【マラソン】「キー高すぎ」…MGCでのコブクロ・小渕健太郎の国歌独唱にネットざわつく…#小渕さん トレンド入り ★3 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:10.38 cTEoN+pt0.net
なぜ大袋のほうを呼ばなかった

51:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:13.00 JAlFmG7O0.net
曲にもよるけど大概でかい方がメイン歌ってこいつは高く歌ってるから
その俺は高いキーも出る上手い人間だよアピールしようとしただけだな
出だしを間違えたは絶対ない

52:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:17.66 QGdRF1a60.net
何であんな高いキーから始めたんだろ
練習して来なかったのか?

53:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:24.91 dm0/wPN90.net
さざれいしのはブレス入れていいぞ
最近アホがネットに影響されてるけど

54:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:30.17 xRX6/tVZ0.net
コブクロファンだけど質問ある?

55:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:30.64 WGEDtqYr0.net
>>46
聴いてる人に限界を与えてはならないんでは…
恥ずかしくて最後まで聴けないw

56:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:40.37 2u81AOE/0.net
>>46
本当かな?
出だし、本人も戸惑ってたやん。

57:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:51.57 DYi9wPhk0.net
>>39
この人も今はプロの声楽家だけど
正直パッとしない
この当時がキャリアハイだった

58:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:30:52.94 61tdg/q70.net
>>54
こいつらの魅力って何やねん?
全部ゆずに負けてるし

59:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:06.75 9RKSlfXY0.net
ALFEE高見沢の高音も、耳障りな歌声だったな
小室哲哉の歌声がアブラゼミの鳴き声みたいで、
高見沢はそのオクターブ上て感じ

60:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:16.62 t6IuE6Z40.net
河村隆一はうまかったなあ
声量も違うよな

61:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:20.49 4VoTPbvH0.net
イロモノだとバカにしてたレディガガのアメリカ国歌斉唱の動画みたらイメージが変わった しゅごい(´・ω・`)

62:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:26.74 vydEdoix0.net
今考えると設楽へのアドバイスだったなあ。

63:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:27.12 DB29ndyW0.net
ぶっつけ本番?
練習してたら素人でもあんな事にならないだろwww

64:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:50.18 yTUwRoKX0.net
>>46
早速言い訳こいてんの?w
プロとしてあるまじき行為だな

65:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:31:54.49 iMRFLQcb0.net
思ったよりかは酷くなかった

66:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:32:08.26 xRX6/tVZ0.net
>>58
MCが面白い
全盛期は本当に歌がうまかった
ゆずよりはCDの累計売上が上(多分)

67:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:32:39.32 pk63h7V+0.net
大会結果の本体スレより伸びててワロタ

68:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:32:46.12 BKlmvtVR0.net
東京五輪のマラソン代表に決まった前田穂南選手の化粧姿が可愛いと話題に
URLリンク(image-bankingf25.com)

69:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:32:58.15 oRh+6m+h0.net
やっぱり国歌といったらホイットニーだよね
URLリンク(youtu.be)
愛国心が無いヤツでも芽生えるわ

70:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:33:03.56 s5Op688i0.net
副音声の相葉が歌ってたと思った

71:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:33:14.75 nR67XC0s0.net
>>7
神様が天から舞い降りてくるような美声

72:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:33:26.27 K/wTRmdE0.net
声域が上下ともに狭いんだろ
オクターブ下では低音が出ない
今回のキーでさらに上げると裏声でも上が出ない。下は地声にひっくり返ってしまう
小渕の言う「限界」とはそういうことや

73:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:33:43.95 +5w8sBbu0.net
フォオオオオオオオオオオオオオオ

74:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:34:00.21 sCB5y6pA0.net
ホンモノ?そっくりさんじゃない?
太ってるし別人だと思いたい

75:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:34:08.16 8B2q93wM0.net
これはもう謝罪すべきレベルだと思う。聴いてるこっちが恥ずかしい

76:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:34:13.95 P4iMNGwD0.net
てぇ〜ん

77:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:34:56.95 Fk+7linp0.net
想像以上の酷さだった
本人死にたくなるレベルだろこれ

78:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:35:28.54 TJRvfqiP0.net
国歌独唱なら布施明が安定してよかったな

79:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:35:37.78 hVSC6Z8v0.net
やっぱ君が代は真の歌唱力判定曲だな
アメリカ国家なんてノリと勢いで大概それなりに聞こえてしまうし

80:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:35:42.13 PGgvq2Z50.net
>>7
すごいけど
やっぱり独唱じゃないと
ハモリはある意味演奏アリと一緒のようなもんだからね
相対的に音もリズムも掴めるから
とんでも事故が起るのはやっぱり独唱

81:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:36:16.72 K/wTRmdE0.net
>>79
そんなことはない。アメリカ国家は素人には歌えないほど声域が広い

82:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:36:24.80 9X7TIQjl0.net
TBS最低だな。どこまで反日なんだよ。

83:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:36:27.13 zOW6/Dah0.net
レガッた?

84:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:36:30.92 RdSiYpJX0.net
口直しに他の人の君が代色々見てきたが
甲子園の女子高生とか山崎育三郎君とか
うまい人はホントにうまいねー
君が代は本物と偽物の判定機だとつくづく思う

85:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:36:31.89 Ll6mdZZd0.net
イヤモニ着けてこれは相当酷いな
ゴミ袋に改名しろよ

86:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:36:47.83 SVrnpeXI0.net
こんな下手くそが一丁前に不倫してんじゃねーよ

87:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:37:35.29 xRX6/tVZ0.net
ファンとして言い訳するなら小渕は緊張すると高音域の声が出にくくなる病気(発声時頸部ジストニア)を持ってる
それを理由に活動休止した時もあり 活動再開した時は今回の国家独唱よりも酷かった事もあった
まあでもプロとしてはダメだな

88:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:37:38.01 58rUH+Vf0.net
桜のキーならよかっただろ

89:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:02.21 9RKSlfXY0.net
>>79
楽曲の難易度はアメリカ国家の方が遥かに上
君が代はシンプルなだけに、歌手の本質が浮き彫りになるだけ

90:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:28.46 I20DIagJ0.net
>>68
小倉ゆず

91:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:28.90 YUvsi0MK0.net
真面目に歌えよ…

92:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:29.14 g1V6wKfv0.net
全然悪く無いやん
なんで叩かれてるか分からん

93:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:31.27 2u81AOE/0.net
君が代は「き〜♩」がすべて

94:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:31.95 s5Op688i0.net
相葉の方が上手い!

95:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:38:43.57 xRX6/tVZ0.net
>>88
地声でよかったと思う

96:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:39:00.99 hVSC6Z8v0.net
>>87
その症状があってこの舞台で挑戦てドMか何かかw

97:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:39:10.32 +/Kn/5NL0.net
ASKAの国歌は最高だった

98:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:39:18.98 0tipOICiO.net
ToshIとYOSHIKIで聴いてみたい

99:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:39:39.46 9RKSlfXY0.net
ハモりにピンの仕事は無理
チャゲのソロも魅力ない

100:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:10.83 03cYlpcB0.net
>>53
だよな
いしので音圧マックスなんだからさざれで息ついで万全にしろw

101:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:16.14 5tvhsGlb0.net
国際大会でなくて不幸中の幸い

102:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:24.46 waXq40U80.net
聴いててハラハラするからこういうのは自分に合った音程で歌って欲しいわ

103:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:30.36 xRX6/tVZ0.net
>>96
この病気に完治は無いから緊張に慣れるしかない
ライブでああなる事はここ数年なかったから余程の緊張だったのかもしれない

104:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:41.33 s5Op688i0.net
このままだとオリンピックの国家は嵐に決定だね!

105:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:48.56 1ySOxgZS0.net
声張り上げるタイプの君が代より、さだまさしの抑え目な君が代が個人的には気に入ってるんだけど、少数派かな(´・ω・`)

106:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:54.60 sCB5y6pA0.net
最初のキーで既にギリギリ
「八千代にぃぃ」の所で崩壊
「苔のぉぉぉ」の所で爆発
「までぇ…」の所でも迷子

107:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:40:54.67 tLPos7DL0.net
こんな不倫男より米良美一呼べよ

108:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:41:24.95 s5Op688i0.net
日本全国ご唱和ください!

109:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:41:33.83 zg7Nmyat0.net
君が代って歌うのかなり難しい曲だろ
コレからも失敗する歌手続出の予感

110:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:41:34.15 hVSC6Z8v0.net
歌手も免許制に
まず最低ライン君が代をまともに歌える人間だけがなれる様にしよう

111:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:41:42.19 2u81AOE/0.net
>>106
ワロタwww

112:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:41:55.24 9RKSlfXY0.net
蛍原徹がピンで素人相手に笑いがとれないのと
一緒
サブはあくまでサブだから活きるんだよ

113:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:41:56.01 +c7W4c2v0.net
>>87
仕事受けるべきではなかったかな

114:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:00.11 GC9YNnAq0.net
咲くloveの時点で無理

115:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:07.61 4gg+XAWj0.net
日本の教員がだから君が代歌うな!

116:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:17.09 AHsqpl6k0.net
いやぁ〜みっともない
この出来でも金は受け取るんだろうから図太い神経をお持ちで

117:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:34.18 Shj2TxNp0.net
国家を汚すな、この下手糞
実力ないなら歌手やめろ

118:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:37.91 FbXpe7t60.net
き〜み〜が〜いた夏は〜

119:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:41.41 qPzBw4il0.net
思い入れあるのはわかるけど、普通の声で普通に歌うべきだった ダメなら最初からやり直してもええんやで

120:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:52.37 47WUgqhi0.net
練習してなかったね

121:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:42:56.94 NwL6WSru0.net
>>7
すごい綺麗

122:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:43:18.85 4Xgpjz/M0.net
>>87
なんでそんな病気があるのに引き受けたのかね
最初から裏声でいこうと思ってたのか
それとも緊張しない自信でもあったのかな

123:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:43:21.89 /mTmJvWS0.net
ただの代表選考会をなんで国家行事みたいにしてんの

124:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:43:25.64 /OvpugTe0.net
よく聞きなおしてみると
たしかにすべてを裏声で歌うとゆう挑戦をしてるけど
キーミーのミが低すぎて出てない

125:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:43:35.46 hx3pjZPH0.net
MISIA
玉置浩二
ピコ太郎
さぁどれ?

126:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:43:39.12 +g60FQdyO.net
レース前の選手達にあんなのを聞かせて
本当に失礼な奴だわ小渕は

127:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:44:00.22 6VHDJtX/0.net
第二のアクアタイムズかw

128:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:44:14.18 DYi9wPhk0.net
>>84
育三郎もミュージカル俳優の中では
決してずば抜けて上手いという訳ではないんだけどね

129:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:44:15.23 El/0nd8z0.net
URLリンク(youtu.be)
174番 バッドアゲイン 美しき反逆
これ思い出したw

130:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:45:02.47 xRX6/tVZ0.net
>>122
持病はあれど ここ5年くらいはずっと安定していた

131:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:45:30.03 C3HHDO8T0.net
まさかの★3w

132:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:45:43.01 p4q9y4b/0.net
君が代は、淡々と静かに唄うべき
千代にーから盛り上げようとして声を張りあげる人は日本の心を分かってない

133:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:45:52.53 nu32Cr+r0.net
むしろ低音で黒田が歌った方がよかったんじゃね?

134:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:46:05.51 6v3Gv/5y0.net
この悔しさをバネに4年後のオリンピックのマラソン日本代表としてリベンジ!

135:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:46:10.84 s6Xur3Kv0.net
3スレも延びるようなことなのか?w

136:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:46:21.74 9RKSlfXY0.net
玉置浩二も、君が代も奇をてらい過ぎて失敗してるな

137:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:46:55.41 nR67XC0s0.net
あれ、いま改めて聴き直すとアクアタイムズさんそれほど下手じゃない気がしてきた…
URLリンク(www.nicovideo.jp)

138:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:47:16.66 M81kz9Tk0.net
極寒の横国で聴いた堀内孝雄の衝撃は未だに忘れられない

139:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:47:28.95 47WUgqhi0.net
なんでニ長調にしたのかねぇ

140:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:47:48.74 9RKSlfXY0.net
音程がフラフラなモスキート音

141:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:48:03.98 p0OkBiZ50.net
本人が1番自覚してると思うけどプロとしては失格だわな

142:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:48:20.64 sBesWMfI0.net
選手の気力削がれたと思うわー
少なからず影響してる

143:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:48:31.71 +c7W4c2v0.net
>>136
歌手の人は自分の色出そうとしすぎて失敗してるのが多々あるな
声楽系とかミュージカルの人とか、素直に歌ったほうが映える

144:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:48:56.79 vbA6uE6F0.net
キーが高いと言えば浜田麻里と飯島真理
どうして差が付いてしまったのか・・・

145:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:49:05.38 61tdg/q70.net
>>137
言うほど下手でもない
声質が国家独唱に向いてないだけやろ

146:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:50:10.87 9RKSlfXY0.net
笑わせて、リラックスさせようとうする配慮か

147:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:50:20.12 aJucDzI20.net
URLリンク(www.youtube.com)
これでも叩かれたからな
テンポが早いしハモるな!
何回も国家斉唱しても難しいもんだよ
一人で緊張が増したのかな?コブクロで歌えば良かったのに・・
緊張したら、思わぬ落とし穴に落ちるよ喉も開かないし

148:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:50:24.45 4hww4kkW0.net
下手くそ
創価パワーでねじ込みか?

149:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:51:00.94 DVr0Yxmt0.net
リハーサルとかなかったの?
ぶっつけ本番?

150:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:51:18.81 nu32Cr+r0.net
設楽「おかしな君が代を聴いているうちに意識が遠くなり、気がついたら飛び出していました」

151:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:51:21.99 Q6bsaWXn0.net
出だしミスってとなんでもないことになったんじゃねーの
このキーで最初から歌う積もりだったんならどうかしてる
相方のほうがよかったじゃね

152:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:51:35.21 p2sxflHe0.net
>>142
こんなんで影響を受けるぐらいなら精神的に弱すぎだろ
スポーツ選手として

153:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:51:47.01 TJRvfqiP0.net
>>87
そもそも歌手に向いてないんじゃ

154:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:51:59.74 6U1b00LT0.net
>>39
すごい!感動した

155:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:52:01.62 61tdg/q70.net
URLリンク(m.youtube.com)
堀内孝雄のやつ、下手とかとは違うやろ
「いーしーのっ!」の所は舌噛んだんかな?

156:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:52:08.73 3BgiY6iz0.net
これ聴いて設楽がテンション上がったんだろ

157:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:52:36.86 MeORQmC/0.net
小渕太夫www

158:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:52:42.89 +c7W4c2v0.net
個人的には平原綾香のが好き
URLリンク(www.youtube.com)

159:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:52:50.89 hyClnTKs0.net
設楽の暴走の暗示だったんだね!

160:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:01.96 /4EBRBC/0.net
独唱かぁ
君が代って伴奏あっても難しいよな

161:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:15.23 61tdg/q70.net
Aqua Timezとか堀内孝雄のやつ初めて聴いたけど、断トツでコブクロがヤバいだろ
並べちゃいけないレベル

162:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:29.32 KioGzqp70.net
>>58
ゆずの北川とコブクロの小渕が組めばビジュアルレベルが上がるな

163:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:34.62 9RKSlfXY0.net
ミスチル桜井さんは、オリジナルのキーで歌ってたけど低くて歌いずらそうだった
#3くらい上げた方が得意な音域だろうに

164:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:34.84 uPtzQgDh0.net
貼られてるやつの関連動画みていったら山寺宏一のやつがあったけどこれもたいへんなことになってた

165:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:49.41 xRX6/tVZ0.net
>>153
ライブではああはならないからなぁ
緊張しない場では普通に歌えてるし

166:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:53:59.23 sTkB+Zht0.net
日本の歌手は音痴が多いからな。

167:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:54:03.48 47WUgqhi0.net
自分の声域と君が代を照らし合わせるということもしてなかったんだと思うね
シンガーとして怠け者である一面があらわれた

168:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:54:11.27 e5EOSgxB0.net
>>7
小渕もハモりしてただけなんだけどな

169:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:54:49.86 Z+9snBUb0.net
ガチでコブクロはワースト更新したろ

170:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:54:52.86 grBmgiKg0.net
選手がスタートラインに付いてるときにあれはいかん
どうせならもっと早くに歌わせろよ

171:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:54:57.94 cxRU3Q1m0.net
>>158
うまい
やっぱり出だしは出来るだけ低くはじめないとダメだね

172:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:07.74 t+FtFIXu0.net
いろんな芸能人の君が代見たけど、一番うまいのはASKAだったなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

173:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:08.30 +TJ2qbAl0.net
ランナーにとっては笑ってはいけない国歌独唱だったようだ

174:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:14.20 7bPU3pJQ0.net
こいつセックスモンスターなんだっけ?
セックス男

175:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:23.82 DozarmhD0.net
>>7
コレは良い。作品になっとる

176:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:33.98 dlwxsQML0.net
>>71
やめろwwww

177:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:37.28 Rh6K5pbi0.net
誰や、素人呼んで歌わせた奴は
素人呼んだ奴、懲罰ものやろ

178:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:45.57 61tdg/q70.net
ニコ動に誰かコブクロのやつ上げんかな?
コメントとんでもないことになりそう

179:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:52.31 L0rRmuoQO.net
>>84
何故こんな難しい曲を国歌にしたのかと思う
プロでもやらかすのに
よく野球とか相撲とか客にも歌えっていうけど隣の人に聞かれたらはずい
やーちーよーにで声裏返るしww

180:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:55:54.37 aJucDzI20.net
何回も国家斉唱してるリトグリで良かったのにね
ストレートで歌える歌手
だけど、ブスと叩かれるからな〜

181:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:56:07.40 0+4XSXNV0.net
コブクロの、って出てきたのがこいつの方でえーと思った
でかい方だったらここまで事故らなかったんじゃないの

182:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:56:07.92 dlwxsQML0.net
>>172
おまえ消されるぞ

183:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:56:40.31 9RKSlfXY0.net
オリジナルに忠実に歌って上手いのは、
石井竜也とGacktだな

184:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:56:40.37 61tdg/q70.net
>>169
中居とも比較にならんしな
あっちは地声で声質が元々悪いってだけやし

185:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:56:51.56 TJRvfqiP0.net
>>165
リハやった上でアレなら
もう絶望的だろ

186:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:57:09.39 Nl3g6Lmh0.net
でもコブクロの曲はこいつが作ってるんだろ?
歌担当じゃないのに出てきたのが不味かったな

187:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:57:37.77 xRX6/tVZ0.net
>>181
黒田は黒田で好不調の波が激しいから 不調に当たったら今日の小渕以上に声ひっくり返るよ

188:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:57:45.06 9RKSlfXY0.net
>>181
黒田は上手いよ、若い頃の玉置に声質似てるし

189:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:57:49.59 zMBzMZ340.net
奇跡のAqua Timez超え

190:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:57:56.68 RvIAe9Xg0.net
歌う側なのに胸に手あててるのなんかキザっぽくて変と思ってたら
あの歌い出しでずっこけたわ

191:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:57:59.94 61tdg/q70.net
まぁ、最近完全にオワコンになってたコブクロが久々に話題になって、本人的には良かったやろ
引退したとか思ってた人もいたやろうし

192:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:58:18.21 xRX6/tVZ0.net
>>185
リハでは上手くいったんだろ
で、本番で予想以上に緊張してしまったってだけでは

193:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:58:25.03 zPaID1bp0.net
せめて中渕だったらな

194:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:59:27.33 V9IIY8aq0.net
なんだかんだで失敗してる歌手ほぼいないし失敗した奴のを聴いてもコブクロのあとに聴いたらそんなにひどくないとすら感じるからな
これを超えるのは相当難しい

195:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:59:40.29 qWOqDOUK0.net
高校の歌のテストで裏返っちゃう陰キャw

196:名無しさん@恐縮です
19/09/15 15:59:40.41 onAlKwiw0.net
>>46
なるほど
感動した

197:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:00:44.49 nR67XC0s0.net
>>179
このレベルの放送事故は数年に一度程度だよ
ふつうの歌手はふつうに歌いこなしてるんだよ

198:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:00:49.73 NkWAErjk0.net
小田和正ならどうだったんだろ

199:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:00:50.46 YhEV4hpQO.net
コーラ吹いた

200:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:00:54.19 tAGJOCbD0.net
最近だと亀梨の君が代聞いてひっでえなあとアイドルにやらせてやるなよと思ってたが
まさかプロ歌手コブクロが越えてくるとは

201:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:00:56.35 47WUgqhi0.net
>>46
本当にそんなこと書いてんの?
思い上がりもはなはだしいな

202:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:01:25.58 /NiXPZZp0.net
爆笑したわ
こっぱずかしー!!!
歌むいてないんじゃないの?

203:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:01:36.47 f4ye9Aw+0.net
>>155
腹がよじれるw

204:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:01:36.74 /4EBRBC/0.net
松崎しげるの旧国立での君が代
これって自分の声と観衆の声がずれるだろうから凄く難しそう 
でもこれロケーションと雰囲気最高で好きだわ
URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:01:57.07 i7Jur30h0.net
ニュースステーションのショーケントレイン以来の衝撃。

206:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:02:23.62 ZGk+lW2X0.net
堀内孝雄もサッカー日本代表の国歌斉唱で、キー高く歌ってやらかした

207:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:02:55.63 gBTwnvpd0.net
そんなにキー高い歌なの?
マライアキャリーとか呼んどけよ

208:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:03:28.86 dlwxsQML0.net
きーみー(あ、キー間違えた)

209:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:03:31.33 ugYqf+Bc0.net
100人中80人がMGCというと
コブクロになると
売名成功したなw

210:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:03:32.25 O+G7nPEi0.net
グッチ裕三の声にしか聞こえないよ

211:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:03:42.65 Jx8WD4Nz0.net
この歌聞いたのに高い位置取り続けてた設楽が悪い

212:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:03:59.58 b3g1DZlH0.net
>>1
誰も歌えるわけがないって高さの国歌ないかなあ。
ちょっと興味わいた。

213:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:04:09.67 dlwxsQML0.net
>>179
ふぁーwwwちーよにーwww

214:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:04:34.87 nR67XC0s0.net
>>207
そうじゃなくて、出だしが一番キーが低いので
そこを一番低音で歌うべき歌。
まちがって高音で入っちゃうと
後半の高音についていかれなくて崩壊

215:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:04:54.57 nRtFmi/mO.net
なんぼ貰えるか知らんがこういうのいらんよ

216:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:04:58.47 Ij/QAGcm0.net
選手の皆さん「ぷーっ」

217:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:03.30 zPaID1bp0.net
>>87
それでなんで高いキーで歌おうとしたんだ
確か最初にブレイクした時は低いキーの歌だったよね
周りに流されてこうなっちゃったんだろうけどプロとしては恥ずかしいな

218:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:06.13 pEeLn/KX0.net
コブクロと知らずに聞いてたけど頭狂った人かと思ったわ

219:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:09.37 +aH9Cy0q0.net
丸谷才一かよ

220:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:28.48 v8EH40SZ0.net
オネエが歌い出したのかと

221:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:29.83 61tdg/q70.net
コブクロ「俺たち最近人気無いな…」

コブクロ「国歌斉唱で思いっきり目立ってやろ」

これは作戦勝ち
ホンマ有能

222:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:38.30 zBj6Layq0.net
国歌で驚いたのはなんか高校野球かなんかの開幕でソプラノ風に歌った女の子の国歌がすごかったと思う
YouTubeでみたんだけど
あれを越える国歌がないわ

223:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:05:49.49 py+IeLOr0.net
コブクロの不調は陣内のせい

224:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:09.63 /EfkWUdl0.net
>>3


225:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:16.45 6ZHjee4t0.net
コブの方はなんでいないの?

226:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:22.58 npF9ztFA0.net
こっちのほうがスレ伸びてるw

227:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:24.35 F4JrE9t50.net
小梅太夫みたい
小梅ちゃんに歌ってもらえばよかったじゃん

228:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:37.57 vg8hKG7U0.net
今回はコブとクロでよかったよな一人って何故なんだぜ

229:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:52.56 B0WRTi/Q0.net
人生には3つの大事な玉袋があります

230:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:57.23 8ni3uBk30.net
>>222
音楽高校の子だねなんとか彩乃さん
うまいし表現が素晴らしかった

231:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:06:58.02 nR67XC0s0.net
>>225
こっちがコブさんですよ

232:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:10.54 +c7W4c2v0.net
>>198
小田和正の国歌斉唱なら昔競馬場で聴いたことあるけど(何か大きいレースの時)
あのまま無難に歌いこなしてて良かったよ

233:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:15.85 h74w2d220.net
選手に嫌がらせしてるとしか思えん酷さだった
素人の方がまだまともに歌えるやついるだろ

234:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:22.30 PsTRXCbb0.net
言うほど悪くない

235:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:27.59 36MQAwlh0.net
「五木ひろし」に体をくねらせながら歌って欲しかった。

236:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:29.19 dAeCJVrQ0.net
恥ずかしくないのかね
もっと練習してから出てきんさい
聞いててこっちが恥ずかしいやw

237:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:32.25 MrXgYfkU0.net
無茶しやがって・・・

238:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:07:48.76 Ij/QAGcm0.net
>>223
それでは聴いてください
共倒れの唄

239:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:08:04.93 N69i5Qkc0.net
キングヌーやら髭男やら超高音技術がないと
J−POPで戦えなくなってきてるからな
いつのまにコブクロですらついていけないレベルの
超実力主義になったんや
ミスチル桜井はなんとか頑張ってる

240:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:08:13.57 pQeSxe/30.net
藤井フミヤの君が代
生で聞いたけどうまかったよ
URLリンク(www.youtube.com)

241:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:08:15.65 dlwxsQML0.net
何がつぼみをあげようだ
ニワカは練習してから来いや!

242:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:08:28.46 jDCG3Rv40.net
去年?位からコブクロの曲もすごい下手になってるよこの人
喉潰したんじゃなかったっけ?

243:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:08:52.99 vWF72nv/0.net
米良の真似?
もののけ歌え

244:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:08:57.46 xfj6qQg60.net
誰も知らないだろうけど一番ひどい君が代は関ジャニ∞だと思う
こいつら錦戸抜けたあとどうなるんだよ
URLリンク(youtu.be)

245:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:09:04.21 pEeLn/KX0.net
何かキメてたか脅されていたか耳がおかしいのどれかだな

246:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:09:11.72 TJRvfqiP0.net
>>219
わかる人も少ねえだろなw

247:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:09:19.65 dAeCJVrQ0.net
>>214
あぁ、そうだよね

248:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:09:42.64 QDi4HLUz0.net
旅館の天ぷらが小さかったとか文句つけてからいい事ないな

249:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:09:50.03 6ZHjee4t0.net
ビッグスクーターで音量ガンガンにして走りたい

250:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:10:21.59 bKzmCKun0.net
ブログの本人談では高音に挑戦して緊張して失敗したみたいなことだけどほんとかな
出だしの音を間違えたとしか…

251:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:10:36.55 e/QEK5ev0.net
チクショー

252:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:10:58.75 uPtzQgDh0.net
戸田恵子が君が代歌ったらうまいんかな

253:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:05.02 NdwNdQxo0.net
近くで野良猫がケンカしてるのかと思った

254:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:18.68 /ydFBb6N0.net
次からは本気出す

255:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:24.44 S6c9AdAw0.net
君が代や日の丸についての平太の意見を聞きたい。
それこそが2019年のインタラクティブ!

256:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:28.54 sCB5y6pA0.net
>>227
声出してワロタwww

257:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:31.82 L/E0WWGE0.net
戦犯*小渕

258:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:39.73 61tdg/q70.net
>>244
これはコブクロの勝ちだわ(悪い方で)

259:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:49.80 b3g1DZlH0.net
高校生の国歌もいいね。
これのほうがいいかも。
URLリンク(youtu.be)

260:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:11:55.69 SuyNJyzv0.net
>>214
キーでなくピッチかノートな
言いたいことはわかる
君が代のメロディの音域は1オクターブだけど、低い方のレから始まるからね

261:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:02.02 oM+TG0/v0.net
今後はオリンピックの表彰式のように音楽だけ流せよ
選手のコンディションや戦略までも破壊するってテロだろ

262:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:09.27 uzcoSVyW0.net
このスレのせいでYouTubeの視聴履歴が君が代ばっかりになってくんです。

263:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:10.93 2ucjOqLt0.net
何ででかい方に頼まなかったの?

264:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:37.20 nR67XC0s0.net
歌いやすいから、つい出だしの「き〜み〜」を高音ではいっちゃいがちなんだよなー
いままでの失敗例ってたいていここのミス

265:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:47.70 hm0Wf2w40.net
スレの消化が早すぎるw

266:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:48.88 aJucDzI20.net
>>239
そいつらもソロでアカペラなら任せられない
アイドルばかりで歌える歌手を育たないのが問題だよ、ジャニーズとか大事な場面で歌わせないだろ
ソロ歌手として歌える本物が居ない
ソロボーカリストが居ないのがね

267:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:12:56.49 /OvpugTe0.net
このアレンジが凄いと思ったけど
URLリンク(youtu.be)

268:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:13:01.23 bdp1iot00.net
最初を低音で入るのもそこがめっちゃ不安定な人はいるよね
でも最初だめでもその後がいいと印象がよくなる
最初それなりの音ではいちゃって高音でとっちらかっちゃう人は
印象が悪くなる

269:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:13:12.68 dlwxsQML0.net
君が代うまい選手権

270:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:13:16.36 SI/wrOFS0.net
これはひどい

271:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:13:27.36 9RKSlfXY0.net
グッチ裕三とか懐かしすぎる
もと冬樹の相方だよな

272:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:13:45.42 sRiPSsE90.net
コブチも君が代の餌食になったか…
これで何人目だろうw
君が代は最初が大事でここの入りで低く入らないとあとがきつくなって破綻する
って何度言っても君が代餌食が後を絶たない…

273:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:13:49.40 +c7W4c2v0.net
デカいほうなら多少しくじっても声量で誤魔化せたろ
つーか二人なら緊張もましだったろうに

274:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:14:13.27 N69i5Qkc0.net
君が代と言えば
ASKAの突然ワンオクターブアップからの発狂っぷりだな
あの頃から兆候出てたんだろうか

275:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:14:22.93 9RKSlfXY0.net
>>240
フミヤ、最近見ないけど、昔より上手くなったな

276:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:14:31.81 uv0KUXUr0.net
聴いてる選手もよく耐えたな

277:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:15:20.75 uPtzQgDh0.net
>>69
アメリカになんの思い入れもないけどなんかこみあげるものがあるな

278:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:15:46.87 P8v2mEY/0.net
久しぶりに爆笑した

279:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:15:52.53 9RKSlfXY0.net
>>274
吉川晃司もその作戦だけど、吉川はオク下だったな

280:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:16:22.63 vWF72nv/0.net
これは全編裏声で歌いたかったけど、単純にこいつが裏声を低い音程で出す能力が低くて所々地声がでちゃったんだろう
裏声を低い音程で出すのは難しいんだよ
みんなもやってみ?同じようになるから

281:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:16:36.71 apDaFM2J0.net
ヤバイ
もしかして人生初「きみがよ」?
もう別物だし
気の毒
かわいそう
準備って大事
「 人の振り見て我が振り直せ」だわ
オリンピックは平原綾香?
ピコ太郎?

282:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:16:50.46 UktK21Kh0.net
君が代は歌唱力判断するのに最適だな

283:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:02.93 bdp1iot00.net
2人で歌ったらいいだろうに
ゴスぺラーズはみんなで歌ってたぞ

284:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:05.27 /OvpugTe0.net
たしかガクトも結構下手だった

285:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:08.65 1c3UhC4w0.net
>>7
独唱と合唱はまったく別物
比較するんなら独唱を持ってくるべき

286:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:27.42 SI/wrOFS0.net
>>280
いやこいつ音楽で飯食ってるから俺らとは基準が違う

287:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:31.85 YhEV4hpQO.net
出だしのキー間違えたら、後きつくなって、崩壊する(はじめから飛ばしすぎると、後からばてて、抜かれる)よと、設楽に伝えるため。と言わんのな。

288:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:39.96 61tdg/q70.net
>>272
歴代と比較しても断トツやで
Aqua Timezとか堀内の比では無い
音が外れてるし掠れてるしリズムも取れてないし、もう欠点しか無い

289:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:17:40.07 dAeCJVrQ0.net
あはははははは

290:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:18:13.90 0GYzVCNz0.net
ふなっしー言われててわろた
何でこんな高音で歌っちゃったんだろう
最初一瞬出た低い声のままでいいじゃん

291:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:18:33.69 dbHY0ADP0.net
吉本新喜劇なら出だしで全員がコケるレベル

292:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:18:47.28 L0rRmuoQO.net
>>7
お通夜感が半端ない!
君が代って国歌としては素晴らしいけど、こういう闘う前とか表彰式はアメリカ国歌のがカッコいいと思う
胸に手当てるのもいい

293:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:19:18.46 JEavQ8mp0.net
絶対音感のない人は直前にこっそり音を確認しておきましょう

294:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:19:25.59 uzcoSVyW0.net
和田アキ子でさえ君が代歌ってるんだよな
おまえら、マラソンの結果覚えてないやろ(´・ω・`)

295:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:19:42.39 TWATtG5k0.net
喉どうしたw

296:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:19:51.83 DYi9wPhk0.net
>>222
センバツの開会式は毎年高校生部門の声楽コンクールで前年優勝した人が歌ってるんだけど
何故かみんな野々村さんだけしか歌ってないと思い込んでる件

297:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:20:04.85 8ni3uBk30.net
>>276
こんなん絶対噴くわw

298:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:20:21.28 YHzx7QJD0.net
放送事故だったじゃねーか

299:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:20:29.06 XPMeOdip0.net
>>7
エコーめたくそはいってるやん
マイクと人数の差は大きいな

300:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:20:34.57 sRiPSsE90.net
コブチは練習しなかったんじゃないかな
練習してたらここまでひどくないだろ
この君が代は歴代ワーストと言っていいぐらい

301:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:21:06.05 AkmjS+XY0.net
>>294
マラソンはオマケ

302:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:21:12.40 KsutjwvJ0.net
You Tubeにある日本人の男性歌手部門だと松崎しげるか
圧倒的な声量で一番高い音まで声が裏返ることもなく歌いきってる

303:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:21:12.62 8ni3uBk30.net
>>128
育三郎は器用なんだよね

304:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:21:20.08 EYqmAWl30.net
歌い出しからクソワロタw
ヘリウムガスやっただろw

305:名無しさん@恐縮です
19/09/15 16:21:38.89 36MQAwlh0.net
>>253
わたしはバアさんがすすり泣いているのかと思った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1718日前に更新/182 KB
担当:undef