【サッカー】磐田小川航(桐光学園)が水戸に期限付き移籍へ トゥーロンで2発 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:磐田
19/07/14 07:14:15.02 IcPYHSWz0.net
最近の序列がポン中山より下になってたしな

51:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:27:51.63 QdaKPSDc0.net
これは酷すぎるわ
今の磐田で出られないとか

52:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:33:12.57 8/yBQI190.net
>>18
阿部祐太郎は中3の全中決勝で初めて観たが、その後の選手権やプロでも、技術、スピード、身長含めた体格、フィジカルがその初見時と全く変化がなかった、伝説の早熟選手

53:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:36:23.24 hMIVNUaQ0.net
>>43
そんな過去の栄光にいつまでもすがってるから一向にクラブ体質が変わらない
もう磐田が強かった時代は終わったんだよ
今の磐田は若手もロクに育てられない降格圏の田舎チーム
これを自覚しない限り磐田の復活はない

54:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:40:03.23 V0X0xtBl0.net
山田も移籍させろ

55:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:40:11.74 C3YHMFHS0.net
>>53
今の磐田は金が無いからな…
育てても簡単に海外クラブに抜かれるし

56:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:42:11.16 jU/Z95iq0.net
今季の水戸さんの本気度が半端ない…
そら残業代も払えるようになるわな

57:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:51:17.48 bJa12tio0.net
若い頃の春一番に似てる

58:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:52:57.76 N/cN1Fyr0.net
小川ww
西川君の将来の姿だぞww

59:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:56:22.34 kIqTsIey0.net
降格しそうって中、よく出せるなw

60:名無しさん@恐縮です
19/07/14 07:58:06.74 UTn+9biY0.net
未だにJで実質ノーゴールで
今季もルヴァンですら一点も取れてないのに
トゥーロンでポコっと二点取れただけで
上田より小川の方が決定力あるみたいな事言ってた猿が
たくさんいたな

61:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:02:20.08 jU/Z95iq0.net
>>60
まあ上田くんも未だJリーグではノーゴールだからなんともだが
決定力云々を言うやつってリーグ通して見ている奴がほとんど居ないよね
ストライカーなんてどんな優秀なやつでも決まらない時は不思議に決まらない、決まるときはアフォみたいにゴールに吸い込まれていく
こういう摩訶不思議体験をしていると、決定力なんてものは会ってないようなもんだな、と思えてしまう

62:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:05:07.62 ecOqf09g0.net
>>58
磐田に行ってたらなw
セレッソなんだから香川や乾や南野の路線だよ

63:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:09:50.37 76E2XwwM0.net
水戸もだいぶ順位が下がってきちゃったな

64:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:11:41.02 jU/Z95iq0.net
>>63
5位(勝ち点差)だしな、すげえ落ちたわ

65:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:14:45.82 AauY4mU/0.net
鹿島に行ったほうが良かったわな・・・
最も選手が伸びてきたら、小金で売り払うがな

66:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:16:34.65 IhMmw3/J0.net
ナナミ絶賛のFWが放出か
あの怪我のせいか?

67:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:18:40.95 7xkTN20A0.net
日本の未来と言われたのにな

68:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:27:23.62 yq7xKQ+O0.net
今よりは出場機会が増えそうかな?
がんばろう小川

69:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:27:44.57 0LYERI5P0.net
磐田は川辺が広島に帰ってからもう駄目になったな。

70:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:33:41.87 OajN12Fd0.net
確かじんたい断裂して膝ぶっ壊れてるだろ
元に戻るとは思えない

71:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:34:55.11 sUBn8+AT0.net
長身FWならこいつよりはU20に出てた田川の方が将来性あるだろうな。

72:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:36:27.99 T7zPtWIS0.net
女遊びが酷くて真面目に練習しないって悪評があるが大丈夫か?

73:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:38:54.87 4ZKuLCas0.net
昇格云々は置いといて今の水戸はアツマーレ効果で成長するならJ屈指の環境だからいいかもな

74:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:41:51.03 /S1KRnGS0.net
名波も小川を日本の未来だって言って絶対に育てなくてはならないって言ってたのに見事に潰したなw

75:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:42:31.19 knKxL93W0.net
>>61
サッカーに限らずスポーツとはそういうものだろ
何当たり前のことをドヤってんだ?

76:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:44:44.07 7xkTN20A0.net
巻二世とまで言われた男が残念だな

77:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:47:23.20 7OtmcG//0.net
ピークは高校か

78:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:47:34.21 /S1KRnGS0.net
気持ちがちょっと弱いよなチャラつきがなくなるまでは無理かな

79:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:47:53.50 LsJTR5et0.net
普通に下手だからな

80:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:53:02.70 mvHJJjOx0.net
元々大した選手じゃなかったけど、U20で人体断裂して終わった感あるな

81:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:53:43.66 0LYERI5P0.net
チャラいよな。
板倉のほうがチャラいと思ったらすぐオランダ行って
コパでよかったし。

82:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:53:44.40 Yh36yqLG0.net
U19の頃には小川がポスト大迫、
岩崎が南野二号みたいに言われてたけど
二人揃って全然伸びなかったな

83:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:53:46.98 IqCxFe3N0.net
ガチンコに幽閉されてたからな w

84:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:54:59.60 YcZ7q8yZ0.net
なんも特徴の無い人

85:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:55:07.62 pXwSzw5J0.net
十字靭帯やったからプレースタイル変えないと難しいんじゃね

86:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:56:48.88 QZB11Q3E0.net
トゥーロンでは尻上がりに調子上げてたから、試合にさえ出ればまだまだやれるはず
水戸はデカい補強だな
というか磐田は小川出していいんか
そんな余裕なさそうなのに

87:名無しさん@恐縮です
19/07/14 08:57:49.17 9DXW6KKR0.net
磐田より水戸の方がまだ都会だわな
どんどん寂れてるけど

88:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:07:45.85 by0zrblA0.net
怪我治ったの?

89:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:12:48.02 ByAaKNZG0.net
入団時は、名波が意地でも育てるって言ってたじゃん…

90:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:14:55.48 jU/Z95iq0.net
>>89
それが良くなかった
ジュビロに育成力はなかった
その点水戸さんはその手では半ばブランド化している

91:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:20:10.11 8tjwE9+G0.net
一美のほうがいいからな、焦るだろ

92:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:21:01.86 Yh36yqLG0.net
名波のせいにしたかったり
磐田で干されてる事にしたい奴が多いけど
どう考えても能力が足りないから
試合に出してもらえんだけだからな
J1で24試合出てPKの1ゴールだけだぞw
今年もルヴァンに5試合(先発4)出場してノーゴール
そんな奴はリーグで使わんって話でしかない
ルヴァンで結果を出した中山や荒木は
その後リーグでも起用されてる
小川は出してないから使わん
そんだけ

93:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:22:37.38 g9UqKu9Q0.net
名波じゃなくなったけど磐田は降格の可能性あるし育てながら使う余裕はないもんな移籍は正解

94:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:26:03.47 jJXfUOGZ0.net
水戸サポにとってポンコツ外人で悩まされてきたんで、これは嬉しい。
即スタメンあるよ

95:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:27:44.71 Y0JbNSwN0.net
名波は小川が入団するに当たってこの逸材を預かる以上は絶対に育てなければいけないみたいな事言ってたけど
名波がいなくなったらこうなるのか

96:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:27:52.48 jU/Z95iq0.net
>>94
水戸城がほぼ残らなかった理由がよくわかる外人か

97:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:33:07.28 ikbj7Q+r0.net
普通に名波の糞サッカーの被害者でもあるよ
ろくな戦術も無いせいで、磐田のFWは電柱やりつつドリブルもして点決めて守備までする
タスク過多になってるからな
こんなの新人で入ってきた若手には無理よ

98:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:39:08.05 J/y9xa6f0.net
小川ってもう21歳なのか
大迫クラスを期待してたけど今からJ2送りではせいぜい杉本健勇かな

99:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:50:44.40 RoE5T9Ox0.net
柿谷が徳島いった的な?

