【高校野球】<桑田真 ..
[2ch|▼Menu]
841:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:53:07.54 /9Rh9ybM0.net
>>805
打たれない投手だから

842:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:54:39.95 .net
私立有利がーとかいってる奴は、野球賭博やってる奴だろ
私立が有利になったら賭けが成立しないからだろ

843:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:55:49.36 id1KMNrc0.net
>>814
桑田の引退後の言動や運動はYouTubeで見えるよ
俺は緩いキャチボールしか出来ないくらい肩壊れてるからか心に染みる

844:名無しさん@恐縮です
19/08/14 13:56:56.82 QWJi8dGB0.net
>>1
でも投手を育成するのはアメリカより日本の方が上
体格差を考えたら日本の投手のレベルはかなり高いんだよな
なんでもアメリカが正しいと言い出すのは考えが浅い

845:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:00:54.77 QWh/QjVC0.net
桑さんさすがや

846:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:02:04.79 qJY0lh3s0.net
桑田よく言うた。
試合中にゴミ拾いとか、勝ち負けかかっとるのに、
こんな糞報道する奴ら、昔おったか?
そんなに不必要に高校野球ブランド化したいんかね。
最近、ドラフトでもハンカチや清宮、中村、ビッグ4など
やり過ぎるとこある。
突っ込めよ・・・

847:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:05:58.67 PoWrp6va0.net
野球のルールを変えればいいだけ
ツーストライクからのファールをアウトにすればいい
それだけで投手の負担は激減するし試合時間も短くなる

848:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:22:24.96 QWh/QjVC0.net
桑田とダルビッシュと筒香は
野球界の数少ない良心だな

849:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:29:24.71 b1GoYcru0.net
陸上の参加標準記録みたいなの作って試合数減らしたらどうだ?

850:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:42:06.15 yHTtqQTj0.net
>>392 >>463
恥を知れ 人間のクズ
甲子園に行きたいなら友達を犠牲にさせずに自分の実力で行けよ
情けない、恥ずかしい、弱っちい、投手じゃなくてお前が頑張れよ、お前が助けてやれよ

851:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:45:02.64 6WeKY7zS0.net
漫画のメジャーだと主人公が甲子園で壊れてもいいって200球


852:゚く投げるけど 現実の甲子園で選手本人がそういう意識見せたらどうすんの



853:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:45:08.28 1NlHx62R0.net
ますます私立しか勝てなくなりますね

854:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:45:55.25 gKheB++Z0.net
お前が甲子園否定してどうする?

855:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:47:38.01 gKheB++Z0.net
>>824
だったら私立の名門に行けば良いんだよ。地元の友達と甲子園に行きたいとか綺麗事言うな

856:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:50:54.63 g8TVfalT0.net
野球推薦入学縮小されなかったっけ なんか野球推薦良くないみたいなこと高野連が言い出して 違ったか

857:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:51:08.86 0z8tI6710.net
単純に野球が欠陥競技なだけだろ
バレーみたいにポジションをクルクル交代せせるようにしておけばいいだけ

858:名無しさん@恐縮です
19/08/14 14:51:58.31 yzQFmJMA0.net
桑田ははっきりもの言うけど正論だからな。

859:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:02:41.28 6DPT7vI00.net
>>774
バランスは考えなきゃ

860:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:03:11.56 Xm6AJSPa0.net
>>830
その前にお前の脳ミソがクルクルしてる事に気付けw

861:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:04:55.18 IWHTDgPD0.net
バレーボールみたくローテーションすればいいのに
みんなで1イニングずつ投手をやれば肩も壊れないじゃん

862:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:05:47.87 .net
>>830
まあ、クルクルとはまでいかなくても、3イニングごとに、先発、中継ぎ、抑えの3人で交代して投げるぐらいはしてもいいのにな
最初から複数投手を育てるルールにすればいい
10点差ついたら即コールド制度にしたら、30対0とか大崩れした試合も起きないし

863:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:06:44.57 6DPT7vI00.net
>>829
やってるよ
それだってやり過ぎると野球部だけが極端に不利益を受けることになる

864:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:10:01.79 QxuaETR30.net
桑田さんはうちの息子(小4)が桑田さんの球を間近で見れるイベントの時に
うちの息子にプロテクターとか何もさせずに打席に入らせた鬼畜

865:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:11:55.74 g8TVfalT0.net
>>837
そんだけ制球に自信があるんでないかね 沢村賞投手だし

866:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:11:59.97 fJnwQpwM0.net
これはいいスレだ。

867:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:13:29.09 YyTeLhT40.net
ウィキの甲子園球場21世紀の大改修より
〉ドーム化見送りに関しては高校野球界から「青空の下でプレーできなくなり、高校野球に相応しくない」との反対論が続出していた。

868:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:14:13.96 QxuaETR30.net
>>838
お前アホなん?
手が滑って桑田の球が息子に直撃したらゴミ売りとかは責任とれたんか?

869:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:16:06.90 g8TVfalT0.net
>>841
子供相手に本気で投げないでしょう

870:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:16:27.82 FGnb2GV60.net
ほんのごく一部のプロ行きの球児のために全員の夢を壊すのもどうかとおもうね。青春を邪魔する大人のほうが悲劇ともいえる。

871:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:17:50.78 e17guxAd0.net
>>841
ならとめれば良かったじゃん
クレーマーうぜえ

872:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:17:55.11 S9MHg2pT0.net
そもそも球数制限や登板間隔制限に科学的根拠てどの程度あるんですかね?
アメリカは球数制限かけてるけど、トミージョンが後を絶たないし
アメリカと日本では昔から投手の育て方が違うと聞く、ルールだけアメリカの猿真似てのは何か違うと思いますね
これは他の分野でもそうだけど、元々日本独自に築きあげてきた物があるのに、悪い所だけを見てルールだけ欧米ルールを取り入れた業種て大体失敗してるんですよ
球数制限や登板間隔制限は甲子園という日本の伝統や日本野球の地盤を支える文化を壊してしまいかねないほどの大きなルール改革なんで、慎重に日本人同士が議論を重ねるべきでアメリカかぶれで何でも合理主義で軽薄な革新派人間を主導にして進めると失敗すると思いますよ

873:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:18:06.14 Kk20cwSjO.net
>>840
カネ使いたくないだけの話。

874:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:19:48.90 .net
>>843
控えの投手が抑えたらそれで終わった話じゃん
一部も全員もクソも関係ないでしょ

875:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:21:57.58 GumdlqNh0.net
>>845
トミージョン手術すると球速がアップするという真偽不明な噂があるらしい
必要もないのに手術するからアメリカでは件数が多いというのを聞いたことがある

876:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:22:15.98 KSR3FybT0.net
マットに言え

877:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:22:16.52 FGnb2GV60.net
>>847
やっぱ野手側もエースと納得いくまでやりたいって気持ちあるよ。抑えまでいいピッチャーがいるなんてそれこそ強豪だけ。

878:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:22:56.57 QxuaETR30.net
>>842
だから子供相手に投げるからこそメットは着用とかいって欲しかったな
立浪と歩く不動産は本当に好きになれない

879:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:22:56.96 gvhoC+qC0.net
これは良い記事。

880:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:23:21.29 aGtHmqA60.net
甲子園でれると全然推薦とか変わるからな
俺も大学では野球無理だと思ったら甲子園でただけで推薦来たから
仲間は絶対恨むぞ

881:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:25:38.57 NYbFd39s0.net
ほんの一部のプロになれる選手以外は
野球辞めさせて勉強させた方が良いのに

882:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:25:46.18 QxuaETR30.net
>>848
お前にわかか?
トミージョンすればその間は肩は休ませる事ができる
で!大抵のトミージョン患者はリハビリ中にステを使うからそれによる効果
無知は罪だね

883:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:27:47.66 QxuaETR30.net
ID:GumdlqNh0
お前のレス見る限り焼き肉に詳しくないのはバレバレだよ

884:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:27:52.16 8rCqXkKy0.net
あの化け物息子出てきてから全ての発言が薄っぺらく聞こえる

885:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:30:32.46 OEVFOk8L0.net
先発1人がほとんどの試合投げて甲子園まで行けて初戦負けの場合は
球数制限で甲子園の夢を奪うことになるが、
桑田やダルが言ってるのはそういう一般人ではなくて、ドラフト上位でプロ入りしたのに
高校時代の疲労で活躍できなかったら大人が悪い、高校野球が悪いって話でしょ
どっちもどっちじゃね 高校野球の都合かプロの都合かだけの違い

886:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:31:36.28 .net
>>853
そんなのチームプレイで味方のミスを攻めるほうがおかしいでしょ
エラーした選手を、お前のせいで甲子園いけなかったんだと責め続けるのかよ?

887:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:39:01.93 0z8tI6710.net
>>833
野球が欠陥競技であるという認識がないのはあまりにも可哀想

888:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:40:33.86 QxuaETR30.net
>>858
まあ運だろうね
甲子園で活躍すればドラフトにかかる可能性も高い
甲子園で活躍して投手でプロ入り確実なら期間があるんだから
PRP療法でもしたれよと思うが

889:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:47:36.37 4yyXFAOY0.net
肩、肘壊すだけで人生駄目だなんて思っている人がいるのが理解できない。

890:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:48:13.29 ZHPs0Ub30.net
球数制限は試合の流れもあるし、さらにカットマンが増えるだけだから意味がない。その代わり、50球以上投げたら中1日、100球以上投げたら中2日、150球以上投げたら中3日とか休息を既定す


891:ラき。



892:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:52:33.83 4yyXFAOY0.net
アメリカではって言うが、野球で日本の高校野球に匹敵する大会が無いからなぁ。
アメフトはやっぱりかなりキツい練習しているようだし。

893:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:52:33.98 b1GoYcru0.net
このネタ盛り上がるねえ

894:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:52:41.90 7c6B7LEs0.net
>>863
そこまでいくと野球って害悪なんじゃないかって思うよね

895:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:54:32.95 GumdlqNh0.net
>>864
育成の点を重視したらむしろ日本の方が必要なんじゃない?

896:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:54:38.59 7c6B7LEs0.net
>>862
肩、肘に障害を持って生きることを、ろくに考えもしない人間がいるってことは分かる

897:名無しさん@恐縮です
19/08/14 15:59:03.72 gKheB++Z0.net
>>866
野球に限らずプロスポーツは健康的ではないぞ。パフォーマンスを上げるために怪我ギリギリまで訓練して、高い報酬を得てる

898:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:00:39.17 .net
>>869
プロじゃなくってアマチュアなんだけどな

899:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:01:47.88 ZHPs0Ub30.net
>>866
害悪とは思わない。上手くいけば年間で数十億稼げるスポーツは多くない。
そこまでの過程で才能が壊れるのはもったいない。

900:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:20:09.69 wsalBImw0.net
まずは炎天下で野球やらせない事から始めろよ
故障しようが無事だろうが自己責任でやらせろ
親から承諾書貰ってな

901:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:22:37.28 896At3eQ0.net
ガンガンにクーラー効いたベンチでコーラ飲んでる選手達は快適だろ
動員されてバス泊0泊5日とか強制されて炎天下にいる一般生徒が気の毒

902:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:35:54.59 TE5nfBYr0.net
>>350
ランディ・ジョンソンはひたすら走り込めって言ってるし、ペドロ・マルティネスは肥大化した筋肉と間違ったフォームが投手を壊してるって発言してる
少なくともダルは間違った方向に進んでるってのは分かるw

903:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:40:14.06 Ji2zPl6d0.net
一人で何球も投げたから吉田は1位で指名されたんだよな
制限させられてたら予選敗退、大学進学なので指名なし
大学は基本酷使されるしどんなに酷使されようが誰も興味ない大学、リーグなので問題にすらならず
いったいどっちが将来壊してるのやら

904:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:47:29.79 .net
>>875
地方大会の時点で、スカウトはちゃんと注目してるから大丈夫だよ
スカウトに漏れても、実力のある奴は野茂みたいに社会人から這い上がってくる

905:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:48:51.51 2ttxGeth0.net
野球辞めても人生続くからね

906:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:52:31.72 Mq4O+7F70.net
>>875
そういう近視眼的で個人的な利益より高校野球全体の利益考えてルールやレギュレーション考えようって話だから

907:名無しさん@恐縮です
19/08/14 16:53:44.16 chw8i+NQ0.net
んじゃ二軍の選手とかマイナーリーグの選手は、将来のために投げるの控えたりすんのかね?
別に酷使ってほどの使い方でもあるまいに、普通の球児としての戦いかたも出来ないやつがこの先プロでやっていけるはずもない

908:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:09:05.97 TE5nfBYr0.net
>>879
こういう制限の話は成長段階の子供だからだぞ
体ができていれば投げ込みすればいい
実際大船渡の佐々木投手についても、まだ骨が出来てない段階だから無理はさせたくないって監督が度々発言してる

909:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:09:14.00 QaEI2Qbx0.net
高校野球はスポーツじゃなくて宗教だから

910:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:28:25.77 KF9FD+N30.net
>>880
19


911:0球投げさせてるのに?



912:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:31:28.71 /dxP3HAS0.net
【大船渡の監督、佐々木に連投させまくり】
2018年9月の県秋季大会で
16日盛岡三高  9回完投134球
17日も連投 一戸高校  たまたま7回でコールド になったが100球以上投げさす
19日、中一日で黒沢尻北にも完投 9回133球
23日 盛岡大付も完投 9回166球
翌日24日の専大北上戦(3位決定戦)も先発連投させられそうなので
もう限界の佐々木は監督に、無理と直訴、なんとか先発をやめてもらう
しかし7回代打に出ろと言われ、その後、結局、連投させられる(打たれて負け)

913:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:33:06.50 6u/HGiYz0.net
流石桑田
頭良い人は違うわ

914:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:33:06.64 KRmjG7Ek0.net
>>874
ダルの場合は単に辛い走り込みをしたくないだけだろ

915:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:33:57.87 D2WthnlD0.net
92年西日本短大付属の森尾は2回戦から決勝までの5試合を一人で完投して
4完封1完投1失点防御率0.20の成績で優勝した。正直全国制覇出来る戦力じゃなかった
それを達成させたのが森尾という絶対的なエース
こんな感動できるドラマが無くなっちゃダメだろう。本人が好きで投げるなら構わないだろうが

916:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:35:09.67 6u/HGiYz0.net
>>841
じゃあ打席に立たすな虐待親
黙って見てたお萌の方がクソだわ

917:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:48:50.31 wUREqXgL0.net
>>886
で、その後そいつどうなったの?

918:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:49:45.94 DqwF+mSO0.net
>>886
あの変な投げ方のピッチャーか
今のレベルだとうんこみたいなもんかな

919:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:52:17.71 P9MJkrPl0.net
>>1
理屈は分かる
でも「蝶よ、花よ」で、育成が上手く行かないのも事実
結局、限界を超えた先にあるモノを掴める人がプロで活躍する
桑田もそこは認めるところでしょう
190球以上を投げて、準決を取りに行った大船渡は正しいし
あそこで投げさせなかったのも正しかったけど

920:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:53:25.43 D2WthnlD0.net
>>888
社会人野球に進んで故障に苦しんでプロに慣れずに終わった。だからなんだよ!

921:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:55:16.78 Lkn7opdN0.net
桑田は炎天下で野球やって黒くなるより整形や美容に気を付けて異様に真っ白になれと言っているんだろう。

922:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:57:54.53 P9MJkrPl0.net
>>891
詳しく知らないが、そいつは全国制覇したのに
高卒でプロから指名掛からなかったの?
それなら、スカウト評価は元々その程度だったってことだろ

923:名無しさん@恐縮です
19/08/14 17:58:51.22 f0xsYOCdO.net
つまり桑田は、それまで人生懸けて野球に打ち込んで来た子供たちに「仲間の将来の万が一のために、これまで必死に頑張って目標にしてきたものを諦めなさい」と言う訳か
結局本人たちのその時一番本気で頑張りたい気持ちを押し付けた欺瞞で押さえ付けてる事実には変わらないだろが
これが通るなら、どんな事でも「命の危険が僅かでもあるなら本気を出さなくても何もしなくていい」って理屈を誰も否定や批判はできないよね

924:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:00:06.34 ErBMFi140.net
佐々木が即戦力でプロで活躍したら
俺がチームメイトなら、同窓会にはいかない

925:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:00:24.49 6u/HGiYz0.net
>>894
他人の就職活動邪魔すんな

926:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:00:53.33 KupjiXKE0.net
でも甲子園にはみんな出たいし
桑田やダルは甲子園の旨味を味わったでしょ



927:サこを後輩に伝えないのはずるい



928:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:03:57.26 DqwF+mSO0.net
>>886
すまん、こいつと間違えた
URLリンク(youtu.be)

929:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:04:52.67 D2WthnlD0.net
>>893
プロの評価など知らん。彼が高校野球で輝いてたことが重要なんだ
今後も彼のような絶対的なエースが高校野球ファンを感動させるチャンスを奪ってはならない

930:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:07:10.10 zxnmUmUf0.net
>>822
PL、東北、横浜
全員寄せ集めの私立
こいつらは私立の横暴は一切批判しない矛盾
なにが夢を壊すなだよ
佐々木なんて一回も甲子園出てないぞ

931:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:08:55.36 lRLipth80.net
桑田は多投の危険性より投資の危険性語れよ

932:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:24:55.05 lT6Y6dB70.net
桑田も松坂も甲子園で壊れなかったよ

933:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:26:12.41 pMwsDdMs0.net
体に悪いから野球やめれば

934:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:33:59.96 TAXHxHys0.net
>>11
選手生活晩年はテレビの密着番組で葉巻大好きを公言

935:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:51:48.75 aGtHmqA60.net
桑田って投資の失敗を親類に援助してもらってそれでも足りなくて読売から援助あったんだぞ
清原よりクズだから

936:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:53:00.03 5UZlY/N20.net
>>900
中学から特別扱いされて、甲子園は当たり前という私立強豪で下級生から甲子園に出場してた選手が、甲子園を夢見て毎日努力する普通の球児の気持ちがわかるのかね
怪我してるのに投げろとは思わないけど、かもしれないで試合に出ませんを絶賛するのは何か間違ってる

937:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:53:53.04 TAXHxHys0.net
入団当初は先輩選手達の煙草や酒を手厳しく
猛烈に批判してたのに、後に手の平返してワインと葉巻にハマり
心が落ち着くんですよと言い出す桑田

938:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:55:21.52 Hj22wvlH0.net
>>1
これ、普通に正論じゃん。
まぁ高校野球という宗教をあがんでる人は別なんだろうが。
長く続く将来と一時の試合、どちらが大事か?どっちが選手のためになるか。

939:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:56:58.74 eyUQCV7Q0.net
菊池雄星を酷使して春決勝まで行ったけどひじ壊して代償は大きかった
その後大谷が出てきたが今の佐々木に負けないくらい過保護に育てたがあまり文句も出なかった
どちらも見てきた地元民は今回のような佐々木の件さほど大騒ぎしていない  次騒ぐのはドラフトの時か
あの監督   次は自身の母校を甲子園に出してください。夏は無理です 春の推薦枠で
盛岡第一   甲子園出れば佐々木以上の話題になります。

940:名無しさん@恐縮です
19/08/14 18:59:46.37 RgFAzhWJ0.net
高校生なんか消耗品
死んでも壊れても次次に生まれてくるんだから
血の一滴まで徹底的に金儲けに利用するればいいんだよ

941:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:02:49.64 r0FDwXy20.net
だけどサッカーは野球に逆らって消えたからな

942:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:03:32.12 r0FDwXy20.net
サッカーってワイドショーで絶対やらないよねw
サッカーよりもワイドショーで優先されるスポーツはこちら
野球
相撲
陸上
フィギュア
ラグビー(日テレ)
バスケ
テニス
バレー(フジ)
卓球
ゴルフ

なぜかサッカーだけが放送禁止にされていた・・・

943:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:03:43.58 g6cwEG7s0.net
ルール変えて高校野球は5回までとかにすれば?

944:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:04:41.20 gKheB++Z0.net
>>908
今頑張らない


945:奴に将来はない。俺はまだ本気を出してないと吹きまくるニートみたいなもん



946:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:04:55.44 r0FDwXy20.net
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の矢作兼(47)が14日、フジテレビ「バイキング」(月〜金曜前11・55)に生出演。相方・小木博明(47)の元カノエピソードを明かした。
その中で、7日にゴールインを報告した女優の遼河はるひ(43)とサッカーJ2のV・ファーレン長崎の鈴木彩貴(32)について触れた矢作は
「そもそも小木はJリーガーを信用していないから」と打ち明けると
「小木の彼女が昔、Jリーガーと合コンに行って野球拳で全裸にされた。
『なんでJリーガーが野球拳するんだよ』ってすげー怒ってた」と暴露した。
水を向けられた小木は「Jリーガーって大体コンパで野球拳をするんですよ。すげー強いんだもん」と持論を展開。スタジオの爆笑を誘うと、矢作も「時々いるんですよ、最近のJリーガーは」と同調していた。
URLリンク(news.livedoor.com)

サッカーがやっとワイドショーで取り上げられたと思ったら
税リーグの野球拳かよw
他のスポーツはスターの特集やって騒いでるのに
サッカーだけイメージ落とすことしかワイドショーでやらんのなw

947:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:06:52.97 pQNMwbSi0.net
Mattを見てから桑田の言ってることがまともに聞けなくなった

948:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:07:27.11 E/e5gJou0.net
投げる不動産屋が
人格者扱いされてるのが
よくわからん

949:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:08:30.40 nvsrSiAh0.net
 
 
 
● 黒い噂が絶えなかった、球界一の嫌われ者 ・ 桑田真澄
  〜 別冊宝島1229 「 巨人軍タブー事件史 」 ( 96ページ〜 ) より

□ 中学校に平日から出入りしていた巨人との密約で、早大をダシに使い清原を尻目に、競合なしで入団
.
□ 高校時代から裏金と接待を要求し続け、弱小スポーツ用具メーカーの経営が圧迫される
.
□ 政治家とのコネをつくりたいと、10代で料亭に入り浸り
.
□ 銀座クラブで、鈴木宗男が 「 後援会長になっても良い 」 と持ちかけるも、「 お前みたいな小物がふざけるな! 」 とぴしゃり
.
□ 89年優勝決定後、歓喜の輪を離れ一人で自分の頭にビールをかけている異様な光景が、TV中継される
.
□ 暴力団への登板日漏えいが発覚、罰金1千万円と謹慎1ヶ月
  ( 桑田が新幹線の新横浜で降りると、謎の黒リムジンが停まっており、そこに躊躇なく乗り込む異様な行動は有名だった )
.
□ 義兄の不動産投機失敗による50億円 ( 公表は17億 ) の借金を、なぜか巨人が肩代わり
.
□ 100球肩を名乗り中盤で勝手に降板、ベンチでデカいタオルを頭からかぶりながら、ニタニタと見学
.
□ 外人ダンサーのアニ―タ ・ カステロが不倫 & 肉体関係を暴露
.
□ 六本木ディスコの証明


950:脂コ事件で現場に居合わす    



951:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:08:43.26 Hj22wvlH0.net
>>914
頑張るってオーバートレーニングして怪我するのはただのアホだろ..

952:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:09:02.57 O3m26nsS0.net
PL卒はNPBで監督なれないなー。
楽天平石にコーチでお願いしろよ。桑田ってスポーツマンらしくなくて嫌い

953:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:09:47.11 hzqt5ZX80.net
なにかが間違えてる

954:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:10:08.38 TAXHxHys0.net
野球ってチームワークが最重要なのに
自分の信念が優先して和を乱しても平気なんだよ
その結果結婚式に同僚が一人も来ない
ビールかけも自分で頭にかける
いつも一人で野球やってんだよな

955:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:13:34.43 8Z0H+9l50.net
5回も甲子園に出てる人に一度も出られない
選手の気持ちが分かるんですか?
「早稲田に進学するから指名しないで」と言って
巨人の指名を受けるのは問題なしですか?

956:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:13:41.84 iT0Y/GE10.net
わざわざ厳しい環境で体力限界までやらせて
苦しむ選手の姿を見ながら、感動したとか言って悦に入る気持ちの悪い行事

957:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:15:25.26 wUREqXgL0.net
>>912
日曜のジャンクスポーツはレアル久保特集だったけど

958:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:19:56.96 buxgkTcD0.net
この人の子供があれでは説得力が

959:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:37:21.03 H3/QwIMn0.net
ダメ息子カルテット
三田佳子
桑田真澄
花田光司
三遊亭圓楽

960:名無しさん@恐縮です
19/08/14 19:47:12.93 C+dnVIwG0.net
投げることのリスクあるのならピッチングマシーンでいいやろ
そうすりゃ投手間の実力差もなくなる
酷使厨これでええやろ

961:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:00:07.96 gKheB++Z0.net
>>919
やらない言い訳ばかりすんなよ。オーバートレーニングするかも、故障するかも、プロスポーツはやめた方が良いな。

962:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:00:38.59 fm3t6AQ/0.net
さすが登板日漏洩でヤクザとつるんだことある暗黒桑田だな
敗退行為だろあんなの

963:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:01:44.98 T/U4teee0.net
よく知らんけど当の桑田だって東海大山形との試合で清原が登板したらメチャ不貞腐れたって
誰か言ってたよ投手のプライドってそんな物じゃない

964:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:09:47.69 aownZOWb0.net
MATTって書く奴は、桑田に他に皮肉すらろくに言えない雑魚

965:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:18:50.38 8rfZkcY50.net
なんかきれいごとすね。
何球なら安全なんですか?
別に自由なんじゃないですか?
もし怪我したら決めた人は責任とれるんですか?
チームプレーなのに怪我をするかもしれないことを理由に
欠場されたんじゃたまったもんじゃないですよ。

966:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:22:02.22 ErgRo2d10.net
クワタって反社に登板日漏えいしてたクワタさんかよ?

967:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:35:26.02 hE7YwngD0.net
甲子園なんか無かったら高校野球やってたと思う
生まれて以来ホント気色悪くてしょうがない
なんであんなの好きなのいるんだろ?

968:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:40:29.74 cWM1IFqB0.net
何十年続いてるの改革するのは難しいね
それで利益得てる人相当いるし
美談にするなって正論だけど、特攻でさえ美談にする風潮あるしなかなかね・・・

969:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:46:45.90 1fbKHto40.net
さらば桑田真澄、さらばプロ野球

970:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:48:48.88 EgUZF8Xo0.net
>>935
アマチュア野球の方が先に熱狂的人気があって
プロは読売の販促目的の発足だからじゃない

971:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:53:03.16 0df5/s3X0.net
瀧は若い頃からピエールしてオモロなった。
舞台でもあがらん度胸がつく。テンションも上がる。芸人も一緒や。
 
せやけどな、あの魔法のニンニク注射は闇の韓国ルートでしか手に入らへんねん。
人脈はな、成り上がるにはどこの世界でも大事なんや。

972:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:54:35.71 UFnjeOq60.net
でもメジャーも怪我人だらけなんでしょ?

973:名無しさん@恐縮です
19/08/14 20:57:49.89 I94xiRQP0.net
>>439
そうなんだよな。
元々、日本にとってのスポーツってのは
戦争からの復興と切り離せない部分があると思う。
特に野球とか相撲とか。
負ける位なら壊れても投げたいと思うのが
本来の日本人の姿だと思うよ。

974:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:03:09.89 iuxXAGSo0.net
野球ってスポーツなの?

975:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:12:59.42 F7AW4TZj0.net
前から言ってるけど変わらんし桑田って発言力ないんかな

976:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:16:50.66 Rifh/LoB0.net
>>116
馬鹿なの?

977:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:19:42.75 zzRcvCa/0.net
息子どうするだよ
あんなに顔面いじくり回したら
若いうちはいいけど加齢したらマジでもたないぞ
お直しにも限度がある

978:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:24:18.19 LgmYgiRC0.net
>>1
越境ばかりで都道府県別の意味がないから、クラブチーム対抗プロ野球オーディションと名を改めて別リーグでやるべき

979:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:26:42.65 iJ/H6pta0.net
>>943
硬直してる組織を一人の発言で変えるのは無理でしょ
少しずつだけどまともな方に向かってるとは思うよ

980:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:30:02.97 cVB7+YaH0.net
何か勘違いしてる人がいるが、桑田氏がのぼせ上がっていろいろ要求した時期があるのも
全部”高校野球”と”プロ野球”がおかしいからでしょ。
桑田選手の事を知ってる人だったらわかるはずです、桑田氏と清原氏にはそれだけの
市場価値があった事は明白でね。当時で考えても特に桑田選手は
どの球団も5億出してでも欲しい逸材だったはずです、あんな選手もういないもの、だってね。
それを”高校野球は教育の一環”とか、”高校野球はプロのファームリーグじゃない”とか
口で綺麗事ばかり言って、そういう美徳を押し付けるからああいうどろどろした話になったんですよ。

981:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:32:00.92 8rfZkcY50.net
壊れるかどうか?
園児じゃないんだから自分で判断しますよ。
みんなでそろって仲良くゴールですか。
全力でお断りします。

982:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:36:50.34 OfZlDf5p0.net
壊れたら監督は面倒みられるんですか?

983:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:37:14.59 cVB7+YaH0.net
最初から高校野球にビジネスの一面があると認めて、
桑田氏を指名できるのはある程度の金額を準備できる所という話にしてれば揉めなかったんです。
桑田氏は前金で3000万、初年度年俸一億でももらえば十分納得して
優勝が狙えるチームだったらどこにでも行ったと思いますね。
そして契約金の一部が高野連の運営やPL学園にいけばみんな万々歳です。
PL高校はプロの”ファームチーム”でいいじゃない、何がいけないの?

984:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:39:10.82 cVB7+YaH0.net
だってもう、実質プロのファームリーグじゃない、高校野球は、甲子園は。
プロ野球選手は必ず甲子園での活躍が”履歴書”になってるのに
高校野球はプロ予備軍じゃないとか口で言われても誰も信じませんよ、そんな詐欺。
もう


985:綺麗事はやめましょうよ、綺麗事ばかりで誤魔化すから 朝日新聞のような高校球児を生贄にして銭を稼ぎたがる悪魔のような連中が業界に蔓延るのです。 高校野球がプロ球団に桑田氏と契約時に前金で3000万を渡す行為を認めれば 桑田氏は裏で腕時計も高級車も何も要求せずに3000万もらって 堂々と自分で好きなものを親兄弟や自分のために買えたのです、誰にも文句を言われずにね。 そして、それだけの価値が桑田選手にはあったんだから。その事実を歪めて誤魔化すからおかしくなる。



986:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:40:58.90 RIltYjmi0.net
監督の判断褒める奴は
違和感訴えた準決勝で190球以上投げさせた判断についてもコメント頼むわ

987:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:42:31.50 A6yK8PAL0.net
>>943
人望が全くないからな
小中での過投、高校野球の問題確かにあるが
アメリカはアメリカで高校生の薬物使用やトミージョン多くて問題になってる
日本は日本のやり方を考えた方がいい

988:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:44:16.92 cVB7+YaH0.net
実際に桑田氏は、巨人の渡辺恒夫があんな汚い真似をしてまで欲しがる実力を持ってたからね。
そしてプロでもそれだけの結果を残してますから。
だったら汚い行為が起こらないようにするのが外野の仕事でしょ?
綺麗事で誤魔化すから裏でどろどろしたやり取りがあるんです。
桑田氏みたいな選手には最初から高年俸がつくのは当たり前なんだから、
買収行為が横行しないように契約金の前金払いを認めるべきでね。
そういう制度になってれば、桑田氏も前金もらうまでくらい余裕で我慢できたと思いますよ。
裏でどろどろしたやりとりをするよりも、自分に正当な評価をしてもらって
正当な行為として前金をもらって、それで自分の好きなものを堂々と買いたかったでしょう。

989:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:49:08.46 cVB7+YaH0.net
当時の桑田氏はまだ18歳、いくら怪物選手でも高校生だからね。
そりゃ物欲はあるよ。
あなたが”スーパー高校生”で、見知らぬ巨人軍のおじさんから
「巨人に来てくれたらおじさん、ロレックスのデイトナ限定モデル買ってあげちゃうよ?」
「なんならチミに相応しい車も買ってあげよう。何でもいいなさい、おじさんキャッシュで買ってあげるから。」
と言われたら心が揺らぐでしょ? 巨人に行けば活躍すれば高年俸確実、知名度も確実、
そして何とデイトナとスーパーカーまで買ってくれるというのです。私も18だったら釣られてますね。

990:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:51:08.71 TI3fPiZh0.net
何時も思うことだけど桑田理論の「美しさ」は甲子園に出てからやれば良い話しで、
移動も楽な地方予選は「上に行くほど楽な日程」にしてやれば良いと思う
で、甲子園に出たら一回戦は万全で頑張れ、その後は球数制限、負けても良いじゃねえか、にすれば良い
地方予選なんてコールドとかノーノーが当たり前なんだし、過密日程なら最初の方は一試合5イニングでも良いんじゃねえの?
それで弱いチームを前半で一気に淘汰してベスト16ぐらいからは通常ルールでユルい日程にすれば良いと思うけどね

991:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:52:55.32 Qil9cUcqO.net
>>933
本橋雅央と大野倫の前で言ってみろや
かす

992:名無しさん@恐縮です
19/08/14 21:55:35.94 cVB7+YaH0.net
高校生を聖人や生き仏のような感覚で見るのもやめないとね。
それも朝日新聞や高野連が口だけで綺麗事を言って美化してるからそうなるのであって、
高校生は高校生ですから。
その高校生が大人のビジネスで歪んでしまわないようにしっかり道筋立てて
ガイドし


993:てあげるのが高野連の役目であるはずです。 そこがおかしいからこうなっている。佐々木選手もおかしな話に巻き込まれてるのです。 枡添や前川みたいなのが巨人の知らないおじさんからロレックスのデイトナあげると いわれたら、連中は二つ返事でもらうと思いますよ。それじゃ駄目なんだよ。 そんな奴らがルールを作って管理してるから駄目なんです。 当時の高校生だった桑田氏に正しい道を進んでもらえるように道を整備するのが プロ野球関係者と高野連の仕事でしょ? あなたたちは自分の役割勘違いしてるんじゃないの?



994:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:01:08.79 iJ/H6pta0.net
>>950
壊れても責任取る気無いのに
「心中するつもりで任せます!」はおかしいよね

995:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:03:30.62 s15P9eZJ0.net
【野球】中学野球トップ選手の75%に肩や肘の障害あり 国内有数の病院でトミー・ジョン手術を受けた約1200人の約4割が高校生以下の子ども
スレリンク(mnewsplus板)

996:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:16:00.76 azIlY2sr0.net
>>1
桑田はよくわかってる
自身も怪我のせいでメジャーで活躍できなくなったもんな
ほんと一番論理的なコーチだわ
根性論の脳筋焼豚とは違う

997:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:21:18.28 cVB7+YaH0.net
組織の命運を托せるほどの才能を有した本当に優秀な人材なら
どんな汚い事をしてでも何をしてでも欲しがる、それが歴史の真実なんです。
そりゃ当たり前の話でしょ? その人がいれば優勝間違いなし、
どんな劣性でも跳ね返して優勝してくれる、そんな人材がいたら血みどろの争奪戦になりますよ。
その点、アメリカの大企業は実に正直です。そういう人材には何千万もの”初年給”を出すからね。
それが自然なんですよ。現代日本の大企業の文化はそれと比べたら口では綺麗事を言ってるが
裏では汚らしい事ばかりなのです。
そして、個人にも自由はあるからね、自分の自由な会社を選ぶべきですね。
何で犯罪朝鮮人に目をつけられたからって犯罪朝鮮人の会社に入らなければならないのか?
とんでもないよね、この原始人の国は。

