【サッカー】J1第19節 ..
[2ch|▼Menu]
465:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:05:19.26 P4qOw+hC0.net
神戸見てるとCBが非常に重要というか
最も大事なポジションとさえ思える
CBからウェリントンにお願いロングボールして勝てなけりゃボールロストの
敗北の方程式が完成されすぎている

466:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:05:36.55 AVVthHbN0.net
久保くん助けて・・・

467:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:05:52.61 Nn8dWOyB0.net
>>454
サイドがガラガラなんで簡単にクロスあげられるんだけど
あれ山口のせいじゃないだろさ

468:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:05:57.96 8vfjXDdF0.net
>>124
久保くんは川崎の下部組織出身

469:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:06:08.48 KSZ20Aep0.net
湘南サポがいやもう今年は終戦だよ
その証拠にキジェさんも来期を見据えた選手起用に切り替えてるしって今月始めくらいにネガりまくってたけど全然違うじゃん

470:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:06:32.81 c5rjE1iw0.net
田中やべえな
代表には絡んでくるし海外も狙うだろ
トゥーロン良かったし

471:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:06:37.97 DK2h2YB/0.net
日本って得点王いるクラブが首位じゃないこと多いな

472:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:06:44.02 P07Kfdyt0.net
>>449
湘南に20本以上シュート撃たれてはGKどうこうの問題じゃなかろう

473:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:07:07.13 SxkV8HaK0.net
川崎は憲剛が衰えたら終わりだな

474:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:07:20.28 f4jIwGY40.net
川崎はJ開幕して半年たつけど今季初めて会心のゲームだったな

475:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:08:35.29 FUMgCJfO0.net
>>377
憲剛がボール小笠原に蹴り込んで凄まれて縮み上がってたのしか思い出せん

476:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:08:37.75 NyrD2wSn0.net
>>410
こういうタックルこえーよ

477:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:08:39.65 SxkV8HaK0.net
>>458
小学生の時1年いただけじゃん
幼稚園の頃はヴェルディだぞ

478:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:08:51.68 OFGUbD+40.net
>>463
何歳だと思ってんだよw
中村俊輔はJ2に移籍しちゃったし、並ぶものなしのベテランになっちまったな

479:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:09:02.65 h6GPORNJ0.net
川崎はこういう試合を続けてたら強い世な

480:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:09:26.26 96GZz1yL0.net
>>181
木の葉丼

481:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:09:30.79 oq5Iw8Pz0.net
川崎三点目ピンボールでわろた

482:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:09:45.37 f4jIwGY40.net
>>455
現代サッカーは「強い、速い、うまい」CBが2人必要だな
ポゼッション主体のチームなら尚更
川崎も横浜もそういうCB2人揃えているしその前にいるボランチのカバーリング能力も極上

483:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:10:07.91 vmHjUgAy0.net
山口蛍とっても神戸は変わらないどころか、悪化してるやん…

484:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:10:09.02 PTMHn7Bs0.net
>>463
ほんとそれ
中村がトップ下やったから勝てた
それ以上でもそれ以下でもない
ゲームを支配してた
大島じゃ無理

485:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:10:26.93 Eg/rkK5n0.net
DAZNマネーの弊害

486:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:10:48.76 sIObK/E40.net
鬼木って、ほんと恵まれてるよな
前年度、勝ち点72 得失+29のチームを引き継げたんだから
普通の監督交代では、成績不振でドン底のチームを引き継ぐことが多いのに



487:オ2012年、鬼木が相馬から直接引き継いでたらリーグ制覇出来てただろうか 2012 風間 勝ち点50 得失+1 2013 風間 勝ち点60 得失+14 2014 風間 勝ち点55 得失+13 2015 風間 勝ち点57 得失+14 2016 風間 勝ち点72 得失+29



488:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:10:48.85 0LYERI5P0.net
Jリーガーの中で一番嫌いなのがケンゴだな。
プレイは汚いし、客煽るし、ACL代表ではチワワだし。
槙野なんてかわいらしいよ。

489:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:11:33.76 sIObK/E40.net
>>434
無タイトルクラブ(J1在籍年数)
神戸 21年
新潟 14年
大宮 12年
仙台 12年
福岡 09年
鳥栖 08年
札幌 08年
甲府 08年
山形 04年
松本 02年
長崎 01年
横縞 01年 
徳島 01年

490:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:11:42.63 EdHHwM0D0.net
>>473
強化部が馬鹿なんだよ。イニエスタの相棒として山口取る時点でおかしい。

491:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:11:53.50 2rlibA/60.net
プレーメーカーもいいがチャンスメイクの方に重き置いた方いいんじゃないかイニエスタ

492:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:12:03.95 R6OzQYYQ0.net
>>472
ダンクレー山口で対抗できるだろ
後一人が宮とか大崎なのがアレなだけで

493:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:12:32.10 9DXW6KKR0.net
>>476
風間の被害を和らげていたのは鬼木なんだぜ

494:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:12:44.54 KSZ20Aep0.net
>>465
選手に逃げられまくってる鹿サポがイライラしててワロタ

495:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:12:51.59 YtbyLozW0.net
>>479
三竿を引っこ抜くべきだった

496:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:13:09.15 huRuFFZa0.net
>>444
神戸はJ1最高順位が7位。

497:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:14:39.28 96GZz1yL0.net
>>273
ミドルシュートなんか代表の時にしか決めてないぞ。
セレッソの時でも宇宙開発ばっかりだったし。
元々ユースん時は二列目だからな、何故かボランチに拘りまくってるけど

498:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:14:48.81 eXkS+a1N0.net
>>87
ついこないだのハリルまで
おまえら井手口山口絶賛だったやん
ついでにいわせてもらうと
おまえら絶賛の遠藤航も同類だからな?

499:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:14:50.40 EdHHwM0D0.net
イニエスタをトップ下に上げて、ビジャ1トップ、古橋と郷家のウィングじゃ駄目なのか?
それで山口を今のイニエスタの位置で使って、守備専のブラジル人ボランチを取ってくる位出来るだろ。

500:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:14:50.75 kWZI91pW0.net
>>69
初瀬がレギュラーな時点で察してくれ。

501:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:14:54.68 +NxR0VPo0.net
ガンバの阿部がこんないい選手になるとはな。
川崎のスカウト陣が優秀なのか練習の質が高いのか

502:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:14:55.08 9DXW6KKR0.net
>>474
全く分かってないなあ
2列目3人を入れ替えて、両SBを左右入れ替えたのはなんのためだ?
瓦斯のサイドを孤立させる監督の作戦だよ
憲剛だけで試合がどうなるもんじゃない

503:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:15:30.35 tvrzmLsl0.net
>>125
瓦斯の前線はことごとく蹂躙されてて東京ファンの俺涙目
あいつバケモンだ

504:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:15:33.39 SxkV8HaK0.net
>>477
憲剛はワールドカップメンバー落選した時のこの世の終わりみたいな顔が好き

505:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:15:56.25 EdHHwM0D0.net
>>487
遠藤航は良い選手だよ。あと2、3年すれば多分ブンデス辺りに行けるよ。

506:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:16:34.60 oqjXMd1Y0.net
神戸のDFが酷すぎた

507:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:16:42.07 Nn8dWOyB0.net
>>488
下からボールが来ない

508:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:17:07.87 c5rjE1iw0.net
>>124
板倉

509:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:17:21.10 kWZI91pW0.net
>>4


510:90 元々阿部はガンバのときからいい選手だった 宇佐美と遠藤の介護させられてて目立たなかっただけ。



511:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:18:10.76 f4jIwGY40.net
>>492
今季の川崎のACL敗退の原因はジェジエウをACL登録メンバーに入れていなかったこと
今季終了後中東の魔の手が忍び寄りそう

512:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:18:21.14 h6GPORNJ0.net
>>487
わかる

513:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:18:40.79 0LYERI5P0.net
ガンバ時代でも阿部の縦の推進力は凄かったからな。
大卒なのに宇佐美の次に置かれて気の毒だなあって思ってた。

514:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:18:41.37 NpDJEOZf0.net
川崎すげーな
ACLと両立してこれだもんな

515:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:18:59.48 EdHHwM0D0.net
>>496
そんな事はないよ。
ディフェンスラインやGKからサイドに渡して、敵陣深くから中盤に戻せば良いだろ。

516:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:19:11.01 dllSs5P+0.net
古橋の動きが復活したのが救いだがそれだけじゃ勝てないんだよな現実

517:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:19:15.58 R6OzQYYQ0.net
>>487
井手口は海外行ったのがダメ
山口はリージョ時代は良かった
要は使い方だろ

518:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:19:16.06 etTSb5d00.net
>>318
URLリンク(i.imgur.com)

519:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:19:30.40 tvrzmLsl0.net
>>285
俺的には田中mom

520:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:19:31.51 c5rjE1iw0.net
呉屋とか一美もガンバ飛び出したら覚醒したなw

521:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:19:38.31 9DXW6KKR0.net
>>490
周りが阿部と同等の技術を持ってしかも走りまくる
攻撃のバリエーションもしっかり練習で積み重ねている

522:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:20:21.54 Nn8dWOyB0.net
>>503
意味わからんけど
神戸は下から回して失点ばっかりしてるんだよな

523:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:20:47.74 tCTz6pgc0.net
>>61
ベンゲルとモウリーニョが怒りそうな意見だな

524:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:20:52.03 EdHHwM0D0.net
井手口はそのうち復活するよ。
彼は良い選手だったのは間違いない

525:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:21:22.84 NyrD2wSn0.net
鬼木名将すぎひん?
なのに日本代表監督に推す声が全く出てこないのは何故なのか

526:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:21:26.82 rnnaHxEz0.net
>>506
普通にオンやな

527:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:21:50.14 KSZ20Aep0.net
神戸はイニエスタがボランチに入ってようやくパスが回り出したんじゃん

528:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:21:52.21 P4qOw+hC0.net
>>503
いやマジでボール来ないと思うよ
DFラインが絶望的にビルドアップ下手くそw

529:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:22:23.86 e55kJYnC0.net
>>91
>>389

530:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:23:01.49 oDuzLgfR0.net
ACL捨てた川崎だけは優勝させてはならない

531:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:23:03.49 etTSb5d00.net
>>318
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:23:04.92 YtbyLozW0.net
>>233
簡単にまとめると
・ボールを奪えない、デュエルが雑魚
・攻撃能力はいわずもがな
何やってるのかと言えば相手ボールの時フラフラすぐ寄せにいくだけ。よくゾーンを空けるとか言ってるがただ単にデュエル雑魚で止められないだけ。
だから失点シーンは山口が必ずと言っていい程映り、たいていその2〜3m脇をパス通されてひどい崩され方をされてる。
山口がレオシルバだったら相手を後ろに向かせて攻撃断念させるかそのまま奪ってカウンターするはず

533:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:23:27.23 etTSb5d00.net
>>318
お礼待ってるで

534:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:23:53.57 dQjm3xn00.net
時代遅れの足元下手糞な守備専山口主将は
セレッソに続いてヴィッセルもまた降格させちゃうのかな〜?
疫病神ホタルの誕生やねw
去年はW杯で日本のA級戦犯になったしね

535:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:24:11.63 EdHHwM0D0.net
>>510
下からボールが来ないって意味が正直判らない。
どう言う場面?、今のサッカーってショートパスで下から繋ぐなんて殆ど無いだろ。
基本的にはディフェンスラインからサイドに大きく展開してって形が多いだろ。一昔前はボランチがボールを散らしてたけど、最近はその仕事がディフェンスラインで行われる事が多いし。

536:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:24:25.15 f4jIwGY40.net
>>513
ないなw
レアルに勝ちかけた鹿島の石井ちゃんよりは上だろうけど、
烏合の衆といえる代表率いるほどではない
憲剛からの信頼が厚いのが指揮能力に大幅プラスにはたらいている

537:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:24:53.59 Nn8dWOyB0.net
>>515
イニエスタ1人でキープしてるしね

538:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:25:36.19 Nn8dWOyB0.net
>>523
最近は云々いいから
試合見たことないだろ神戸の

539:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:25:44.39 tM1gQj6w0.net
確かにハゲを底にしてビルドアップ楽になったが
もう少し攻撃に顔を出したいだろうな
ゲームメイクに徹すのは勿体ない

540:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:25:55.70 BA7IhXEG0.net
川崎はPA内でどれだけハンドしてもPK取られないし
今年も存分な忖度で優勝かね
つまんねーな

541:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:26:05.83 3sQPGWBw0.net
どちらの試合の若手ボランチも良かったらしいな
川崎の田中碧、湘南の齋藤未月と金子大毅みんな東京五輪狙える世代なんだよな

542:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:26:38.66 NpDJEOZf0.net
>>124
もちろん主軸選手の海外流出も半端ない中、ACLとリーグを戦いつつフル代表や年代別代表にも選手だしてるよ
代表呼ばれた瞬間足に違和感出て離脱して休養に当てるような姑息な選手は1人もいない

543:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:26:39.30 Hu9DjuOp0.net
イニエスタの無駄遣い
ボランチでパス出させるだけ
おまけにイニエスタは守備できないから穴
クソつまらんくて弱い神戸

544:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:26:53.15 Udrzqn8v0.net
>>493
大久保選ばれても憲剛が死にそうな顔してたから凄い雰囲気になってたなあ

545:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:27:00.62 R6OzQYYQ0.net
ハゲさんをビルドアップに使うと一番使いたい相手ゴール前で使えないからな
金の使い方としてはもったいない

546:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:27:12.55 NKyVbv9D0.net
イエ・ナガがベンチでも強いな

547:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:27:56.20 EdHHwM0D0.net
>>520
本当にそのレベルの選手なら日本代表に選出されないよ。山口の良さはパスコースを読んでパスカットする能力これに尽きる。だから戦術が整ったチームで特徴を活かせる役割を与えるとパスカットしまくる。
それとミドルシュートも得意。
デュエルが苦手なのは同意。

548:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:28:05.53 dQjm3xn00.net
>>233
未だにサイドに追い込んでも足も出さず寄せもせず観てるだけ
ディレイといえばこいつと言えるほど
如何にもJリーガーの典型だよな
そして相手に楽にクロス上げさせたり展開されたりやられ放題
戸田も指摘してたよなこの前
あとはひたすらイニエスタに渡すだけ、狙われまくってても渡すw

549:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:28:48.45 IQJzx5Qx0.net
>>1
■2019 J1ボトムズ 勝ち点 第19節
27
26
25 ●名鯱
24 ●浦和※
23 ○湘南 ○脚大
22 ●仙台 ●清水
21 ●神戸
ーーーーーーーーーーーーーJ1参入戦圏
20
19
18
17 ●磐田
ーーーーーーーーーーーーーJ2自動降格圏
  ●松本 ●鳥栖
 
※1節未了あり

550:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:28:


551:57.56 ID:rpBftcmz0.net



552:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:29:11.95 nnK7/6hw0.net
瓦斯も鯱も順調に定位置に戻りつつある

553:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:29:15.52 S73PO4X60.net
イニエスタトップ下の時いつも降りてきてたやん
三田がいた時は前に運んでくれるからあんまり降りることはなかったけど

554:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:29:46.54 Nn8dWOyB0.net
>>535
ミドルシュート本人も苦手と言ってるんだけどね

555:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:29:50.48 96GZz1yL0.net
>>505
え、リージョん時も食いつきまくる癖でスペース開けまくりだっただろ

556:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:30:09.94 Wi5XzUAJ0.net
>>318
動画出たらID変えた茨城の糞田舎に住む馬鹿島w

557:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:30:12.17 Kq8GKHSW0.net
ここ数年瓦斯の観客数ヤバいくらい増えてるけどなんでなんだ
特に魅力的なサッカーやってるわけでもないし、準代表集めてて少し前の広島のやり方踏襲してるのに。
これが首都の力なのか?

558:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:30:26.72 btZ4b+fb0.net
>>192
印象で偉そうに語るの恥ずかしい(*/□\*)

559:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:30:41.73 KSZ20Aep0.net
湘南の斉藤は英語ペラペラなんだってな
今週のダ・ゾーンで知った
で目標が日本代表じゃなくて日本代表のキャプテンときてる
注目してみよ
あと湘南はクリスラン取るみたいじゃん

560:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:30:55.34 YtbyLozW0.net
>>535
いや、だから日本代表が雑魚なんだろ
そんなインターセプト発達したのも守備が雑魚ってことだからね
いつまでこんな攻守で無意味な人間を評価するのか
そこが日本サッカーの間違いだな

561:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:30:57.95 orUNlELm0.net
次節磐田松本鳥栖が勝ったら団子になる可能性あるな

562:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:31:32.75 P4qOw+hC0.net
今の神戸は明らかにDFからのビルドアップで手詰まりになってる
CBがプレッシャーをまるでいなせてない
そこからボールロストして無駄にしまくってる
今こそサンペールや三田が必要

563:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:31:36.98 NzA+yazb0.net
クラシコwwwwとか散々馬鹿にされてきて、やっと馬鹿にされないような順位同士の対戦だったのに
結局、肝心の試合内容がクラシコwwwwワロスwwww的な内容だったな

564:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:32:06.73 t/a5xw+f0.net
川崎優勝したら今年も22億円もらえるの?

565:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:32:48.48 EdHHwM0D0.net
>>547
あのさ。。今Jリーグの事を話してるんだが。。
湘南対神戸の試合の評価で日本代表は雑魚と言われても。。

566:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:00.14 kL5C8oVg0.net
>>528
今日もPA内で止めてたの殆どハンドだったからな
というか全部か?あれじゃどこも勝てねえわ
前半終わりの東京のシュートなんて川崎の選手4人が全てハンドしてたからなw
あれはもう逆に圧巻だったね

567:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:17.96 96GZz1yL0.net
>>535
打つだけで入んないよ、山口のニワカファン?蛍ギャルかw

568:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:18.25 tCTz6pgc0.net
>>463
すでにスタメンから外れてるほうが多いから関係なくね

569:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:27.14 YtbyLozW0.net
>>552
お前が言ってんじゃん山口が日本代表まで行ったとか

570:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:43.72 rpBftcmz0.net
>>233
そもそもサッカー脳が低レベルなんだよな

571:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:53.74 kL5C8oVg0.net
Jリーグも少しは考えて欲しい
4人連続でしかも意図的に手出してハンド無しとか
あからさますぎるわ

572:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:33:59.74 0+/QM+FV0.net
また悪が優勝してしまうのか

573:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:34:00.20 NyrD2wSn0.net
>>537
なん


574:ゥ降格争いって大体事前の予想通りだな 大分があそこまで検討するとは思われてなかったくらいで J2サポの俺としてはJ2オールスターは強いだろうと思ってたけど



575:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:34:07.61 EdHHwM0D0.net
>>554
そうなんだ。山口は代表でもセレッソでもミドルはたまに入れてるイメージあるけど。

576:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:35:35.12 bUKbdGFm0.net
>>561
どっちも決めるときは年一レベルやで

577:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:35:39.48 ujgpG+aw0.net
神戸のサイドがスカスカなのは当然として中盤もスカスカなのはイニエスタと山口のせいだろ

578:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:35:41.49 EdHHwM0D0.net
>>556
うん。山口は日本代表まで行けた選手だから、Jリーグの中では使い方によっては有能な選手になるよって話だが。

579:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:35:58.25 YtbyLozW0.net
>>542
山口の問題は食いつくより食いついてるフリして5m丸々空けてるJ特有のユルユルディレイ守備なんだよな
海外では食いつくのが当たり前だし食いついたら前向かせないように戦わなければならない

580:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:36:10.44 kL5C8oVg0.net
ハンドとってたら東京が5-3ぐらいで勝ってたからな
しかも川崎の得点のうち2点は完全なオフサイドだし
普通なら5-1で川崎忖度ーレがボロ負けしてたよ

581:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:36:24.51 f4jIwGY40.net
>>528
>>553
こういうルールをすこしも理解できていない連中が
なんでもかんでも忖度忖度わめくのがSNS時代の弊害だな

582:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:36:28.96 F+vz6Wu+0.net
久保君一人いなくなっただけで、ボロボロのFC東京。
一人のワールドクラスが消えるとチームは崩壊するのかと思ったが。。。
ビッセル神戸www
何のビジョンもなくサカつくやってもダメなんやなーw

583:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:36:34.65 96GZz1yL0.net
>>561
二年に一回ぐらいだよ、ミドル叩き込むのって。それを得意とか無いわ、たまたま入っちゃっただけってのが多い

584:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:36:59.86 0uhFt6PN0.net
今度代表選あったら全員川崎の選手でいけばいいと思う
一人二人呼ぶとずる休みするからね

585:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:37:19.88 YtbyLozW0.net
>>564
日本代表まで行った選手に合わせた非合理的戦術を取らないといけないと言うお前の理論のおかしさな

586:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:37:40.05 bUKbdGFm0.net
神戸は初瀬とか何でとったんだ?
A代表歴あるからミキティ誤解しちゃったのかね

587:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:37:44.65 EdHHwM0D0.net
>>565
あのさ。Jリーグは海外リーグじゃ無いから。

588:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:38:04.14 8AxCs18M0.net
>>369
運営「川崎を勝たせろ」

589:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:38:29.83 kL5C8oVg0.net
>>567
忖度ーレ居直りかよw
去年も一昨年も忖度で優勝しただけじゃねえか
少しは鹿島に謝れや
三竿だってTwitterで言ってたろ
それが全てだわ

590:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:38:50.80 iXwosFUl0.net
最近多摩川をつけずにクラシコとだけ呼ぶ東京サポがいるからムカつく

591:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:38:50.87 KSZ20Aep0.net
>>567
そのアホはずっとID変えなから喚いてる糖質野郎だな
なんか色々と終わり過ぎてて笑えて来る

592:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:39:01.88 bUKbdGFm0.net
山口蛍にミドルのイメージないな
セレッソ時代ならソウザのミドルの方がよっぽど怖かった

593:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:39:02.93 P+52v5Zq0.net
>>503
それが出来ないから縦1本しか無かった今日ですた

594:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:39:08.61 EdHHwM0D0.net
>>571
どの選手もその選手にあった役割で使わないと活躍しないよって当然の話をしてるだけだが。

595:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:39:13.95 etTSb5d00.net
>>566
>>506
>>519

596:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:40:21.97 kL5C8oVg0.net
シルバーコレクターごときが偉そうにw
何がルールだよw
忖度なんてルールはねえぞw
俺の中では未だに忖度ーレは無冠だからなw
Jサポはそう思ってるやつが殆どだと思うわ
つまらねえチマチマしょぼサッカーがよw

597:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:40:27.87 U7ppnU360.net
地力違うから川崎勝利に文句は無いが前半最初は拮抗してた
川崎のレッドカードもんのプロレス技、足裏タックルにはちゃんとカード出すべき

598:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:40:53.80 YtbyLozW0.net
>>580
いや、どんな選手もましてや中盤の底でデュエルで負けてたら話にならないよということ
そこを捻じ曲げて活躍させるために戦術変えるのは非合理だよということ
馬鹿だね。君

599:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:41:00.49 dnvVsEvK0.net
うんこうべ落ちろw

600:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:41:02.27 9M5728uU0.net
瓦斯は久保いないとあかんな

601:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:41:06.50 e2+cQ/ho0.net
こんなプレーできるやつが消えたらそりゃ弱体化するわ
URLリンク(video.twimg.com)

602:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:41:17.45 KSZ20Aep0.net
>>572
鳥栖から名古屋に行った吉田にフラレたからって流れじゃなかったかな
吉田取れてればだいぶ違っただろうなあ
その吉田は風間に飽きられちゃったみたいだし移籍って難しいな

603:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:42:03.65 H2F8wa2l0.net
前回対決の戦術ウェリントンのが遥かに強かったとか神戸何やってんの
今日は涼しかったのにこの体たらくとか梅雨明けたら日本の夏は地獄だぞ

604:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:42:32.62 dQjm3xn00.net
今の神戸は
長谷部のいないハリホジサッカーだぜ
まあ詰んでるよ
大島だってあの縦ポンで何もできなかったろ?
軸が山口で既に詰んでるのに
そしてウェリントンが大迫ではなく杉本タイプになってるw

605:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:43:04.51 30J8aZgE0.net
しかし今日の味スタの観客の多さは凄かったな
FC東京が強いと盛り上がる

606:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:43:41.76 IQJzx5Qx0.net
>>588
吉田豊は今節スタメンやぞ
風間に飽きられてるとか思い込みや

吉田豊をセンターバックでスタメンやぞ(笑)
愛がなければそんなことやらせないだろ?

607:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:44:10.07 TeOGIzyB0.net
>>486
セレッソのときミドルよく決めてたぞ
宇宙開発も多かったが

608:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:44:51.71 EdHHwM0D0.net
>>584
いや、デュエルを求めるなら中盤の底で山口を使うなって話。代表でもセレッソでも山口の相棒は守備専が普通。
ただそれだけの話。

609:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:45:41.41 6kje+9hQ0.net
>>318
死ねよクズ野郎

610:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:46:47.82 Nn8dWOyB0.net
>>563
小川と古橋は?

611:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:47:19.50 hbVitsXR0.net
もう神戸解体しろ真っ先にゴミ外人全員クビ

612:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:47:42.03 YtbyLozW0.net
>>594
だから攻撃でもゴミなんだから
攻守で無能
日本のサッカー観が間違ってたってこと
じゃあ山口の相方を守備専にして攻撃が機能するかということ
桜だってソウザが配給してたしみんなソウザを警戒していたし山口が何もしてないということになる

613:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:48:39.84 ek36mUay0.net
>>238
引き分けを黒三角にするとあら不思議(笑)
印象操作乙

614:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:49:22.56 DbiDgo390.net
イニエスタは点差がつくと心が折れる
神戸はイニエスタ接待チームたから
主賓がやる気なくすとチームとしてスイッチが切れる



615:分かりやすいチームだ



616:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:49:30.37 7urC5KrC0.net
この展開を読みきって飛行機に乗れなくなるオペ受けたポドルスキすげーわ

617:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:49:52.58 RwUxV3eI0.net
>>318
さすがにお礼ぐらい言えよw
そのまま消えてどうすんだよw

618:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:50:14.07 QjXcfqEV0.net
>>537
トーレスの引退試合が手の抜けない残留争いになってしまうw

619:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:50:22.33 InLdxrC80.net
川崎はブラジルのチームみたいな連携だった
小林悠は暑くなると気合が入るのかね?
FC東京は首位陥落が確定したよーなもんか

620:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:50:27.36 CVHziKCF0.net
神戸は内容的にはそんな悪くなかったけど
そんな崩されてないし
得点のチャンスもそれなりに作れてた
ダンクレーいない状態でこれだけできればそれなりでしょ

621:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:52:11.44 EdHHwM0D0.net
>>601
ポドルスキの病気は重病だよ。

622:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:52:44.95 e2+cQ/ho0.net
>>605
攻撃は良いけど守備でしょ、イニエスタは守備戻らないから左右スカスカだし
初瀬宮に加えて今日は西もやばかった

623:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:52:46.90 NzA+yazb0.net
相方に守備専置かないといけないほど守備が不安で、
かといっても攻撃も年に一回入るかどうかのミドルシュートのみ
山口蛍のウリとはいったい

624:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:53:42.98 Grr6RugZ0.net
>>570
自分達は海外との試合では通用しないと分かってるから辞退するんだろ。川崎の選手は。
aclは勝てない、jリーグでこんなに勝ってるのに、海外チームから声がかかる選手がいない。

625:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:53:48.74 g9UqKu9Q0.net
神戸さんはスンギュを使ってた方が嫌な印象あったわ
前川は空中戦怪しすぎじゃないか湘南目線だとクロスからの期待感かなりあった

626:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:54:12.63 CVHziKCF0.net
>>607
やばくなかったよ
崩されてるシーンなかったし
西がミスったとか言われてたけどそれも一シーンだけだろ
一回のミスだけでゴチャゴチャ言ってる奴ってバカだから論外だと思ってますわ

627:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:54:26.98 lZsjprd60.net
>>223
いや現地に居たがそんなことない
7割は瓦斯サポだ

628:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:54:54.24 7urC5KrC0.net
>>606
そうか、じゃあ引退だなww

629:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:55:06.05 0rD6Dz/j0.net
>>521
ありがとうやで。お礼はこの4人から選んでくれ
URLリンク(i.imgur.com)
でもどっちのgifも16MB超で重すぎてJaneのデフォ設定じゃ開かなかったわ(笑)
静止画でも全然構わんかったのにthx やっぱ斜め後方からの映像と全然違うんやなぁ

630:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:55:34.36 +vvojTsP0.net
>>21
特に暑くないしな、

631:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:55:53.53 2gFClCoi0.net
>>124
ACLでも、中国や韓国の強豪相手に強さを発揮してるんだよな

632:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:56:08.09 1YJ5Lb0Q0.net
神戸はお笑い枠
下手すると落ちる

633:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:56:11.91 /jtSoeUD0.net
>>594
山口は代表の時に長谷部と遠藤から色々と教わってた割にそんなに成長しなかったからな。使い辛い選手なのかも

634:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:56:24.77 dbxciuRU0.net
そして、神戸

635:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:56:48.56 UFiPR8sk0.net
国を代表する試合を捨ててるチョンターレの勝ち点剥奪まだ?
ACL出場して予選敗退なら−10、ベスト16なら−5とかしようぜ
こいつら資格ねーよ

636:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:57:05.29 UPb3WCfr0.net
古橋しか希


637:]のねえ我楽多クラブはJ2がお似合い



638:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:57:25.79 QjXcfqEV0.net
>>563
イニエスタは守備しないんだから低い位置から配給させるのリスキーだよな

639:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:57:39.18 3abZY4FW0.net
Jリーグは例外無く世界的スターを取ると低迷するな。
結局適応力がある無名ブラジル人と韓国人で固めるチームが強いってどんだけ夢が無いんだよ。
投資しがいも無いし、神戸みたいなクラブが強くないと面白くないだろ。

640:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:58:15.44 Zmz3XT4i0.net
>>61
鬼木って市船出身でしょ?布監督をさしおいてなる事はないでしょ

641:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:58:24.29 QKj9V4ZF0.net
阿部を守備の便利屋としか使えなかった健太の限界

642:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:58:32.75 1YJ5Lb0Q0.net
瓦斯は控えCBが弱い
中東に移籍した韓国人の穴埋めきれるかだな
川崎の強パスにビビって前半途中から腰が引けた時点で終わり

643:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:58:35.69 YtbyLozW0.net
桜的に山口戻って来て欲しいのか聞いてみたいわな
今の桜にあんまし喪失感感じないんだが

644:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:58:52.60 85i2op950.net
>>611
西は3点目に繋がるファールもしたぞ
何気に西もヤバイ

645:名無しさん@恐縮です
19/07/14 22:59:42.74 8c3ddJ7N0.net
>>608
俺も不思議なんだよそれ
なぜか守備が強いみたいな感じだけど、ただボールホルダーに寄せるだけで自分がいなくなって空いたスペースのこととか考えられない選手
展開力もカバー力もない
海外からすぐ帰ってきちゃうメンタルなのにキャプテンとかやってるのも意味わかんない
練習とか俺たちの見えないところでは素晴らしい選手なのかもしれんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1470日前に更新/226 KB
担当:undef