100:砂漠のマスカレード ★
19/07/14 09:51:21.77 H8FtV8Ln9.net
京都にいた岩崎も移籍してもダメだし 高校ナンバーワンストライカーは受難だな

101:名無しさん@恐縮です
19/07/14 09:58:44.57 f7l4PL2t0.net
トゥーロンの勝負どころ
メキシコ戦とブラジル戦で
それぞれゴールを決めてどちらもドローにできた
育ってくれると日本の未来は明るい

102:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:10:24.06 2YM2lUsh0.net
小川なんか無理だろ。
フィジカル糞。20で完成しなかった

103:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:17:09.86 CINDqr6p0.net
沈みかけた船はキノコも見捨てる

104:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:39:29.02 8fPlZ/SB0.net
>>1
ほんとは二年前に出場できる場所に行くべきだった二年無駄にしたな

105:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:45:43.98 YhELa4KQ0.net
なにもできないだろうな

106:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:47:48.61 bxGWwcFb0.net
こいつ期待されてたけど全然だな
名波が結構試合にだしてたのに無得点ばっかり
すぐに怪我するし引退近いだろ

107:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:47:59.61 GpPKOY930.net
トゥーロンではこいつだけブラジル相手に真っ向からやりあえてたからな。
出場機会のあるクラブで経験積めば一気に伸びると思うわ。

108:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:48:10.29 2xM2X3Z10.net
和製李忠成

109:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:52:13.29 j8K/vEqq0.net
高卒のタイミングでもたいしたオファーきてなかったから。

110:名無しさん@恐縮です
19/07/14 10:58:47.28 dQjm3xn00.net
名将長谷部の元には有望なレンタル組が集まる

111:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:14:33.11 soQTja3b0.net
磐田に行ったのが間違い

112:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:17:25.71 rvtcxa/H0.net
覚醒しそうなところで選手生命を失ってもおかしくない大怪我をした。
それも代表の試合で。
リハビリに1年かけて、ようやく戻ってきたところ。
だから、小川本人にも磐田にもちょっと気の毒な所があるよ。
ただ、やはり大怪我しちゃった選手は期待されてても大成できないことが多いから、
小川もそのパターンになりそう。
今までも「ケガさえなければ」という選手はそれこそ星の数ほどいた。
スポーツ選手は厳しい世界で生きてるね。

113:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:19:34.94 3IeGyT2H0.net
>>59
使う所ないんだよ。
FWは川又ケガしたけどアダイウトン、中山、ロドリゲス、大久保いるし

114:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:27:05.88 OCv1iwS70.net
他は海外移籍するなか、J2移籍か

115:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:30:30.46 jU/Z95iq0.net
>>114
J2で活躍すれば世界で戦える
J2は世界標準

116:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:48:22.48 YQ74Z21E0.net
>>85
十字靭帯やったFWにどんなプレースタイルが残されてんの?

117:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:50:29.71 cmoaNZAi0.net
>>46
阿部は中学生まではでかいのにドリブルできてテクニックもある選手っていう評価だったんだけどね
全中の決勝での活躍は本当にすごかったし
まあただの早熟だったな

118:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:54:37.45 9sy3Ommx0.net
>>104
2年前って靭帯やった年じゃないか

119:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:58:49.11 3llQxbLF0.net
俺は小川なんか最初から一切期待してない
森崎や平山コースだろうな

120:名無しさん@恐縮です
19/07/14 11:59:35.48 Njno2Lrt0.net
>>114
まるで磐田にいると何かメリットあるかのようなモノの言い方だな

121:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:00:21.34 Njno2Lrt0.net
>>119
だったらここに来るなよw

122:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:04:08.22 JEP0hbnX0.net
練習や練習試合を至近距離で何回か見た いい所はスピードと馬力
若手なのでこれはひょつとすると?と思わせる感じ、大物になる雰囲気は
あるルックスもいい ただしとにかく技術が弱いというか劣るというか
プロの世界にギリギリっついていってるいっぱいいっぱい感はあったな

123:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:09:37.46 Njno2Lrt0.net
>>92
いやいや
名波は悪くない、って論調はないでしょw

124:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:11:32.83 Njno2Lrt0.net
>>112
やっぱ名波という奴が悪かったんだな

125:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:12:30.46 Njno2Lrt0.net
>>122
それって靱帯やったからじゃないですかねぇ

126:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:14:43.15 B/VNVskz0.net
磐田にいるメリットないからな
東京五輪は小川と上田のツートップだろ
OAで永井呼ぶのもありだな

127:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:19:08.47 X69fAuED0.net
>>15
登竜門の水戸に移籍ならワンチャンあるな

128:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:19:21.09 qnPFTEDy0.net
>>38
こういうのを見ちゃうと大学に逃げる高卒が多いのも仕方ないと思うわな
鹿島とかごく一部の例外を除いて高卒新人を育てられない(育てる気がない)Jクラブが多すぎる
争奪戦になった大卒新人ですら飼い殺して腐らせた挙げ句て数年後にJ2に払い下げしてるところすらあるし

129:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:24:40.11 Njno2Lrt0.net
>>128
今のJリーグのチームに長期的ビジョンは期待出来ないでしょ

130:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:25:41.34 Njno2Lrt0.net
ユースや高卒新人を育てても結局移籍しちゃうからね

131:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:27:47.37 Njno2Lrt0.net
今フローニンゲンにいる堂安みたいにトップチームにほんのわずかな期間しかいないような選手を育てても時間の無駄だしね

132:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:30:08.11 diSTYUul0.net
日本は移籍金が安いから
それに選手が海外志向で長期契約を嫌う
育成ビジネスが成り立たない

133:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:41:11.42 ByAaKNZG0.net
>>119
平山はオランダでも結構活躍したし、未完の大器感が凄かったなぁ…

134:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:48:42.49 UEx9jpXQ0.net
普通に育てれば、小川と中野ツートップで年間30点くらい取れる
それができない磐田

135:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:49:50.62 Njno2Lrt0.net
>>134
それ磐田に限ったことじゃない
ただ指揮官が替わったのでその点も期待しようかな

136:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:53:01.12 KwSvxyz/0.net
>>128
プロからすりゃ使えないなら仕方ないだろ
プロと大学高校のギャップがむしろ問題

137:名無しさん@恐縮です
19/07/14 12:57:32.70 rnbunjWF0.net
小川はシュート以外は何もできないぞ
動きめっちゃ遅いし技術もない。動き方も悪い。空中戦の強くない2メートル外国人みたいな動きするから。

138:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:04:43.02 Njno2Lrt0.net
>>137
それは靱帯やったからじゃないですかねぇ

139:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:06:40.71 OqgJo13o0.net
靭帯やる前から武器がないって自分でも言ってた。プレーもゴール前で待ってるだけ。

140:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:09:40.03 Njno2Lrt0.net
>>139
それなら何でそんなの入れたんでしょうねぇ
強化部の目を潰さないといけませんよねぇ

141:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:09:58.90 nHIMYFc30.net
>>102
J2だし、今の水戸のサッカーなら活躍するかも
ただし怪我をしたらあかん

142:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:26:45.96 Njno2Lrt0.net
もしかしたら磐田のレジェンドの中山雅史をイメージして獲得したのかな
ただ中山って泥臭い以前に頭のいい選手だったんだけどな

143:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:39:21.93 z2bJnSzr0.net
高校サッカーのエースって
プロになると失敗してる奴が多い。こいつもその一人

144:名無しさん@恐縮です
19/07/14 13:46:39.77 Njno2Lrt0.net
>>143
それは入るチーム次第になっちゃうでしょ
それに監督が替われば起用も違うわけだし

145:名無しさん@恐縮です
19/07/14 14:54:02.61 cSKxCu8l0.net
>>6
プレーしないことでしりあがる評価

146:名無しさん@恐縮です
19/07/14 15:00:43.44 w002EfXu0.net
>>137
同じ元磐田の岡本達也みたいなタイプ?
スペース消された局面でシュートセンスが活きるような

147:名無しさん@恐縮です
19/07/14 15:21:52.66 2YM2lUsh0.net
大迫だって結局ガチのW杯になったら通用がまるでしなくて
そこから鍛え直して今があるんだから、頑張ってほしいよ、上田。

