【テレビ】不朽の“胸キュン”ラブコメディーがAbemaTV初登場!「きまぐれオレンジ★ロード」全48話一挙配信決定 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:15:05.98 9Ch6Ho6S0.net
鮎川まどかは日本史上最古のツンデレ。
異論は認める。

101:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:19:04.05 RcgVu+Lb0.net
途中で脱落した思い出

102:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:19:38.67 6NUeLfVt0.net
これを描いてた人は結構大変な病気みたいだけど
キックオフを描いてた人は既に亡くなってるんだな、

103:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:20:52.59 zEcmRp+10.net
巨大怪獣を特攻して殺す回は完成度高い
一話で物語完結してるし

104:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:22:40.61 wzvkcNrh0.net
あんなのでシコれていた青き時代よ

105:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:22:56.45 6qyg4+Kr0.net
出来のいい映画の
あの日にかえりたいも放送すればいいのに

106:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:28:33.66 +tpmVce70.net
原作のハワイ編で鮎川が「サンオイル塗ってくれない」って言う場面で半ケツでお尻の割れ目がチラっと見えてた
あの場面覚えてる人いるかな?

107:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:28:37.24 mHgUxRZs0.net
最後どうなっとかみんな知らない漫画

108:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:30:31.10 vnqlH9Tm0.net
>>88
「こんな美少女もイケメンもいないただただ理科室の標本が大暴れするだけの漫画のなんざ売れねえんだよ!」
と原稿を叩きつける編集だからなw

109:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:31:50.48 Jukm3Eq20.net
ギャオオオン

110:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:32:03.15 CJ2Yjp1M0.net
>>107
チューして終わり

111:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:33:00.43 Ix1/LTGS0.net
ひかるちゃんに酷いことした春日恭介は絶対に許さない

112:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:33:37.75 9Ch6Ho6S0.net
>>108
なにそのマンガ

113:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:34:00.72 4aKZOGRX0.net
小説こそ黒歴史

114:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:34:29.01 5XOR8tAd0.net
>>1
これ再放送しても声優とかに二次使用のギャラ入らないんだよな。
どんだけアコギなんだよ

115:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:35:34.79 eUMZWMPE0.net
>>94
>彼女出来ない20代の頃
今は違うのですか?!

116:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:35:48.13 Pf3qypIk0.net
気まぐれ愛蔵版本棚にあるわ

117:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:35:59.49 wLVayHlh0.net
>>12
時間を止めてエッチな事ができない

118:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:37:44.31 GDkRV+zO0.net
この作者って他に売れたマンガある?

119:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:38:28.67 TbdsF+s6O.net
古谷さんは恭介役お気に入りなんだよね
あの方自分の演じたキャラを殆ど覚えてる珍しい人だけど

120:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:39:06.25 D0S6wovM0.net
>>118
これの他に書いて無いんだもん
売れるとか売れないのレベルじゃない

121:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:40:21.13 xNn23Btl0.net
これ読んでスクリュードライバーがどんな酒か覚えたな

122:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:40:30.02 EhKFWicJ0.net
>>4
あの頃の人限定
雰囲気もんやから

123:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:42:11.02 CJnF1SLY0.net
ちょっとまて、やっぱ ストップひばりくん だろ
不覚にもそそるし以外と受け入れやすい時代だと思うぞ

124:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:42:15.73 GDkRV+zO0.net
>>120
マジか!
この人マンガ以外の仕事で食ってるの?

125:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:42:49.03 UDpMd6Sm0.net
これにインスパイアされた平井和正の小説の最後積んでてどっかいったけどどんな終わり方したんだ?

126:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:43:56.63 py+EGjpY0.net
>>59
実は鶴ひろみ版も存在する

127:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:44:13.11 47yRCBmt0.net
最近のわかりやすいツンデレキャラ描いてる奴は
まどか見て勉強すべき

128:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:46:31.17 py+EGjpY0.net
>>111
こんな奴が異常な程クレーム送って18完発売が半年遅れた

129:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:48:51.95 bU6joIf+0.net
タッチやめぞんは面白かったけど長くてしんどかったけど48話か

130:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:50:13.41 KlsKJnpe0.net
やっぱこれだなあ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

131:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:50:44.36 +LmGinfV0.net
当時は鮎川が好きだったが、
読み返したら双子の妹の眼鏡のほうこそ至高と気づく

132:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:51:04.01 B/jEYN6D0.net
幻魔大戦とかの平井和正がこれを好きでインスパイアされた小説を書いていた

133:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:51:09.29 JBmmMSxV0.net
恭介の声アムロだっけか

134:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:51:50.18 n0YDwgtx0.net
OP曲ED曲がどれもすばらしい

135:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:52:03.42 Cu8gDpua0.net
原作はラブコメ漫画史に残る名作だけどアニメは糞だったな

136:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:52:52.75 Z/bZu5Z20.net
>>17
中学生で鮎川って未亡人なのか美人なのに人生ハードモードだな
そりゃグレるわ

137:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:53:13.98 SClsHfoV0.net
アニメ版の絵が嫌い

138:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:53:25.39 XYtEWgGr0.net
>>114
だから神谷さんで滅茶苦茶揉めたんだろ? そこまでしてお金欲しいってなる? 今 声優個人じゃなく事務所全体なら分かるが

139:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:55:35.42 dojhGh8j0.net
>>124
脳脊髄減少症で描きたくても描けない状態なんじゃなかったかな

140:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:56:26.76 wLsdTYTB0.net
不朽の『胸キュン』ラブコメは『胸キュン刑事』だろ

141:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:58:22.43 3dIAej3+0.net
鏡の中のアクトレス

142:名無しさん@恐縮です
19/09/21 09:58:47.20 fgP8LBFI0.net
ヒロシが古本屋で買い取ってもらえなかったとネタの中で言ってたあの漫画か

143:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:03:06.87 OAf1qPpG0.net
これやめぞん以降ラブコメドラマがヒットしたような気がする

144:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:03:46.51 Ee9hmphQ0.net
まどかが史上初のツンデレガール

145:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:04:11.30 +fUUeXt80.net
優柔不断
予知夢
優柔不断
優柔不断
予知夢
って感じの記憶しかない

146:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:05:28.47 7gadyAzU0.net
ウイングマンもやってくれ

147:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:05:53.82 3pi5yFIH0.net
>>43
鮎川と春日くん
ブルマとヤムチャ


148:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:06:02.62 ne+mxr0z0.net
小松と八田企画の変なイベントにしっかりと参加している鮎川まどかさん
最初は恐れられてたけど後半では普通に会話してた

149:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:06:50.91 3dIAej3+0.net
ひかるちゃんはライク

150:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:07:20.29 LLgnCpjL0.net
たまに見るといつも忘れてて驚く超能力設定

151:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:08:36.62 Cu8gDpua0.net
>>144
自分が見た中で一番古いのはえん魔くんの雪子姫だな

152:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:10:41.63 EZGvqKi+O.net
ひかるちゃんも春日恭介好きになる前はグレてたんだよな

153:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:11:51.93 OBeMAZdN0.net
今は違うかも知れんが、古谷さんのお気に入りキャラ一位が恭介だと昔言ってた。ちなみに嫌いなのはフォーク准将。

154:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:12:03.90 KlrOjBhQ0.net
オレンジロードの後にスーパージャンプで連載してたせさみ☆すとりーとって最後どうなったのかなってたまに思い出したりしてたんだけど今調べたら未完だったんだね
発売中の3巻までを買っても多分わからないであろうケーキ君のお兄さんが生きてるのか気がかりだ

155:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:12:07.11 qpko03aP0.net
もうまどかの中の人はいないからなあ

156:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:12:13.99 SClsHfoV0.net
夢のような80'S
このときめきは・・・・・忘れない

157:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:12:39.29 tCIkBHMC0.net
後ろ前

158:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:14:22.27 Vc2NTDqX0.net
幼稚園児の頃に鮎川まどかを見たせいで俺の性癖が固まった

159:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:14:26.21 0D5YqDlT0.net
>>155
鶴さんのまどか声は永遠に聴けない・・うっ・・

160:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:14:57.50 FPkB2Kij0.net
夏のミラージュは名曲

161:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:16:40.25 LsfY6UYXO.net
今更だけどオレンジロードって何?
蜜柑の道?

162:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:17:39.09 eorT1m2n0.net
OP、曲も映像もザ・80年代って感じで好きすぎる

163:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:18:05.28 9mPOX86c0.net
>>147
たしかドルバックもこのコンビではなかったか

164:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:18:19.99 s/4gFj8F0.net
恋愛が主導権を握れた時代80年代のアニメ
恋愛バラエティが溢れかえる今と同じ

165:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:18:42.19 e2TaFIup0.net
アニメ版ってひかるがただのkYな邪魔もの扱いされちゃってるよね
原作だと恭介もひかるに言い寄られてまんざらでもないって感じなのに

166:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:19:27.24 wz2LhUg60.net
>>138
もっとすごい面子が抗議してたろ

167:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:21:06.48 LsfY6UYXO.net
>>15
確か最後に初体験する話だよな?
まだ春日くんの赤ちゃん産むのは早いから、ちゃんと避妊してね
みたいなセリフがあった気がする
後、恭介に振られたひかるはビッチになってたハズw

168:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:21:18.91 GxG3KsDu0.net
志々雄真実がOP歌ってたアニメ

169:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:21:52.10 tbq97XB+0.net
ブス企画のテレ朝か、こんなネットテレビチョンしか見ないだろ

170:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:25:05.76 QjI7ZpTe0.net
めぞんはもう見ない
こっちがつらくなる
美味しんぼと幽白とジョジョを
永久にループしてりゃいいんだよ

171:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:25:10.21 qpko03aP0.net
>>118
せさみすとりーととかだったっけかな
そもそもまつもと泉さんは今や脳脊髄液減少症に対する認知度を
今でも広めている人になっている
うつ病に近い症状になる。
ラジエーションハウスでも描かれていた症状。

172:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:25:28.18 V2WYMY840.net
お前ら春日姉妹のどっちが好きだったよ?

173:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:26:19.76 SwB3uCq40.net
ドカベンが元柔道部だった事くらい忘れらたエスパー設定

174:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:26:52.80 QjI7ZpTe0.net
鮎川と遊人の静香がなぁ

175:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:30:09.57 WJ6FlrZf0.net
主題歌巡って車内で夫婦喧嘩始まって嫁さんが発狂する動画誰か貼って

176:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:30:49.54 LsfY6UYXO.net
>>72
アローンアゲイン?
何故か曲の著作権の関係で3回くらいしか放送されてなかったよな?
当時のLD-BOXには収録されなかったという幻のOP
そもそもめぞん一刻用に作った曲でなく、前からある曲だったしな
何で採用したんだろ

177:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:32:32.72 ypc7HGRw0.net
>>165
OVA版のひかるはホラーだった記憶

178:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:35:09.95 fiTA6XR60.net
きまオレは曲がほぼいいな
不確かなI LOVE YOUは超名曲

179:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:35:17.72 CJ2Yjp1M0.net
>>172
当然まなみ

180:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:35:48.82 1Wj+vnlI0.net
高田明美がアニメーターだったっけ?

181:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:36:41.85 XwzSlfl/0.net
まじかああああああああ(´ω`)
好きすぎて単行本の後に出た小説まで予約して買ったわ

182:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:37:09.05 ybOdMbfZO.net
>>70
前作から八年経ってキャラデが高田から後藤、音楽が鷺巣から梶浦等製作スタッフ入れ替わったやつね
作画監督はこの前京アニ放火事件で亡くなった木上さんだった。

183:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:38:20.03 Zfh8RO+c0.net
>>179
いまだに
名前の区別がつかない
ロングヘアの方だな
ちなみにろくでなしBLUESの勝嗣と米嗣もわからんw

184:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:39:26.54 IY5nHh4K0.net
めぞんの実況は楽しかった

185:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:47:58.16 V2WYMY840.net
>>183
違う
ポニテとめがねがまなみ
ロングヘアで天然がくるみ

186:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:51:33.45 urdETZBZ0.net
やっぱ、まいっちんぐマチ子先生だな

187:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:52:02.57 OEMCCOyY0.net
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
URLリンク(sojiki.me4.biz)

188:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:53:17.48 SktVC93g0.net
おっさんホイホイ

189:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:53:33.25 wbGzQjJe0.net
オベルテルミーテルミー気まーぐーれだーねー

190:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:54:46.19 wbGzQjJe0.net
作者がちゃんとしてたら大人になった時の続編描けるのにな
アシスタントで似たやついたからその人に描かせればいい気もする

191:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:54:50.81 MaTU2WGA0.net
バスタードの人が代筆した回の方が読者からの評価が高かったらしい

192:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:56:28.94 rTXatY5X0.net
鏡の中のギャオオオン

193:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:58:02.01 3D5xHqBh0.net
>>176
実写映画と連動
ちな響子役は石原真理子

194:名無しさん@恐縮です
19/09/21 10:59:18.67 bT3H43eA0.net
夢オチ
血縁オチ
超能力オチ

195:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:00:22.66 3D5xHqBh0.net
>>112
標本という言葉から察するに進撃の巨人

196:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:00:52.63 Kg8oxyGH0.net
ちなみに視聴率悪くて本放送は1年で打ち切りだで
後から一弥とか出す予定が無くなってOVAで出した

197:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:00:55.05 LsfY6UYXO.net
>>193
見に行った
石黒賢が五代くんだったハズ

198:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:02:59.39 APCrOzA40.net
主題歌がオシャレ過ぎて好き

199:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:07:39.95 Kg8oxyGH0.net
後、上にレスがある平井和正の小説は電子出版の時代を先取りしすぎたっていきさつがあるわな
あの当時は紙出版の商売が衰退しかなねないと反発出まくりだったとかで
大手からは出せなかったからASCIIに持ち込んで何とか出せたとか

200:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:10:53.56 L2zaUwMm0.net
めぞんもオレンジロードも、
アニメ版は作画はいいけど演出が垢抜けなくてこっ恥ずかしいイメージだった

201:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:11:23.72 9Lk0LVVB0.net
設定は中学生だったけどどう見ても高校生か、下手したら大学生でもおかしくないよね。
鮎川は喫茶店でバイトしてたし。

202:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:11:25.30 IVwlJdL80.net
>>12
ラストあたりで思い出したように設定使って1話の出会いに繋げてたな

203:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:12:14.83 wcloC4xe0.net
いい大人がアニメとかw

204:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:14:48.61 9Ch6Ho6S0.net
>>195
なるほど

205:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:15:47.92 KNfkhJ6u0.net
映画の二股許さない鮎川とストーカ化するひかるが好きw
黒歴史にされた作品だけど

206:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:20:50.96 v9I0GhDP0.net
実はSFなんだぜこれ

207:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:21:28.26 uDakwvaL0.net
>>65
EDの「悲しいハートは燃えている」が好きでその時間だけ見てた。ホント曲がいいね、この頃のアニメは。

208:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:22:16.82 RQq6te450.net
>>53
昔のはほとんど一年単位じゃないの?

209:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:23:22.37 gGgKGxNh0.net
たいして流行らなかった漫画

210:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:26:11.25 QjI7ZpTe0.net
いちごなんとかというエロ漫画が二番煎じすぎて
なかなかやるやないかと思った

211:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:26:52.18 LsfY6UYXO.net
テレビ版の最終回(最終回の1話前?)は、タイムスリップして鮎川のファーストキスの相手を見に行ったんだよな?小学生時代の鮎川の胸を揉んでたよな?
そして「お前女の子だったのか」って

212:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:31:59.09 ohgCGtb4X
>>6


213:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:34:33.51 RymB4GWb0.net
胸キュン刑事でも再放送されるのかとw

214:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:36:20.52 RymB4GWb0.net
そんな鮎川まどかも今年50歳!

215:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:37:00.90 hsqWOU7R0.net
海外のフューチャーファンク界隈って
気まぐれオレンジロードとかセーラームーン
竹内まりやとかアイコン化してるからなあ。

216:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:51:03.36 4+X6WZhy0.net
従姉妹のあかねちゃんが可愛かった

217:名無しさん@恐縮です
19/09/21 11:57:36.39 wuEXBMjS0.net
妹が双子の超能力者でパーカーのフードの中で猫飼ってるアニメだっけ

218:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:01:15.12 +LmGinfV0.net
>>217
後半、別のアニメになってるぞ

219:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:03:28.81 djq2JeCQ0.net
昔のアニメはちゃんと完結させるよな
今はそこそこ評判よくても一期やっておしまい

220:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:03:41.80 kwAgkWiz0.net
>>19
随分と詳しいんですね、イライラしながらずっと観てたんですね
マゾですか?

221:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:06:11.22 sDxKMWJG0.net
この辺の時代のって途中からでもなんとなく見れるし雰囲気も好きなんだよなぁ

222:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:13:15.81 XwstMjo00.net
あの変な続編でひかるがアメリカでヤリマンになっちゃってる
ジャンプノベルズってなんだったの?
英語喋りながら黒人とセックスしてる描写とかいらなかったろ?
あれが集英社からでたのがすげえ

223:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:14:38.02 ws+OGRIW0.net
昭和の精子泥棒こと鮎川まどか

224:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:16:24.89 EdAmS1/j0.net
最後に恭介が男をあげるよね

225:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:19:36.93 RUKD2nnu0.net
おっさんホイホイ過ぎるわ

226:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:20:06.64 wZuz24NG0.net
青春 してます
がイラっとくる

227:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:25:20.23 zdBrJ8q40.net
ジャンプだと横で、由美ちゃん太陽くん

228:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:30:36.79 F0upDxjD0.net
このアニメ最後どうなったのか、まったく知らないw

229:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:33:26.91 GWxuoysu0.net
池田政典は何やってんだろ?
曲はそこそこ売れたのに

230:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:34:19.03 HigxWS6OO.net
季節の表現が上手いアニメだと思ったな

231:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:34:41.15 Zfh8RO+c0.net
>>185
ありがとう
俺の好みを言っただけなんだが
じゃあ、くるみだな!

232:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:36:45.69 9Lk0LVVB0.net
>>217
変身もしちゃうぞ☆

233:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:37:18.85 Zfh8RO+c0.net
>>196
かずやいたじゃん
坂本千夏じゃなかったっけ?

234:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:37:55.72 ZIm5XaBz0.net
>>155
原作から入った自分のイメージからはちょっとババ臭い感じがしたんで
アニメは殆ど視なかったな

235:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:43:48.23 jn8vGfi20.net
原作がハンコ絵のタッチ、中盤まで絵が下手だっためぞんと違ってオレンジロードは絵の良さがもあったから
アニメのキャラクターデザインには馴染めなかった

236:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:46:32.49 ClhTOzFS0.net
今で言うマクロスFみたいな三角関係だろ?

237:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:46:42.58 szWjJBBs0.net
後日談の小説が大変エロかった記憶がある
みんな大人になって普通にやっちゃってる

238:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:50:24.74 XMrWO1p70.net
まどかもひかるも中学生なのにタバコ吸ってたような

239:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:51:09.43 UN+UGSN10.net
なんか知らんが海外でやたら人気ある

240:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:51:27.92 KJ++Er2M0.net
>>235
俺は逆にアニメから入ったな。
連載されてた当時はまだジャンプ自体読んでなかった。

241:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:52:11.37 xHpLVRqX0.net
うる星やつらとごっちゃになる

242:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:53:03.32 Em+lHABV0.net
由美ちゃん…

243:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:53:17.46 WYgWqS5t0.net
優柔不断という言葉をこの漫画で覚えた中坊だったわ

244:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:54:12.04 xHpLVRqX0.net
キン肉マン好きだったから当時ジャンプ買ってたが
あんまり読んだ記憶がないな
タイトルだけは覚えてる

245:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:55:49.66 BK799cC60.net
この作者と江口寿史は何で漫画書かないの?

246:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:55:52.98 sCOoJ/hk0.net
>>210
二番煎じっていうか設定丸パクりやんけw

247:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:55:53.05 kL7zTM/q0.net
あの日に帰りたい でシメだな

248:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:58:20.01 qpko03aP0.net
>>222
成人女性に必要以上の処女性求めるなよ
ただただキモい

249:名無しさん@恐縮です
19/09/21 12:58:34.97 sCOoJ/hk0.net
>>245
こっちは身体的病気で江口は精神的病気のせい

250:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:02:23.69 1dwOVml+0.net
主人公声優にも嫌われるぐらいの優柔不断主人公

251:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:03:31.09 OJw6BSeq0.net
>>107
原作なら読んでた奴は忘れないだろ
散々出来そうで出来なかったキッスをした見開きで終わりは見事

252:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:03:32.67 TWCmvpUV0.net
ホットチョコレートを飲めば良いのだろ?

253:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:07:02.36 jSigMbrj0.net
誰目線の胸キュンなのか
ラブコメって読者から見たらイライラロードだろ

254:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:07:51.21 IxmOCaW40.net
子供の頃、鮎川が人気ありすぎるという変な理由でひかるが好きだった

255:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:09:21.57 NJOtDhY20.net
>>1
ギャグマンガ日和でもやれよ(´・ω・`)

256:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:11:28.99 qpko03aP0.net
>>245
構想はたくさん持って居られたようだけど、
オレンジロード以外は完結してないものしか
創れていないんじゃなかったっけ?記憶違いでなければ。

257:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:13:04.68 ggkVO9l30.net
>>249
富樫は?

258:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:13:43.18 VBDqpjXa0.net
AbemaTVのアニメチャンネルは美味しんぼとあたしンちで出来ている

259:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:14:47.17 YnNQvuga0.net
>>250
アムロ・・・

260:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:16:01.94 YHEjq2G30.net
>>250
古谷徹は春日恭介が一番好きと言ってなかったか

261:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:18:38.09 osweRK0t0.net
鏡の中のアクトレス

262:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:22:56.20 LsfY6UYXO.net
この頃のアニメは必要以上に巨乳じゃないのがいい

263:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:24:41.63 kwdLfvfT0.net
あしたのジョー2かコブラやってくれよ藤田社長

264:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:24:55.51 nuOpCEr80.net
あ・ゆ・か・わって4秒かけて脳内で名前を呼ぶ

265:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:26:26.56 Nyc1/VCm0.net
まつもと泉と言えばせさみすとりーと途中まで買ってたんだけど
最後どうなったんだろう

266:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:26:33.91 HOiZAPIA0.net
まどかって中森明菜?
中森明菜モデルにした漫画はよく見るけど
松田聖子は無いよな

267:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:26:42.91 TB1U2KGC0.net
子供の頃は鮎川は大人だなおっかねえなと思ってたが、四十路になって子供もできて改めてみるとずいぶん背伸びしたお嬢ちゃんだなあ、と認識が変わる 
家庭環境と時代の違いで、平成全般まではああいう娘はわりと多かった

268:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:28:34.95 VO32kDNr0.net
>>265
革ジャン主人公のやつか
二巻位で一旦終わらんかったか

269:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:32:36.24 RhseG4hO0.net
見たことないけど、さえない男が美女にモテモテっていう
いちご100%のご先祖様みたいなもんだろ?

270:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:32:42.56 a7P2IfFi0.net
>>252
ホットチョコレートはこのマンガで知った

271:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:34:59.98 8lKDTbJC0.net
>>236
いとこもおるから四角だな

272:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:38:03.63 Sgd9FQ8C0.net
よくわからんが、AbemaTVって録画出来るの?

273:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:38:13.70 CRHLMYnx0.net
これのエンディングテーマって夏のミラージュだっけか?
あれ好きだわ
声も色っぽい

274:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:38:43.61 TE7FhFkq0.net
あの猛者たちばかりいるジャンプ黄金期で人気だったからな
絵に個性あるよね

275:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:47:53.23 2wKP7ncc0.net
あの日も黒歴史なんだけど、新の方も作画が違い過ぎて…

276:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:52:49.23 0V3ZxMIM0.net
主人公が優柔不断というが、全然そんなことないだろ
恭介と鮎川は相思相愛で、ただひかるが鮎川の舎弟(舎妹)ってことが複雑にしてるだけで

277:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:54:59.43 Ak+XBStg0.net
美味しんぼは専門チャンネル作っていいレベル

278:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:55:09.69 crOWWWra0.net
作者は難病だし、ヒロインの中の人は亡くなったしで
みんなが幸せな時代のアニメだよなあ。

279:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:55:59.13 CsBIA0ZX0.net
>>175
あの動画見るまで
自分も鏡の中のアクトレスが
ダーティーペアのOPと
思ってたんだけど
なんでだろう

280:名無しさん@恐縮です
19/09/21 13:59:17.38 gD8gGH9M0.net
>>266
鮎川まどかは中森明菜がモデルだと言われるが
実は、江川達也の漫画BE FREE!に出てくる杉村というキャラクターのパクリという
山田玲司ときたむら翔の話は目からうろこ
URLリンク(www.youtube.com)

281:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:01:04.60 +Rc1VAD50.net
子どものころの思い出だわ。
おれもすっかりジジイになってしまった。
人生あっという間に終わりだよ。

282:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:01:24.73 sifXwweZ0.net
きまぐれオレンジ道路に変えても意味は変わらないとか小学生の頃言ってたやつ

283:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:04:25.91 HOiZAPIA0.net
>>280
レス有難う後で見るわ
江川はたるるーとでも中森明菜出てたな
バスタードの作者ってこの作家のアシだったのかな

284:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:07:38.04 QKcShsTE0.net
8話ずつかよ
最近のAbemaは一挙の話数が多すぎてコメありで見たい場合は
ついていけないな

285:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:08:25.05 LsfY6UYXO.net
>>279
キウイパパイヤマンゴーだね
中原めい子

286:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:09:56.56 HR1vOE3V0.net
バスタードのヨーコさんとこの人の描く女の子似てるなと思ったら
作者がアシスタントだったでござる

287:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:11:33.58 LZvMcm7B0.net
超能力設定は必要だったのだろうか

288:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:14:07.35 40yRxD2x0.net
我侭管理人のめぞんより可愛い鮎川オレンジの方が好きだったな
オレンジは初恋の人と結ばれるというオチ
恭介が超能力で過去に飛んだ時にちび鮎川を助けていた

289:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:19:15.52 HM/U1a+W0.net
>>205
「あの日に帰りたい」は作者から拒否された黒歴史
あれの脚本が出来た時は、作者の体調が悪くて
もし体調が良かったら、全部書き直してたらしい
作者に嫌われたから、未だにDVDやBDにされてない

290:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:19:21.10 7uBJHR870.net
原作は全部読んだけどアニメは一話だけしか観なかった

291:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:19:23.14 LsfY6UYXO.net
現実世界で赤い麦藁帽子が似合う女はいない

292:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:21:39.21 rB1Mxgja0.net
ピックのまどか

293:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:21:58.90 qfWubN8H0.net
らいくおあらぶ?

294:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:22:50.52 yEPYeobe0.net
>>289
題名通りの黒歴史だな

295:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:23:54.61 71vwrByE0.net
鮎川の髪型変わったとき苦情入れたなー

296:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:27:38.23 NAdtonJt0.net
>>268
2巻までなん?
大学補欠合格までだったよ

297:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:28:16.60 Ho/t2UDt0.net
>>48
おまおれ
軟派な漫画の代名詞だよな
オマンコロードは

298:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:31:28.74 HWBwhQQm0.net
一挙に3話も観ると飽きるというか嫌になる

299:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:32:21.45 3RrFyysB0.net
エスパー魔美を実写化しろよって思ったら2002年にドラマ化されてたのか
魔美の謎の髪型は再現出来なかったみたいだけど

300:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:34:22.39 HWBwhQQm0.net
キックオフをアニメ化して欲しかった

301:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:36:24.72 GWxuoysu0.net
>>273
夏のミラージュは真夏の午後にピッタリの曲だよな
あの気だるさが良い

302:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:37:32.03 GeEjhK/T0.net
全巻読めるから最後の3巻だけ読み返してみたけどやっぱ80年代だなーって感じ
ラストの大ゴマにポエムが被さる演出も、ポエムの中に「80’S」って自分で入れちゃうセンスも
あとスタッフ見たら萩原一至が居るのな
言われてみりゃ女の子とかバスタードの初期の絵柄にそっくりだわ

303:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:39:44.63 ln6XelvB0.net
>>258
美味しんぼは再放送しまくってるわりに人気ありすぎw
多分アニメに限らず再放送であそこまで見られてる番組は他にない
Twitterでよく若い女が話題にしてる人気の恋愛番組でさえ再放送には人集まらないし
モグロもまぁまぁ強い
あたしんちは見ないから知らない

304:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:43:36.03 dghhetCO0.net
like or love?

305:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:47:06.14 4uRPYzyv0.net
オレンジロードは小学生の時にリアルタイムで読んで
リアルタイムで単行本買ってた
小5のときに見たアニメ版は小学生ながらに見た瞬間に「コレジャナイ」と感じた
主人公の声が違うしひかるちゃんの声もちがう
もう少し爽やかな声の声優でリメイクしてほしい
でも鶴ひろみはもういないんだよね・・・

306:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:48:47.90 MxbfRC/00.net
>>286
オレンジロードの最後の方はほとんど萩原が描いてたんでしょ

307:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:50:54.39 SXLI0j4u0.net
あの頃から妹に萌えてた。
萌えなんて言葉もなかったが。

308:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:51:33.31 D0S6wovM0.net
最終回付近は全部アシスタント達で書いてるという噂はあるよね

309:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:54:23.97 40yRxD2x0.net
アニメも麦わら帽子の話も実は恭介が買ったものだった!からの
初恋の人だったのね〜でキスして終わりだったような

310:名無しさん@恐縮です
19/09/21 14:58:33.71 3dIAej3+0.net
何か当時の漫画家によく居るオーバーワークで壊れてたみたいね作者

311:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:08:13.07 f0TIVtlb0.net
ぶっちゃけ今見てもそんな面白いもんじゃないよ
前にアニマックスで見たけど

312:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:08:38.06 Zjt935VT0.net
おばちゃんだけどこのマンガ好きで少ないお小遣いで単行本買ってた
まどかさんに憧れてたけど中学生設定だったのか…
三角関係の決着がアニメで変えられてたのは良かった

313:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:11:29.99 IJz6pOq80.net
彼女はデリケート!のほうをアニメ化してほしかった

314:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:12:22.39 1tkeXO6E0.net
>>21
親父が捨てたとでも?
( ´ノД`)コッソリ持ってるよ。

315:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:12:25.63 1dwOVml+0.net
>>310
4歳の時の事故の後遺症

316:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:14:51.45 FDoahk1m0.net
元不良のヒロインなんて今じゃウケないよな
ひかるちゃんの方がメインになるよね

317:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:17:36.78 rB1Mxgja0.net
夢のような80's  このときめきは忘れない

318:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:19:58.14 53Qiz5Tn0.net
このマンガ、なんで“気まぐれオレンジロード”ってタイトルなの?
ストーリーと全然関連が無いと思うんだが…
“ザ・かぼちゃワイン”もそうだけど

319:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:26:38.78 UirVIO+M0.net
見てるとキュンどころか逆にイライラしてくんだよなこれ

320:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:30:14.34 TYJwADxk0.net
主人公が屑すぎてなぁ
劇場版の二股解消も悲劇ぶってるし

321:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:33:00.25 TOyuTapU0.net
おい誰か
きまぐれオレンジロードってぶどう園で、上の網目から乳首出てて摘ままれるってシーンあったか?
ガキの頃見た記憶がずっとあるんだが

322:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:33:27.26 NpKqRnlp0.net
ジャンプでキャラクターのテレカ売ったときまどかのやつ買ったわ

323:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:38:22.19 joX6W9hD0.net
ニセコイの楽が凄まじく叩かれたことを考えると当時ネットがあったら
恭介の叩かれっぷりは楽の比じゃなかっただろうな

324:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:41:02.10 DKi2HuY60.net
原作漫画を普段利用しないちょっと遠くの本屋で買った思い出

325:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:44:54.11 1YJq4fqS0.net
ひかるが奥さんで鮎川と不倫ってのが理想

326:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:46:12.47 9Lk0LVVB0.net
この頃のジャンプって北斗やキン肉マンなどのバトル物と同時に
ウイングマンやオレンジロードの美少女物や奇面組などのギャグもあって
全体的にバランスが良かったと思う。ジャンプ一冊だけで幅広いジャンルの
連載が読めるんだからそりゃ売れるはずだわ。

327:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:51:31.38 cmZXsaSe0.net
>>279
「同じ中原めいこだから」以外の回答がないだろw

328:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:51:34.44 BwkX8rkd0.net
かぼちゃワインが見たい

329:名無しさん@恐縮です
19/09/21 15:54:46.91 7/EuAjSk0.net
狂い咲きサンダー★ロード

330:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:04:54.07 DqvoOjNi0.net
マチコ先生やれ
アベマの深夜なら大丈夫

331:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:03.01 4Ew6RjbV0.net
LD買うやつが多かったな

332:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:08:05.42 Odky9S0G0.net
将棋チャンネルに対する忖度なのか知らんが、かたくなにヒカルの碁だけは流さないアベマ
ナルトやシャーキンや銀魂は流すのに意味わからん
ホモのアキラのお陰でコメントも盛り上がり間違いなしなのに

333:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:09:48.65 aSwsGRfJ0.net
ウイングマンやれ

334:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:10:10.21 q/KjB3Kh0.net
春日を馬鹿にして鮎川を目の敵にする
ツインテールの子が良かった
名前は忘れた

335:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:11:24.09 lvIrQLXy0.net
>>316
今は不良じゃなくてギャルのヒロインが受けてる

336:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:22:57.76 +RlSQlZx0.net
いいラインナップだね!

337:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:27:44.21 cmZXsaSe0.net
>>196
1年やったんだから放送は満了でしょ?
同日に放映開始したシティーハンターより3話少ない
から編成の都合で話数短縮があった可能性は否定
しないけど

338:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:28:52.24 cmZXsaSe0.net
>>208
後番組の燃えるお兄さんは半年で終了

339:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:31:20.55 cmZXsaSe0.net
>>229
2サスとか見ないの?
よく出てるのに

340:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:32:12.69 xiRZ7HvG0.net
夜11時から8話って終わるの午前3時じゃん

341:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:32:53.59 cmZXsaSe0.net
>>237
劇場版ではその辺りの描写は削られてたんだな
「まだ処女だったころのまどか・・・」とかいうセリフは
あったけど

342:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:36:22.75 HyL3sWt70.net
主人公の家族構成がBLEACHみたいな

343:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:37:34.94 ZIm5XaBz0.net
タイトルがイミフw

344:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:38:49.37 rGKvj+kX0.net
ラブコメって結局やれば終わりで、
さんざん回り道して当時の評論家にはモラトリアムとまで揶揄されながらtrue endを迎えためぞん。
一方こちらは少年誌だからやるわけないので、その気になれば永遠にモラトリアムでいられた。
だからといって、気まぐれロード好きがめぞん好きより劣ってるとかそういう話じゃないけど。

345:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:41:29.58 hMWOAT9F0.net
>>340
>>1には夜の部しか載ってないが、朝と昼もやるはず
もしくは朝と昼のどっちか

346:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:42:12.18 D0S6wovM0.net
>>342
ホントだw
父 母(死別) 主人公 双子の妹
全く同じだ

347:名無しさん@恐縮です
19/09/21 16:45:57.67 XYtEWgGr0.net
>>332
権利が降りないのか 韓国のあれか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1733日前に更新/71 KB
担当:undef