..
[2ch|▼Menu]
512:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:13:14.34 6LcXdYov0.net
藤浪って西武とかいったら活躍しそう。

513:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:15:26.05 7STUzPh20.net
>>491
この質問稲尾さんが、中日の都、小松、牛島にしたそうな
都は、得意のカーブを投げると思うが、相手の打者のタイプにもよるので何とも言えない
小松は、得意のストレートをズバッと行きますね
牛島


514:ヘ、(持ち球がたくさんあったこともあったが)、ツースリーになるまでにどういう球種をどのコースに投げたかによりますねと新人なのに答えたそうな この子は凄いと思い、抑えに抜擢したそうな 小松はアホっぽいけど、自信のある球を信じているし 藤浪は結論は牛島に近いが、思考過程が全然違うし、ある意味小松以下だな



515:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:16:10.97 SjLs+9wM0.net
>>1
OB 誰や しょうもないOBやのう
糞スレ立てるな

516:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:16:14.39 21nPJI6S0.net
>>497
ちょい前のインスタライブで藤浪とよく食事に行くって言ってたよ
西くん

517:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:17:31.06 Q7e/DHWr0.net
>>30
だったら外部の人間に頼らないでメッセンジャーに話を聞けってノムさんも言ってたろ

518:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:18:05.64 Uz6xgotN0.net
西武に出してやれば、周りも皆ぶつけてるから
メンタル回復するだろw

519:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:20:08.63 Q7e/DHWr0.net
>>39
>俺は3A時代のコーチには嫌というほど走らされて当時は『絶対にこいつは許さない!』
>と思ったが、今となっては本当にありがたく思っている。

MLBにもそういう発想のコーチが居るってのが新鮮に感じる

520:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:21:21.44 tzpVovVe0.net
目瞑ってアウトローに真っ直ぐだけ投げさせとけ

521:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:21:40.88 7STUzPh20.net
>>503
金やんはああ見えて、その当時では先進的なことをやっていた
食事や体のケアには人一倍気をつけて
今なら当たり前だけど、その当時の選手は好きなものを食べては夜の町に繰り出す
そんななかで摂生に気をつけていた

522:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:24:20.21 6RASV3o70.net
他球団行ったらフォーム変えろとか言われるからなぁ
藤浪はそれが嫌なんだろ 阪神ならな練習もそこそこで文句も言われないし

523:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:28:57.06 Q7e/DHWr0.net
>>454
ただハムって、強制される全体練習が短いってだけで
若いうちから個人事業主意識を叩きこまれるから、個人の練習量は半端ないぞ。
そこをちゃんとやってれば2軍成績関係なくチャンス貰えるけど
サボるやつはチャンスすら貰えん

524:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:30:02.81 5+kmjtTq0.net
山川とトレードしろや森とバッテリー組めるし西武も喜んで受けるやろ

525:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:30:14.44 TSOAOYrW0.net
>>62
中田翔は、日ハムさんが許さへんやろ
清宮でええわ
似たようなタイプやし、清宮と藤浪のトレードしとこうや

526:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:31:19.93 rbHL18Vk0.net
>>473
夜は違うバット振ってヒロドと・・・
早く結婚しちゃえばいいのにな

527:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:31:56.90 lO6HLcHM0.net
>>507
そりゃノーランライアンとかランディジョンソン辺り
が走り込み支持してんだからそういうコーチもいるだろうよ

528:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:33:29.78 NX5Nck6b0.net
阪神から西武とかいう不人気球団に行ったら藤浪が可哀想やw

529:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:35:08.56 KLl6ABrb0.net
フォーム直したのが失敗だったな
もう一回クロスステップに戻せばいい

530:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:37:21.96 QKtZYVvk0.net
高卒新人デビュー3年で35勝あげた投手をここまでにした責任

531:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:39:24.23 CgFLSvnI0.net
>>381
>>1のOBも指摘してるけどアウトローの真っ直ぐとカットボールを
コントロールさえ出来ればまず打てないんだけどな
まあ、厳密に言えば左打者対策のフォークとか覚える必要はあるけど

532:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:40:55.48 +KG26uFA0.net
メッセや能美に練習しないカス扱いされてて可哀想
なんで練習しないんだろうか

533:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:42:54.66 KxdY5nVx0.net
>>520
1年目に活躍できてしまったから

534:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:51:19.57 TSOAOYrW0.net
阪神球団も いっそ ポスティング使って メジャーリーグに藤浪を移籍させてやったら?

535:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:52:43.86 q5W9bdpo0.net
森が捕手ならリラックスして投げられるやろ
5回7失点までOKや
打ち返して勝ち投手にしてくれる
5勝は増えるな
榎田みたいに

536:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:52:54.19 cUNWta5m0.net
早く岩本に弟子入りしろ
間に合わなくなっても知らんぞー

537:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:54:24.09 jEg68OGR0.net
すでに終わっとる(-.-)ノ⌒-~

538:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:55:59.84 WgmJ28hq0.net
イソップだからな

539:名無しさん@恐縮です
19/09/16 01:56:51.54 wgujMtn30.net
>>268
翔さん腹の中で何言うとんねん
いってるじゃんw

540:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:03:57.71 x9lPVD5C0.net
2015年と同じ投げ方じゃあかんの?

541:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:03:59.67 tywKl5SH0.net
>>30
藤浪今はこうだが、
当時は
『開幕?あいつがやりたいって言ってるからやらせとけばいいんじゃないすかw』って笑いながら言ってたからな
馬鹿にしてたよな、あれだけの実績の年上の投手に
そりゃダメになるわな

542:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:10:17.87 gMco/dic0.net
問題はフォームじゃないよ
目だよ
そのくらいコーチが気付いてあげなよ

543:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:10:44.66 IdWjrBPD0.net
森くんは首位打者かぁ〜
もったいねえなぁ

544:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:11:12.26 gMco/dic0.net
フォームも若干あるけどな

545:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:12:21.84 yXlOYTds0.net
移籍してやり直す方がやり直せそうだけどな

546:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:15:22.89 ri2K3vuT0.net
今の藤浪は、いろいろ考えすぎだわ、
考えて野球出来るほど器用なタイプじゃないのに

547:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:15:35.01 1XA56Pjk0.net
当てられた選手には大きな故障が残る

548:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:17:45.11 WfsqZYUJ0.net
>>18
武隈と相内でどう?

549:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:17:58.28 eHAvHrDl0.net
なんだかんだ言って一流の才能あるのにこのまま埋もれるのはもったいない

550:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:18:42.01 9N87V1cl0.net
故障というわけじゃないんでしょ?
プライドが許さないのか単純に苦しいのがイヤなのか知らんが
色んな人がアドバイスしてるように走り込みしてみたら良いんじゃないか

551:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:18:45.03 lDg6He2f0.net
まだ25歳か

552:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:19:11.51 gkTTTklN0.net
トレードするべきだろ
戦力になれるやつとれるはずだし

553:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:21:56.30 y3zQykc90.net
平田をやるからチウニチに来てください
何なら松阪と吉見と田島もやる

554:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:23:26.89 WfsqZYUJ0.net
>>516
援護してもらえないチームにいるよりマシだろ
かなりの確率で援護してもらえる

555:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:24:18.61 j4NkCvhv0.net
すっぽぬけが手首とか頭に行くのがなぁ
当たらないとこに飛んでくんなら本人もこんなに苦しまなかっただろうに

556:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:24:19.39 q5W9bdpo0.net
金銭で西武行け
打ち込まれても5回まで投げきれば高確率で勝ち投手になれるぞ
森のリードに任せろ

557:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:24:52.36 Mrtqu2Eu0.net
>>542
藤浪は東北で投げて野次が少なくて投げやすかったですwとか言ってたし
人気球団でのうまみってまぁグッズ売上で手元に入ってくる分ぐらいなんだよな
阪神みたいな地獄球団にいてもデメリットの方がでかい

558:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:27:20.01 7JKmuFqhO.net
>>5


559:29(笑) 当時リーグトップクラスのメッセンジャーに(笑) 勢いだけだった藤浪が(笑) 新垣や澤村より早熟だっただけのノーコンが(笑)



560:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:31:42.77 oV2UprMD0.net
大方は阪神首脳の責任やろ
トレードに出したら復活すると思うで

561:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:31:49.77 HYgDrSWc0.net
アドバイスすると
選手の頭を狙って投げればストライク入ると思う。
俺って天才かも

562:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:32:39.14 5JrBMTmw0.net
こんなに2軍で見てるのに基本すら身に付けられない阪珍

563:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:39:28.48 07OP+HcY0.net
西武に行って野手転向したら覚醒するかもw

564:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:41:10.74 b1BStJ/R0.net
>>548
頭狙ったらバックネットに当たるだけ

565:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:41:34.18 5/4fNDq80.net
自由契約もあるな
面倒見きれんやろ

566:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:43:54.53 Ihf7hgcD0.net
>>145
藤波
藤王
藤浪は?

567:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:46:36.88 BGTtjYzq0.net
せめて性格がよければねえ

568:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:47:18.07 nWuxVx5c0.net
西武に行って森におらつかれたら覚醒しそう
死球を出しても山川が謝ってくれるから無問題

569:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:51:08.11 0XUe3/Hj0.net
ウェスタンの球団は獲るべき
阪神にぶつけまくれよ

570:名無しさん@恐縮です
19/09/16 02:53:40.30 cziMyQhI0.net
アンダースロー転向せえや

571:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:05:51.18 QzsZYzXX0.net
うーん。高校の時からすでに押し出す投げ方でシュート回転のボール多かったし、改造するならもっと上から投げ下ろすフォームにする方が良い。それとカットボールをベースにしたら?。

572:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:10:56.52 pgnKVr990.net
他球団に移籍させておやりよ
下半身体ゲスにはもう無理なんだよ

573:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:12:10.69 UBmsveFi0.net
打者転向
だめならバスケット転向

574:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:13:25.46 MFsKZBzt0.net
アドバイス聞く気無いんだから何言っても無駄
自分で修正するしかないが、練習嫌い
詰んでる

575:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:15:14.36 D65F5ocR0.net
典型的な早熟タイプやったってこと
なにも珍しいことじゃあない
移籍しても同じやで

576:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:18:24.17 d8nkQTRn0.net
球場大きいと自信持って直球内角勝負できるんで投手が育つ
球場小さいとフルスイングできるんで打者が育つ
阪神中日ヤクルトがそれを証明してる
例外は藤浪

577:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:20:33.20 s84x37RJ0.net
藤浪は性格から変えないと無理
プライドは捨てろよ

578:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:21:44.52 TARYuw/I0.net
トレードするなら外崎か源田辺りかな?
本人もパリーグ辺りで心機一転やりたいやろ

579:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:28:33.78 ZdofWfvm0.net
阪神ムリ
はようトレードで出してやれよ

580:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:30:18.58 O/uvgvs10.net
>>76
203cmの八村が小さいとか言われる世界だからなあ。

581:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:31:21.48 4DAedS6t0.net
マジで金本のせいやろ

582:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:36:43.27 eHfYA1wz0.net
>>567
藤浪も2m以上ある

583:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:37:19.32 PO4NqchG0.net
人の言うことまったく聞かないのは発達障害の疑いあるな

584:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:39:48.53 aK/cW0Os0.net
中継ぎでええやん

585:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:41:29.79 Vp6DPI1v0.net
まだ走り込みせえとか言う老害は日本の為に早めにあの世に行ってくれ

586:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:41:41.57 Sq8EkWCC0.net
横に抜けるんだったら
真上からたたきつけるようにしたらいんじゃない
岡島みたいに

587:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:42:31.19 MAbIZw1P0.net
トレードして万が一復活されたら、
阪神の面目丸潰れだからね
こんな


588:才能を活かせなかった阪神wみたいになるから このまま飼い殺しが一番いい



589:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:53:54.56 ZdofWfvm0.net
阪神ってろくでもない球団だな
未来永劫、一巡目に高校生指名するなよな

590:名無しさん@恐縮です
19/09/16 03:54:17.46 YPgPwDXP0.net
>>88
お前投手やったことねぇだろ
握力なんているかばか
ボールは生卵だと思って握れって言われるくらいなのに

591:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:05:42.37 gMco/dic0.net
問題なのは目です

592:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:08:20.92 T5HpoiNv0.net
制球重視の8割の力で投げれば抑えられるのにイップス状態で投げられないんだな

593:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:09:52.46 /rmpbHi80.net
メジャー行き夢見て使い減りしないように適当にやってたのにそれで劣化してちゃ世話ねーな

594:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:10:22.55 HkoE4tpC0.net
イップスかどうか知らないけど 何でこうなったの
怪我からとか根本を治してもダメなのかな

595:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:10:23.16 ELTu/42t0.net
>>565
昔なら藤浪とランクが違うってなったけど
今なら逆転してる悲しさ

596:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:11:12.73 eUxNlupk0.net
>>572
走り込んで走り込んで何も考えられないくらい走り込んで
チンケなプライドやエリート意識怠け癖言い訳などなど全部考えなくなるまで走ればいいんだよ

597:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:15:04.91 3sUy3GPu0.net
だからフォームを真面目に直せって
変え方が小手先なんだよ

598:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:16:14.43 7JKmuFqhO.net
新垣二世をここまでトレードせんのは知名度&人気やろな
明らかに本人のせいやのに周りのせいやと擁護するアホがおる限りはトレードせんやろな
阪神は強さよりも人気優先のチームやから
ソフトバンク入ってたら今頃はヤクルトやなw

599:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:21:20.35 o68iolge0.net
もう日ハムでさいてょに師事するしかないわ。

600:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:34:50.64 KPjt2gHw0.net
試しにアンダースローやってみるとか

601:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:40:31.24 i85Yjbep0.net
巨人の太田みたいに移籍したら良くなるかもよ

602:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:42:12.64 YPgPwDXP0.net
>>572
グレッグ・マダックス(サイヤング賞4回 「精密機械」と言われたコントロールの持ち主)
「筋トレは必要ではない。走り込みが重要」 
ジェームズ・シールズ(制球力に優れたメジャーを代表する投手)
「走り込みは投手の生命線」
岩隈久志(シーズン21勝を達成)
「走り込みでコントロールが良くなった
上原浩二(抜群のコントロールを持つ、国際大会無敵の投手)
(大学で伸びた秘訣を聞かれて)「走り込んだことかな。大学に入って、自分でメニューを考えるようになって、ほとんど、ずっと走っていましたね。やらされるんじゃなくて、自分からやっていた」