148:名無しさん@恐縮です
19/07/14 17:19:17.32 Y0fY5LPH0.net
URLリンク(jifina.mypressonline.com)

149:名無しさん@恐縮です
19/07/14 17:30:43.36 WOygtKyK0.net
今欧州で地位を築いているあの選手やJ1で主力としてゴールを重ねているあの選手もプロ入り最初のクラブでは鳴かず飛ばずでコイツはもうダメだと言われたりもした。
でも、J2のクラブなどを渡り歩いて経験を積み、気付いたらまたJ1のクラブにいて、今度は普通に通用する選手になっていたりした。
この人だってまだわからない。
次のJ1でのプレーがジュビロとは限らないけどね。

150:名無しさん@恐縮です
19/07/14 17:35:39.44 F0gnf8yz0.net
>>142
名波は高卒ルーキーの年に高原を準えて期待のFWと評していた

151:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:19:07.75 B/VNVskz0.net
高校サッカーの選手を獲得するならちゃんと自分のチームに合ってるか考えて獲得しろよ
上田が大学選んだのは正解だったな
Jリーグは若手を使わなすぎる
若手使うとしても自チームのユース上がりばかり

152:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:21:19.86 zYbWPomF0.net
カレン・ロバートの頃から高校サッカーのスターをとっては腐らせるよなあ
結局クラブも沈んでくし
近い将来ジェフみたくJ2常連になるんじゃないか

153:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:22:32.71 OLTX/V280.net
今の水戸の方が磐田より強いな、間違いなく

154:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:27:36.69 u9QGiwyo0.net
鹿島のオファー断ったのか
よほど嫌いなんだな

155:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:30:15.03 +8GK8Cz/0.net
>>1
俊輔が抜けて、小川が抜けて、名波が解任されて…
磐田って残留できるのか?

156:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:36:34.46 GoK92r+/0.net
>>131
ムダじゃないぞ
移籍金で200万ユーロ稼げたし
堂安がステップアップすれば
さらに育成金が入る

157:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:37:55.91 5+TUZATb0.net
>>150
名波はパサーだったからな
何でJクラブはFWコーチを置かないのか
疑問だ

158:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:45:59.41 PvmH/VUl0.net
今の水戸は村田航一っていう大型CFWが急成長してるから真向勝負だな
あと水戸ではデリヘルや茶髪は厳禁だぞw
幸司さんの恐い怖いお説教が待ってる
代わりにゴルフか魚釣りを憶えておくと、先輩に連れて行ってもらえるぜ

159:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:49:42.10 p6UwdJN80.net
>>143
単に選ぶチームを間違えたとしか思えんけどね。
野球みたいなドラフトがない分、
サッカーは選手側にチーム選択を決める権限が与えらてるのだから、
ジュビロが悪いと言うのは一概に言えないと思うよ。

160:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:50:29.87 UISZEfbY0.net
五輪までに復活間に合わずか

161:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:50:33.60 FF4Ous//0.net
おー、水戸ちゃん本気で昇格狙ってきたな。

162:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:51:31.24 +8GK8Cz/0.net
>>157
名波がいた頃はゴンがその役割を担ってた

163:名無しさん@恐縮です
19/07/14 18:59:44.83 HM/gpiRH0.net
>>6
試合中でも髪型調整を忘れないところ

164:名無しさん@恐縮です
19/07/14 19:01:21.19 5+TUZATb0.net
>>159
いやいや育てる気がないなら取るべきじゃない
高卒の選手が勝手に育つわけがないんだし

165:名無しさん@恐縮です
19/07/14 19:24:04.75 A9sl75gj0.net
水戸しか本気で取りに来ないレベルなのか

166:名無しさん@恐縮です
19/07/14 19:40:42.57 rPY1nO/P0.net
20年も前か、鹿島で磐田戦観戦したが磐田は負けたのに女性ファンが「マコー誕生日おめでとー」だもんな
違和感を覚えた、変わらないのかね?

167:名無しさん@恐縮です
19/07/14 19:43:09.25 /S1KRnGS0.net
なんで地元マリノスいかんかったの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1793日前に更新/33 KB
担当:undef