【高校野球】鹿児島商 ..
[2ch|▼Menu]
173:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:42:25.59 EOu+dgiw0.net
ギブ!
をルールで認めてやれよw

174:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:42:40.52 Ar0NBluR0.net
バッティングピッチャーレベルの投球なんだろ
もちろん全部ストレート

175:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:43:00.63 IcXVYNRJ0.net
>>38
皆キャラがはっきりしてるな
太ってる人がいい味出してるし

176:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:44:19.39 Dhx5rk1s0.net
こんな辱めを受けるような部活廃部にすべき。
やってもいいことはない。

177:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:44:52.50 dTZVVWLg0.net
1回15点とられたらチェンジにしたほうがいいな

178:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:45:26.17 2Inlt7CW0.net
>>38
イメージ的に高専の野球部みたいだな。

179:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:46:06.02 Zl9MaFdv0.net
監督なにしてんの

180:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:46:13.99 4hkF21iJ0.net
フライもゴロも取れないんだろな
そんな相手に全力出さないと失礼だという風潮が悪いわ
初回コールドを再考するべき

181:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:46:22.98 GqraPoqG0.net
ギブアップないのかよ

182:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:46:25.03 WXYm4PCR0.net
さすがに途中で試合やめろよ。負けた方かわいそうだろ

183:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:46:25.08 ZFZ2tXIW0.net
3回コールドとか作ってもいいんじゃないか

184:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:46:42.42 wDd2xlKs0.net
>>163
鹿児島高校▶かこう
鹿児島商業▶かしょう
鹿児島工業▶ろっこう
鹿児島樟南▶しょうなん
鹿児島実業▶じったま

185:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:47:16.93 5co4mrnr0.net
33打数で55得点って、内野ゴロが全部エラーでセーブになるレベルだろ

186:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:48:28.99 paBXaeZw0.net
抜本的なルール改訂しないから不人気に拍車がかかる

187:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:48:36.44 TVl/AAeI0.net
将棋w
鉄道w
野球と言えば昔から喧嘩強い連中がするもんなのに
将棋や鉄道の連中が勝てるわけねーやろ
野球でよかったな
これが喧嘩なら大変なことになってる

188:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:48:37.28 WXYm4PCR0.net
よく見たら5回コールドなのかw クソワロタ 1回ごとに11点入ってんじゃん

189:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:48:49.54 2Inlt7CW0.net
鹿児島って野球強いよな。

190:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:49:27.89 PgKzGjbq0.net
>>183
なんかややこしいな・・・。
県名が付いても公立私立で区分けもあったりして、ごちゃごちゃになるわ。

191:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:49:55.27 zJJfNGQ90.net
これはいい想い出になりましたね。負けた少年たちはこれを肴に一生酒が飲めるよ

192:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:50:11.99 Cxvz1Dfs0.net
近年は人材不足で大差の試合が増えた
昨年は準決勝や決勝でも10点差以上の試合が多かったし

193:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:50:18.39 T7rBvj3J0.net
人数足りないチームは野球やらない方がいい
こんな負け方屈辱だろ
野球を憎むんじゃないか

194:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:50:29.99 PxfWiyuz0.net
バスケはいくら力の差があってもラブゲームはないよね

195:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:50:45.96 mzPJDVnr0.net
こーるど試合とかで7点差ついたら終わりじゃないんだ

196:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:50:48.63 1MEccWpS0.net
球数制限制度やってたら投げるやつ居なくなってたんじゃね

197:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:50:48.77 rRXxpZOC0.net
全生徒数が60人しかいないって
もう廃統合しろよ

198:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:51:34.17 TVl/AAeI0.net
ボクシングみたいにタオル投げたれよw

199:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:51:57.03 1pL8Vv1Y0.net
>>195
球数制限に反対意見が多いのはこういうケースが発生するからだろうな

200:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:52:01.42 qNjKW2lX0.net
少子化の問題と野球も田舎でも中学まで
クラブチームでやってたりする子もいて
今は格差があり過ぎるんだろうな。

201:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:52:51.50 xGumPaEo0.net
鹿児島修学館の夏の県大会の戦績
2008 0-16 鹿児島南
2009 0-14 鹿児島高専
2010 2-13 垂水
2011 0-24 薩南工
2012 1-11 薩摩中央
※2013〜2017まで他校と合同チームとして出場
2018 0-18 古仁屋
2019 0-55 鹿児島商→NEW!!
URLリンク(bibijr.com)

202:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:53:19.00 TVl/AAeI0.net
>>188
サッカーも強い
人口の割にどのスポーツも強いのが鹿児島
伊達に鬼島津の子孫ではない

203:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:53:26.23 PGmA7poY0.net
>>173
ヒット33本で55点って時点で
おそらくバッティングピッチャーレベルですらない可能性が大
ストライクすらまともに取れずに
何もしなくても四球の山で勝手に点が入るか
あるいは守備が超絶ザルで
内野ゴロさえ打てればエラーでほとんどヒットのレベル

204:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:53:45.48 3x6IDGAO0.net
>>38 稲中じゃねーかwwww 楽しそうでいいね

205:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:54:02.50 9Pj0Z7LQ0.net
相手無得点で20点差ついたら勝っているほうは手抜きしろよ

206:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:54:17.94 G1bO7QV30.net
>>14
これ

207:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:55:42.04 TVl/AAeI0.net
>>167
完全にサンドバックやな
もはや反撃する気持ちすらない
ひたすら死体蹴り・・・よく最後までやったな
そこを評価したいw

208:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:55:44.29 RpRZ5ExH0.net
高校サッカーよりマシだろ
あれ青森山田とか決勝まで50点取って失点1だけとかだった
高校サッカーの過疎っぷりはハンパない

209:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:55:46.41 bJzWA2nn0.net
1回コールド制度を設けたほうがいいんじゃね

210:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:56:09.75 9yQ3pQ2x0.net
5回コールドは優しい

211:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:56:16.13 4hkF21iJ0.net
長野じゃお世話になったバレー部員が助っ人で県大会だと
この論理では誰でも予選なしで県大会に出場できるわな
バレー部も野球部助っ人で県大会に出場できたらしい

212:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:56:26.57 9HaojaIu0.net
>>179
失礼というか
攻撃している側も必死なんだよ、手を抜いたり抑えられたりしたら
この先甲子園に出たときにメンバーから外されるから。

213:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:56:48.84 zD4NQOam0.net
>>166
そんなに昔?あの試合が21年前て嘘だろと言いたくなった
今の球児は当然誰も知らないわけだ

214:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:57:09.45 RpRZ5ExH0.net
>>9
なお高校サッカー
URLリンク(i.imgur.com)
しかも22連覇w

215:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:57:25.28 P6Fo3ZCQ0.net
>>190
それは違う。練習試合でも後々プロになって大物になった選手とやりあえたことは良い酒の肴になるけど
相手は甲子園に出れないただ昔強かったってだけの高校だからな

216:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:58:22.19 T7rBvj3J0.net
人数足りないチームは廃部にしないとこういう試合増えるぞ
もう野球は部員減りまくってて試合が崩壊することが多い
コールドを一回から有りにしないと野球離れがさらに進む

217:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:58:41.08 OS9wFfOT0.net
>>213
野球もサッカーも


218:z境留学禁止しろ



219:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:59:22.67 8vhYs8p00.net
>>1
やっぱり、一つの回で10の位は1だけなんだな

220:名無しさん@恐縮です
19/07/12 18:59:41.25 TVl/AAeI0.net
この学校がコールドなしの甲子園で大阪桐蔭と試合すればどうなるか

221:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:00:07.89 OS9wFfOT0.net
>>214
まあそれでも「甲子園目指して県大会で負けた」ってとこでアピールは出来るからな
大卒ばかりの会社で唯一の高卒の先輩は鹿児島県の離島出身でそれで採用されたらしいが、どんな負け方をしたかは伝わってない。
経歴ボカしてたらボロ負けでも野球好きが拾ってくれるからな

222:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:00:13.27 T7rBvj3J0.net
こんな試合しても思い出にすらならんだろ
野球への憎悪が増し野球嫌いが増えるだけ

223:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:00:20.52 zJozOCpu0.net
欠陥スポーツきたー

224:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:00:25.04 bCcOSFuN0.net
海外のナショナルチームにも同じことしてイジメるからな(笑)
参加する国無いから無理矢理出てもらってるのに(笑)

【野球】日本が香港に30−0で勝利 アジア選手権
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】日本が今大会最多35-0でインドネシアに完勝 U-18アジア選手権
スレリンク(mnewsplus板)

225:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:01:40.41 TVl/AAeI0.net
彼らにとって間違いなく高校最大の思い出になったなw

226:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:01:53.47 2Inlt7CW0.net
さすが、イギリスの軍艦に
小舟に乗ってスイカ売りに扮して襲撃しようとした基地外県民。
やるときはとことんやる。

227:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:01:59.05 qLplYxu50.net
>>201
剣道はどうなんだろうと思って見てみたが熊本がやたらに強いな
鹿児島はむしろぜんぜんみたいだが 剣法がアレすぎて大会に出られんとかなのか

228:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:01:59.92 T7rBvj3J0.net
野球離れ進んで部員数が減ってるから今後格差はさらに開く
大量差の試合が本当に多い

229:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:02:09.81 IWe6NLFz0.net
>>218
大阪桐蔭甲子園これんよ今年は

230:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:02:20.87 zD4NQOam0.net
>>213
高校野球だとそこまで青森山田が無双してるイメージはないので知らなかった

231:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:06:02.45 +jN6YXI/0.net
レフリーはちゃんとストップかけろよ

232:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:06:13.86 pf8n4hWK0.net
少し見てたがピッチャーはストライクが入らない
ランナー出たら
3累までフリーパスだった
セカンドとサードやる気無しだろw

233:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:06:20.23 lV9T/ovr0.net
オレはあの旭川実業ー鹿児島商業戦が24年前ということの方が衝撃やわw
小学生やったな当時

234:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:07:16.39 2Inlt7CW0.net
青森山田は優秀な小学生をスカウトして
近代的な設備に大量の専属コーチの下で
どうしても練習時間に制限があるユースを嫌った、ガチで将来は日本代表を目指してる子たちが
しのぎを削ってる。

235:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:07:48.51 HoLcw05I0.net
ショートゴロとかファーストまで届いたのだろうか

236:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:08:14.74 KPjVMZnW0.net
愛は奇跡を信じる力よー孤独や

237:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:08:49.78 XZSOQAIL0.net
>>74
レガース付けてるのどう見てもガリガリだけど?

238:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:09:31.27 TVl/AAeI0.net
>>225
示現流な
チェストーと気勢あげながら一撃必殺のキチガイ戦法だからなw
確かに強いけど様式美を追求する剣道にはあまりに合わない
鹿児島は日本でも


239:ソしいマッチョ県民性 大阪がラグビーや野球や柔道が伝統に盛んなのも実は男くさい鹿児島の移住者のせい



240:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:09:53.74 o3elEgjp0.net
こんなに弱いと対戦相手に失礼だと思うけど
美談にするんだよなマスゴミは

241:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:10:07.34 5HSAPvBU0.net
>>38
なんだろう、みんな一芸は持ってる気がする

242:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:10:19.82 QQjk8uxF0.net
野球とか極端に馬鹿多くて絶対子供にやらせたくないわ。

243:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:10:21.28 1wJGN+920.net
>>213
なんかウルトラスーパーシードみたいな年なかった?
優勝校と対戦して山田の勝ちーみたいな

244:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:10:22.94 2jN1JyyW0.net
>>36
先に書かれてたw

245:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:11:16.63 TVl/AAeI0.net
>>230
昔の東北の高校みたいやな

246:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:13:12.75 HoLcw05I0.net
甲子園の勝利者インタビューで監督とキャプテンが関西弁で喋りだした神村学園を忘れない

247:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:14:13.49 XNaE5D+T0.net
ただの虐待

248:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:15:27.82 bAnVaDvs0.net
どいひー

249:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:15:44.53 sPSMXRbV0.net
【大分】センバツ出場の第1シード・大分が2回戦敗退
【宮崎】日章学園も2回戦敗退。センバツ出場校が大分に続き…

250:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:16:47.79 S1ZnuA3a0.net
高野連加盟校に数合わせされた即席チームの闇だな
しかもバーチャル高校野球で全国に晒される

251:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:18:19.12 nav34c4M0.net
何で未だにこんな馬鹿な事やってんだよ。
10点ぐらい取って、あとは流せばいいだろ。

252:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:18:30.37 pf8n4hWK0.net
>>242
東北どころか
あれでは小学生にもまける
いや、マジでw

253:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:18:38.06 rRXxpZOC0.net
>>213
こうなったらコンテンツとして終わりだな
まあだからこそアマスポーツとしてのサッカーは誰も見向きもしなくなったんだけど

254:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:19:12.96 Xk49RbP40.net
流石に未経験だとしてもピッチャー変えようよ。
とは思うが、このレベルだとストライクが5球に1球とかになりそうだな・・・

255:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:19:35.65 2Ytqa7lR0.net
一点取ってあと9回まで全員空振りか10点取って5回まで全員空振りでいいじゃん

256:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:19:42.97 TVl/AAeI0.net
>>224
大名行列を横切るイギリス人旅行者に切りかかり挙句に薩英戦争もやった連中
後先考えないというか肝っ玉が据わってるw

257:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:20:53.87 gJFvDR+m0.net
仮にコントロールが悪いピッチャーが延々と四球を投げつけてたらいつまで経っても試合が終わらないのか
押し出しで50点とか
やはり球数制限を設けるべきだな

258:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:20:59.16 T7rBvj3J0.net
>>247
もっと嫌なのはYouTubeに晒されることだな
昔ルール知らない助っ人が野球部に協力したのに変なプレーしてYouTubeで未だに馬鹿にされてるからな
野球やってる奴の性格の悪さは異常だ

259:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:21:44.40 k4pYc1jJ0.net
そういや今年は助っ人美談記事が減ったな
例年ならこの時期に山ほど出てくるのに

260:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:23:30.38 TVl/AAeI0.net
俺の時代はYouTubeとかなくて助かったわ
世界中の視聴者に「ぷっwコイツ何ダセーwww」とか馬鹿にされんだろ
顔も名前もバッチシ出るし最悪

261:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:24:22.50 fXhQTe730.net
鹿児島の代表高に桜島打線という言葉を使うが、元祖は1986年の鹿児島商業(甲子園夏4強・国体優勝)
それまでは定岡(巨人)の鹿児島実業のベスト4ぐらいで鹿児島は甲子園であまり勝てなかった。強豪のイメージが付いたのは86鹿児島商業以降の鹿児島実業と鹿児島商工の甲子園での活躍(特に90年代)によるもので元々は弱小県

262:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:25:06.66 QQ2uXibS0.net
>>110
陰キャ感半端ないな、この子らキャッチボールもロクに出来ないんじゃないか。

263:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:26:16.49 PJfx96rn0.net
空気読んで手抜いたれや

264:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:27:18.66 TVl/AAeI0.net
>>110
ザ・オタクw

265:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:29:21.33 h/QYGaWP0.net
>>1
3回戦でこの高校がコールドされ勝った高校も4回戦でコールド負けみたいな展開を(´・ω・`)

266:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:30:34.07 k4pYc1jJ0.net
この学校、何年か前まで連合チームで出場、去年は助っ人を入れて単独出場か

267:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:30:39.25 LPOvMxqj0.net
この点差は同じ土俵に上がってはダメってこと、レベルの低下甚だしい

268:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:31:37.15 TsFkOTFr0.net
さっさとコールド負けしたかったけどアウト取って7回まで進めるの至難の業だっただろうな

269:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:32:44.82 tgFh3IeS0.net
55点ってもう野球の点差じゃねじゃん
しかし色んな意味で惨いな

270:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:33:52.73 TVl/AAeI0.net
いかにも家でゲームとかしまくってそうな風貌だもんな
とても高校球児に見えない
娯楽が多すぎて皆オタクに流れてしゃーなし野球やってる感ありまくりやし

271:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:34:01.37 8INDOtUU0.net
部員、ブイーんって今ごろ
痺れてるだろうな
元気だせよ

272:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:34:17.16 4z7ep/zb0.net
我が母校は初回32点、計64点取り64-0で勝利、次の試合で負けたw

273:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:35:01.14 XcllstmP0.net
ドカベンで相手にむちゃくちゃ打たせて疲れさせて棄権勝ちを狙う高校があったよな

274:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:35:58.57 S1ZnuA3a0.net
話題になってたからバーチャル覗いたら
後の試合だったけど17-0で盗塁してたw
鹿児島半端ないな

275:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:36:35.61 8INDOtUU0.net
しかし55得点ってそこまでやるか、手抜きは失礼いうても限度ってもんがあるだろうw、 松井系がコーチでもやってるのかw

276:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:37:55.88 7WZ3Via00.net
タオル投げて終わりに出来ないのか

277:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:38:59.91 TVl/AAeI0.net
商業高校って女ばっかのイメージあるけど
地方の商業高校はむしろ硬派なスポーツ馬鹿の巣窟だしな
確か男子高じゃなかったっけ鹿児島商業

278:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:42:07.22 TVl/AAeI0.net
王大人「脂肪確認」

279:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:43:27.86 jhqJyY3a0.net
232球も投げさせるアホ

280:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:43:48.71 sLjD19K60.net
なんだよ県予選って
県大会と予選の違いもわからねえ奴が記事書いて金もらってるとかまじウケる

281:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:44:39.99 fp7YcBO00.net
名前だけ見ると修学館の方が強そう

282:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:45:14.15 8INDOtUU0.net
まぁこのくらいのほうが
青い春の思い出にはいいかw
応援団がいたら真っ先にギブだなw

283:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:45:20.95 e7FwxyTm0.net
漫画キャプテンだと2回で10点差ついて「これ以上続けてもしょうがないと思うんだが」とコールドになったときあったな。

284:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:46:06.36 Fo4ORBQZ0.net
レギュラー足りてないのに大会出られるんだと思ったら野球のレギュラーって9人か

285:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:47:54.99 HGNSJTa/0.net
>>61
7回までやらなあかんのかとペース減らしてたら、○点になったら5回で終わらせてもらえる事になった

286:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:49:43.48 JKjpIJdv0.net
>>276


287: 欠陥ルール 肩壊すよね



288:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:49:46.97 UsrHtCii0.net
>>259
今の野球部はこんなのばっかりだよ
すでにスクールカースト上位が集まる部活ではなくなっている

289:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:50:10.06 MD0dec8u0.net
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
スレリンク(kyozin板)

290:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:50:28.56 bheBsALb0.net
232!

291:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:50:53.84 mfAa/n5g0.net
>>1
プロ野球見たいにコールドゲームつくれよ。プロじゃないから投手変われば大逆転もあるとかなんか理由あんのかね。てか過去事例があるのかね。30以上点差からの逆転とか。

292:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:51:03.20 9AKm9ElJ0.net
>>38
こんな見た目のやつらならボコボコされるわな。絶対にやり返して来ないだろうし。

293:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:51:23.90 eTz9hoYn0.net
連合チームで甲子園を目指す、って漫画があって良さそうなんだが。
メジャー2とかでやらないかな。

294:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:51:56.40 MD0dec8u0.net
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
スレリンク(kyozin板)

295:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:54:03.99 bheBsALb0.net
よく頑張ったって言うべきか
頑ばされたと言うべきかわからんが
とりあえずお疲れさま
...関係した大人は考えることあるだろ

296:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:54:14.60 rmvFgQN10.net
>>110
こりゃまたなんの愛好会にやきうさせてんだよw

297:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:54:55.37 RaRqfb8n0.net
>>240
国見か?

298:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:54:57.24 kXQRDIso0.net
>>9
子供の数が減る一方だから、
今後も高校野球はますます低レベル化。
というか、試合に参加できるだけでも意義あるぞ。
出場すらできない高校も増えるだろう

299:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:55:04.27 bheBsALb0.net
子どもたちは褒めたい

300:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:55:28.73 rmvFgQN10.net
1点でももぎ取ってたらもっと面白かったのに
相手側、ノリ悪いなw

301:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:56:29.30 kXQRDIso0.net
>>292
一人でも休まれたら、困る。大事な部員たちだ。
むしろ、人数がギリギリの方が
仲間を大事にするかもしれない。

302:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:57:17.94 kXQRDIso0.net
>>296
言われてみればそうだな。
相手チームは、新人のピッチャーに
試しに投球させてやれよ。

303:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:58:16.44 3Q1M3oaW0.net
15点差ついたら3回コールドって昔なんかで見た気がするんだけど気のせいかな

304:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:58:43.98 kXQRDIso0.net
>>259
ゲッツーなんか狙ったら、暴投するわな

305:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:59:28.53 cil2y9W50.net
今からお前たちを殴るっ

306:名無しさん@恐縮です
19/07/12 19:59:59.77 kXQRDIso0.net
>>299
負けている側が9回までやりたいと主張した
場合は、コールドゲームにせずに最後まで
試合できる、というルールだったはず。

307:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:01:03.97 mfAa/n5g0.net
二回で31点差やん。潔く1回で参ったでもえかったやん。こんな珍記録恥やろ

308:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:02:30.83 MAdzbJ180.net
>>1
1イニングの得点表示は19までの仕様ってこと?

309:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:03:30.54 VKJRUvlK0.net
野球の国際試合ってこんな感じだよね

310:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:03:47.50 mhTKETZ10.net
>>110
URLリンク(i.imgur.com)

311:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:03:54.35 rmvFgQN10.net
>>110
選手兼監督は左から2番目?
なんかベンチから監督役を開放させると別チームになるとか

312:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:04:07.66 mwWLx3kw0.net
>>38
ガチでこれだもんなw

313:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:04:22.66 kXQRDIso0.net
>>303
鹿児島修学館は、いまでさえギリギリの
部員10人だから、
数年後にはもう大会に出場すら
できな


314:ュなっているよ・・・・



315:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:04:44.50 rmvFgQN10.net
>>298
バッティングピッチャーを貸してあげるという手もある

316:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:05:27.06 zu01XhNz0.net
ホームラン4本で55点はギネス級 ソロホームラン4本で4点より難易度↑

317:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:05:40.41 kXQRDIso0.net
>>305
貧しい国には、野球服やグローブなどを
揃えることすら大変だろう。高価だしな。

318:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:06:17.66 mfAa/n5g0.net
>>309
むしろこんな実力ででてもしょうがないやん。俺記録持ってるよ。と笑い話のネタにはなるが。

319:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:07:31.85 qOfr7k5C0.net
ほんと惨めだな

320:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:07:41.36 3wTMAw/B0.net
調子に乗って点取りすぎて選手が熱中症で棄権するんじゃないのかよ

321:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:07:58.30 CL+HmXZZ0.net
他部の助っ人が自主的に助っ人したならいいけど学校からの圧力で助っ人しなければならなかったらやる気出ないだろうなあ
主将は主将で自分達野球部の為に助っ人に来てもらった連中に無理をさせれないし自分が頑張らなければいけないと考えての奮闘でしょ
助っ人頼むほどの人数不足なのに無理矢理参加とか高校野球は酷い世界
まだ人数不足でも野球をやりたい連中だけで複数校連合チームの方がましじゃね
数年前のようにろくに練習すらしてない他部の助っ人が毎日必死に練習してた野球部員より活躍なんて野球部員の恥さらしにならずに済むし

322:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:08:31.21 rmvFgQN10.net
>>1
なるほど、私立にはこう言う宣伝もあるんだな
大枚はたいて選手買って名を上げるよりはるかに割安だもんな
こうやってニュースにしっかりなってるんだから
理事長なかなかやるな

323:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:10:19.86 K3qbtAPA0.net
>>213
一昨年これで去年は2-1まで追い詰めたんだよな野辺地西

324:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:12:05.75 yS3caw7E0.net
>>309
人数足らない学校は他校から選手借りれるみたいな制度があるから出られるかもよ

325:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:12:32.62 UsrHtCii0.net
>>289
今の時代野球漫画など売れないよ

326:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:13:11.29 nEbv9uHn0.net
負ける側は途中から体に当てに行けば良くね?

327:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:14:23.85 2jfyQzmG0.net
>>320
男にはね、女にウケて来てるのが今の特徴

328:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:16:00.33 OS09kyi/0.net
一定のレベル以下は同好会でやってろ

329:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:17:14.77 k4pYc1jJ0.net
今年は涼しいからマシだけど、例年なら守備側が熱中症に
やられて人数が足らなくなって棄権するパターン

330:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:17:19.35 s/3f1j/UO.net
これもし球数制限あったらもっととんでもなくなってたぞ、想像してみろ
でも球数制限賛成派は、ならコールド早めるルールに変えろとか一定の点差で終わりにさせろとか、自分基準のルール変更論をぶち上げるんだろうな…

331:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:17:24.09 UsrHtCii0.net
>>322
嘘レス

332:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:19:06.37 euDDqED50.net
山ラグビーじゃないんだしさ

333:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:19:29.21 24b6aggW0.net
ヒット33本で55点、ホームランは意外に4本だけ、エラーも7つだけ
四死球のデータが分からないけど、これが多かったんやろな
鹿児島商は「有村→山本→東→東村」4人も投手代えている
頼むから打ってくれ!とドンドン格下投手を出していったんだろうな
鹿児島修学館って私立やねんな、最近独立したみたいで
これまでの公式戦全部コールド負け、負け方もドンドン酷くなってきてるな
URLリンク(vk.sportsbull.jp)


334:s/46/48104/result.html



335:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:20:32.08 TO5avUdM0.net
山下真司が
   ↓

336:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:22:04.34 TO5avUdM0.net
>>112
定岡正二の4勝が大きいな

337:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:22:18.65 zgrjOFEi0.net
ユースや街クラブ制度って正解だわな
学校に区切られてたらサッカーやりたくてもできない子の将来閉ざされてもんな

338:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:23:15.63 xyO98Xdf0.net
初回に19点も取ったならその後は流せよ
やはり道徳教育が必要だ

339:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:23:40.24 dXDQq8yv0.net
ラグビーかよ

340:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:23:58.10 nFMw/D2+0.net
ラグビーかよ( ´・ω・`)

341:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:24:02.25 TO5avUdM0.net
>>254
相手チームがわざと凡打する

342:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:24:59.41 rfG6pHq/0.net
55点取られるのも良い思い出だ

343:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:25:20.56 TO5avUdM0.net
3回コールドにできなかったのかw

344:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:26:16.33 TO5avUdM0.net
>>331
学校のグランドからサッカー追い出せるしな

345:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:26:18.85 A/44MMmw0.net
どうせ昨日野球はじめましたレベルの素人だろ
野球人口減少でこれからどんどん数合わせの素人が増えそうw

346:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:27:14.30 /cu99HBT0.net
>>330
いや堂園だろ

347:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:27:28.40 A9C++9v20.net
小原貴洋
半分私を落としています。
薬は飲んでいます。
今見ているのはAIの私を見ています。
母はよしきになっています。
訓練はやめていません。
来週の火曜日からも博多の訓練校で授業です。
木曜日は休みになるかもしれないそうです。
金曜日が終了式です。

348:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:28:21.38 gZ/ttv4R0.net
鹿児島修学館は学校の名前が知られてよかったかも

349:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:28:34.39 V4gZdr2z0.net
イジメやんこれ

350:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:28:38.71 k4pYc1jJ0.net
時間が来たら終わる競技じゃないし、強い側は手を抜くと怒られるし、
弱い側もある程度の技術がないとアウト12個は取れないし、
それでも助っ人を集めて無理やり記念出場してくるし

351:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:29:50.16 TO5avUdM0.net
>>340
定岡は実業だったか
堂園はヤクルトいったんだっけ
しかしこの頃は高校生投手がすぐに活躍できないほど
レベル低かったな
1年目10勝投手は江夏から桑田までいなかったはず

352:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:30:30.21 xyO98Xdf0.net
でもこれ危ないよな
こんだけ実力差あると、強烈な打球が顔に当たったりするかもしれんし、下手したら死人が出かねない

353:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:30:36.22 Uhf6y81/0.net
>>315
吉良高校かよ!

354:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:30:50.67 24b6aggW0.net
>>330
定岡正二は鹿児島実
鹿児島商工が樟南に校名変わった、90年代から分かりやすくなったが
80年代までの鹿児島代表は、毎回似たような校名ばかり
URLリンク(vk.sportsbull.jp)
URLリンク(vk.sportsbull.jp)

355:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:32:41.04 uKDziC+U0.net
お前たちは後半、明らかに手を抜いた!(バシィ!)

356:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:33:15.54 7d+C9Vyw0.net
232球て

357:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:35:09.34 PJYopby70.net
初回からリリーフで最後までなんておかしいな
勝ち目無いんだから数人で回せばいいのに

358:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:35:22.63 nwqZmXM10.net
鹿児島商って今でも男子校なのか?商業高校といえば女子が多いイメージがあるが

359:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:35:31.47 QqkcCw360.net
エラー少ないな。
せめて、ボールに追いついてエラーになるくらいにならないと



360:相手に失礼。



361:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:35:40.46 TO5avUdM0.net
>>345
間違えた江夏から桑田は10代で1年目じゃなかった
1年目は江夏から松坂だっけ

362:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:35:47.57 WZinJRbc0.net
練習もしてないやる気もないなら出なければいいのに

363:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:35:56.75 IgowJRa80.net
俺が許すから、監督はスクールウォーズの泣き虫先生のように生徒を全力で殴れ
そうすれば10年後に甲子園だ!

364:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:38:19.00 Goe5Y1Ct0.net
20点くらいついたら空気読めたりしないの?

365:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:38:41.86 6WNvYZET0.net
商業は女子多い印象あるけど伝統商業になると女子マネージャー禁止にしてるとこ多数ある

366:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:42:49.62 maRWcEaW0.net
この屈辱的な敗戦が切っ掛けで来年の甲子園が荒れるのだが
それはまた別のお話

367:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:43:27.79 9pWCsX5i0.net
試合放棄したら負け犬すらなれなかった
彼等はやり遂げたんだ
やり遂げたという経験こそが一番硬い底地になってどーにかこーにか踏みとどまれる瞬間ってのは割りとあるもんさ
そんなとき、あぁ無駄じゃなかった、ありがてぇって思うもんだよ 楽しみにしてな
ただ、試合はとめてやれよ

368:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:44:59.23 b4slq6H/0.net
定められた時間が過ぎれば終わるサッカーやバスケットボール、定められた点数を取れば終わるバレーボールと違って、野球はアウトを取るまで終わらないから地獄だな

369:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:45:05.61 /ORzsabb0.net
>>213
これ以外に公式戦(リーグ等)があるサッカーの方がマシだと思う
野球はトーナメントで負けたら終わりだから

370:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:45:11.98 036/vVti0.net
コールド規定をもっと詳細にしてあげた方がいいな
3回コールドも作ってやれよ

371:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:45:16.20 eTz9hoYn0.net
>>358
鹿児島商業は男子校なんだぞ

372:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:45:58.35 FZj7i6KX0.net
花園の高校ラグビー一回戦ならスルーされるスコア

373:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:46:29.72 hPr9QLT10.net
>>364
鹿児島実業は強いのか?

374:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:47:15.80 24b6aggW0.net
>>354
ドラフト前は浪商尾崎や、下関商池永なんて高校2年で中退して共に20勝してる
ドラフト1回目の堀内が16勝、2回目の江夏が12勝
ここからプロの環境が上がったのかな?
松坂以降は高校の環境が上がり、それで早くから活躍するようになったんだと思う
主にケア面とかで

375:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:48:12.28 ZCe7UA6r0.net
負けてる方はギブアップしろよ

376:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:49:32.60 hPr9QLT10.net
>>368
スポーツマン精神に反するだろ

377:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:49:42.51 ImgzGD+C0.net
帝京高校のトラウマだな
前に東東京予選で帝京が余りに弱い都立相手に手抜きプレーしたことあったが
高野連に前田監督が呼び出され「高校野球は常に全力でプレーせよ」
よこっぴどく怒られた事件があった
あれ以降、予選でどんない大差がついても一切手を緩められなくなった

378:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:51:06.01 eTz9hoYn0.net
>>366
今年は本命神村学園で鹿実と鹿商が追う感じ?

379:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:52:30.28 uaMcHhdr0.net
やきうは実力差が露骨に出るからなぁ
修学館の選手はお疲れ様やねw(^_^;)

380:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:52:54.26 fMxYvmQf0.net
>>19
そこでコブラのラグボール!
まあ選手が居なくなる方が早いかw

381:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:53:16.45 SWOHcbfz0.net



382:くらいでさくっとやめろ



383:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:53:55.43 1Of5uIe40.net
弱いチームは今後は守備力はもちろん部員全員に投手経験を積ませないとこんな試合ばかりになるな

384:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:54:07.19 TbQuopSI0.net
といってもわざとアウトになったりしてはいけないんだよね

385:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:55:19.33 QREdF70l0.net
県大会出るくらいなんだから弱いチームではないと思うんだけどね

386:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:55:58.19 9scC5MJ/0.net
>>38
メジャーの聖秀より酷い絵面で草生える

387:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:56:18.50 sEnT3vgZ0.net
>>253
イギリスの軍艦があまりに強いので、小舟に乗ってスイカを売りに行き、
乗船したら刃を抜いて軍艦を乗っ取ろうと計画していたが
さすがにあまりに無謀と却下された。
スイカ売りに化けて切りこみを画策していた男が
のちの第二代内閣総理大臣
講和会議の交渉者は肝の据わった大久保利通が選ばれた。
イギリス側が下手人を寄こせと交渉したが、「逃げたので知らん」としらをきった。
実は下手人は大久保の隣に座っていた。

388:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:58:52.08 HoLcw05I0.net
そういえば果実は飲酒バレたけど
出場出来て良かったな

389:名無しさん@恐縮です
19/07/12 20:59:03.14 zvsG7EyOO.net
紳士協定って必要なんだな・・・

390:名無しさん@恐縮です
19/07/12 21:00:25.13 dtMfyv8c0.net
OBだけど監督やろうかな(´・ω・`)

391:名無しさん@恐縮です
19/07/12 21:01:27.06 6l0g+ruL0.net
ずーっと打たれ続けて、日没延長
次の日も延長、更に延長で甲子園開催に間に合わない。
っことになったら面白いのに

392:名無しさん@恐縮です
19/07/12 21:06:27.45 24b6aggW0.net
>>379
スイカ売りは東郷平八郎とかもいたんだっけ?
飛ぶが如くであったな
東郷役は今はワイドショーとかの司会やったりしてるアイツ、名前が出てこない
下手人は佐野史郎だったかな?後に大村益次郎暗殺の張本人

393:名無しさん@恐縮です
19/07/12 21:09:48.12 lHN77GJf0.net
5回コールドでもこの点数か

394:名無しさん@恐縮です
19/07/12 21:18:05.48 Kt0yCOYJ0.net
甲子園優勝した時の東邦にコールド負けしたが
唯一のヒット打ったやつは全校集会でヒーロー扱いされたわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

460日前に更新/128 KB
担当:undef