998:名無しさん@恐縮です
19/08/14 22:41:03.63 gPzHiK7n0.net
 
 
 
● 黒い噂が絶えなかった、球界一の嫌われ者 ・ 桑田真澄
  〜 別冊宝島1229 「 巨人軍タブー事件史 」 ( 96ページ〜 ) より

□ 中学校に平日から出入りしていた巨人との密約で、早大をダシに使い清原を尻目に、競合なしで入団
.
□ 高校時代から裏金と接待を要求し続け、弱小スポーツ用具メーカーの経営が圧迫される
.
□ 政治家とのコネをつくりたいと、10代で料亭に入り浸り
.
□ 銀座クラブで、鈴木宗男が 「 後援会長になっても良い 」 と持ちかけるも、「 お前みたいな小物がふざけるな! 」 とぴしゃり
.
□ 89年優勝決定後、歓喜の輪を離れ一人で自分の頭にビールをかけている異様な光景が、TV中継される
.
□ 暴力団への登板日漏えいが発覚、罰金1千万円と謹慎1ヶ月
  ( 桑田が新幹線の新横浜で降りると、謎の黒リムジンが停まっており、そこに躊躇なく乗り込む異様な行動は有名だった )
.
□ 義兄の不動産投機失敗による50億円 ( 公表は17億 ) の借金を、なぜか巨人が肩代わり
.
□ 100球肩を名乗り中盤で勝手に降板、ベンチでデカいタオルを頭からかぶりながら、ニタニタと見学
.
□ 外人ダンサーのアニ―タ ・ カステロが不倫 & 肉体関係を暴露
.
□ 六本木ディスコの証明落下事件で現場に居合わす
 
 

999:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:30:59.34 IQhymuUg0.net
投げる不動産屋

1000:名無しさん@恐縮です
19/08/14 23:50:10.59 x20OITmT0.net
>>964
不動産の件は別に悪いと思わないが、やーさんはまずいな

1001:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:16:16.38 CT8jqqz4O.net
>>1
◆桑田も【若者達】とか言えば良いのに子供たちって言うんだな
◆【子供たち】っていう言い方が、幼く染め慣らされた芸能業界と自分達を誤魔化そうとしているような感じなんだよね
(´∀`)ノ

1002:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:20:44.47 YoaioC6g0.net
くわわ

1003:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:39:20.24 OWHZTdO90.net
多くの高校球児は甲子園に出場するのが最大の夢
よって、甲子園出場にこそ、全力で取り組まなくてはならない
それなのに、決勝でエースピッチャーを試合に出さないなんて
明らかに愚策にすぎない
批判されて当然である
人間の人生なんて
ほとんどの男が、仕事して糞してオナニーorセックスして寝るだけの繰り返し
高校球児でプロに慣れなかった奴のほとんどもこれになるだろう


1004: 高校球児で勉強や将来、仕事が好き!なんて奴は、ほとんどいないんだから これではあまりにも夢がないではないか 甲子園に出場できる程度の力をもった強豪校の投手なら 毎試合、チームが勝つために全力を尽くすべき 身長や筋力に恵まれず、常に全力投球をしているような投手なんて そのうち故障する、早いか遅いかだけの違いに過ぎない 故障のリスクをさけるなら、185センチ以上あって、筋力に恵まれた 7−8割で投げても、150キロ以上出せる投手を育てるべきだ 身長と筋力に恵まれない投手が常に全力投球をしていたら いつかは故障する可能性は高い 人生は社会的に成功して、いくら金を稼ぐのかが重要ではない どれだけ多くの人を幸せでき、親しき友や身内と 多くの良い思い出を残せたかの方が重要だ 高校球児にとって、甲子園出場は一生の思い出になる その関係者も同様である あかの他人より、自分の身内を幸せに出来るかのほうが重要なのである よって、高校球児なら、甲子園出場に全力で取り組む というのが、ベターな選択なのである



1005:名無しさん@恐縮です
19/08/15 00:57:29.26 y4BMOdxO0.net
「やっぱり監督と選手が決めてやっているわけですから、外野が口出しちゃいけないですよね
あれ間違いなく監督の独断だろ?あの監督擁護派ってもれなく決勝までの過程を無視したりコレみたいな嘘ついたり都合のいいように話すゴミしかいないな
球数制限は賛成だけどそんな奴らと一緒にされたくねーよ
てか大谷って酷使されてないルート辿ったのに結局壊れたけど貧弱すぎない?

1006:名無しさん@恐縮です
19/08/15 01:07:46.05 +++Staov0.net
>>969
エースピッチャーなんて流行らない
全員野球が甲子園の高校野球のモットー
試合に出れなかったのは彼の前の試合での全力で投げた疲労のせいであり
大船渡の場合は味方打線が決勝で11点以上取ればいいだけのこと
一人でどうにかなるなら野球は語るな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

325日前に更新/251 KB
担当:undef