【音楽】星野源の『ド ..
[2ch|▼Menu]
235:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:41:11.16 nFVl8OSi0.net
1割ぐらいはいるのかなぁ
この曲がテーマ曲として相応しいと思う人が

236:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:41:19.35 UaMfCTdl0.net
小学生が嬉しそうにドドドドドドドドって歌ってるから良いんじゃないかな

237:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:42:47.55 OLbTilt40.net
>>1
サザンオールスターズ、反日CDをリリース
桑田佳祐:アミューズ(反日系芸能事務所)所属。サザンオールスターズのメインボーカル
自身のCDジャケットで全裸黒髪女性を日の丸に見立てて土下座させる
西にある国々に土下座する日ノ丸をモチーフにしたCDジャケット
URLリンク(i.imgur.com)
なぜ、女性が裸で真っ赤に塗られて
枯山水の上で丸まっているのか?
桑田佳祐の著書:ケースケランド
(白塗り舌出し+ハングル)
URLリンク(i.imgur.com)
補足:桑田佳祐が所属する芸能事務所アミューズは韓国ドラマのDVDを多数リリースしています。

238:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:50:53.82 zP5AhAJu0.net
この気持ち悪いチョン顔は、なんで押されてるの?
節穴信者から見ると平成に現れた一流アーティストらしいけどwwww

239:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:55:52.15 i7tZmwBZ0.net
絶対こいつコント向きなのに
なんでLIFE降板したんだよー

240:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:57:29.14 B2SmkJtJ0.net
自転車に乗れない、運動神経ゼロ、スキーができない、泳げない、学校の成績が最低、それでいて努力しようともしない向上心ゼロ
こんなダメな奴でも静香ちゃんが他の男と親しくすると嫉妬する
そして、すぐドラえもん依存する。しかもドラえもんの道具を小狡く使おうとする
こんな少年が主人公のアニメは教育上良くない

241:名無しさん@恐縮です
19/09/06 13:59:45.05 HeBCFlsr0.net
星野の子供の頃はのび太みたいだったのかな

242:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:00:37.92 2J9PKhw30.net
>>169
星野の歌声ではなく子供達が歌いやすいキー優先で作ったから
星野が歌う曲の中ではかなり低いキーの曲になったと何かの記事で見たぞ

243:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:03:03.16 0fZYf12h0.net
心に何も響かない

244:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:03:09.37 ceRWMAh20.net
>>211
ハグしちゃおがわからん

245:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:06:13.44 yRBNL8Jy0.net
>>231
星野源名義なだけで編曲なんて色んな人が協力してるっしょ

246:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:10:13.35 fcXFLU0b0.net
43歳の俺が子供のころのOP曲は「ドラえもんの歌」「ぼくたち地球人」 
自分の子供が見てて知ってる今のOP曲「夢をかなえてドラえもん」

247:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:16:34.27 WSF9GQLw0.net
全部同じ曲にきこえる
といってもそこらで掛かってるの聞いた程度だけど
特別入れ込むほど曲はない
地獄で何故悪いの絵面悪くてこんなのいくらもさい役でもいけないだろと思う不快さだった
最近は整形したか画像修正かなんか顔が違うね

248:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:27:51.89 4ItHkoPc0.net
>>242
子供が歌うんなら1オクターブ違うな

249:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:50:11.50 YJ2xjbTC0.net
>>245
ソースはあるの?

250:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:51:24.89 MhH0uh/q0.net
ドラエモンも韓国に乗っ取られたのかよ

251:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:53:29.33 b83Z742Q0.net
受信料で宣伝のインチキ歌手

252:名無しさん@恐縮です
19/09/06 14:55:05.84 iIRaZqfA0.net
サケロック時代があるから
音楽の素養はあるよね
このドラえもんの歌は
ど根性ガエルに似すぎて好きじゃないけどw

253:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:04:49.73 fHDteIpt0.net
どこにでもいる顔

254:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:09:34.13 XNSQsxhp0.net
変えない方が良い

255:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:15:23.03 8A7ZhxVQ0.net
作者は亡くなり、声優も変わり、主題歌もこんなんになって、もう俺の知っているドラえもんは何処にもいない。

256:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:20:14.90 2CMa5afN0.net
maoに戻るのが先か
番組が終わるのが先か

257:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:25:08.73 9nFypBXm0.net
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
URLリンク(bxka.co.jp.boblove.org)

258:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:25:55.22 Q45KEIZ80.net
この歌はこの歌で良いのだが、やはり菊池先生作曲のオリジナルが一番かな。

259:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:30:28.35 2phufqD70.net
心の中いつもいつも描いてる(描いてる)
出だしで名曲だよ今のOP

260:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:35:51.24 mMfH1lUL0.net
ドラえもんというだけで家族連れが見に来るからな中身がゴミでも

261:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:37:20.11 R0mBv/tT0.net
>>258
オリジナル
ボクのドラえもんが町を歩けば

262:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:39:00.77 JIvXjUF10.net
どらえもんのうたをOP、夢をかなえてドラえもんをEDでいいんじゃないの?

263:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:39:29.46 MQlovrHLO.net
日テレドラえもんの主題歌にすればいいのに
作詞もF先生だし

264:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:40:10.08 JIvXjUF10.net
>>137
自分も星野源の音楽も歌声も好きだけどドラえもんの主題歌としては合わないと思う

265:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:40:25.21 zP8j1aRU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:42:38.79 JIvXjUF10.net
もしかしてドラえもんのうたが使われなくなったのって2番の「オモチャの兵隊だ」を
テレ朝が戦争賛美だってわめきだしたのが原因なのか?

267:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:43:05.90 HjtO0iW40.net
>>135
へー聞いてみかった

268:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:44:22.66 HjtO0iW40.net
>>18
>>175
あんなゆめこんなゆめかなえてくれる

269:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:46:00.98 HjtO0iW40.net
>>240
そう言って不倫相手の医者は自分の子どもに絶対見させない言うてたwww

270:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:48:43.63 JIvXjUF10.net
この40周年バージョンなり今のアレンジで今の歌手でわさびドラの声で新しく録って使って欲しい
URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:56:30.75 eALJL9dq0.net
何故変える必要があるのか……子供歌いにくいだろ源の

272:名無しさん@恐縮です
19/09/06 15:56:55.08 7b29VNQv0.net
>>255
わさびドラのほうがのぶ代ドラ時代より原作っぽい雰囲気って聞いた

273:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:01:54.15 3UnBZUYG0.net
>>252
サケロックとやらなんかほぼ知られてないが
それやってたらなんで音楽の素養があることになんの?

274:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:05:11.60 FaZ6dyfb0.net
ドドドドドドドドはよく出来てると思うが、それとこれとは違うんでないの

275:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:08:27.03 dI+PsMNF0.net
>>240
そういう意見がよくあるけど大長編シリーズではのび太スネ夫ジャイアンが喧嘩しながらも力合わせて困難を乗り越えるのが見所
あとのび太がすぐ眠れるのは凄い特技だよ、寝付けず眠りが浅い人間とは体力の回復度合いが段違い
グウ、て眠ってみたい

276:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:13:10.70 uYl1RHph0.net
渡辺美里も何か歌ってたような記憶がある

277:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:13:57.03 35JLhfJS0.net
心血注いで…とか言うけどサビのドドドドとかふざけ半分だろ
映画だけの一発ネタならそういうネタ曲も構わないが

278:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:19:16.61 m9sg7VOB0.net
>>231
一応シングルではギャグだけ亀田誠治がやってる

279:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:19:16.73 sW4LfbXj0.net
>>1
星野源 地獄でなぜ悪い (Official Video)
URLリンク(www.youtube.com)
のび太風味の星野源が登場するアニメーションMV
映画ドラえもんの作画監督が手掛けている
 

280:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:21:59.58 a3Ykd3CN0.net
これでドラえもんは
かの国起源てことになるのか

281:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:22:09.09 3UnBZUYG0.net
>>231
ストリングスアレンジとやらが別にいるようだが

282:名無しさん@恐縮です
19/09/06 16:44:16.69 CsKp5Da80.net
糞だわ俺的に

283:実況雑談好きの野郎
19/09/06 16:47:58.37 pbuxPHDb0.net
>>1
ドドドドドド . (ドット) ドラエモン
マジでしょうもないあいつの歌がまた選ばれたんだ スタッフも何考えてんだかね
ま、所詮スポンサーで成り立ってるようなアニメなんざこんなもんだろうけど

284:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:01:09.41 ZYCLudrU0.net
>>9
あれが主役とか事務所ゴリ押し感が強すぎるわ笑笑

285:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:06:55.14 zuIsM0pO0.net
この歌嫌いではないが、さすがに夢をかなえてドラえもんでいいやろ

286:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:24:42.36 VdrgwdaE0.net
ジャイアンばりのド音痴なのに一端の歌手面w

287:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:26:10.18 U4EuhXbs0.net
ぶさいくで歌下手糞で
性格も悪そう

288:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:31:22.50 HogpOehh0.net
ごみ溜めのようなここでアンチがいくら喚いても星野はノーダメージw

289:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:49:17.02 7b29VNQv0.net
>>281
「すべて自分でやってます」よりは潔いなw

290:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:51:23.74 CUbMldVA0.net
お前らドドドドとか言って馬鹿にしてるけど、
大山ドラ主題歌の「あんあんあん」も喘ぎ声みたいで意味不明だからな

291:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:52:42.51 6tIEImEs0.net
>>284
日本の芸能界はとても甘いからとにかく売れれば主役ができる
星野源のような不細工でオーラ無く演技力もべつに無くても目立ったもん勝ちなくだらなさw

292:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:55:19.77 IWF1ceZY0.net
ドドトドドのやつ?
新曲書き下ろせよ

293:名無しさん@恐縮です
19/09/06 17:57:48.86 lB5EfT+U0.net
>>18
長年生きてきて歌詞をきちんと書いてる人と初めて出会えて嬉しい
絶対「あんなこと」だもん

294:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:01:48.75 7b29VNQv0.net
>>290
小学生の頃なぞなぞでドラえもんはどら焼きの皮と餡のどっちが好きとか言ってたな

295:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:08:59.92 rHiWnF8M0.net
イケメンでミュージシャンで俳優でコメディアンの星野さんは人気者。

296:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:11:33.71 hgqTdC740.net
心血注ぐような曲はどらえもんに合わないんじゃないか?w

297:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:12:38.95 24NDnFNX0.net
うちの職場のベトナム人女性たちが星野源みて首傾げてた
日本ではスターの基準が理解できないと
かっこよくないし歌もうまくないし曲も洋楽やkpopに比べると昔みたいでダサいって
日本の芸能は東南アジアからもレベル低いと思われてるようだ

298:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:31:12.91 R38SA80h0.net
カエル男

299:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:40:24.22 4ZWgH0wg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:41:08.97 BJO8PRLQ0.net
sadsがよかった

301:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:42:17.39 BJO8PRLQ0.net
>>297
2010年以降邦楽は停滞してるよな

302:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:56:52.06 JZXp9IHr0.net
>>244
映像がドラえもんレアキャラばかりのマニア垂涎

303:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:57:53.88 ZXn56gZc0.net
>>7
くそ!先にやられた

304:名無しさん@恐縮です
19/09/06 18:58:58.28 NdXOQU660.net
長岡を手に入れられてよかったね

305:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:02:44.11 6AEzkmeE0.net
>>297
それ偽ベトナム人じゃね?
ベトナムの役者やミュージシャンも大概やぞw

306:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:02:50.37 sdYlvzXJ0.net
>>14
シングルは焼き直しでお手軽に稼いでるね。

307:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:04:32.52 kmPd8JKa0.net
MAOで良い

308:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:04:46.24 sdYlvzXJ0.net
>>271
普通に幼稚園児も歌ってるわ。

309:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:07:12.19 DS/xpKmn0.net
やっぱりテレ朝の上層部がアニメ特撮嫌いというのは本当だったな
ドラもクレしんも視聴率は悪くないから移動する必要性は全く無い
これでテレ朝も終わったな

310:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:07:52.73 JIvXjUF10.net
>>294
「あんあんあんとっても大好き」だから餡が好きだろ
VS
「あんあんあん、取っても大好き」だから皮が好きだろと言う論争

311:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:09:46.58 VQpRt37O0.net
>>309
単純にアニメじゃ三冠王獲れないからだろ
一軒家当たってからバラエティまた当ててなんとか天下獲ろうとしてるのがわかる

312:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:21:23.18 71FzwIf60.net
世界旅行に行きたいな〜♪
「ドゥフフフw どこでもドア〜!」

313:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:26:06.09 71FzwIf60.net
ズンチャッチャ♪ズンチャッチャ♪
はぁ〜〜〜あんあああ〜
ぼっくのドラえもんが町を歩けば〜
みんなみんなが振っりかっえる〜うよ〜
(はぁドラドラ!はぁドラドラ)

314:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:55:30.23 QVkIcMsc0.net
頭テカテカのメロディパクりやがって。

315:名無しさん@恐縮です
19/09/06 19:59:21.06 VQpRt37O0.net
>>314
あれちゃんと作った人に話通して許可取ってんだぞ

316:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:11:19.87 ID4y5VIe0.net
関係ないけどアメリカで放送されていた
ドラえもんはどうなったんだろ?

317:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:13:32.64 9nFypBXm0.net
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
URLリンク(bxka.co.jp.boblove.org)

318:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:32:25.13 6PGgi2kk0.net
>>297
星野源の曲って歌謡曲みたいなダサさがあるよね
本人がガッツリ昭和生まれのジジィだからかもしれないけど
テクノっぽさとか取り入れてもジジィがとりあえず若者感出してみた感が否めない

319:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:33:33.17 zuIsM0pO0.net
まさか土曜になるから土土土土土土土土土土ドラエもんじゃないよな。

320:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:34:09.08 y7djoJcS0.net
初めて聞いた時、これはねーだろって思ったけど
改めて、ねーだろ
藤本さんは泣いてるんでねえかな?

321:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:35:54.49 D7jXED6y0.net
ドラえもんって、今も子供が観ているの?
今の子供とは生活環境が違いそうだけど

322:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:36:06.44 by1GyD7O0.net
ドラえもんの歌はあの長いイントロがいいんだよなあ

323:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:43:12.34 Q45KEIZ80.net
>>318
ダサい歌謡曲もあれば優れた歌謡曲もあるってだけであり、歌謡曲自体がダサいわけではなかろう。
無条件でスタイリッシュ()なジャンルの歌だってないでしょ。

324:名無しさん@恐縮です
19/09/06 20:46:27.10 2FITuhxC0.net
しゃらららんの曲の方があったかくて好きなんだが
星野源のも悪くないけど、今の曲の方が圧倒的に良い

325:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:09:23.54 q0Mmsf400.net
>>94
タレント起用でもロバート秋山は悪くなかったし我妻聖子なんてめちゃくちゃよかった
星野だけ最悪だった
演技以前に声が悪いわ

326:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:19:05.73 CFAk7tiH0.net
>>309
6%のアニメを追放して7%のバラエティをやるのが今の経営陣の発想

327:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:19:43.30 CFAk7tiH0.net
>>321
子どもだけの視聴率はずっと高いんだぞ
単に少子化で子どもが減ってるだけ

328:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:21:29.02 dVtMlofB0.net
大杉久美子には勝てないぞ

329:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:25:22.14 99Vs7eI+0.net
さっきのドラえもんスペシャルなのに再放送だって子どもが笑ってたぞ

330:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:34:15.99 6PGgi2kk0.net
>>323
何言ってんの?

331:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:43:58.32 6ZuEP28Y0.net
オープニングまでねじ込んでくるとか糞すぎだろ不細工

332:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:44:34.00 64TXBjfK0.net
青い空はポケットさ〜、幸せ包むポケットさ〜、口笛吹〜いて歩いて行こう♪のエンディング復活してくれ。

333:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:45:22.93 6ZuEP28Y0.net
>>329
その程度の扱いなんだな

334:名無しさん@恐縮です
19/09/06 21:50:14.45 tkqXGL7S0.net
ドラえもんの声優陣にいまだにしっくり来ない

335:名無しさん@恐縮です
19/09/06 22:32:58.00 Wqv9XXR50.net
特徴のないボンヤリ声なのに大人気か

336:名無しさん@恐縮です
19/09/06 22:53:59.82 GI3nFX5I0.net
当時映画のCMで聴いた時から
「これアニメ本編のOPに採用すりゃいいのに。タイトルもど直球のドラえもんだし」と思ってたけど
本編のOPに採用されたか

337:名無しさん@恐縮です
19/09/06 23:02:46.12 FaB2r3bd0.net
ごらんよ青空が笑っている〜ってEDが好きだった
平成初期あたりか

338:名無しさん@恐縮です
19/09/07 00:06:49.43 xIDaNLCg0.net
こいつとか綾野剛とか誰に需要あんだ?
くっさいわ

339:名無しさん@恐縮です
19/09/07 00:29:01.26 8kRxsuQ70.net
なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
URLリンク(bxka.co.jp.boblove.org)

340:名無しさん@恐縮です
19/09/07 00:29:15.03 Ex+fdRDsO.net
>>338
周りの女子に訊いてみるとか

341:名無しさん@恐縮です
19/09/07 00:43:12.20 c3e9h72L0.net
>>321
うちの子(高2)は小学6年までドラえもんガッツリ見てた
自分は山野さんと堀江さんのドラえもんOP歌の世代で、子供はMAOのしゃらららら世代だけど
ウチの子供が星野の歌の世代じゃなくて良かったと思うくらい
星野のドドドドは、国民的アニメドラえもんには合ってなくて好きじゃない
MAOのドラえもんOPは自分とは世代が違うけど良曲だと思う

342:名無しさん@恐縮です
19/09/07 00:49:56.53 U1xQAM5X0.net
>>336
それは自分も思ってた
1年以上も経って実現したのは驚きだがいい曲だし良かったと思う

343:名無しさん@恐縮です
19/09/07 01:00:01.94 AaamPaq60.net
「あんなこといいな 出来たらいいな」のOPを知ってる平成生まれの最年少は何歳くらいだろ

344:名無しさん@恐縮です
19/09/07 01:02:15.82 1PnCh1PG0.net
最初はなにこのひでえ曲と思ったが
聴いてるとだんだん良くなったなこの曲
星野源の曲ってそんなん多い

345:名無しさん@恐縮です
19/09/07 01:37:02.50 Y+zIEW600.net
>>341
老害

346:名無しさん@恐縮です
19/09/07 01:50:56.73 eNpOeccIO.net
この人
ちょっとずつ整形してるよね

347:名無しさん@恐縮です
19/09/07 01:53:10.75 fP+U8I5D0.net
6月6日にUFOガッチョンガッチョン

348:名無しさん@恐縮です
19/09/07 01:55:19.63 pTQQp8Jq0.net
>>346
全然してないだろ
してたらもうちょいマシになってる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1745日前に更新/69 KB
担当:undef