ランディ・ジョンソン(メジャー歴代2位の4875奪三振)
「一流のピッチャーになりたいならとにかく走り込みしろ」
山本昌(現役29年の経歴を持つ鉄人)
「走っておいてよかったなと思いますね。『そんなに走って何になるの?』って思うかもしれないですけど、説明しろと言われてもできない。『なんで野球選手は走るの? スポーツ選手は走るの?』と言われますけどね。でも、走っておいてよかったな、と思いますね」
ペドロ・マルティネス(サイヤング賞3回のメジャーの名投手)
「投手にウエートトレーニングは必要ない。走り込みが必要」 
ロジャー・クレメンス(歴代7度のサイヤング賞受賞)
「走り込みとインナーマッスルを鍛えるのは非常に重要」
石井一久(西武からメジャーリーグへ渡った名投手)



603:メジャーの一流投手はみんな走りこんでいた」 菅野智之(巨人のエース) 「筋トレより走り込みが重要。ボディビルダーが球速いかといったら違うじゃないですか」



604:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:42:47.49 5KQ0diq20.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
右打者頭近くの不穏な小島怖い

605:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:44:22.56 2kj8HQmH0.net
>>572
お前みたいな馬鹿が先に逝け

606:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:50:42.23 6RASV3o70.net
走り込みも筋トレもやりたくないんじゃないの?
結果出せば練習しなくていいのに って思ってるだけだよ

607:名無しさん@恐縮です
19/09/16 04:57:39.93 pIaqoT6p0.net
佐々木ローキがこうならんかと怖いのよ
細長い体型で躍動感ありすぎるフォームからすごい速い球
ひとつ歯車が狂うとノーコン地獄 繊細すぎる天才

608:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:02:19.19 YPgPwDXP0.net
走り込みのメリット
・走り込みをやることで心肺能力を上昇させる
・L.S.D(ロング・スロー・ディスタンス=長い距離をゆっくり走る)で毛細血管を発達させることにより血液中の栄養素と酸素の許容量を増加させスタミナ切れ(息切れ=血液中の酸素不足や栄養不足で起こる)を起こしにくくする
・下半身を強化することでフォームが安定してコントロールが改善する
・走り込みを行うこと脳由来神経栄養因子(BDNF)が放出される
BDNFが脳内で何をするかといえば新しい神経細胞=ニューロンを作るためにはたらく
要するにBDNFが出て脳の神経細胞が新生されやすくなる→頭が良くなる&運動神経が良くなるための準備が整う
これによって走り込みを行ったあとで投球練習、フォームの改善、新球種の取得などを行うと効率的に身体に新しい技術が身に付きやすくなる

609:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:04:49.20 iN8aZmxH0.net
>>30
だったら聞く耳持てや

610:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:10:23.78 YPgPwDXP0.net
藤波のケツと脚を見る限り殆んど走り込みをやってない
下半身が安定してないから傾斜のある不安定な足場のマウンドでバランスを取れる訳もなくコントロールもままならない
東尾が走り込み嫌いの松坂にお前にいくら素質があろうとも走り込みをしない投手は30前後でガクッとパフォーマンスが落ちる
そのときに気付いて走り込みをやっても手遅れになる
大投手になりたければ若い内に走り込みをやれと言ってたな
松坂は30前後から不安定さが顕著になっていったな

611:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:12:36.48 ZZ9LV8d+0.net
まじめな話西武にいけば榎田のように復活するかもしれん
精神面的には防御率悪くても何とかなる球団のほうがいいと思うよ
榎田も打たれてはいけないという思いが強すぎてコーナー狙いすぎて四球増えただけだし

612:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:14:27.04 Fuxi4UM50.net
>>595
ダルビッシュも同じやな 走り込み不要を言ってるから だんだんアカンようになってきた
藤浪はダルビッシュ信者やから どこ行ってもアカン

613:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:14:52.39 YPgPwDXP0.net
西武はごみ捨て場じゃねぇぞ
練習しないやつは無理
最近は投手は育ってないしな

614:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:15:48.54 dm/UVZv+0.net
本人がイップス否定しているんだしイップスではないんだろ
フォームが固まっていないからちゃんとしたフォームを身に付ければ改善されるよ
こいつの今の状態だとリリースポイントもバラバラだろ

615:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:25:26.85 wrIDKEfP0.net
イップス治すには利き腕と違うほうで投げる練習するってのがある
これで普通に投げられるようになっ


616:スら大丈夫



617:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:27:57.38 gMco/dic0.net
>>599 問題なのは目です
フォームをいくらいじっても問題はそこじゃないから解決しないんですよ

618:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:28:12.37 pn5VxWuA0.net
入った球団が悪かったのか、本人のせいなのか、どっち???w

619:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:32:23.23 YPgPwDXP0.net
>>602
両方じゃね
遊び人の西岡とか走り込み嫌いのダルビッシュとつるんだのも悪い

620:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:33:08.67 K3yCeirN0.net
斎藤佑樹とトレードってのも良くないか?
藤浪は阪神がダメなんだろう。
ハンカチはどこに行っても同じだろうけど。
巨人→日ハムの大田泰示みたいに化けるかもしれないぞ、藤浪は。

621:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:36:03.31 Hcmh40cn0.net
巨人戦のみ登板でいいだろ
もしくは坂本 丸のみワンポイントリリーフ
又は巨人先発が打者の時のみワンポイントリリーフ

622:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:36:51.34 fDKURvtU0.net
>>588
ダルビッシュ
「走り込みは投手には必要ないし、それで大成した投手はいない。メジャーで走りこんでる選手なんていませんよ」
藤浪
「ダルビッシュさんは走り込みは必要ないって言ってました。」

623:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:39:59.32 7h0Jc7A40.net
>>603
つるむというか絡まれるというかね
何時だったか、西岡のクルーズ船に“使いっパシり”要員として連れてこられた藤浪の死んだような表情が忘れられない

624:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:40:18.08 YPgPwDXP0.net
>>606
ダルビッシュのにわかっぷりは凄いな
サイヤング賞複数回受賞や数々の記録を打ち立てたレジェンドのランディ・ジョンソンもペドロ・マルティネスもグレッグ・マダックスもロジャー・クレメンスも走り込みが一番大事だといってんのに走り込みで大成した投手はいないキリッだもんな

625:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:41:19.74 RKEcZ4rD0.net
何が悪いって頭が悪い
自分をまったく分析してない

626:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:45:04.57 YPgPwDXP0.net
>>607
藤波は気が弱いのか?
高校の先輩というのも良くなかったな
阪神は西岡を取るべきではなかった
戦力にならなかったということはないがチームを腐らせる

627:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:46:15.83 vasguIub0.net
>>480
阪神投手陣はいま当に江夏氏の発言を噛みしめているだろうな(そうであって欲しい)

628:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:46:24.30 1my5nUW+0.net
プロ野球はめちゃめちゃ楽言ってた人でしょ?
復活できるかなぁ

629:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:47:39.35 6FlLxblZ0.net
いちからやり直すんならもういっそ打者に転向しろよ
まだ25なんだろ

630:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:48:43.09 LdWhzPrb0.net
打線の援護のあるチームに行けば負け試合が勝ち試合になる
12球団断トツ700点超え西武打線の援護はどんな投手にも心強いし、思い切って投げられる
西武に行けば阪神ファンからのヤジからも解放され、相棒の森が居て、大阪桐蔭OBのおかわりも居てより良い環境で投げられるだろう

631:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:49:05.95 81G+fbxz0.net
ベビースターラーメン屋でも始めなさい
のれんの文字は恩師の左手で書いてもらってさ

632:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:49:08.06 7RYCO3my0.net
プロレスに転向すればいいだけだろ
ジャイアント馬場もプロ野球の投手から転向して王、長嶋より金稼いだらしいし

633:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:49:15.65 6FlLxblZ0.net
>>606
桑田はPL時代からめちゃ走り込んでいたらしいな

634:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:51:49.82 Zu/qg9qI0.net
基本から叩きなおすにはもう遅すぎる
プロ入って最初の1〜2年でやらなきゃ間に合わんよ
ここからできるのは軌道修正だけ
そして軌道修正は基礎が狂ってないときにしか効果がない

635:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:53:27.33 vasguIub0.net
>>608
若き日はマサ


636:カリ投法みたいな投げかち



637:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:54:24.59 jUFX+MBN0.net
もう芸スポのおもちゃ
なぜこうなった?

638:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:55:47.46 ee0eIUGe0.net
投げ方が 手先で投げてるような
気がする
フォームを変えるべき

639:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:56:23.82 YPgPwDXP0.net
ここまで落ちぶれても楽することしか考えてない馬鹿だからだよ

640:名無しさん@恐縮です
19/09/16 05:56:41.47 KUsjpgIb0.net
阪神に指名されたのが運の尽き

641:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:00:58.50 7jmwJZiy0.net
武闘集団の西武ならウエルカムじゃないか

642:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:03:21.06 UvXgyAH40.net
>>511
ハムからヤクルトにトレードされた高梨は「日ハムは練習しない笑」とか言ってたけど大田泰示はチーム練習の後の個人練習をすごい熱心にやってるって言ってたな
新人王取ってローテの一角のまだ若い高梨があっさりトレードの弾になったのも頷けるわ
藤浪は仮に移籍してもそこらへんの意識が変わらないと駄目だろうな、個人的には投手育成については阪神も悪くないと思うので残るべきって考えだが(ただしOB連中が口を出さないことが前提)

643:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:06:38.63 5KQ0diq20.net
>>592
久保コーチ居なくなってから藤浪以外の若手右腕達も伸び悩んでるからな
佐々木が行ったら自分で成長しないと潰れるわ

644:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:07:16.61 Tbh7Sayc0.net
阪神だからとか関係ないからw

645:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:07:46.41 vasguIub0.net
>>621
斎藤佑樹と同じく後ろ足に体重が残りやすいのでボールがシュート回転しやすいから本当はそうすべきなんだが…

646:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:08:34.66 kQUCEylCO.net
阪神なんかに来たばっかりに

647:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:09:13.58 dy2Xr8Cm0.net
ムキムキにして野手転向すればメジャー行けるよ

648:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:09:55.36 yl4de/FP0.net
だから桐蔭は駄目なんだって

649:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:12:14.46 Xz+NBKOI0.net
パリーグの全球団から「うちで引き受けたい」と打診されてるんだろ?
もう放出してやれ、いや解放してやれ。
25歳ならギリワンチャンある

650:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:12:15.55 yl4de/FP0.net
>>446
桐蔭のアノふてぶてしい監督に慣れていればプロでは余裕でしょ

651:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:12:18.42 Dui1vxC/0.net
金本が悪かったのかその前に駄目だったのか
時々いるけどねこういう具合に新人から順調に行って
急激に崩れていくタイプの選手は

652:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:13:18.80 1k0ZlCJk0.net
他球団のファンから見たら、スゲー贅沢で勿体無い事している様に見えるよな。

653:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:13:53.40 Dui1vxC/0.net
やはりイップスなのかなー

654:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:14:59.51 Dui1vxC/0.net
松坂が急激にフォームを壊して別人になったのも思い出すな

655:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:15:09.52 LpEaoa9e0.net
本当は今年辺りにはメジャーいってる予定だったからな
まあメジャー行ったと思って阪神の戦力には考えなければ良いだけ

656:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:15:39.07 KUsjpgIb0.net
>>635
今年もしFAだったら獲得する球団あるかね

657:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:15:59.76 vasguIub0.net
>>628
ちなみにその真逆が火の玉ストレートの藤川球児、あと元中日の浅尾のストレートはシュート回転しまくっていた(のにあの威力)ので単純に腕振りのスピードが遅いという見方も出来る

658:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:17:23.75 qUC0aa0T0.net
きっかけを作った広島がめんどうを見る
黒田コーチなら復活や

659:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:17:45.47 YPgPwDXP0.net
西武はおかわり、森、岡田の三人が大阪桐蔭だけど
FAで出ていった浅村も
阪神が大阪桐蔭の選手を育てきれないだけじゃね

660:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:18:26.21 0r9Mt1Pk0.net
これで韓珍に行く大物候補はいなくなるな
韓珍は死に損ないのゴミが行く選手の墓場
新人は行ってはいけない

661:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:18:38.65 DG2dd6ny0.net
>>200
井川は虎風荘に残り続けて自分の身体を手入れしたけど藤浪は早々と虎風荘から出て自己管理が出来ずにこの有様

662:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:21:18.14 Dui1vxC/0.net
井川もアメリカ行ってあっという間に付加逆的にフォーム崩壊したっけ

663:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:21:30.04 +fbzSO6g0.net
最近、阪神マスコミも、いつの頃からか、テレビラジオは
うんざりするほど良いシーンばっかり垂れ流したりしてる割には、
新聞は売れんでページ数減ってるのに、阪神について細かく面を割いて
書かなくなったよな?他のスポーツ面ならまだしも、ほんと・・・
しょーもない芸能記事や政治家の記事ばかり並ぶようになった。
それはテレビでも同じかなあ。
糞みたいな奴らに忖度するようになった。

664:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:23:45.96 q1ZgNROS0.net
>>39
野茂もあっちでアホほど走らされた。

665:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:23:57.99 vasguIub0.net
>>643
高卒野手の墓場でもあるからなあ。

666:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:27:43.44 bGJa24eR0.net
ドラ1で取った選手なんだ
他球団が欲しがるのは勝手だが相応の対価提示せなあかんで

667:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:27:56.12 YPgPwDXP0.net
野茂も大魔人も上原もメジャーに行って驚いたのは向こうの投手の方が走り込みが多いってことだったな
メジャーは全体練習が少なくコーチがあれをやれと選手に強要することもしないけど暇があれば走ってるんだと

668:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:29:37.35 ufAKOQiM0.net
広島に入ってれば無理矢理にでも走らされてたのにな。阪神じゃな。

669:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:30:01.66 uSePPEo70.net
藤浪のノーコンが今の状態になったのは広島の黒田事件とか関係なく
WBCが終わった後からだろ?

670:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:30:42.21 swotjrYV0.net
藤浪の1年目のシーズン中からクロスステップはダメだダメだと外の連中が決めつけて騒いで論争になったんだよね。
ああいう球団だから、内輪ではOBやら関西マスコミやらタニマチやらがクロスステップ修正しろ修正しろと圧力凄かったと思うわ。
そんで、オフに修正させたら2年目から死球が激増し、そして破滅に落ちていった。

671:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:33:32.38 O3wInXQc0.net
マエケンの自主トレに参加したときがキャリアハイだからな
ダルじゃなくて

672:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:33:54.73 djhv+0Qi0.net
>>101
抑えとしては要らない
間違いなく四死球から崩れる劇場型

673:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:42:01.28 tx0hWbqQ0.net
去年の今ごろは満塁ホームラン打ってたりしたじゃん
阪神は長距離砲いないんだし代打要員で一軍に上げたら活躍しそうだけど

674:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:42:43.48 YPgPwDXP0.net
クロスステップがとか技術的なこといっても仕方ない
練習不足で身体という土台になるものが出来てない
それ以前の問題

675:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:45:49.25 NI2LNAWs0.net
投げ方が悪いと高校のときから思ってた
あと顔が悪い
ふてくされたような腐った顔してる

676:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:46:01.16 Xz+NBKOI0.net
大田泰示
巨人のトータル
225試合 打率.229 安打100、本塁打9 打点40
日ハム今年
打率.295 安打153 本塁打19 打点76

677:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:47:04.46 VQ+C2KXr0.net
プロレスに転向しろ

678:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:47:20.52 iwAac5+h0.net
阪神園芸がエエんとちゃいますやろか


679:?



680:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:47:21.48 SzfaLZG40.net
トレードせいや
もったいない!

681:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:48:45.51 9HSD5Qnf0.net
メジャーへ行け

682:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:51:32.20 8NoVwJS10.net
リリースポイントを徹底して体に染み込ませるしかない
フォームを気にしすぎ

683:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:56:28.21 olAl794f0.net
藤浪はたぶん投球操作の×ボタン2回押しが下手すぎなんだろ?
初心者用の×ボタン1回押しの操作方法に設定を変えれば良いよ

684:名無しさん@恐縮です
19/09/16 06:59:15.28 0r9Mt1Pk0.net
日本の球史屈指の素材をぶっ壊したゴミカス韓珍
ダルビッシュ 田中 野茂 黒田もゴミカス反日韓珍に行ってたらぶっ壊されて終わってたな
もう誰も行く奴いないわ
どこにも相手にされない雑魚が金目当てに行く選手の墓場

685:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:01:01.56 Tg7apP5o0.net
西谷監督の所に預けたら?

686:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:01:52.44 cSWMOCIg0.net
態度が悪ければいくら才能があっても開花しないのに
才能があるからといつまでも見切りをつけられない愚か者が多いだけの話

687:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:05:22.25 5YuY7tEA0.net
ちゃんと走り込ませろ

688:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:11:09.84 J57bxmhb0.net
バッティングいいから野手にしても良い

689:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:27:50.37 c+E9bFw40.net
>>445
藤浪は足腰がとにかく高校生時代と全く変わらない
のが問題
あれみたら、あ練習してないなってのがわかる
野手ならセンスだけど投手は鍛練だよ
野球はボール投げないと始まらないから

690:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:34:41.92 vFGZiO6u0.net
同じ長身でノーコンだった国吉は覚醒したんだから横浜にどうやったのか聞いてみたら?

691:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:38:18.56 90zBwmaa0.net
>>1
こういうところが阪神のわるい伝統なんだよな。
藤浪にも問題はあるだろうけど、扱いにくくなった選手を腫れもの扱いにして
放りっぱなしにしておく球団やコーチはもっとあかん。
大昔の話だけど、掛布も監督やコーチがもっとコミュニケーションをとっていれば、
あと2,3年はやれたはず。
いまのままじゃ、強いチームはできそうにない。

692:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:40:21.73 tERuiFmR0.net
>>632
交代要員に長打あるレギュラークラスを出せるなら良いぞ?
でもそれはどこも無理やろ。

693:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:43:12.35 hFxUR9qs0.net
藤浪「ドラフトの時点からやり直す以外にない」

694:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:44:25.93 4ch8BlV10.net
大阪桐蔭に再入学するしかない

695:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:46:35.61 +JBj75510.net
日ハムが待ってる

696:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:51:25.37 6tVkpIFo0.net
ここまでひどいと環境かえるしかないんじゃない

697:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:51:28.39 xtOhSZRI0.net
簡単にトレードって言うけど交換相手が難しい選手だからな

698:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:51:49.45 e3NVIS/Z0.net
>>18
はんちんが吊り上げてるんだろ

699:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:53:49.22 Bnkktel30.net
たこ焼き骸骨が現実味を帯びてきた

700:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:54:06.24 DGpq+HvD0.net
どなたか藤浪を再生できる方いらっしゃいませんか?(泣

701:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:54:17.45 BzfNHfez0.net
>>526
童話じゃねーし

702:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:55:35.83 fLEg/Ygz0.net
草野球でも無理やろ
投手やらしちゃいかんレベル

703:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:57:05.84 Q6+BKIAL0.net
のちの「イソップ物語」の誕生である

704:名無しさん@恐縮です
19/09/16 07:57:56.89 BzfNHfez0.net
>>512
森とトレードしろよそうすれば森とバッテリー組めるって!…あれっ?

705:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:03:23.40 wmG5Qsp00.net
楽天くらいがいいんじゃないの?
あそこはファンや周囲が優しそうだし
佐藤義則でも招集してコーチしてもらえ

706:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:10:48.42 OHM4F1/M0.net
>>665
野球留学させるべきなんだよ

707:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:12:24.55 1DcDf8zF0.net
また中日戦で投げるってマジか
そろそろ中日は本気で抗議していいと思う

708:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:13:58.29 6lqZruHA0.net
阪神から出れば直ぐに復活するよ。
本人は球団から解雇かトレードを言い渡されるのを待ってる状態。
又はFA待ち。

709:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:15:40.37 9BfuEamY0.net
>>572
知識ある老害 対 無知蒙昧な若者

710:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:16:28.17 vFGZiO6u0.net
>>642
そりゃ関東のファンからみれば大阪桐蔭出身といわれても、あーそうですかとしか思わんからな
逆に東京なら早実、神奈川なら横高あたり出身なら阪神と桐蔭みたいな関係になってる

711:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:16:55.07 zS2QX3Xr0.net
投げる瞬間だけ力を入れろ

712:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:17:09.16 tMiacpye0.net
>>456
高山俊にも口出ししてダメにしてる

713:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:18:45.35 G/xOElVn0.net
マウスピースを着けろ

714:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:19:36.24 rSPdglTu0.net
日ハムあたりいけよ
セでは無理
選手壊されたらたまったもんじゃないわ死球で

715:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:19:42.20 Bp33NQz60.net
ハンドスピナーをやれ

716:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:20:21.45 Bp33NQz60.net
ランニングをやれ

717:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:20:40.84 iNMkJfpm0.net
で、誰が悪いの? 金本?

718:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:20:55.21 F6y5Qvvt0.net
もっと上から投げろ

719:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:21:10.90 Jt6lFC030.net
俺ならノーコンなおせる自身あるんだよな

720:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:23:04.36 icEyCyIZ0.net
ドラフトで引いた時、あれが最高だった
夢をありがとう

721:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:23:41.11 Hu5RZYK10.net
強竜魂がウンタラカンタラ
竜は故障持ちでも平気で指名する投手王国
名古屋に来たら復活出来るよ

722:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:24:55.98 pewx7Vbp0.net
とりあえず広島
預けてみればどうだろうか

723:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:25:42.23 xQv0oCbo0.net
>>699
藤浪本人と腫れ物を扱うように注意しなかったベンチ

724:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:25:43.43 BPZ5QCNr0.net
育成に定評のあるSBにトレード出したらいいんじゃない?

725:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:27:47.24 G+5dDA4D0.net
>>706
千賀が吐くまで走らされたと語る筑後時代
阪神のタニマチに甘やかされてる子には無理

726:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:28:20.48 SB10iArH0.net
何年練習してもコントロールが良くならなくてストライク入らなくて毎試合死球出すんだから修復不可能だろ
引退したらいいよ

727:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:28:34.69 6DycHETl0.net
金本が監督になってからだよな
何があったんだろう

728:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:37:56.27 Ox+C/0U7O.net
ハンカチに弟子入りしろ

729:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:38:20.70 L35le2Hu0.net
環境をがらっと変えたほうがいいのかもね。

730:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:41:05.68 2NM5uJu/0.net
>>228
ランニングは全身をバランスよく動かさないと効率よく走れないからな
藤浪がノーコンなのは体のバランスが悪くて軸がぶれてるんだろ
走って悪い事はないんだからやってみたらいいのにしてないなら結局藤浪はただの怠け者だな

731:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:44:06.70 08k7ZJM/0.net
藤浪も名言でも言っとけばもっと人気出たのにね
例「夙川に土地買うってヤバいっすかね?」
「あ!阪神バス!二階建てバス乗りてえ!」など

732:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:45:33.17 7BC+mvrs0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
URLリンク(conews.inkcat.net)

733:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:46:09.49 lygcnZjIO.net
矢野のパワハラで次はハルトがヤバイ
まだ若いのに

734:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:48:04.90 832pj7270.net
クビにすればいいのに

735:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:50:38.14 VrMsvoOj0.net
トレードに出してやるのも選手のため
オリックスのT岡田あたりとならいけるのでは

736:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:55:45.37 s9gQhLAX0.net
地味矢野をノーヘルでバッターボックスに立たせて
ビュンビュンビュンビュン適当に投げさせて2〜3球ぶつけた頃には治ってるだろ

737:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:55:59.58 vRo0Nvph0.net
打者転向がいいよ、大谷と同じ二刀流だ

738:名無しさん@恐縮です
19/09/16 08:58:52.27 w02slGvm0.net
長身でコントロールの良いピッチャーに教えを請うたらどうだろう
岩隈とか

739:名無しさん@恐縮です
19/09/16 09:02:34.99 N1lPvEqk0.net
阪神に香田おって矯正出来ないんやからよっぽどや


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1448日前に更新/181 KB
担当:undef