所も怪我なしで出られますように、。。

463:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:09:54.25 YsyDxKnx0.net
ホクト富士は前半なんだったんだ。

464:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:10:03.32 3YHmrY9C0.net
>>357
雷電って強すぎて対戦相手殺しまくってたって本当?

465:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:10:14.17 c6GaJwfa0.net
引退する前に、隠岐の海に1回優勝させてやりたいなぁ

466:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:15.33 xfNaJFMM0.net
>>456
単純に、相手が悪かった

467:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:16.16 WLYd02V60.net
御嶽海は相撲は汚いけど愛嬌はある

468:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:32.20 gF/FaXJk0.net
>>453
そいつは同じセリフをコピペしているヤツだよ
釣られない様に

469:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:50.98 gTV1JMTn0.net
御嶽海は郷土力士だからもちろん応援してるけど、前の優勝も白鵬いなかった時に
やったから鼠ドロみたいな優勝って言われた。今回のはどうだろうか。
横綱倒して優勝してこそ本物だよなあ。まあ嬉しいけどさ。

470:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:51.73 LqgCAiuI0.net
>>367
逆に出羽の海部屋で「海」付かない力士を知りたい

471:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:11:54.43 RCmzNFCn0.net
栃煌山はもう引退なのかな。
珍しく変化したけど。

472:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:12:48.25 Qo2jq3H70.net
・白鵬日本国籍とるも1勝も出来ない
・しかし従者が沸かす
・玉次郎が土俵から消える
・隠岐、朝乃山大躍進
・アビ髷勝ち
・カフー引退→友風号泣→鶴竜休場→逆鉾死去の連鎖的な流れ
・景勝10番ポット陥落
・誉引退
・疑惑の判定
・勝昭が死にそう
・御嶽優勝

473:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:13:01.26 u3KHTgyl0.net
>>443
前半から強いのに当たってたら後半に当たる強い力士はどこに待機してるんだ?
それとも


474:挙烽ヘ全員が三役横綱と思ってるのか? 現状を何も知らない馬鹿がwww



475:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:13:25.37 LqgCAiuI0.net
>>462
前回は休場前の横綱を倒してるイメージなんだけど

476:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:13:58.31 Qo2jq3H70.net
>>459
白鵬や御嶽や景勝より強いやつと当てられていたのか!
おのれ八角弟子に冷たいな

477:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:14:05.57 pmPa20hq0.net
>>454
木曽あたりに行くとあらゆる施設にポスターとか
何かしら御嶽海が出てくるからな
場所中に御嶽海勝つと温泉入浴タダになる旅館とかあったけど
まだやっとるんかのう

478:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:14:50.46 TGQGADDr0.net
>>463
普通に海ついてないほうが多いけどね
URLリンク(www.sumo.or.jp)
師匠が小城ノ花だから御嶽花でも良かった気もするけどね。
でも大関上がったり横綱になれば部屋伝統の両国とか名乗りそう。
横綱になれば雷電だってありうる。億面ないしね。

479:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:15:30.92 Qo2jq3H70.net
>>463
両国
佐田の山
千代の山
小城錦
小城乃花
大錦

480:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:15:45.89 uTY23uuW0.net
>>83
変化は昨日な
>>207
センスないにも程があるよな

481:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:16:45.81 i6/oRFvd0.net
>>470
雷電は止め名だから名乗れん

482:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:16:49.61 u3KHTgyl0.net
>>448
あの祝勝会の段取りを300万で済まそうってのは強欲に過ぎるがな
親方が承知してたにしろ無理強いに近い状況だ
角界の主だったものを全員呼ぶのは親方でないとできないんだからな
親方の縁で来てるんだから
主催をまかさずに自分でするなら謝礼は1000万は必要

483:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:17:01.71 YsyDxKnx0.net
舞の海も言ってたが、隠岐の海は年齢からいって、優勝できる最後のチャンスだったかもな。

484:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:17:18.78 obBxXdRRO.net
3敗か
次優勝できるかな

485:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:17:20.89 2SFiPQQJ0.net
隠岐は幕下上位になると上と組まされるから優勝できない

486:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:17:30.28 gY/I2Nz+0.net
マルゲリータ投げキッスを受けてみよ!
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:18:17.92 2c9kHCbQ0.net
もう横綱・大関は暫定的な地位にして負け越し・休場は即降格とかしないとダメかもだな
土俵入り出来る権利も先場所優勝したのにやっちゃえ

488:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:18:53.57 CmIzoWOB0.net
マルガリータで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

489:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:19:26.42 YsyDxKnx0.net
俺の石浦が勝ち越して何よりだった。

490:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:19:27.77 TGQGADDr0.net
>>473
止め名って永久欠番みたいな制度じゃなくて、「恐れ多くて名乗らない」ってだけの話でしょ。
性格が図太くて、長野県の後援会が望めば名乗ることに支障はない

491:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:19:54.73 u3KHTgyl0.net
>>448
ところで誰だよその強欲なやつって
金は貴景勝の親父がもって帰ったんだから
それが誰に渡ろうとそれは貴景勝の親父とその人間の関係ゆえだから
強欲なのはあくまで貴景勝の親父だぞ

492:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:19:58.15 2e+EIx4T0.net
>>466
だから>>5はその対戦方法に欠陥があるって言ってるんだろ
脳障害だけあって根本の話題すら忘れちまったのか、本物の知恵遅れだな

493:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:05.67 +PwJIllx0.net
白鵬は国籍とったし鶴竜は親方が亡くなって気持ちが落ちてそうだし高安は高安だしこれからは御嶽海と貴景勝の時代かもしれんね

494:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:


495:18.76 ID:efN41CH20.net



496:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:19.27 xcrZNS5l0.net
>>481
代わりに俺の玉鷲が…

497:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:57.21 Qo2jq3H70.net
>>479
実際29日のキセの断髪は横綱も高安も太刀露やれないからな

498:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:57.26 rVbVJLoh0.net
>>445
今のところ北の若とほぼ同じ成績というw

499:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:20:59.43 7MYUO1el0.net
対戦方式に欠陥はないで、なぜならそういう興行だから。

500:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:21:08.98 xfNaJFMM0.net
>>481
7−7の千秋楽でいきなり玉鷲とか、ど偉い罰ゲームと思ったもんだが
玉鷲が石浦の横への動きを警戒しすぎたせいで墓穴掘ってくれて助かったな

501:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:21:22.00 TGQGADDr0.net
>>475
隠岐の海もwiki見ると筋金入りの稽古嫌いなの?
見た目とか、稽古の虫で知られた北勝海の弟子ってイメージから、真面目にやってると勝手に思ってた。

502:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:21:29.71 u3KHTgyl0.net
>>450
かあちゃんの実子じゃないってことか?  それとも連れ子か?

503:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:21:35.46 7YRzhy570.net
変化して優勝して嬉しいの?
貴景勝を見習えよ

504:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:22:18.22 Qo2jq3H70.net
>>487
そのために外人幕内の勝ち越しが0という事態に

505:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:22:27.51 fu/p6DU50.net
>>228
それはお前が世間知らずだからじゃね?

506:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:22:52.42 +6OP+coR0.net
>>494
負け犬のチンカス

507:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:24:02.21 fu/p6DU50.net
>>340
稽古中に相手を殺してしまって横綱になれなかった説

508:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:24:06.32 xKMP63Qj0.net
>>276
稽古では勝ちまくる豪栄道さんの立場は

509:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:24:12.12 u3KHTgyl0.net
>>484
だからおれが後半調整するから公平だって言ってるだろ
理解力の無い馬鹿だなお前w
無知蒙昧の馬鹿ってのはお前のことだwww

510:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:24:14.50 eyoWUdjD0.net
貴景勝は行司の足袋踏んだ事件がなかったらな(´・ω・`)

511:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:24:19.84 xthTpCEd0.net
>>492
それで34で現役なんだからポテンシャル高かったんだな

512:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:24:29.94 uW5jgOSu0.net
>>465
いいまとめだわ

513:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:25:10.57 2e+EIx4T0.net
>>500
後半の調整がそもそもフェアじゃないって話だろ
知恵遅れは話が通じなくて困る、生きていて恥ずかしくないの君

514:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:25:23.63 I2XmwTyb0.net
>>484
それも含めて相撲だけど?
オマエは興味ないならここに来なければ良いだけだぞ?

515:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:26:32.40 i6/oRFvd0.net
>>492
勝昭や保志が稽古しないって言いまくり、それを本人も否定しないから稽古嫌いのイメージが定着してるが
実際部屋の稽古を見ると隠岐の海がリーダーとなってしっかりやってる

516:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:26:34.40 u3KHTgyl0.net
>>470
名前負けするからやめとけw

517:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:26:43.76 M5dIySZ70.net
貴乃花親方が↓

518:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:26:56.71 c6GaJwfa0.net
>>484
対戦相手は審判部の主観で決めてるし、同部屋対決は優勝決定戦以外では組まれないし、
そもそも不公平な仕組みになってる。それをみんな分かって飲み込んだ上で運営されてる。
君の主張は間違ってないけど、議論は不毛だよ。

519:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:27:34.09 uW5jgOSu0.net
>>478
悩殺されたぜ!
貴景勝の母ちゃんは来てなかったのかしら

520:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:28:02.32 PslxaoBy0.net
御嶽海も貴景勝も好きじゃないし取組編成や行司の手付きに誤審と嫌な場所だった

521:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:28:10.07 TpE4e2D60.net
>>202
でもあげちゃうと炎鵬が勝ち越したら必ず技能賞あげなきゃいけないという風になっちゃうからなあ

522:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:28:16.26 dJie4hW50.net
>>497
卑怯者乙

523:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:28:59.82 6/gENSEk0.net
変化する力士好きじゃない

524:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:29:07.76 TGQGADDr0.net
>>506
やっぱり「親方衆に比べて」って話だよね。
御嶽海みたいに裏で努力してるか分からんが、少なくとも個展的な稽古不足について衆目が一致するレベルではないわな。

525:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:29:11.96 EB3FczUB0.net
まだこんなデブのぶつかり合いみてるやついるのかよ

526:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:29:28.29 oC9WJTk90.net
>>513
悔しいのぉw

527:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:29:28.33 uW5jgOSu0.net
来場所は白鵬も鶴竜も高安も出てくるからな
甘くはないぞ

528:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:29:48.36 c6GaJwfa0.net
今場所の一番の見所は、「行司が消えた!」だなw

529:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:29:59.80 M4YFPUjE0.net
オリンピックは御嶽海に決まったな

530:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:30:03.37 B674ICH70.net
みたけ海のほっぺの黒いのはヒゲ?メイク?昔から疑問やったわ。
頬だけ痩せてくろのはありえないし、誰かご存知の方いますか?

531:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:30:09.94 7ei0vn6X0.net
>>517
図星www

532:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:30:31.20 JpUgjMtb0.net
ポチ基準にしたらほとんどの力士が稽古不足じゃないの
勝昭がもういいよって言うほど稽古してたんでしょあの人

533:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:30:37.66 g8rxIMiJ0.net
隠岐の海の「稽古が足りない」ってのは、あくまで八角部屋基準であったり
北の富士が見てて満足するほどの稽古量ではない、ってだけの話だからな
本当に稽古してなかったら、いくら素材がハイスペックだったとしても10年近く幕内に居座ってられるわけがない

534:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:30:39.33 I2XmwTyb0.net
>>509
マジメかw

535:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:30:57.94 i6/oRFvd0.net
>>518
白鵬鶴竜はともかく高安は若手の壁になれる気がしない

536:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:31:40.61 7MYUO1el0.net
稽古が足りないってのはぶつかりげいこの事らしい。
基本関取がけいこ不足ってのは無いよ。
関取になれないもん稽古しないで。

537:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:31:46.92 PslxaoBy0.net
御嶽海は巡業の稽古中に足痛めたふりして土俵降りた後にスタスタ歩いて付け人と笑ってたの見てから嫌い

538:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:31:52.40 XOT1SJgl0.net
フィリピンママ、かわいかったよ
貴景勝ママもあのくらいやってほしい

539:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:32:01.13 uW5jgOSu0.net
>>521
シミだろ

540:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:32:03.44 u3KHTgyl0.net
>>504
おまえ本当に何も知らないんだなw
後半に調整しないなら前半から全力士を強いのにあてないといけないが
そんなことは不可能なんだよ
幕内は全員が三役横綱と思ってるのか?
え? この馬鹿w
弱い幕内下位の存在はお前の無知な頭にはないのか?
お前のような無知無能はすっこんどけwww

541:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:32:19.66 i6/oRFvd0.net
>>521
あれ異常なデブ特有の現象で頬だけ血行が悪くなって黒ずむんだよ
デブ全員に起きる現象ではないが
安田大サーカスの大サーとかそうなってるだろ

542:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:32:26.23 X0He1SdR0.net
御嶽海は来場所はまたいつものギリギリ勝ち越しで終わるだろうから期待できん

543:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:32:38.51 QVQRdWpzO.net
>>101
あれは酷かった
反則取って良かったんじゃないか?

544:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:33:23.15 Qo2jq3H70.net
>>526
鶴竜も師匠が変わるし衰えが酷いからなあ
白鵬が一人で全勝して次休んで日本人が混線優勝を繰り返す予感

545:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:33:24.81 rVbVJLoh0.net
隠岐の海vs外人人気ユーチューバー
URLリンク(www.youtube.com)

546:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:34:41.41 c6GaJwfa0.net
意外と、「優勝するといろいろ面倒くせぇから、これでいいよ、俺は」って
チョイ悪隠岐の海は思っているかもね。

547:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:34:59.83 SY/LQ5sM0.net
貴景勝引いちゃってまるで良いとこなかった
横綱も居ないのに豪栄道や御嶽海ごときに簡単にやられてるようじゃね
部屋の親方と口きかないなんて幼稚で馬鹿な事やってるから負けるんじゃないの

548:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:35:20.37 2eNZmWH80.net
>>515
どこかの巡業で稽古不足の張り紙出されたのは結局誰だったのか…

549:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:35:32.16 nqYCQxgm0.net
>>522
本割勝ってんだから直接対決にも勝ちなよwww

550:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:35:56.87 CtIImS+Y0.net
明日の八角部屋と千賀ノ浦部屋では気まずい空気の中出番の無かった鯛が調理されるのであろうか

551:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:36:28.19 uW5jgOSu0.net
>>529
高安ママのビビリタちゃんにもやってほしいわ!
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

552:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:36:48.94 g8rxIMiJ0.net
>>541
八角部屋はそもそも鯛を事前に調達してたのかどうか

553:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:37:38.97 FiZwhVIF0.net
>>540
そうやって逃げるんだなwww

554:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:37:41.75 Qo2jq3H70.net
>>541
同点とかそんな話が出れば必ずそんな部屋が出てくるよ
田子とかキセのために何回発注したことかわからんはずだ
白鵬が日馬や鶴に勝てば決定とか日馬や鶴に勝てば決定とかあったからな
みんなそれに至らなかったが

555:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:38:22.22 i6/oRFvd0.net
>>539
あれは遠藤と大栄翔以外の追手風部屋の力士への皮肉
あそこその二人以外完全に学生サークルのノリだから

556:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:38:24.88 B674ICH70.net
>>530
シミ?先天的なもんかなぁ、子供の頃茶化されたやろな。

557:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:38:47.01 84y7LG3H0.net
みータンおめでとう。

558:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:38:47.29 QVQRdWpzO.net
>>131
貴景勝と御嶽海は、母ちゃんの美人対決でもあるんだよな。
御嶽の母ちゃんは愛嬌のある可愛い系フィリピーナ
貴の母ちゃんは女優並みのクール系の美形日本人
貴の母ちゃんは今日来てなかったのかな?
親父がでしゃばり過ぎて叩かれたからな

559:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:38:57.07 Qo2jq3H70.net
あと鯛といえば朝乃山がトップのときにアナが高砂に「親方、そろそろ鯛を」とけしかけていたな
発注しなくて良かったかな

560:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:39:05.72 5qoTZI970.net
こういう時の遠藤は弱い

561:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:39:29.33 g8rxIMiJ0.net
>>542
俺はビビリタちゃんも好きだぞ
なんつーか、柔らかそうで

562:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:39:41.98 ZqExaAYn0.net
御嶽海の気合が違った
景勝はいいとこなかった

563:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:40:01.34 IbfB/PLz0.net
>>529
御嶽海の母親気持ち悪い
物凄く不快

564:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:40:20.44 LOd8tTMb0.net
御嶽海如きというけど対戦成績以上に苦手意識あるんやぞ
だから御嶽海に負けた悔しさ忘れないようにと部屋に写真貼ってるんや貴景勝くんは

565:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:40:40.14 7MYUO1el0.net
鯛は餡子の鯛で良いじゃないかな。

566:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:40:44.37 uTY23uuW0.net
こういう一発勝負トーナメントでの気持ちの持って行き方はさすがだな

567:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:40:53.33 B674ICH70.net
>>532
それアカンやん、優勝は素晴らしいが健康にも注意して欲しいな。

568:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:41:18.70 eyoWUdjD0.net
>>551
昨日で心折れたな…(´・ω・`)

569:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:41:58.35 WH1fk0jD0.net
やっぱり混戦のほうが面白いな
モンゴル横綱はほんましらける

570:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:42:07.47 OY7HeCDO0.net
遠藤に期待したんだけどなー
変化で勝とうとする力士は消えてほしい
とりあえず大関復帰は良かった。優勝はその次だったからね

571:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:42:19.91 uTY23uuW0.net
>>551
遠藤は通常運転じゃないか?
こういうときの御嶽が強いだけで

572:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:42:32.68 JXNlEym10.net
もやは幕内が十両みたいになってるな

573:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:42:42.63 Qo2jq3H70.net
>>554
個人的に好きではあるんだが全身からヤリマン感があふれでてるのはな
職業や結婚の経緯から仕方がないだろうが
親父は長野の上級県民ともいえる名士らしいが

574:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:42:45.66 5jVgP8j40.net
御嶽山から取ってるんだろうけど長野に海はないから違和感
秩父海とか浅間海みたいな?

575:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:43:11.32 QVQRdWpzO.net
>>168

お前みたいなヤツってホント心底軽蔑できる

576:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:43:11.89 mnfmhVA60.net
>>526
なんだかんだで二桁期待できるまさに大関だぞ?

577:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:43:19.34 g8rxIMiJ0.net
遠藤は心折れたっていうか、相手が誰でどういう状況でも
押し相撲相手に立会で前ミツ取れんかったら、いつもあんな感じのあっさり決着だろ

578:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:43:46.81 gjXzYWNf0.net
>>555
なんの効果も奏してないからもっと引き伸ばしてポスター並みにして豪太郎と並んで天井に貼っとけ

579:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:44:45.78 uTY23uuW0.net
>>565
出羽海部屋

580:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:45:09.07 OY7HeCDO0.net
てか家族でも普通にチケット買ってマス席で応援なんかな

581:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:45:46.54 wbxMXR1z0.net
>>334
北尾さんの墓前でソレ言ってこいw

582:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:46:04.02 pPiQVRt00.net
IDコロコロ変えて必死な奴は相撲板荒らしてるあいつか

583:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:46:19.80 Qo2jq3H70.net
御嶽は引退したらどんな解説になるんだろうか

584:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:46:33.65 dXuPxdz50.net
大勝負で迷ってどーすんだよ 貴景勝

585:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:47:18.59 3PvA0uYQ0.net
厚化粧で安い香水の臭いさせてる立ちんぼみたいでキモいよね御嶽海の母親
高安のお母さんは好き

586:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:47:35.64 4wkwXQUV0.net
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

587:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:47:44.35 37DGePRz0.net
>>532
そういや御嶽ちょっと前までは150台だったはずが今は身長=体重近くまで太ってしまってるな
これ以上太ると膝とかやばいのでは

588:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:48:41.25 TBs8lFmZ0.net
貴景勝怪我だってさ

589:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:49:06.42 +ujvM2Ka0.net
>>578
ちょっとダイエット成功してるはず
デブって臙脂じゃ長さ足りないときはオレンジ?のやつしてる

590:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:49:08.28 7MYUO1el0.net
宇良が復活してほしい。

591:名無しさん@恐縮です
19/09/22 19:49:13.50 B674ICH70.net
>>532
決定戦の両者太り過ぎやろ、お腹とか。パワーはあるかも知れないがあの体重を足首とかで支える訳で、


592:ムリあるわな。 そりゃ土俵下に落下したらケガもするわな。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

991日前に更新/210 KB
担当:undef